D-LUX 3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 3の価格比較
  • D-LUX 3の中古価格比較
  • D-LUX 3の買取価格
  • D-LUX 3のスペック・仕様
  • D-LUX 3のレビュー
  • D-LUX 3のクチコミ
  • D-LUX 3の画像・動画
  • D-LUX 3のピックアップリスト
  • D-LUX 3のオークション

D-LUX 3ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • D-LUX 3の価格比較
  • D-LUX 3の中古価格比較
  • D-LUX 3の買取価格
  • D-LUX 3のスペック・仕様
  • D-LUX 3のレビュー
  • D-LUX 3のクチコミ
  • D-LUX 3の画像・動画
  • D-LUX 3のピックアップリスト
  • D-LUX 3のオークション

D-LUX 3 のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-LUX 3」のクチコミ掲示板に
D-LUX 3を新規書き込みD-LUX 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

純正革ケース入荷!!!

2007/01/23 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

純正革ケースの入荷のお知らせが来ました!!!
ニューヨークのカメラ屋で、朝の時点で9個ありましたが、まだ2個あります。
値段は84ドル、送料は27ドル。クレジットカード払いは、カードの表裏をスキャンしてメールで送る必要があります。(数年前の経験談)
ヤフオクで2万円を超えているので、転売目的も考えましたが、やはり本当に欲しい方のカメラライフが幸せになるために、というのが一番なので紹介させていただきました。ちなみに私は12月にオークションで15000円で買いました。
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=cart&A=details&Q=&sku=460663&is=USA

書込番号:5913935

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2007/01/23 18:20(1年以上前)

夕方に売り切れていたんですが、また2つ出ています。

書込番号:5914509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/13 10:50(1年以上前)

昨日あたりから、上記サイトにまた商品が在庫と表示されていますね。
通常の3〜4days Deliverで送料が35.55ドルなので、本体との合計でも
120.05ドルです。少なくともネットオークションよりは健全価格(笑)

ちなみに最近のネットショップでは、カードの画像をメールせよと
言ってきます。ファックスよりも鮮明なので、それも微妙ですが…。

書込番号:5996251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/13 17:03(1年以上前)

もう売り切れになっていました! 早っ!!
これで来週あたりオークションにズラ〜ッと
並んだら最悪ですね。否、失笑程度か。
心待ちにしているユーザーの手に渡っていると
良いのですが。

書込番号:5997155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/15 06:33(1年以上前)

http://www.peepsun.com/18669.html

ここでは69ドルで売っていますね。
ディスカウント店に在庫があるとは、、、。

書込番号:6004203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/17 01:50(1年以上前)

http://www.warehouseexpress.com/index.asp?photo/digitalcompact/leica.html

ううむ…、ここでも売ってる。40ポンドか。
EU圏内の販売と言うことですが、メルで問い合わせたら
Japanなら大丈夫みたいです。

書込番号:6011326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/20 12:38(1年以上前)

オンラインで注文したら、UPSで中4日で届きました。

ライカのサイトなどで商品イメージを見ていたのですが
それとは違って、予想外に濃い茶色なんですね〜
好みの問題もあるかも知れませんが、黒ボディとの
相性がイマイチのような、、、、

カメラ本体をケースでホールドする事ができないので、
落下のキケンがありますね。デジカメは液晶を見るので
固定できないことはわかっているのですが、ケース内に
本体下部とつながるベルトを作るとか、なにかもうひと
工夫して欲しいところです。

エルメス製の可能性は、まったくありません(笑)

書込番号:6025391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/14 18:25(1年以上前)

希望者の皆さんには行き渡ったってとこでしょうか?
もう話題になることもありませんが、また最近になって
在庫があるようです。お値段据え置きの84.95ドルです。

http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=cart&A=details&Q=&sku=460663&is=USA

書込番号:6114160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/25 16:39(1年以上前)

先日、ライカ銀座店にて店員さんと
話したんですが、6月頃(はっきりした時期は不明)に
D-LUX3用のケースが3種類発売されるようです。
1つは、ウェットスーツ素材のものらしいですよ。
店員さん曰く、既存のレザーケースは質の割に
値段が安かったんで、今回は値段が上がるらしいです。

ライカHPでも紹介されている6種類のストラップも
同じ時期に発売されるみたいなんで結構楽しみです。

書込番号:6158967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アフターサービスについて質問します

2007/03/09 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件

D-Lux3に関係無い質問でスミマセン。
実は一眼レフのデジルックス3の購入を考えているのですが、サービス体制に不安を感じています。
ライカのデジカメはパナソニックベースが多いですが、修理を経験された方はいらっしゃいますか?対応は如何でしたか?

書込番号:6094281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/03/09 20:11(1年以上前)

こんばんは
不安なら買わない方がいいですよ

書込番号:6094284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/10 19:00(1年以上前)

D-LUXのレンズカバーが微妙に引っかかるような感じでサッと開かない
印象だったので、購入店に相談に行きました。D-LUX3のモードダイヤル
のクリック感程度の、故障でない故障です。

お店の説明では、まず本国に送り、そこから香港経由で日本にきて
日本で修理し(たぶんパナかベストか)、また同じ経路をたどって
日本に戻ってくるので、だいた3ヶ月かかりますといわれました。
面白そうだったのでお願いしたら、ホントに3ヶ月(プラス4日)かかり
戻ってきました。故障ではないとのコメントが付いていました(笑)
保証期間内なので無料でしたが、実費修理だといくらになるのやら、、、。

銀座にライカ旗艦店ができる前のことですが、日本で一番ライカを
売る店での話しです。

書込番号:6098324

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件

2007/03/10 22:02(1年以上前)

有難うございます。
やっぱり不安はありますよね・・・。一眼レフってセンサーにゴミが付いたり、ファインダー内にゴミが溜まったり、むしろコンパクトカメラより手が掛かるものだと思うからです。

本当はパナソニックで修理してるんですか!?一度ドイツに行って・・・なんて冗談みたいな話ですね。

書込番号:6099123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入感想(モードダイアル・Raw・液晶)

2006/12/18 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 mszarameさん
クチコミ投稿数:3件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度2

先週、購入しました。GR Digitalからの買い替えです。GRDも良かったのですが、カメラ初心者には手振れ防止機能は大変助かります、色合い(これぞライカなんですかね)も気に入ってます。

モードダイアルは確かにユルイですが、運よく勝手に動く程度ではありません。ただRawについては、撮った時の保存速度の遅さ、Photoshop Elemenntsで見たときの不鮮明さが目立ち、あまり良くありません(JPEGで十分)。あと、ビルの間から見える空を撮ろうとすると明るい空の部分が液晶上でハレーションみたいになってしまうのがチョット(サポートに聞いたらある程度は仕方ないことだとのこと)

総合的には大満足。楽天の店でコーデュラケースを買い、しばらくはいじくり回そうかと思います(ライカ銀座でケースを買おうとしたら注文は受け付けるが入荷するかどうか分からないと言われました)

書込番号:5774263

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/18 23:37(1年以上前)

こんばんは
おめでとうございます。
デジカメもかなり進化してきましたので
そろそろ長く使えそうな時代になってきました。
このような趣味性の高い商品コンセプトのものは、
その意味でも長期使用して楽しめそうですからいいですね。^^

書込番号:5776671

ナイスクチコミ!0


akieさん
クチコミ投稿数:39件

2007/02/22 13:56(1年以上前)

黒革は茶革と構造が全然違います。 下記スレッドで紹介されているものです。 サイズは、茶革より一回り小さく感じます。 パッドは殆ど入っていないので、落としたら壊れるかもしれません。

他店での注文は、全然問題なくキャンセルできました。 待っている人がいたので助かりました。

私の茶革ケースは、銀色の来夏の箱に入っていました。

以上、

書込番号:6033332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

予定外の。

2007/02/04 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 un_ichiさん
クチコミ投稿数:27件 D-LUX 3の満足度5

買う気満々だった「GR DIGITAL」。
フジヤカメラに「GR」の在庫確認の電話をしたとき、気になっていたのでついでに聞いてみた。
そしたら「ありますよ」って。

http://www.fujiya-camera.co.jp/

気が付いたら赤いマークの付いたヤツを買っていた。
フジヤのオンラインショップでは「品切れ」になっていたのに、もうあと1〜2台あるそうですよ。
いやー聞いてみるもんですなぁ。
いやー聞かない方が良かったか〜。

ちなみにライカ銀座店では、革ケースは品切れだったけど、コーデュラーケースやネックストラップはありました。

これで当分「Makro Planar 2/50 ZF」が買えなくなった。

書込番号:5962410

ナイスクチコミ!0


返信する
daizu2007さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/12 02:44(1年以上前)

私も買いましたー。2月9日にカメラ屋さんに行ったら在庫があって、74,000円でした。ほんとは一眼レフデジカメを買いに行ったのですが、とっても気に入って、D-LUX3も買っちゃいました。毎日持ち歩いています。

書込番号:5990621

ナイスクチコミ!1


スレ主 un_ichiさん
クチコミ投稿数:27件 D-LUX 3の満足度5

2007/02/12 21:49(1年以上前)

74,000円とはお値打ちですね!
「在庫がない」って言われてますが、あるところにはあるんですねー。
しかしこの板、既に「生産終了品」になってますなぁ。。。

書込番号:5994184

ナイスクチコミ!0


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度5

2007/02/17 14:26(1年以上前)

2月9日にキタムラさんで74,000円で購入したものです。2月8日に3件のお店に電話したのですが、キタムラさんとヨドバシさんともう1店に1個ずつ在庫がありました。稀少だと分かっているのにどちらのお店も割引販売でした。良心的なお店だと思います。

今、\101,980ででてますね。定価を大きく超えてるような...。在庫がないからふっかけるのは当たり前かもしれないですけど。でもなんか....。そんなに利益を得たいなら最低落札価格を決めてオークションに出したら?って言いたくなります。メーカーも定価以上で販売するお店には少なく、良心的なお店には多く出荷してほしいです。

お店の自由ですけどね。

書込番号:6012793

ナイスクチコミ!1


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度5

2007/02/17 14:54(1年以上前)

>キタムラさんとヨドバシさんともう1店

すみません。「キタムラさんとヨドバシさん」の間違いです。この2つのお店に1個ずつありました。

書込番号:6012862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種は・・・?

2007/02/15 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 taroyamaさん
クチコミ投稿数:4件

「一眼レフ」「コンパクトカメラ」どちらの部類に入るのでしょうか?マニュアルで背景ぼかし等の撮影は可能なものでしょうか?

書込番号:6005193

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/02/15 14:45(1年以上前)

D-LUX3ならば「コンパクトタイプのデジタルデジカメ」
Panasonicからベースとなった機種が「DMC-LX2」という名前で出ていますので調べやすいと思います。

http://panasonic.jp/dc/lx2/function.html
ただし、CCDサイズの問題もありますので、背景ボカシについては期待しない方が・・・普通のコンパクトデジカメのお洒落なの・・・という観点が良いと思います。


これが名前違いで、DIGILUX 3であれば「デジタル一眼レフ」になります。
こちらは一通りの操作が可能ですし、ある程度の背景ボカシも可能です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/15/4623.html

これも同等機がPanasonicから発売されてますのでチェックしやすいと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/06/22/4039.html

書込番号:6005234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/15 14:46(1年以上前)

パナのLX2と同じですから、コンパクトデジカメ類です。
マニュアル機能もありますから、それなりに工夫は必要ですが背景ボケも狙えます。
ボケ効果自体は、一眼のそれにはとても適いませんが・・・。

書込番号:6005236

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/02/15 14:49(1年以上前)

あ・・・コンパクトタイプのデジタルデジカメ・・・・(^^;

デジタルデジカメなんて・・・orz

書込番号:6005245

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/15 14:56(1年以上前)

デジタルカメラ (ライカ) D-LUX 3 についての情報
taroyamaさん  こんにちは、

一眼レフはミラーとペンタプリズムによってファインダーへ画像を導いています。
ペンタプリズムのとんがりが上部にありますから、判別できます。

書込番号:6005265

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/02/15 15:04(1年以上前)

構造の違いは・・・
[カメラ情報センター]
http://www.camera-info.net/camera_basic/slr_structure.htm
一眼レフの構造は↑こんな感じ

コンパクトデジカメは↓
http://www.camera-info.net/camera_basic/compact_structure.htm
※解説はフィルムのだけど理屈は同じ

書込番号:6005284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

純正革ケース

2006/12/28 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:1314件

純正革ケースに一目惚れしてしまいました。
通販で購入したいのですが、どこでも「在庫無し」となっています。
ビックカメラのネットショップでは、2ヶ月待ちです。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010158504&BUY_PRODUCT=0010158504,7800

在庫があって通販で購入できるショップをご存知の方が居られましたら情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:5814582

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/29 12:04(1年以上前)

海外も込でさがしたんですが全く無く、本体ともに世界的に品薄なようです。
年明けにはでてくるかもしれませんが、我慢できずにebayのオークションで16000円で購入しました。現在 ヤフオクでも2万円を越えた額です。

書込番号:5816963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件

2006/12/30 23:12(1年以上前)

ぷらもさん、レスありがとうございます。
ヤフオクで2万円以上ですか・・・
高くて買えません。
一月下旬以降に入荷するような情報を得たので、それまで我慢したいと思います。

書込番号:5822855

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/31 10:49(1年以上前)

アメリカライカの純正の黒革ケースなら在庫があるようです。
バッテリー付きで60ドル 送料込で90ドルくらいです。
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=Search&A=details&Q=&sku=460673&is=USA&addedTroughType=search

茶革はクッションが厚いですが、こちらはピッタリと本体が入る感じで、マグネットでフタがしまります。黒ボディには合っていますが、首かけはできません。

書込番号:5824179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/02 12:06(1年以上前)

当方も純正革ケースが欲しくて調べてみたのですが、2月に入荷する物は既に予約で一杯&数はごく少量でその後はもう入荷しないとの事でした。楽天shopの速写ケースも終了してるしあきらめるしかないのですかね・・・・

書込番号:5830866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/25 22:06(1年以上前)

今日購入しました。昨年12月、キタムラカメラでD-LUX3を買ったとき「是非、純正革ケースが欲しい!」と丁寧に依頼「1〜2月まで待ってみてください、お約束は出来ないけれど頑張ってみます」ということだったので、ポチポチと思い、出かける妻に「ついでに行って聞いてみてくれないか」と頼みました。午後一番、『買って来たヨ〜』入荷したてで連絡しようと思っていましたとか、嬉しかったね!!昨年、東京・銀座店にも電話したが「期待できません。フラッグショップよりキタムラさんの方が手に入るかもしれません」ということでした。収まったライカも笑っています、どうでしょキタムラカメラに聞いてみては如何でしょうか。

書込番号:5922378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/30 13:14(1年以上前)

私は旅行用にビックカメラで買ったLoweproのリッジ30というソフトケースを使っていますが、D Lux3にジャストサイズの上、アンコが入っているので安心です。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/pointshoot.html#347214

書込番号:5940824

ナイスクチコミ!0


akieさん
クチコミ投稿数:39件

2007/02/10 16:07(1年以上前)

私は、黒革ケースと茶革ケース両方購入しました。
1月後半より、多くの小売店で手に入るようです。
(複数店に注文していた為、危なく2個引き取る
羽目になるところでした。)

普段使いでは黒革のほうが、小型で断然使いやすいです。

茶革は、大きめで、とめ具が扱いにくく、また、
蓋を開いた時に、カメラ本体が落ちる不安があります。

現在は、茶革ケースは、銀箱に入れて保管しています。
私の結論は、黒革の方が使いやすいと言うことです。

書込番号:5984007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/02/14 22:58(1年以上前)

akieさん
>私は、黒革ケースと茶革ケース両方購入しました。1月後半より、多くの小売店で手に入るようです。普段使いでは黒革のほうが、小型で断然使いやすいです。

ホウッ、よかったですね…『黒革』もあったのですか。知りませんでした。”小さくて”なお同じデザインですか?

>複数店に注文していた為、危なく2個引き取る羽目になるところでした。

ダブルブッキングは出来るだけしない、でアゲテクダサイ。私も売り手の側でもあるので、買っていただけなかった一方のお店がガックリくる様子、手に取るように判ります。(大きなお世話と、気分を悪くしないで〜)

>茶革は、大きめで、とめ具が扱いにくく、また、蓋を開いた時に、カメラ本体が落ちる不安があります。現在は、茶革ケースは、銀箱に入れて保管しています。私の結論は、黒革の方が使いやすいと言うことです。

私、少々革についてうんちくあります。このテノ革のなめしは、蓋を開ける時、急いで開ける際、つい爪の先で引っかく…キズつきやすく黒革であった場合、よけいに目立ちます。傷ついて、ア、と思っても取り返しがつかないですヨ。茶のほうがそういったとき目立ちません。機能面はこの方法しかないじゃないかと思います、心配しなくていいでしょう。

銀箱?その状態がわかりませんが、シッカリ蓋をして加湿器の部屋―想像すると、おせっかいでも言ってあげたい、時々出して風の道に。カビ。

それとコレはエルメスが作ったとか、おっしゃる方がいますが、エルメスだったらこの金額ではとても買えないでしょう、縫製の技術からして違います。金具もチャッチイ。でも私は気に入っています。Leicaという素判が目立ちます。ミニマム1500個、限定生産、と信じさせてくれるところが嬉しい。今にヴィンテージ!! 愉しいじゃないですか。

もうすぐNZに氷河を見に行きます。実力を発揮してくれるでしょう。

書込番号:6002974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-LUX 3」のクチコミ掲示板に
D-LUX 3を新規書き込みD-LUX 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-LUX 3
ライカ

D-LUX 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

D-LUX 3をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング