D-LUX 3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 3の価格比較
  • D-LUX 3の中古価格比較
  • D-LUX 3の買取価格
  • D-LUX 3のスペック・仕様
  • D-LUX 3のレビュー
  • D-LUX 3のクチコミ
  • D-LUX 3の画像・動画
  • D-LUX 3のピックアップリスト
  • D-LUX 3のオークション

D-LUX 3ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • D-LUX 3の価格比較
  • D-LUX 3の中古価格比較
  • D-LUX 3の買取価格
  • D-LUX 3のスペック・仕様
  • D-LUX 3のレビュー
  • D-LUX 3のクチコミ
  • D-LUX 3の画像・動画
  • D-LUX 3のピックアップリスト
  • D-LUX 3のオークション

D-LUX 3 のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-LUX 3」のクチコミ掲示板に
D-LUX 3を新規書き込みD-LUX 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

純正革ケース

2006/12/28 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:1314件

純正革ケースに一目惚れしてしまいました。
通販で購入したいのですが、どこでも「在庫無し」となっています。
ビックカメラのネットショップでは、2ヶ月待ちです。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010158504&BUY_PRODUCT=0010158504,7800

在庫があって通販で購入できるショップをご存知の方が居られましたら情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:5814582

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/29 12:04(1年以上前)

海外も込でさがしたんですが全く無く、本体ともに世界的に品薄なようです。
年明けにはでてくるかもしれませんが、我慢できずにebayのオークションで16000円で購入しました。現在 ヤフオクでも2万円を越えた額です。

書込番号:5816963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件

2006/12/30 23:12(1年以上前)

ぷらもさん、レスありがとうございます。
ヤフオクで2万円以上ですか・・・
高くて買えません。
一月下旬以降に入荷するような情報を得たので、それまで我慢したいと思います。

書込番号:5822855

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/31 10:49(1年以上前)

アメリカライカの純正の黒革ケースなら在庫があるようです。
バッテリー付きで60ドル 送料込で90ドルくらいです。
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=Search&A=details&Q=&sku=460673&is=USA&addedTroughType=search

茶革はクッションが厚いですが、こちらはピッタリと本体が入る感じで、マグネットでフタがしまります。黒ボディには合っていますが、首かけはできません。

書込番号:5824179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/02 12:06(1年以上前)

当方も純正革ケースが欲しくて調べてみたのですが、2月に入荷する物は既に予約で一杯&数はごく少量でその後はもう入荷しないとの事でした。楽天shopの速写ケースも終了してるしあきらめるしかないのですかね・・・・

書込番号:5830866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/25 22:06(1年以上前)

今日購入しました。昨年12月、キタムラカメラでD-LUX3を買ったとき「是非、純正革ケースが欲しい!」と丁寧に依頼「1〜2月まで待ってみてください、お約束は出来ないけれど頑張ってみます」ということだったので、ポチポチと思い、出かける妻に「ついでに行って聞いてみてくれないか」と頼みました。午後一番、『買って来たヨ〜』入荷したてで連絡しようと思っていましたとか、嬉しかったね!!昨年、東京・銀座店にも電話したが「期待できません。フラッグショップよりキタムラさんの方が手に入るかもしれません」ということでした。収まったライカも笑っています、どうでしょキタムラカメラに聞いてみては如何でしょうか。

書込番号:5922378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/30 13:14(1年以上前)

私は旅行用にビックカメラで買ったLoweproのリッジ30というソフトケースを使っていますが、D Lux3にジャストサイズの上、アンコが入っているので安心です。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/pointshoot.html#347214

書込番号:5940824

ナイスクチコミ!0


akieさん
クチコミ投稿数:39件

2007/02/10 16:07(1年以上前)

私は、黒革ケースと茶革ケース両方購入しました。
1月後半より、多くの小売店で手に入るようです。
(複数店に注文していた為、危なく2個引き取る
羽目になるところでした。)

普段使いでは黒革のほうが、小型で断然使いやすいです。

茶革は、大きめで、とめ具が扱いにくく、また、
蓋を開いた時に、カメラ本体が落ちる不安があります。

現在は、茶革ケースは、銀箱に入れて保管しています。
私の結論は、黒革の方が使いやすいと言うことです。

書込番号:5984007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/02/14 22:58(1年以上前)

akieさん
>私は、黒革ケースと茶革ケース両方購入しました。1月後半より、多くの小売店で手に入るようです。普段使いでは黒革のほうが、小型で断然使いやすいです。

ホウッ、よかったですね…『黒革』もあったのですか。知りませんでした。”小さくて”なお同じデザインですか?

>複数店に注文していた為、危なく2個引き取る羽目になるところでした。

ダブルブッキングは出来るだけしない、でアゲテクダサイ。私も売り手の側でもあるので、買っていただけなかった一方のお店がガックリくる様子、手に取るように判ります。(大きなお世話と、気分を悪くしないで〜)

>茶革は、大きめで、とめ具が扱いにくく、また、蓋を開いた時に、カメラ本体が落ちる不安があります。現在は、茶革ケースは、銀箱に入れて保管しています。私の結論は、黒革の方が使いやすいと言うことです。

私、少々革についてうんちくあります。このテノ革のなめしは、蓋を開ける時、急いで開ける際、つい爪の先で引っかく…キズつきやすく黒革であった場合、よけいに目立ちます。傷ついて、ア、と思っても取り返しがつかないですヨ。茶のほうがそういったとき目立ちません。機能面はこの方法しかないじゃないかと思います、心配しなくていいでしょう。

銀箱?その状態がわかりませんが、シッカリ蓋をして加湿器の部屋―想像すると、おせっかいでも言ってあげたい、時々出して風の道に。カビ。

それとコレはエルメスが作ったとか、おっしゃる方がいますが、エルメスだったらこの金額ではとても買えないでしょう、縫製の技術からして違います。金具もチャッチイ。でも私は気に入っています。Leicaという素判が目立ちます。ミニマム1500個、限定生産、と信じさせてくれるところが嬉しい。今にヴィンテージ!! 愉しいじゃないですか。

もうすぐNZに氷河を見に行きます。実力を発揮してくれるでしょう。

書込番号:6002974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D-LUX3の入荷情報について!

2007/01/26 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:16件

初めて書き込みします。
このカメラがほしくてwebを探したんですけど
すべて売り切れでどこにもありません。
予約も出来ない状況の様でカメラのキタムラはもう販売終了になっていました。
調べたら限定1500台とありますがもう限定数は完売なのでしょうか?
ライカの場合 限定数に達すると本当に購入できないと聞きましたが!
どなたか詳しい方教えて下さい。何とか新品が欲しいんです。
情報をお待ちしています......。....。

書込番号:5924254

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/26 13:40(1年以上前)

詳しくはないのですがちょっと調べてみました。(^^ゞ

入手に時間がかかるみたいですが注文を扱っているところもありますね。
「ビックカメラ.com」
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010155716

「3月中旬入荷予定」←これなのかもしれません。
でもここは予約も完了ですね。
http://store.yahoo.co.jp/kyoei/leica-dlux.html
「在庫数表示が 「在庫切れ」 となった時点でご予約受付は終了です」。

「カメラのキムラ」
http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/topics/leicanew.html

検索すればまだ予約注文を受け付けているところがまだ在るかも
しれません。

書込番号:5924456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/26 15:57(1年以上前)

ライカ直営店なら、あるんじゃーライカな?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/04/24/3691.html

書込番号:5924753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

2007/01/26 17:30(1年以上前)

先週秋葉ヨドバシで購入しました。
ネット通販していなくても、店頭には入荷することもあるみたいですね。
そのときは偶然入荷直後だったらしく、何台か在庫がある様子でしたよ。
電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。

手に入れられると良いですね。

書込番号:5925021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/26 20:14(1年以上前)

PANAのLX2でいいんじゃないですか?

書込番号:5925550

ナイスクチコミ!0


In-finityさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/27 00:16(1年以上前)

見つけましたよ。

http://emedama.com/

このカメラ、いいですよ〜。
無事入手できるといいですね。

書込番号:5926762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/27 11:24(1年以上前)

皆さん、たくさんの情報ありがとうございます。
ヨドバシはじめ色々問い合わせましたが全て在庫無く、
2月初旬入荷も電話で確認しましたが確約は出来ないとの回答でした。
あまり待たされると熱が冷めてしまいそうなので
ヤフオクに出ていた即納で購入しました。
94,000円+ブルーケース6,200円 合計100,200円+送料と
多少高くつきましたが毎日いつ入荷するか待つ日々は
辛いので決断しました。
明日手元に届きます。
手元に届いたら感想などまた書込みします。
色々調べて頂き本当にありがとうございました。
皆さんに感謝いたします.....!

書込番号:5928098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

モードダイヤル

2006/12/08 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:23件

D-LUX 3ユーザーの方にお訪ねしますが、モードダイヤルが
ゆるゆるな感じしませんか? って、すごく漠然としているのですが
例えばハダカで持っていて、コートのポケットからの出し入れ程度で
簡単にダイヤルが回ってしまい、撮影時に「モードダイヤルが
ずれています」のアラートが出るという状況。

兄弟機のパナで操作感を確認すると、クリック音がするぐらい
カチカチと所定の位置で止まります。まあ、こういう仕上げ方を
しないというのも、ライカ社のセンスとも言えますが、さすがに
これはユルイのでは?と思い、店頭で他機をさわってみたのですが、
確かに同様にユルイのだけど、それでもユルさの度合いが違うかな
といったところです。

このダイヤル移動により、撮影時の出鼻をくじかれたことが何度かあり、
撮影の障害にはならないが、個人的には精神衛生上よくない感じです。
他のユーザーの皆さんはどのようにお感じでしょうか?

これも、味のうちなのかなぁ、、、、。

書込番号:5729175

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/08 13:18(1年以上前)

うちのもユルユルです。すぐにモードが変わってしまいます。
パナはカチカチなんですね。カチカチでいいと思うのですが、
味付けなのでしょうか。

書込番号:5729540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/08 21:29(1年以上前)

感覚を問うだけに難しい質問ではありますねぇ。

私自身はモードダイヤルが変わったということはないですし、
そう言われてみて触ってみましたが、どちらかというとカチカチと
いう感覚に近いのですが。パナ機を触った上での感覚ではないので一概には言えない面もあるとは思います。

何だか、結論を語れなくてすみません。

書込番号:5731384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 14:44(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます! やはりこれって、
かなり感覚的なことなのでコメントしにくいですよね(苦笑)
同型モデルを店頭でチェックしてみましたが、自機との差がまた微妙で。
お時間ありましたら、店頭でパナをいぢってみてください。すごくカチカチ
してますから。それこそLEICA M6のモードダイヤル並みです。

専用のケースが未発売だったこともあり、パナのLX-1のハードケースに
入れて持ち歩いたりもします。確かにちょっとキツイ印象はあるのですが
それにしてもダイヤル回り過ぎじゃないかと思っています。

普通に考えれば、すでにパナで完成されている商品なので、そのままの
仕様にせず、こうした味付けを施すということは、これこそがライカ社の
好みなんでしょうね?

そういえば純正の革ケース、そこそこカッコイイですね。高いのかしら?

書込番号:5734599

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/11 20:24(1年以上前)

純正ケースは量販店で7800円くらい、ポイントがついて
実質7000円くらいです。カッコイイですよね。
モードスイッチの堅さは、分解して、どこかをいじれば
堅くなるんですかねえ。カバンやポケットから出すたびに、
首からさげていても手が触れてモードが変わっていることがあります。
ついでに、たまに16:9とかのスイッチも4:3に成ってるときが有ります。

書込番号:5745353

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/11 20:39(1年以上前)

アメリカ ライカの純正オプションの革ケースブラックが届きました。
D-LUX3にピッタルサイズでなかなかいいです。
サードパーティーのバッテリーもついて59ドル。
送料込みで85ドルです。
商品写真
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=ProductDetail&A=showItemLargeImage&Q=&sku=460673

書込番号:5745434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/13 10:09(1年以上前)

アメリカではこの革ケースが純正オプションとして発売されてるんですか?
ふ〜む、、、、昔のLEICA CLの革ケースみたいですね(笑)
本体保護のショックアブソーバがない、単純な革ケースのようですが
日本で売っている純正ケースと、どっちにするか迷うところですね。
プチ悩んでから決めます。

書込番号:5751993

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/23 17:04(1年以上前)

茶色のケースも入荷が待てずにオークションで16000円で買ってしまいました。
こちらもイイカンジです。
茶色のケースはネックストラップが着いているので、本体はハンドストラップ&レンズキャップ無しで、首からケースごと下げて、撮るときに出しています。
黒いケースはカバンの中での保護用で、本体にネックストラップとレンズキャップを着けて、本体だけを首から下げて使っています。でも、これだと本体がブラブラして机などに当たるときが・・・
茶ケースの場合は、相当厚みが有るのでぶつけても安心。
撮るまでの手間は、どちらも同じです。
茶ケースーーーケースから出して電源を入れる
黒ケースーーーキャップを取って、電源を入れる

GRDからの買い替えですが、所有欲、写りなど満足です。特にRAWでの書き込み速度はGRDの倍以上で、実質気にならないレベルです(3秒くらい?)

書込番号:5794145

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2006/12/27 17:25(1年以上前)

モードダイヤルの件ですが、パナソニックがLX1からLX2にチェンジしたときにモードダイヤルは軽い物になってしまったようです。自分はLX1→LX2への乗り換えですがLX1はモードダイヤルが硬めで力を入れないと動かないタイプでした。(未だに展示してある所で動かしてみると違いははっきりです)多分、硬すぎるのでメーカーが変更したのではないかと思います。個人的には、LX1のダイヤルの方が操作のカッチリ感もあったり勝手にモードが動かないので良かったです。高級機っぽかったのですが。。。LX2が届き、一番驚いて故障じゃないかと思いました(笑)。実際、ポケットに入れておくとモードが変わってしまったり中途半端な場所になっていてエラー画面がでるので微妙ですねぇ。唯一乗換えで安っぽくなった感じがあり残念な所です。

書込番号:5810037

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2006/12/27 17:29(1年以上前)

あ、ちなみに・・・
個人的感覚でダイヤルの硬さを見ると、LX1銀→LX1黒→LX2銀→LX2黒 の順にダイヤルが軽くなっている気がします。
操作系に変更がないとすれば、ライカのLUX2・3に関しても同じ事が当てはまるかと思います。

書込番号:5810053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/06 23:56(1年以上前)

もし不良品だったら保証期間内にどうにかしないとマズイので、なるべく沢山のお店を回ってモードダイヤルいぢりをしたところ、結論が出ました。

>総じてユルイ

おお、これは!っというクリック感のあるものにも巡り会ったのですが、逆に言えば、そちらこそが故障品もしくは不具合ということになりそうです。圧倒的にユルイものが主流でした。
電源OFF時にLEICAロゴが表示されるギミックと相殺ということで、これも味のうちとあきらめることにします(笑)

書込番号:5849850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

速写ケースについて

2006/10/28 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

http://www.rakuten.co.jp/kakuyo/623446/722194/#667165

「LEICA D-LUX2 / Panasonic LUMIX LX1/LX2 速写ケース&ショルダーストラップ」

となっておりますが、D-LUX3でも使用可能なのでしょうか?LX2対応なら可能?

それにしても型番がややこしくて、ちょっと気を抜くとすぐ混同してしまいますね。

書込番号:5579384

ナイスクチコミ!0


返信する
tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

2006/10/29 22:30(1年以上前)

D-LUX3ユーザーです。
このケースは購入していませんが、LUMIX-LX1用のケースを使っていますが(黒い皮のもの)(http://joshinweb.jp/camera/1462/4984824691490.html)、特に問題なく使っています。
たぶん、全体的な大きさは変わっていないのではないでしょうか?

書込番号:5584460

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

2006/11/10 18:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。

結局銀座のライカショップへ行って、勢いで純正革ケースを注文してしまいました。こっちのほうがなぜか安いですし・・・

書込番号:5622459

ナイスクチコミ!0


nissi+さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/06 16:09(1年以上前)

D-LUX2ユーザですが、D-LUX3用の純正皮ケースに惹かれています。価格はいくら位で購入できる物でしょうか?又、D-LUX2とは液晶の大きさ以外は、同寸法なので使えると思うのですが、ライカのホームページの写真では、ケースの裏側部分や構造がよく判りません。既に使われている方でどなたかお教え下さい。

書込番号:5721836

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

2006/12/09 17:22(1年以上前)

ライカの純正ケースを手に入れました。注文して2週間ぐらいできました。お値段は¥8000ぐらいだったかな?

これは即写ケースではないですね。写真でおわかりのように本体を縦に収納しますから、ケースから出さないかぎり撮影は不可能です。

首から下げて持ち運ぶにも、いちいちケースからださないと使えないのではちょっと・・・というわけで、ただのコレクションになってしまいました。仕上げとかは非常に高級で「さすがエルメス」という感じです。

書込番号:5735278

ナイスクチコミ!0


nissi+さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/09 18:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
今使っているDlux2純正ケースが今一使い勝手が悪いので、
検討したのですが、やはり速写ではなく使い勝手もあまり
変わらないようですので、今のを使うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:5735601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/09 19:05(1年以上前)

>仕上げとかは非常に高級で「さすがエルメス」という感じです。


おいおい、いくらひいき目でもエルメスはないだろ、エルメスは・・・(笑

まさかLEICA JAPONにHERMESが資本出してるって〜とこで妄想したか?

書込番号:5735783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/10 00:05(1年以上前)

エルメスとライカは関係が深いようです。エルメスはライカの大株主。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20050717000004

銀座のライカジャパンの代表取締役会長はエルメスジャポンの社長が兼任。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050125/110659/

世の中複雑で私には理解できません、、、、

書込番号:5737368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています

2006/12/03 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 DIGI小僧さん
クチコミ投稿数:2件

この、LEICAのD-LUX3とRICOHのGR DIGITAL。

デザイン的には、シンプルで
どちらもちょっぴり昔っぽいというか…
まぁ、一言でいうと両方とも「素晴らしい」のですが。

価格的には、GRのほうが圧倒的に安いみたいですが、
デザイン的には甲乙付け難いので、
どちらにしようか決めかねています。

ですので、スペック・性能面などに詳しい方、
迷えるこの私の背中を軽く押してくれるような
そんなアドバイスとかあれば、是非お願いします。

書込番号:5711783

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/03 23:44(1年以上前)

こんばんは
LX2と姉妹機だと思いますのでLX2とGR-D比較検討の価格スレッドを紹介します。
(既にご覧になっているかも知れませんが)
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5687137/

上記にも書き込みましたが、1台で使いこむならズームがあったほうが便利ですし、
同一画角ばかりで撮っていると、パースペクティブが同じで画の傾向が似通ってくると思います。
もちろん、良い悪いという意味ではありません。
(自分は買いやすいLX2を前向きに検討中です。D-LUX3はなかなかいい雰囲気と漂わせていますね)

書込番号:5711878

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/05 07:45(1年以上前)

どちらがいいという分けではなく、どちらも秀逸な逸品だと思います。
(sigma DP1が出たら、また評価は変わるかもしれませんが)
個人的には、今年頭から使っているGRDをDP1の購入のために売却したのですが、
DP1発売まで待てないので、d-lux3を購入しました。
(GRDは単焦点でいいかがポイントになるかと)
以下、参考までに、フリッカー作例です。あとは好みというか、どちらがその気にさせてくれるかという感じでしょうか?それにしてもフリッカーの作例はどれもイイカンジです。

GR
http://www.flickr.com/groups/79391232@N00/

D=LUX3
http://www.flickr.com/groups/32483649@N00/

書込番号:5716637

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI小僧さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/05 20:05(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

>写画楽さん

比較スレッド読みました。
書いてあることにはどれも納得。
やっぱり単焦点による、画像の傾向が似てしまうのは
しょうがないことなんですかねぇ。

LX2のボディの右手部分のグリップがなくなって
スッキリすればLX2でも『買い』なんですけど…

>ぷらもさん

>フリッカー作例です。
あとは好みというか、
どちらがその気にさせてくれるかという感じでしょうか?
それにしてもフリッカーの作例はどれもイイカンジです。

ホントいい感じですね。
とっても参考になります。

>SIGMA DP1が出たら、また評価は変わるかもしれませんが

SIGMA DP1を候補に台追加です。
これっていつ発売されるんですかね?来年の春あたりかな?

これで検討するコンデジが3台になりました。
ますます迷走モードに突入です。

書込番号:5718449

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/05 20:43(1年以上前)

こんにちは。個人的にはsigma SD10やpolaroid X530を使っていて
foveonの絵が好きなので、DP1とSD14待ちです。
他のデジカメも半年ごとに買い替えていて、すこし追いかけるのに疲れたというか、
もったいないというか。そこでD-LUX3は高いのですが、パナLS2では味わえない
機体の雰囲気などが有って、しばらくは最新機種におどらされずに落ち着けるかと思いました。

書込番号:5718629

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/07 19:48(1年以上前)

日曜に注文して水曜に届きました。質感いいです。いろいろ撮ってみます。

書込番号:5726631

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/07 21:01(1年以上前)

皆様、こんばんは。
SIGMA DP1は噂では遅れそうな感じですね。
SD系の延期は確定しましたし。
関心のベクトルに似通ったところがあって面白いですね。

ぷらもさん、おめでとうございます。
webアルバムのアップも機会があればと期待してしまいます。^^

書込番号:5726956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4GB メモリーカード

2006/11/26 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:4件

ようやくLica DLUX-3を手に入れる事が出来ました〜

ところでDLUX-3って、パナソニックのDMC-LX2と
同じ仕様ですよね。
LX2では4GBのSDカードが使用できるのですが、
DLUX-3は使えるのでしょうか?

RAWデータで撮影を考えているので、大容量のカードが
欲しいと思っていました。
買ってから使えなかった〜 っていう事になるには
厳しい金額なので・・・

初心者意見で申し訳ないですが、知っている方がいましたら、
お教え頂きたいと思います。

書込番号:5682684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/26 23:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
持ってるだけで自慢できるカメラですね。

>LX2では4GBのSDカードが使用できるのですが、
>DLUX-3は使えるのでしょうか?

ライカの仕様書の中にSDHC対応と書いてませんでした
ので断定できませんが、OEMでスペックダウンする意味
がありませんので、99%使えると思います。

書込番号:5682959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/27 14:03(1年以上前)

はるきちゃんさん

ご返答ありがとうございます!
某大手カメラ店で尋ねたところ、返答がシドロモドロだったので、
買うのを止めていました(メーカーが違うので使えないとの事でした)
SDカードは他でも使う事が多いので、買ってみようかと思います。

DLUX-3は思っていた以上に画像が良くて、これから写真撮るのが
楽しくなりそうです〜

書込番号:5684626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-LUX 3」のクチコミ掲示板に
D-LUX 3を新規書き込みD-LUX 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-LUX 3
ライカ

D-LUX 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

D-LUX 3をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング