
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨夜、ヨドバシ.コムから届きました。
やはり生のRAWと言うものに関心がありました。Photoshop Element4が付いていましたので、これをインストールし、アドビーのサイトからプラグインも入れましたが、見れません。
アドビーのサイトでは”4では見れない問題もあるのでお待ちください”とも書かれています。
それでCS2の体験版をインストールしようと試みましたが、日本語版は何故か出来ず、英語版で可能でした。プラグインもコピーしましたが、しかしここでも見れないです。表示される言葉も英語なんでよう分からんです。
これを買われてRAWで見られている方がおられましたら、どうやったら良いのか(見れるのか)教えて下さい。
ちなみにフォーカスやアスペクト比のスイッチは二つとも少し曲がって付いていました。今時の製品はこんなものかと思いました。
手動ポップアップ式のフラッシュはまだ実用性は?ですが、面白いです。コンデジはこれで5代目ですが、こんな面白いと思ったものは初めてです。後、早くRAWをパソコンの画面で見たいです。
よろしくお願いいたします。
0点

カシス&ブルーベリーさん
前に持っていた、LX-2では、付属ソフトのSylkyPixで、
自由に編集できていましたので、気にしていませんでした。
ところが、D-Lux3は、マニュアルにも注意書きにも書かれていませんが
付属のPhotosyop Elements 4.0 (Windows)そのままでは、
D-Lux3のRAWデータは、読み込めません。
ライカのサポートセンターに問い合わせたところ、Adobe社のUKサイトに、
β版ですが、Camera RAW 3.6 Beta があるということでした。探した結果、
http://www.adobe.com/products/photoshop/cameraraw.html
を見つけました。
D-Lux3,Digilux3,LX2,NikonD80,EOS 400D などに対応しているようです。
以下のサイトからDL出来ます。
http://www.adobe.com/support/downloads/thankyou.jsp?ftpID=3544&fileID=3328
Camera_Raw_3_6_beta.zip を解凍して、Camera Raw.8bi を、
PhotoshopElementsのインストールディレクトリの下の、
Plug-Ins\File Formats ディレクトリに、コピーすると、
D-Lux3のRAWデータが、扱えるようになりました。
以上、お知らせまで。
しかし、それにしてもライカさん、不親切ですね。(>_<)
書込番号:5575782
1点

DLX-2さん
以前サポートに問い合わせた時には、D-LUX 3は汎用RAWのDNG形式で、付属のelements4.0でそのまま現像できると聞いたのですが、どうやら独自フォーマットのようですね。
ちなみに拡張子はどうなってますでしょうか?
書込番号:5575868
1点

nightheadさん
拡張子は、RAW です。
Photoshop で開いた後、Camera Raw ダイアログボックスで、DNG形式の保存が出来ます。
書込番号:5575978
1点

DLX-2さん
お問い合わせから実証、そしてご丁寧な操作方法までご教授いただきまして、誠に感謝いたしております。
早速、ご教授どおり作業しましたら、ちゃんと見れるようになりました。Elements5を買わないといけないのか?と思っていたので大助かりです!
有難う御座いました。
確かに直ぐに使えるソフトを付けて欲しいですよね。永久にJPEGで撮っていたかも?
書込番号:5576628
0点

DLX-2さん
ありがとうございました。拡張子はLX2と同じなんですね。案外、EXIFに埋め込まれている機種情報をLX2に変えるだけでSYLKYPIXでも現像できるかもしれませんね。
Camera RAW 3.6 Beta のおかげでelementsでLX2の現像もできるようになりました。
書込番号:5577875
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





