D-LUX 3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 3の価格比較
  • D-LUX 3の中古価格比較
  • D-LUX 3の買取価格
  • D-LUX 3のスペック・仕様
  • D-LUX 3のレビュー
  • D-LUX 3のクチコミ
  • D-LUX 3の画像・動画
  • D-LUX 3のピックアップリスト
  • D-LUX 3のオークション

D-LUX 3ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • D-LUX 3の価格比較
  • D-LUX 3の中古価格比較
  • D-LUX 3の買取価格
  • D-LUX 3のスペック・仕様
  • D-LUX 3のレビュー
  • D-LUX 3のクチコミ
  • D-LUX 3の画像・動画
  • D-LUX 3のピックアップリスト
  • D-LUX 3のオークション

D-LUX 3 のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-LUX 3」のクチコミ掲示板に
D-LUX 3を新規書き込みD-LUX 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

自分的にはブラックが欲しい!

2006/10/07 07:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件

発売前に出来たんですねD-LUX3の口コミ、M8の方を見てたらチョット使いに便利そうなD-LUX3(^^)/
PANAが作っているんでしょうけど、ブラック欲しくなりました。
発売まであと少しみたいなんで、頃合を見て購入したいですね!

特価情報がもし有りましたらヨロシクです。

書込番号:5514109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/10/09 00:10(1年以上前)

今日キタムラネット店からメールが来ました。
ネット会員でログインすると79200円でした。
ヨドコムも見ましたが88000円(ポ10%)でほぼ同じですね。
キタムラの実店舗ではさらに安そうな気がします。
7万円台前半〜半ば位でしょうか?

そうなるとC−LUX1よりこちらの方がいいですよね。
<2万弱の価格差なら>

書込番号:5520064

ナイスクチコミ!0


スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件

2006/10/09 08:34(1年以上前)

おおーー!情報ありがとうござんす、超特大熊猫さんm(__)m

非常に欲しいので有りますが!、なんと言っても情報量が少ないのがライカの欠点かな、ナンチャッテ!

中身はパナでも気分はライカ、でも本家のパナにブラックモデルが出たら、そっちを買ってしまうかも・・・

書込番号:5520677

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/10/13 10:48(1年以上前)

LX2とD-LUX3の撮り比べをしているユーザーのアルバムがありました。絵作りは若干違うようです。

http://www.pbase.com/koo22/leica_dlux_3

D200Mark2さん
LX2にもブラックモデルありますよ。

http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/a5d9714beda08b58d19b3f50c7c2f7d6

書込番号:5532821

ナイスクチコミ!0


スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件

2006/10/13 12:03(1年以上前)

nightheadさん 有難うございます。

全然チェックしてなかったんですね(+。+)、パナのLX2にブラックがあったんですね知りませんでした、ただパナの向
かって正面左側にグリップ、気分的には無い方が・・・、マッ!好みの問題ですが価格が88000円vs43000円、結構
違って来ましたんで悩んでます、倍も価格が違うと2万円高くらいなら、バッチ代ということでD-LUX 3購入に傾いてい
たんですが、さてどうしたものか・・・後参考になるページの紹介感謝です!m(_ _)m

書込番号:5532944

ナイスクチコミ!0


BIG_APPLEさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/13 13:03(1年以上前)

88000円ー43000円=45000円(D-LUX3についてるLEICAバッチ)
なんかすごいことになっているんですね、
$740のコンパクトデジカメ!!!

LEICAのクラシックなフィルムカメラも大半が日本にあると聞いたことがあります。
LEICA好きの日本人だから多少高くても買うだろう、と読んでいるんでしょう。

書込番号:5533087

ナイスクチコミ!0


スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件

2006/10/13 15:09(1年以上前)

>88000円ー43000円=45000円

んんmmmm−どう計算してもバッチ代の方が高い!

書込番号:5533311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/13 18:34(1年以上前)

>>88000円ー43000円=45000円
>んんmmmm−どう計算してもバッチ代の方が高い!

こんなのアリですかぁ? ビックラしますた。
ちなみに私だったら
43000円(LX2)+10000円(2GのSD)=53000円
で、残りの35000円はいつも苦労をかけている母にプレゼントをします。

書込番号:5533718

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/10/13 19:08(1年以上前)

ボディデザインと若干の絵作り以外に違うのは、

付属ソフトがLX2がSYLKYPIX2.0SEに対してD-LUX3はPhtoshopElements4.0
ライカのロゴ付きのSDカードが付属する(たぶん)
電源オフ時に液晶画面にLEICAの文字が出る(たぶん)

などでしょうか?

私もD-LUX3のボディデザインに惹かれて購入を検討していたんですが、LX2のデザインがパナのサイトの写真で見るよりも質感が高かったのでLX2にしました。

標準価格で言えば、LX2が66000円、D-LUX3が88000円ですから、まぁ妥当な差だと思いますが、LX2は発売されて2ヶ月経過し値下がりしているのに対して、D-LUX3はこれから発売されること、またD-Lux3はあまり値下がりは期待できないことなどから、約2倍の差はなかなか縮まらないのではないでしょうか。

ずっと使い続けるなら、この差は安いものでしょうし、1-2年程度で手放されるなら、中古でも結構高く売れる可能性が高いことを考えるとD-LUX3は決して高くはないのかもしれません・・・と背中を軽く押してみました(笑)

グリップ部の出っ張りは、これまでのパナとLEICAのデザインに共通する差だと思いますが、実用上はグリップがあった方が良いと思います。液晶が大きくなっている分、ただでさえホールディングが悪くなっているので、このグリップがないと片手での撮影は難しいかもしれません。でも、無い方がデザインはいいと思います。LX2もこのグリップのシルバー部分まで黒かったらもっと良かったのにと思います。

書込番号:5533800

ナイスクチコミ!0


スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件

2006/10/13 21:52(1年以上前)

>グリップ部の出っ張りは、これまでのパナとLEICAのデザインに共通する差だと思いますが、実用上はグリップが・・・

確かにそうなんですが

>無い方がデザインはいいと思います

賛成していただけて有難う御座りまする、パナはFZ20以来のお付き合いでJpgの絵も私好みなのです(ビーナスエンジン)
値段的には段々LX2のブラックでもいいかなー、的にはなっています(結構優柔不断)。
で このままヨドバシあたりに実機を見に行ったら、購入しそうで怖いです。

書込番号:5534362

ナイスクチコミ!0


BIG_APPLEさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/15 00:14(1年以上前)

ごくわずかな違いだけで2倍のコスト・・・It's so crazy!
Panny LX2に魅力を感じます。

書込番号:5538081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/15 00:20(1年以上前)

なんか変な計算してる人がいますが、定価と価格コムの最安値とを比べてどうすんですか(笑)。
ついでにこんな計算はどうですか?

パナソニックLX2
59,800円(ヨドバシ) - 42,970円(SDS-WAVE他)= 16,830円(ヨドバシの袋代!)

こんな計算も

66,800円(7/26の最安値)−42,970円(10/15の最安値)= 23,830(2ヶ月半早く使うための値段)

さらに

79,200円(キタムラで買うD-LUX 3)−59,800円(ヨドバシで買うLX2)= 19,400円(??)

ちょっとくどい?

書込番号:5538109

ナイスクチコミ!0


スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件

2006/10/15 08:59(1年以上前)

>なんか変な計算してる人がいますが、定価と価格コムの最安値とを比べてどうすんですか(笑)。

私のことでしょうか、D-LUX 3は取り扱いする店の殆んどが定価販売なんですけど、ですから
定価のD-LUX 3と割引のLX2を比べるのが普通でしょ。

書込番号:5538817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/15 09:23(1年以上前)

すみません、あなたのことではありません。
間違った計算式でバッチ代を算出していながら
It' so...
とか言ってる人のことです。

書込番号:5538861

ナイスクチコミ!0


BIG_APPLEさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/15 10:19(1年以上前)

しゃべりべさん

> なんか変な計算してる人がいますが、定価と価格コムの最安値とを比べてどうすんですか(笑)。

> すみません、あなたのことではありません。
> 間違った計算式でバッチ代を算出していながら
> It' so...
> とか言ってる人のことです


あなたは恐らく私のことについて上記の投稿文を書かれているのだと思います。
どうもあなたのお気を害してしまったようですね。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m

そこでお伺いしたいのですが、私の投稿文は[5532944]でD200Mark2さんが
お立てになった以下の『仮説』をもとにしたのですが、


> マッ!好みの問題ですが価格が88000円vs43000円、
> 結構違って来ましたんで悩んでます、
> 倍も価格が違うと2万円高くらいなら、バッチ代ということで・・・


片や発売前の大手量販店かネット店ぐらいしか価格設定を公表してもいない
機種なんですが・・・・・そんなに気に障りましたか?

書込番号:5538966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/15 11:49(1年以上前)

あなたがなぜD200Mark2さんになすりつけようとなさってるのかはよくわかりませんが、

>It's so crazy!

はD200Mark2さんの言葉ではなくて、あなたの言葉ですね。
別に腹は立ててませんが、ライカカメラで一生懸命働いている人もいるのになぁと思っただけです。

書込番号:5539155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/15 12:11(1年以上前)

別に怒ってませんよ

>It's so...

書込番号:5539205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/15 12:12(1年以上前)


>It's so...



やっぱりちょっとくどい?

書込番号:5539207

ナイスクチコミ!0


BIG_APPLEさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/15 12:23(1年以上前)

しゃべりべさん

> あなたがなぜD200Mark2さんに『なすりつけようと』なさってるのかはよくわかりませんが、

投稿内容をそのまま引用させていただきました。


>>It's so crazy!
> はD200Mark2さんの言葉ではなくて、あなたの言葉ですね。

はい、そうです。



> ライカカメラで一生懸命働いている人もいるのになぁと思っただけです。

ここの部分がよく分かりません。
済みませんがどういうことなのか教えて下さい。


少なくとも私はLEICA FREAKにとって
It's so cool,
and they shall be crazy about M8 !
という意味で書きました。
もしどこか間違っていましたら教えて下さい。

書込番号:5539234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/15 12:45(1年以上前)

どうもあなたのお気を害してしまったようですね。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:5539280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/15 14:54(1年以上前)

もしかして、しゃべりべさんは「crazy」の意味が分からなかったんじゃないの?
>ライカカメラで一生懸命働いている人もいるのになぁと思っただけです。
ってとこで感付いたけど、
その言葉がライカ(&従業員)を侮辱してるみたいな・・・・・トンチンカンだよ。

書込番号:5539525

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D-LUX3の入荷情報について!

2007/01/26 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:16件

初めて書き込みします。
このカメラがほしくてwebを探したんですけど
すべて売り切れでどこにもありません。
予約も出来ない状況の様でカメラのキタムラはもう販売終了になっていました。
調べたら限定1500台とありますがもう限定数は完売なのでしょうか?
ライカの場合 限定数に達すると本当に購入できないと聞きましたが!
どなたか詳しい方教えて下さい。何とか新品が欲しいんです。
情報をお待ちしています......。....。

書込番号:5924254

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/26 13:40(1年以上前)

詳しくはないのですがちょっと調べてみました。(^^ゞ

入手に時間がかかるみたいですが注文を扱っているところもありますね。
「ビックカメラ.com」
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010155716

「3月中旬入荷予定」←これなのかもしれません。
でもここは予約も完了ですね。
http://store.yahoo.co.jp/kyoei/leica-dlux.html
「在庫数表示が 「在庫切れ」 となった時点でご予約受付は終了です」。

「カメラのキムラ」
http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/topics/leicanew.html

検索すればまだ予約注文を受け付けているところがまだ在るかも
しれません。

書込番号:5924456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/26 15:57(1年以上前)

ライカ直営店なら、あるんじゃーライカな?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/04/24/3691.html

書込番号:5924753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

2007/01/26 17:30(1年以上前)

先週秋葉ヨドバシで購入しました。
ネット通販していなくても、店頭には入荷することもあるみたいですね。
そのときは偶然入荷直後だったらしく、何台か在庫がある様子でしたよ。
電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。

手に入れられると良いですね。

書込番号:5925021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/26 20:14(1年以上前)

PANAのLX2でいいんじゃないですか?

書込番号:5925550

ナイスクチコミ!0


In-finityさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/27 00:16(1年以上前)

見つけましたよ。

http://emedama.com/

このカメラ、いいですよ〜。
無事入手できるといいですね。

書込番号:5926762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/27 11:24(1年以上前)

皆さん、たくさんの情報ありがとうございます。
ヨドバシはじめ色々問い合わせましたが全て在庫無く、
2月初旬入荷も電話で確認しましたが確約は出来ないとの回答でした。
あまり待たされると熱が冷めてしまいそうなので
ヤフオクに出ていた即納で購入しました。
94,000円+ブルーケース6,200円 合計100,200円+送料と
多少高くつきましたが毎日いつ入荷するか待つ日々は
辛いので決断しました。
明日手元に届きます。
手元に届いたら感想などまた書込みします。
色々調べて頂き本当にありがとうございました。
皆さんに感謝いたします.....!

書込番号:5928098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

モードダイヤル

2006/12/08 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:23件

D-LUX 3ユーザーの方にお訪ねしますが、モードダイヤルが
ゆるゆるな感じしませんか? って、すごく漠然としているのですが
例えばハダカで持っていて、コートのポケットからの出し入れ程度で
簡単にダイヤルが回ってしまい、撮影時に「モードダイヤルが
ずれています」のアラートが出るという状況。

兄弟機のパナで操作感を確認すると、クリック音がするぐらい
カチカチと所定の位置で止まります。まあ、こういう仕上げ方を
しないというのも、ライカ社のセンスとも言えますが、さすがに
これはユルイのでは?と思い、店頭で他機をさわってみたのですが、
確かに同様にユルイのだけど、それでもユルさの度合いが違うかな
といったところです。

このダイヤル移動により、撮影時の出鼻をくじかれたことが何度かあり、
撮影の障害にはならないが、個人的には精神衛生上よくない感じです。
他のユーザーの皆さんはどのようにお感じでしょうか?

これも、味のうちなのかなぁ、、、、。

書込番号:5729175

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/08 13:18(1年以上前)

うちのもユルユルです。すぐにモードが変わってしまいます。
パナはカチカチなんですね。カチカチでいいと思うのですが、
味付けなのでしょうか。

書込番号:5729540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/08 21:29(1年以上前)

感覚を問うだけに難しい質問ではありますねぇ。

私自身はモードダイヤルが変わったということはないですし、
そう言われてみて触ってみましたが、どちらかというとカチカチと
いう感覚に近いのですが。パナ機を触った上での感覚ではないので一概には言えない面もあるとは思います。

何だか、結論を語れなくてすみません。

書込番号:5731384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 14:44(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます! やはりこれって、
かなり感覚的なことなのでコメントしにくいですよね(苦笑)
同型モデルを店頭でチェックしてみましたが、自機との差がまた微妙で。
お時間ありましたら、店頭でパナをいぢってみてください。すごくカチカチ
してますから。それこそLEICA M6のモードダイヤル並みです。

専用のケースが未発売だったこともあり、パナのLX-1のハードケースに
入れて持ち歩いたりもします。確かにちょっとキツイ印象はあるのですが
それにしてもダイヤル回り過ぎじゃないかと思っています。

普通に考えれば、すでにパナで完成されている商品なので、そのままの
仕様にせず、こうした味付けを施すということは、これこそがライカ社の
好みなんでしょうね?

そういえば純正の革ケース、そこそこカッコイイですね。高いのかしら?

書込番号:5734599

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/11 20:24(1年以上前)

純正ケースは量販店で7800円くらい、ポイントがついて
実質7000円くらいです。カッコイイですよね。
モードスイッチの堅さは、分解して、どこかをいじれば
堅くなるんですかねえ。カバンやポケットから出すたびに、
首からさげていても手が触れてモードが変わっていることがあります。
ついでに、たまに16:9とかのスイッチも4:3に成ってるときが有ります。

書込番号:5745353

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/11 20:39(1年以上前)

アメリカ ライカの純正オプションの革ケースブラックが届きました。
D-LUX3にピッタルサイズでなかなかいいです。
サードパーティーのバッテリーもついて59ドル。
送料込みで85ドルです。
商品写真
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=ProductDetail&A=showItemLargeImage&Q=&sku=460673

書込番号:5745434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/13 10:09(1年以上前)

アメリカではこの革ケースが純正オプションとして発売されてるんですか?
ふ〜む、、、、昔のLEICA CLの革ケースみたいですね(笑)
本体保護のショックアブソーバがない、単純な革ケースのようですが
日本で売っている純正ケースと、どっちにするか迷うところですね。
プチ悩んでから決めます。

書込番号:5751993

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/23 17:04(1年以上前)

茶色のケースも入荷が待てずにオークションで16000円で買ってしまいました。
こちらもイイカンジです。
茶色のケースはネックストラップが着いているので、本体はハンドストラップ&レンズキャップ無しで、首からケースごと下げて、撮るときに出しています。
黒いケースはカバンの中での保護用で、本体にネックストラップとレンズキャップを着けて、本体だけを首から下げて使っています。でも、これだと本体がブラブラして机などに当たるときが・・・
茶ケースの場合は、相当厚みが有るのでぶつけても安心。
撮るまでの手間は、どちらも同じです。
茶ケースーーーケースから出して電源を入れる
黒ケースーーーキャップを取って、電源を入れる

GRDからの買い替えですが、所有欲、写りなど満足です。特にRAWでの書き込み速度はGRDの倍以上で、実質気にならないレベルです(3秒くらい?)

書込番号:5794145

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2006/12/27 17:25(1年以上前)

モードダイヤルの件ですが、パナソニックがLX1からLX2にチェンジしたときにモードダイヤルは軽い物になってしまったようです。自分はLX1→LX2への乗り換えですがLX1はモードダイヤルが硬めで力を入れないと動かないタイプでした。(未だに展示してある所で動かしてみると違いははっきりです)多分、硬すぎるのでメーカーが変更したのではないかと思います。個人的には、LX1のダイヤルの方が操作のカッチリ感もあったり勝手にモードが動かないので良かったです。高級機っぽかったのですが。。。LX2が届き、一番驚いて故障じゃないかと思いました(笑)。実際、ポケットに入れておくとモードが変わってしまったり中途半端な場所になっていてエラー画面がでるので微妙ですねぇ。唯一乗換えで安っぽくなった感じがあり残念な所です。

書込番号:5810037

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2006/12/27 17:29(1年以上前)

あ、ちなみに・・・
個人的感覚でダイヤルの硬さを見ると、LX1銀→LX1黒→LX2銀→LX2黒 の順にダイヤルが軽くなっている気がします。
操作系に変更がないとすれば、ライカのLUX2・3に関しても同じ事が当てはまるかと思います。

書込番号:5810053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/06 23:56(1年以上前)

もし不良品だったら保証期間内にどうにかしないとマズイので、なるべく沢山のお店を回ってモードダイヤルいぢりをしたところ、結論が出ました。

>総じてユルイ

おお、これは!っというクリック感のあるものにも巡り会ったのですが、逆に言えば、そちらこそが故障品もしくは不具合ということになりそうです。圧倒的にユルイものが主流でした。
電源OFF時にLEICAロゴが表示されるギミックと相殺ということで、これも味のうちとあきらめることにします(笑)

書込番号:5849850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/11/13 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:1694件 1 

11月3日に購入しました。
Panasonic LX2と比較してボディーの質感と画像処理エンジンの違いに期待してLica DLUX-3に決定しました。色は黒にしました。

 Panasonic LX2:http://panasonic.jp/dc/lx2/
 Lica D-LUX3: http://www.leica-camera.us/photography/compact_cameras/d-lux_3/

その日の夜充電して明日に撮影に備えました。レンジファインダー機のMシリーズのミニチュア版の様でなかなかいいデザインです。
翌日撮影テストをしてきました。合焦速度も速く、液晶の視認性も良好です。画質も好みの発色をしています。
(1)夜間のフォーカス迷うかなと思いましたが結構早く合焦します。
(2)絞り優先、シャッター測度優先の設定もジョイスティックタイプのボタンで簡単に設定できます。
(3)大きくて見やすい液晶はすごくいいです。
改良を望む点
(1)撮影画像確認用の拡大縮小はズームレバーでなく専用ボタンを背面に用意して欲しい
(2)メディアスロットは本体側面に用して欲しい
(3)画像処理ソフトでRAWを現像する場合はプラグインをAdobeのHPからダウンロードして組み込まないといけない。(現状日本語のAdobeのHPにはなく米国のHPからダウンロードしないといけない)
最新版でプラグインを添付してバンドルして欲しいですね

ケースも購入予定です。革製がやっぱりよさそうです。
http://www.leica-camera.us/photography/compact_cameras/accessories/d-lux_3/1385.html

総合的に非常に気に入っています。作例を増やしていきたいと思います。
http://web.mac.com/kazkajita/iWeb/Digital%20Plaza/5EC9BE06-BC75-40E0-AC97-386D68EA352F.html

http://web.mac.com/kazkajita/iWeb/Digital%20Plaza/A796D529-3836-421A-ADAD-0AB0A744062B.html

http://web.mac.com/kazkajita/iWeb/Digital%20Plaza/1C42D1E1-F150-4D0B-A7A9-1DA0C4FCDD84.html

書込番号:5634005

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/11/14 10:01(1年以上前)

MACdual2000さん

ご購入おめでとうございます。

京都の落ち着いた雰囲気の作例、goodですね。これからも楽しみにしています。

D-LUX3及びLX2に対応したAdobeのCameraRAWが11/7より日本語サイトでもダウンロード可能になっていますね。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html
win版
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3554.html
mac版
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/psmac.html

書込番号:5635873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/02 23:47(1年以上前)

はじめまして。D−LUX3所有しておりますが購入時にレンズと中身は同じなのでパナのモデルを店員さんにプッシュされましたのですが

あえてライカを購入致しました。従兄弟がパナモデルを購入いたしましたので同一条件にて撮影し見比べましたが、味付けが違いますね。パナより落ち着いた表現のライカが自分は好きです。

比べるのもナンセンスですが撮り比べのページです。

http://www.pbase.com/koo22/leica_dlux_3

書込番号:5833024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SILKYPIX 3

2006/12/01 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

SILKYPIX 3の対応カメラリストにD-LUX3が追加されていました。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/camera.html

書込番号:5701753

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/01 21:01(1年以上前)

こんばんは
情報どうもです。LX2の姉妹機ですね。
一瞬、Digilux3と勘違いしてしまいました。
(こちらはSILKYPIXがバンドル?)

書込番号:5701872

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

2006/12/02 11:44(1年以上前)

変ですね。
10月30日にサポートに問い合わせたところ次のような返事が来てます。

「平素より弊社製品をご利用頂き誠にありがとうございます。
お問合せいただきました件につきまして、下記の通り
ご案内いたします。

【Leica D-LUX3の対応について】
誠に恐れ入りますが、SILKYPIX3.0はLeica D-LUX3には
対応しておりません。
また、現在までのところ、対応予定はございません。

なお、弊社では、SILKYPIX3.0で対応しておりますデジタルカメラを
下記「対応機種」にてご案内しております。ご参考ください。」

たしかに上記サイトには対応となっていますが、私のバージョンは最新の3.0.2.4で、最近はバージョンアップもされていません(確認済み)

ためしにRAWで撮ってみましたが、やはりSILKYPIX3.0では読めませんでした。Diglux3の間違いではないでしょうか?

書込番号:5704371

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

2006/12/02 12:02(1年以上前)

失礼しました。
3.03アーリー・プレビュー版というのがリリースされているのですね。

これで対応になったようです。確かに読み込みできました。

書込番号:5704423

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/02 12:59(1年以上前)

BigBlockさん、

こんにちは。
昨日の17:00頃まではリストに載っていませんでしたので、BigBlock
さんが問い合わせなさったので対応してくださったのかも(^^)v

書込番号:5704586

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/04 11:16(1年以上前)

リストから消えちゃいました...正規版になる?

書込番号:5713112

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

2006/12/04 14:57(1年以上前)

ああ本当だ、消えてる。

実は、私はアーリー・プレビュー版をインストールしたあとパソコンが不安定になり、ウインドウズの修復セットアップをやって今日復旧したばかりです。

同時にアーリー・プレビュー版も消えてしまったので、またもとの3.02に戻しました。

D-LUX3のRAW画像ですが、生画像はこんなにひどいのかと思うほど情けない画像です。JPEGにするのに画像処理エンジンで相当強引にシャープなどを上げているのでしょうね。
SILKYPIXで普通に調整してもJPEGのような絵にはなりそうもありませんでした。ですからD-LUX3に関してはJPEGで十分だと思いました。

書込番号:5713683

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/16 04:19(1年以上前)

Windows版ですが正式対応したようです。

書込番号:5764293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

速写ケースについて

2006/10/28 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

http://www.rakuten.co.jp/kakuyo/623446/722194/#667165

「LEICA D-LUX2 / Panasonic LUMIX LX1/LX2 速写ケース&ショルダーストラップ」

となっておりますが、D-LUX3でも使用可能なのでしょうか?LX2対応なら可能?

それにしても型番がややこしくて、ちょっと気を抜くとすぐ混同してしまいますね。

書込番号:5579384

ナイスクチコミ!0


返信する
tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

2006/10/29 22:30(1年以上前)

D-LUX3ユーザーです。
このケースは購入していませんが、LUMIX-LX1用のケースを使っていますが(黒い皮のもの)(http://joshinweb.jp/camera/1462/4984824691490.html)、特に問題なく使っています。
たぶん、全体的な大きさは変わっていないのではないでしょうか?

書込番号:5584460

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

2006/11/10 18:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。

結局銀座のライカショップへ行って、勢いで純正革ケースを注文してしまいました。こっちのほうがなぜか安いですし・・・

書込番号:5622459

ナイスクチコミ!0


nissi+さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/06 16:09(1年以上前)

D-LUX2ユーザですが、D-LUX3用の純正皮ケースに惹かれています。価格はいくら位で購入できる物でしょうか?又、D-LUX2とは液晶の大きさ以外は、同寸法なので使えると思うのですが、ライカのホームページの写真では、ケースの裏側部分や構造がよく判りません。既に使われている方でどなたかお教え下さい。

書込番号:5721836

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件 D-LUX 3のオーナーD-LUX 3の満足度4

2006/12/09 17:22(1年以上前)

ライカの純正ケースを手に入れました。注文して2週間ぐらいできました。お値段は¥8000ぐらいだったかな?

これは即写ケースではないですね。写真でおわかりのように本体を縦に収納しますから、ケースから出さないかぎり撮影は不可能です。

首から下げて持ち運ぶにも、いちいちケースからださないと使えないのではちょっと・・・というわけで、ただのコレクションになってしまいました。仕上げとかは非常に高級で「さすがエルメス」という感じです。

書込番号:5735278

ナイスクチコミ!0


nissi+さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/09 18:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
今使っているDlux2純正ケースが今一使い勝手が悪いので、
検討したのですが、やはり速写ではなく使い勝手もあまり
変わらないようですので、今のを使うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:5735601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/09 19:05(1年以上前)

>仕上げとかは非常に高級で「さすがエルメス」という感じです。


おいおい、いくらひいき目でもエルメスはないだろ、エルメスは・・・(笑

まさかLEICA JAPONにHERMESが資本出してるって〜とこで妄想したか?

書込番号:5735783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/10 00:05(1年以上前)

エルメスとライカは関係が深いようです。エルメスはライカの大株主。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20050717000004

銀座のライカジャパンの代表取締役会長はエルメスジャポンの社長が兼任。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050125/110659/

世の中複雑で私には理解できません、、、、

書込番号:5737368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-LUX 3」のクチコミ掲示板に
D-LUX 3を新規書き込みD-LUX 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-LUX 3
ライカ

D-LUX 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

D-LUX 3をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング