
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年12月16日 04:19 |
![]() |
1 | 9 | 2006年12月9日 14:52 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月20日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SILKYPIX 3の対応カメラリストにD-LUX3が追加されていました。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/camera.html
0点

こんばんは
情報どうもです。LX2の姉妹機ですね。
一瞬、Digilux3と勘違いしてしまいました。
(こちらはSILKYPIXがバンドル?)
書込番号:5701872
0点

変ですね。
10月30日にサポートに問い合わせたところ次のような返事が来てます。
「平素より弊社製品をご利用頂き誠にありがとうございます。
お問合せいただきました件につきまして、下記の通り
ご案内いたします。
【Leica D-LUX3の対応について】
誠に恐れ入りますが、SILKYPIX3.0はLeica D-LUX3には
対応しておりません。
また、現在までのところ、対応予定はございません。
なお、弊社では、SILKYPIX3.0で対応しておりますデジタルカメラを
下記「対応機種」にてご案内しております。ご参考ください。」
たしかに上記サイトには対応となっていますが、私のバージョンは最新の3.0.2.4で、最近はバージョンアップもされていません(確認済み)
ためしにRAWで撮ってみましたが、やはりSILKYPIX3.0では読めませんでした。Diglux3の間違いではないでしょうか?
書込番号:5704371
0点

失礼しました。
3.03アーリー・プレビュー版というのがリリースされているのですね。
これで対応になったようです。確かに読み込みできました。
書込番号:5704423
0点

BigBlockさん、
こんにちは。
昨日の17:00頃まではリストに載っていませんでしたので、BigBlock
さんが問い合わせなさったので対応してくださったのかも(^^)v
書込番号:5704586
0点

ああ本当だ、消えてる。
実は、私はアーリー・プレビュー版をインストールしたあとパソコンが不安定になり、ウインドウズの修復セットアップをやって今日復旧したばかりです。
同時にアーリー・プレビュー版も消えてしまったので、またもとの3.02に戻しました。
D-LUX3のRAW画像ですが、生画像はこんなにひどいのかと思うほど情けない画像です。JPEGにするのに画像処理エンジンで相当強引にシャープなどを上げているのでしょうね。
SILKYPIXで普通に調整してもJPEGのような絵にはなりそうもありませんでした。ですからD-LUX3に関してはJPEGで十分だと思いました。
書込番号:5713683
0点



LX1→LX2→D-LX3と買い換えました。
LX2に比べて、画質調整の値が少し、調整されているようです。総じて、1段階、弱められているのでしょうか?
言語は、日本語と英語だけで、ドイツ語がないのが、ちょっと残念です。ちなみに、Digilux2は、ドイツ語は当然として、中文や、フランス、イタリア、スペイン語も選べます。
書込番号:5559012
0点

購入おめでとうございます。
ライカは総じて質感が良いので、他のコンデジに目移りせずに済みそうで良いですね。ただライカ沼にはご用心を。広く深い沼が待ってます。
まぁ、私はお金がないので沼に近づけませんが(^^;
書込番号:5561541
0点

わたしも昨日ついに手に入れてしまいました。
地元に無いのでヨドバシでの購入です。
88000円の10%還元と代わり映えしませんが....
しかし保証書を見るとメーカー2年保証になっているのは驚きました。
質感も良く、意外と小さいので結構持ち歩き出来そうですね〜。
取り敢えずレザーケースを予約しましたが11月下旬以降とのコト。
それまでどんなケースに入れるか思案中です。
皆様のオススメは有りますでしょうか?
書込番号:5569010
0点

LX2の掲示板で紹介させていただいたものですが、長く使えそうなものとして皮製の速写ケースが販売再開されたのと、外国製のもので個人輸入で入手できそうなものがあります。
http://www.rakuten.co.jp/kakuyo/623446/722194/#667165
http://www.leicatime.com/000-CasesLeicaDigital.htm
一時しのぎのケースならどんなものでもいいと思いますが、LX1やLX2の掲示板にいくつか紹介されていますので一度過去ログをお読みになってみて下さい。
書込番号:5569621
0点

純正のレザーケースが入荷したとの連絡がありました。
そろそろ皆さんも手にされているのでしょうか?
書込番号:5655191
0点

はじめまして。
私も19日に純正レザーケースが入荷したとの連絡(キタムラ店頭での発注)があり、思っていたより早く入荷されたので少しビックリしました。
手触りもよく、さらにこのカメラへの愛着が増した感じです。
ところで教えて頂きたいのですが、
レザーケースに入れるときは、レンズキャップは付けたままでOKですか?
それとも外したほうがいいのでしょうか?
こーゆーカメラは初めてなもので。。。
書込番号:5658506
1点

ヨドバシより19日に到着
感触は良いです。
これで外へ一緒に行ける
レンズカバーはしたままケースに入りますよ
書込番号:5668303
0点




最近ちょっと熱が冷めてたんですが(^^;、
やっぱりいいですね。このカメラの写真…。
Pana版とLeica版で味付けが異なるのかも知れませんが、
私はRAW主体なのでどちらでもいいです。
っていうか買うとしたらPanaしか考えてないです。
#Olympus版が出たらビミョーかも(笑)
ところで、細かい事ですが、Leica版はファイル名が
P*****ではなく、L*****なのですね。
#微妙な所にこだわりを感じてしまったり。
#それともこれまでのLeica版もそうだったのかな。
書込番号:5554213
0点

げげーん。DIGILUX 3(L1のLeica版)と勘違いしました(自爆)。
こちらはLX2でしたか。ううーむ、侮れないですね。
私の目が節穴ちゅうのもありますが(再度自爆)。
#しかし、侮れないなLX2…。うーん、て、物欲リストにゃ入れませんよ。
#入れるもんですか。リストがこれ以上増えてもタマラン(^^;
書込番号:5554286
0点

LUCARIOさん
ネーミングがややこしいですからね。
D-LUX3又はLX2ならDIGILUX3又はL1よりもお財布に優しいですよ(笑)
書込番号:5554858
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





