LEICA M8 のクチコミ掲示板

2006年12月 発売

LEICA M8

アップグレードサービス優待キャンペーンが行われるライカM8

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M8の価格比較
  • LEICA M8の中古価格比較
  • LEICA M8の買取価格
  • LEICA M8のスペック・仕様
  • LEICA M8のレビュー
  • LEICA M8のクチコミ
  • LEICA M8の画像・動画
  • LEICA M8のピックアップリスト
  • LEICA M8のオークション

LEICA M8ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月

  • LEICA M8の価格比較
  • LEICA M8の中古価格比較
  • LEICA M8の買取価格
  • LEICA M8のスペック・仕様
  • LEICA M8のレビュー
  • LEICA M8のクチコミ
  • LEICA M8の画像・動画
  • LEICA M8のピックアップリスト
  • LEICA M8のオークション

LEICA M8 のクチコミ掲示板

(4070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M8」のクチコミ掲示板に
LEICA M8を新規書き込みLEICA M8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UV/IRフィルター

2009/05/22 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 MCHSさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。M8をヨドバシカメラで予約しまし。
現在もLeica UV/IRフィルターが配布されているのかお教えいただければ幸いです。。
よろしくお願いします。

書込番号:9588210

ナイスクチコミ!0


返信する
mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/23 01:55(1年以上前)

はい。そのはずです。

書込番号:9588870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 12:13(1年以上前)

大丈夫ですよ。 私、今日届きましたから(笑)

書込番号:9590345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MCHSさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/23 22:36(1年以上前)

mmv8さん、はじめの二歩さん
ご教授ありがとうございます。

書込番号:9593019

ナイスクチコミ!0


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2009/05/31 19:05(1年以上前)

ただしものすんごく時間がかかります。
私の場合は去年の12月頭に買って、届いたのは4月中でした。
我慢が必要です。

書込番号:9631609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

プレゼント キャンペーン

2009/05/11 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8


「ライカ JCBギフトカードプレゼントキャンペーン」
2009年4月18日(土)から2009年7月31日(金)まで

で最高130000円分のJCBギフトカードが頂ける該当ライカ製品は?
詳しくは、こちら!(*^_^*)↓
http://www.leica-camera.co.jp/news/news/1/6439.html

書込番号:9530093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/12 13:43(1年以上前)

 ・情報、ありがとうございます。

 ・でも、まだ、高くて手が出ないです、、、、(笑い)

 ・先日、M6+ズミクロンM-50/2.0+プロビア100F
  のリバーサルフィルムのスリーブ仕上げがあがってきました。
 ・ライトボックス、ルーペで見ると、別世界、綺麗ですねえ、
  天国、極楽、うっとり、、、、

 ・この美しさがデジタル(LEICA M8)で出てくるのかしら、、、

 ・ニコン(F6とD200)でも、なにか、銀塩とデジタルは、違う感じがしています。

 ・一般に、リバーサルフィルムとデジタルは別物と考えた方がいいかも知れませんね。

書込番号:9532243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/05/12 15:59(1年以上前)

輝峰(きほう)さん
こんにちは。

>先日、M6+ズミクロンM-50/2.0+プロビア100Fのリバーサルフィルムのスリーブ仕上げがあがってきました。
>ライトボックス、ルーペで見ると、別世界、綺麗ですねえ、天国、極楽、うっとり

いや〜 それは羨ましいことです。(*^。^*)
では、後ほど絶品を観賞しに!

僕もM6、それにM4、M7を持っています。
冷蔵庫にはフィルムが100本くらい眠っています。
早く使ってしまわないと賞味期限が切れそうなんで、何とか使ってやりたいとは思っているんですが。。。
なにせ最近はデジタル一点張りの昨今、フィルムの始末に困っていました。
輝峰(きほう)さんのように銀塩で頑張っていらっしゃる方が居て大変嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

それと、プロビア100Fで撮った美しい絵がM8で出てくるかは僕には少々難問でご返答出来ないですぅ。。
知識のある方のアドバイスがあると嬉しです。
お力添えにならず、済みません。

書込番号:9532631

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/12 23:42(1年以上前)

私はMPもM7も売却して完全にデジタル化してしまいました。
ちょっと惜しかったとは思っているものの使わなくなってしまったのも事実。それ以上に経済的な事情もありまして(笑)

M8では銀塩と同じ感動はないですね。
一方、銀塩で、M8で撮れる写真いや画像(笑)の感動もないのもまた真かなと思います。

数十年後には、ものすごく薄いメディアでなんとパソコンを介することなく透過光で鑑賞できるすごいメディアが100年前は使われていたなどといわれているかもしれません。

かなわぬ夢とは思いますが、フィルムがもっと進歩して現像も不要になり、自分ですぐ鑑賞することができ、かつある機械に放り込むとSDカード程度の時間でパソコンに取り込めるところまで行ってほしかったと思います。APSはそれを目指したのでしょうけど、デジタルの進歩が想像以上に早くしかも速かったですね。

書込番号:9534923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/13 00:57(1年以上前)

フィルムで撮った物は、やはり光学的な引き延ばし機で焼いてもらうのが最高じゃないか
と思うのですが、いかんせん金がかかりすぎます。
で、仕方ないのでフィルムスキャナーでスキャンしてプリンターで焼こうと思うのですが、
スキャナを使うと、まあ別世界というか、フィルムの良さはかなり減退すると思います。
ということで、安価にできるだけ大きく焼くためには、デジカメとプリンターということに
なり、銀塩から徐々に、今ではすっかり離れてしまいました。

デジカメの中では、M8は異色、というか、国産とはひと味違う精細で色乗りのいいプリント
結果が得られ、気に入ってます。

書込番号:9535421

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/05/13 07:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

マクロプラナー100mm

マクロプラナー100mm

Summilux75mm

Summilux75mm

左2枚が、CONTAX RTS III + MacroPlaner100mmF2.8 + Velviaで撮った写真。フィルム専用スキャナNikon SUPER COOLSCAN 4000 EDでスキャンしてます。右2枚が、M8 + Summilux75mmF1.4で撮った写真です。輝峰(きほう)さんがおっしゃる、「ライトボックス、ルーペで見ると、別世界、天国、極楽」というのは、M8でも無理かもしれませんね。フィルムとデジタルの両方を楽しむのがいいと思います。

書込番号:9535982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/17 21:26(1年以上前)

  カメラっておもしろい!さん 談:
   >僕もM6、それにM4、M7を持っています。
   >冷蔵庫にはフィルムが100本くらい眠っています。

   ⇒・すごいですね。すばらしいです。


  苦楽園さんの写真拝見。
   >右2枚が、M8 + Summilux75mmF1.4で撮った写真

   ⇒・3枚目の写真(M8 + Summilux75mmF1.4で)がとても情緒的で綺麗ですね。

書込番号:9559989

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/05/17 21:57(1年以上前)

機種不明

M3+Summilux75mm

お返事ありがとうございます。これからもM6で素晴らしい作品を撮ってください。

書込番号:9560292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/05/18 14:51(1年以上前)

限定版ライカM型カメラ (*^_^*)/
http://jp.leica-camera.com/photography/special_editions/
因みに、M8ホワイト限定モデルは全世界で275セット。わぉー♪

書込番号:9563723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/05/24 16:47(1年以上前)

 ハッセルのアポロ計画用用白いボディー、キヤノンのL長焦点ズームとは、事情が違う様です。
 Shockingpinkで、「林家ペーパー」Versionなんか出して欲しい。
 1980年台にはポルシェでさえpink色のボクスターを発売したのですから、そんな無茶な話では無いと思います。
 素晴らしいです さすがライツ社
 ハッセルの依頼もとは、NASAですが、M8はエルメスでしょうか?

書込番号:9596696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 23:32(1年以上前)

>スキャナを使うと、まあ別世界というか、フィルムの良さはかなり減退すると思います。

これでM8とM3を「比較」して、M8が勝る。

なんて言っていた御仁が居ましたねwww この書き込みで思い出しました。

書込番号:9608776

ナイスクチコミ!1


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2009/05/27 11:33(1年以上前)

>>スキャナを使うと、まあ別世界というか、フィルムの良さはかなり減退すると思います。

>これでM8とM3を「比較」して、M8が勝る。

>なんて言っていた御仁が居ましたねwww この書き込みで思い出しました。

そういえばそういう話がありましたね。www

今でもそう思っているのでしょうか。

書込番号:9610503

ナイスクチコミ!0


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2009/06/01 12:30(1年以上前)

フィルムかM8(デジ)か、ということになると、またぶり返すようですが、M8は135フルサイズではないので比べられないようにも思います。
好きか嫌いで言うと、ポジをルーペで見たり、大きく伸ばしたカラーやモノクロのネガプリントが好きですし、M8がいくら頑張ってもかなわないという思いです。

デジタル化して比べる際も、大手量販店で売ってるレベルのスキャナーなんかで比較しないでください。
フレックスタイトなどでちゃんとスキャンした画像を比較しないといけないと思います。

ライカのレンズは周辺の減光などやはりフルサイズで良さが出ると思います。
おいしい周辺部分がカットされた画像には不満が残ります。35mmは50mm相当になって...と言われても35mmは35mmですし、好んで使っていたノクチはとくに面白さがほとんどスポイルされてしまう印象です。

このボディーサイズとフランジバックの短いMレンズでよく頑張ったんでしょうが、『なんだよう、勝手に周りをトリミングしやがって......』って気分になりますね。
ただしそんなこと気にしないで撮るとなかなか気分の良いカメラではあります。

書込番号:9635226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Capture One 4.8 出てます。

2009/05/01 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

クチコミ投稿数:779件

http://www.phaseone.com/Content/Downloads/CO4.aspx

今回は日本語版も含むinternational Releaseです。

書込番号:9475812

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/05/02 11:55(1年以上前)

早速ダウンロードしました。何故かすごく時間がかかりました。もしやと期待しましたがGH1のRAWデータには対応していないようです。

書込番号:9479843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件

2009/05/02 21:56(1年以上前)

GH1買われましたか。ちなみに5DMark2の現像はできましたよ。

書込番号:9482024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影素子の塵

2009/04/25 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

クチコミ投稿数:3件

CCDに付着した塵とりに苦労していますが皆さんどのようにして除去されているのでしょうか? ブロワーで何度も試すのですが除去されません。  何か良い方法など教えてください。

書込番号:9444581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/25 11:03(1年以上前)

セレネスさん^^ こんにちは

僕は一眼デジカメの掃除の際は、PENTAXのペッタン棒を使ってます。
PENTAX イメージセンサークリーニングキットO-ICK1

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=O-ICK1&x=20&y=19

書込番号:9444675

ナイスクチコミ!2


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2009/04/25 13:38(1年以上前)

やはり、銀座ライカに出すのが一番いいと思いますが

クリーニングは一番難しいのは拭きムラ出さないところとか
ライカ使いはやっぱり銀座ライカでしょ・・・

書込番号:9445302

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/26 20:38(1年以上前)

私は一度ライカ銀座に出したことがあります。自分で清掃したことはありません。

ところで、通常センサーの清掃用品って、「ローパスフィルターの清掃」って書いてある思うのですが、M8にはローパスフィルターがなく直接センサーに触れることになりますが、問題ないのでしょうか?

書込番号:9452398

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/04/28 21:49(1年以上前)

こういう問題は日常的に起きますので、関西にも、ライカジャパンの拠点を設けて欲しいです。

書込番号:9462304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/01 11:42(1年以上前)

mm_v8さん
マイクロレンズはついてますよね。
これは、通常、ガラスの内側に樹脂形成するので、
センサー表面はガラスだと思います。
問題ないのでは?

書込番号:9474979

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/03 23:39(1年以上前)

紅のとんちゃんさん 

>センサー表面はガラスだと思います。

なるほど。そうか。
ありがとうございます。

書込番号:9487618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2009/05/22 12:38(1年以上前)

以前銀座ライカに確認したところ、クリーニングセンサーは「使える」、とのことでした。
ただし、あくまで自己責任で。
擦って拭きムラとかキズをつけないように注意しないと(汗)

書込番号:9584990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

めまい

2009/03/21 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

クチコミ投稿数:3件

ヨド新宿本店をふらふらしていたら、M8レンズセット(M35f2.8付)
新品が定価777千円→369.8千円で置いてありました。
私が中古で買ったBodyより安いなんて・・・
しばし立ちすくみました。

書込番号:9282127

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/21 20:24(1年以上前)

こんばんは。

たしかにそれはちょっと・・・

考えちゃいけません。悪い夢と思ってすぐに忘れましょう。
これは事故です。
長い人生、時にはそんなこともありますって・・・ (・_・、)

書込番号:9282354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 00:14(1年以上前)

こんばんは。\(^o^)/

ヨドも随分勉強しましたね!(笑)
ところでそのボディーはブラック、それともシルバーでしたか?
僕は、ヨド・ドットコムでSUMMICRON-M 28mm F2 ASPH. を1本買ったとき、40万円超えていましたので、すごくショックですぅ。(-_-;)
それと、ヨド新宿本店たるものが何故今の今まで在庫持っていたんでしょうねぇ。。。不思議です!
若しかしていよいよM9が出るのかな!?

書込番号:9283833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/22 22:40(1年以上前)

EKTACHROMEさん、慰めていただき、ありがとうございます。
カメラっておもしろい!さん、ショックで良く覚えて無いのですが、シルバーだった気がします。

書込番号:9289177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

シャッターチャージ止まらない不具合

2009/03/15 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

一番新しいファームにしたらこんな不具合が出始めました。
シャッターを切る、ボタンを放すと巻き上げ開始、巻き上げ巻き上げ巻き上げ。
つまりですね、連射の如き、巻き上げだけがしゃがしゃと続きます。
モードを買えても止まらず、オフにしても止まらず、いじくってるうちに止まります。
どうも一日の一番最初の撮影時に出ますね。バッテリーをはずして止めるまでには至っておりません。
前ファームの時はありませんでした。ファームアップのせいかな?
皆さんは大丈夫ですか?

書込番号:9250406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/03/16 21:02(1年以上前)

私のM8では出ないようです。

書込番号:9256305

ナイスクチコミ!0


琥珀亭さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 09:42(1年以上前)

私のM8もファームを2.004にしてますが問題ありません。

書込番号:9264656

ナイスクチコミ!0


lux-mdさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/20 14:50(1年以上前)

はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。

シャッターチャージの不具合は自分も体験しました。
M8でファームアップ後に分離チャージに設定して連写モード「C」で撮影した際に
2〜3枚の連写の後のバッファ中に再度連写しようとすると
シャッターチャージのバグが起こりました。
その際「シャッター異常」だったか忘れてしまいましたがメッセージも出ました。

ちなみにシャッターモードを「標準」にするとバグは起こりませんでした。

この書き込みをするにあたってに以前と同じ条件で試してみましたが
シャッターの不具合は治っていました。

参考にならない書き込みで申し訳ありませんが、
暫くシャッターモードを「標準」で使って様子見というのはいかがでしょうか?

書込番号:9275816

ナイスクチコミ!0


corot_fさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/20 18:41(1年以上前)

M8に関するいろいろな情報を参考にしています。

sa55さんのシャッターチャージの事を知って,私も試してみました。
Cの時にやはりなります。エラーの表示もでます。
Cを続けるとシャッターチャージが遅れるのではないでしょうか。
Sにもどすと,しばらくガシャガシャ繰り返した後,元に戻ります。
lux_mdさんと同様です。
M8でCは似合いませんので,Sで安全に写したいと思います。

書込番号:9276721

ナイスクチコミ!0


琥珀亭さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/20 21:54(1年以上前)

再度試してみました。

ファーム2.004で「分離チャージ」に設定して連写モード「C」で撮影ですよね。

数枚連射して一休みして、また数枚連射を繰り返しました。
データー転送中の赤ランプが点滅してる時にもシャッターを押し続けて、
バッファーが一杯になって「データー転送中です」とか言うメッセージが出て
シャッターが切れなくなるまで連射してみましたが問題ありませんでした。
連射の後に「S」モードにしても普通に写せました。

何が違うんでしょうね?

書込番号:9277649

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/22 23:04(1年以上前)

私も試してみましたが、特に問題はありませんでした。
因みにM8.2です。

書込番号:9289359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/23 13:43(1年以上前)

皆が分離チャージが良いというので、僕も時代に遅れない為に一応ファーム2.004を導入しました。w
で分離チャージ導入後の不具合はありませんでした。

しかし、シャッターモード「標準」のカラカラカラスト〜ン♪ってするシャッター音の方が大好きですね!
それにISOも160で十分で、ISOオートはいりません。
だから何のために2.004にファームアップしたのか、、、ホント、導入したことを悔やまれますぅ。(~-~;)☆ \(^^;)
これからは最新ファームアップがあっても導入しないことにします。
僕はM8オリジナルの1/8000SSとISO160が好きだから!(・_・)/

書込番号:9291567

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2009/03/23 14:24(1年以上前)

みなさまこんにちは
出ている方いない方色々ですね。
実はライカジャパンから回答が来たらご返事をしようと思ってましたが
23日現在まだ未回答です。
全くひどいサービスだと思いますね。
回答が来ましたら、またこちらで報告を致します。

書込番号:9291680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/26 14:18(1年以上前)

個体差なんでしょうかねぇ。。。
何れにしても早く結果が分かると良いですね。

書込番号:9306032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LEICA M8」のクチコミ掲示板に
LEICA M8を新規書き込みLEICA M8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M8
ライカ

LEICA M8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月

LEICA M8をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング