D-LUX 3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 3の価格比較
  • D-LUX 3の中古価格比較
  • D-LUX 3の買取価格
  • D-LUX 3のスペック・仕様
  • D-LUX 3のレビュー
  • D-LUX 3のクチコミ
  • D-LUX 3の画像・動画
  • D-LUX 3のピックアップリスト
  • D-LUX 3のオークション

D-LUX 3ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • D-LUX 3の価格比較
  • D-LUX 3の中古価格比較
  • D-LUX 3の買取価格
  • D-LUX 3のスペック・仕様
  • D-LUX 3のレビュー
  • D-LUX 3のクチコミ
  • D-LUX 3の画像・動画
  • D-LUX 3のピックアップリスト
  • D-LUX 3のオークション

D-LUX 3 のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-LUX 3」のクチコミ掲示板に
D-LUX 3を新規書き込みD-LUX 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちまいました

2006/10/21 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:15件

D-LUX3本日、キタムラより到着
使用感などまだですが、カメラチックさは抜群

書込番号:5558767

ナイスクチコミ!0


返信する
DLX-2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/22 00:44(1年以上前)

LX1→LX2→D-LX3と買い換えました。
LX2に比べて、画質調整の値が少し、調整されているようです。総じて、1段階、弱められているのでしょうか?
言語は、日本語と英語だけで、ドイツ語がないのが、ちょっと残念です。ちなみに、Digilux2は、ドイツ語は当然として、中文や、フランス、イタリア、スペイン語も選べます。

書込番号:5559012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/10/22 20:40(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ライカは総じて質感が良いので、他のコンデジに目移りせずに済みそうで良いですね。ただライカ沼にはご用心を。広く深い沼が待ってます。

まぁ、私はお金がないので沼に近づけませんが(^^;

書込番号:5561541

ナイスクチコミ!0


VDOさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/25 00:51(1年以上前)

わたしも昨日ついに手に入れてしまいました。
地元に無いのでヨドバシでの購入です。
88000円の10%還元と代わり映えしませんが....
しかし保証書を見るとメーカー2年保証になっているのは驚きました。
質感も良く、意外と小さいので結構持ち歩き出来そうですね〜。
取り敢えずレザーケースを予約しましたが11月下旬以降とのコト。
それまでどんなケースに入れるか思案中です。
皆様のオススメは有りますでしょうか?

書込番号:5569010

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/10/25 10:09(1年以上前)

LX2の掲示板で紹介させていただいたものですが、長く使えそうなものとして皮製の速写ケースが販売再開されたのと、外国製のもので個人輸入で入手できそうなものがあります。

http://www.rakuten.co.jp/kakuyo/623446/722194/#667165
http://www.leicatime.com/000-CasesLeicaDigital.htm

一時しのぎのケースならどんなものでもいいと思いますが、LX1やLX2の掲示板にいくつか紹介されていますので一度過去ログをお読みになってみて下さい。

書込番号:5569621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/03 15:22(1年以上前)

革製のケースは11月下旬とのこと・・・
早くセットで使いたいのに

書込番号:5599033

ナイスクチコミ!0


VDOさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/19 20:12(1年以上前)

純正のレザーケースが入荷したとの連絡がありました。
そろそろ皆さんも手にされているのでしょうか?

書込番号:5655191

ナイスクチコミ!0


BELL-TREEさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/20 19:09(1年以上前)

はじめまして。
私も19日に純正レザーケースが入荷したとの連絡(キタムラ店頭での発注)があり、思っていたより早く入荷されたので少しビックリしました。
手触りもよく、さらにこのカメラへの愛着が増した感じです。

ところで教えて頂きたいのですが、
レザーケースに入れるときは、レンズキャップは付けたままでOKですか?
それとも外したほうがいいのでしょうか?
こーゆーカメラは初めてなもので。。。

書込番号:5658506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/11/23 11:36(1年以上前)

ヨドバシより19日に到着
感触は良いです。
これで外へ一緒に行ける
レンズカバーはしたままケースに入りますよ

書込番号:5668303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 14:52(1年以上前)

その純正の革ケース、気になるお値段は?
そして使い心地は?

書込番号:5734637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています

2006/12/03 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 DIGI小僧さん
クチコミ投稿数:2件

この、LEICAのD-LUX3とRICOHのGR DIGITAL。

デザイン的には、シンプルで
どちらもちょっぴり昔っぽいというか…
まぁ、一言でいうと両方とも「素晴らしい」のですが。

価格的には、GRのほうが圧倒的に安いみたいですが、
デザイン的には甲乙付け難いので、
どちらにしようか決めかねています。

ですので、スペック・性能面などに詳しい方、
迷えるこの私の背中を軽く押してくれるような
そんなアドバイスとかあれば、是非お願いします。

書込番号:5711783

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/03 23:44(1年以上前)

こんばんは
LX2と姉妹機だと思いますのでLX2とGR-D比較検討の価格スレッドを紹介します。
(既にご覧になっているかも知れませんが)
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5687137/

上記にも書き込みましたが、1台で使いこむならズームがあったほうが便利ですし、
同一画角ばかりで撮っていると、パースペクティブが同じで画の傾向が似通ってくると思います。
もちろん、良い悪いという意味ではありません。
(自分は買いやすいLX2を前向きに検討中です。D-LUX3はなかなかいい雰囲気と漂わせていますね)

書込番号:5711878

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/05 07:45(1年以上前)

どちらがいいという分けではなく、どちらも秀逸な逸品だと思います。
(sigma DP1が出たら、また評価は変わるかもしれませんが)
個人的には、今年頭から使っているGRDをDP1の購入のために売却したのですが、
DP1発売まで待てないので、d-lux3を購入しました。
(GRDは単焦点でいいかがポイントになるかと)
以下、参考までに、フリッカー作例です。あとは好みというか、どちらがその気にさせてくれるかという感じでしょうか?それにしてもフリッカーの作例はどれもイイカンジです。

GR
http://www.flickr.com/groups/79391232@N00/

D=LUX3
http://www.flickr.com/groups/32483649@N00/

書込番号:5716637

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI小僧さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/05 20:05(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

>写画楽さん

比較スレッド読みました。
書いてあることにはどれも納得。
やっぱり単焦点による、画像の傾向が似てしまうのは
しょうがないことなんですかねぇ。

LX2のボディの右手部分のグリップがなくなって
スッキリすればLX2でも『買い』なんですけど…

>ぷらもさん

>フリッカー作例です。
あとは好みというか、
どちらがその気にさせてくれるかという感じでしょうか?
それにしてもフリッカーの作例はどれもイイカンジです。

ホントいい感じですね。
とっても参考になります。

>SIGMA DP1が出たら、また評価は変わるかもしれませんが

SIGMA DP1を候補に台追加です。
これっていつ発売されるんですかね?来年の春あたりかな?

これで検討するコンデジが3台になりました。
ますます迷走モードに突入です。

書込番号:5718449

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/05 20:43(1年以上前)

こんにちは。個人的にはsigma SD10やpolaroid X530を使っていて
foveonの絵が好きなので、DP1とSD14待ちです。
他のデジカメも半年ごとに買い替えていて、すこし追いかけるのに疲れたというか、
もったいないというか。そこでD-LUX3は高いのですが、パナLS2では味わえない
機体の雰囲気などが有って、しばらくは最新機種におどらされずに落ち着けるかと思いました。

書込番号:5718629

ナイスクチコミ!0


ぷらもさん
クチコミ投稿数:58件

2006/12/07 19:48(1年以上前)

日曜に注文して水曜に届きました。質感いいです。いろいろ撮ってみます。

書込番号:5726631

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/07 21:01(1年以上前)

皆様、こんばんは。
SIGMA DP1は噂では遅れそうな感じですね。
SD系の延期は確定しましたし。
関心のベクトルに似通ったところがあって面白いですね。

ぷらもさん、おめでとうございます。
webアルバムのアップも機会があればと期待してしまいます。^^

書込番号:5726956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4GB メモリーカード

2006/11/26 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:4件

ようやくLica DLUX-3を手に入れる事が出来ました〜

ところでDLUX-3って、パナソニックのDMC-LX2と
同じ仕様ですよね。
LX2では4GBのSDカードが使用できるのですが、
DLUX-3は使えるのでしょうか?

RAWデータで撮影を考えているので、大容量のカードが
欲しいと思っていました。
買ってから使えなかった〜 っていう事になるには
厳しい金額なので・・・

初心者意見で申し訳ないですが、知っている方がいましたら、
お教え頂きたいと思います。

書込番号:5682684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/26 23:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
持ってるだけで自慢できるカメラですね。

>LX2では4GBのSDカードが使用できるのですが、
>DLUX-3は使えるのでしょうか?

ライカの仕様書の中にSDHC対応と書いてませんでした
ので断定できませんが、OEMでスペックダウンする意味
がありませんので、99%使えると思います。

書込番号:5682959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/27 14:03(1年以上前)

はるきちゃんさん

ご返答ありがとうございます!
某大手カメラ店で尋ねたところ、返答がシドロモドロだったので、
買うのを止めていました(メーカーが違うので使えないとの事でした)
SDカードは他でも使う事が多いので、買ってみようかと思います。

DLUX-3は思っていた以上に画像が良くて、これから写真撮るのが
楽しくなりそうです〜

書込番号:5684626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

物欲に負けました…

2006/11/08 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

クチコミ投稿数:718件

LX2を使っていたのですが、とても気に入ってしまい…
本日、D-LUX 3に買い換えてしまいました。(泣? 笑?)

LX2もなかなかカッコ良かったのですが、D-LUX 3は、さらにシンプルでいいですね。
マニュアルからソフトCDに至るまで、すべてブラックに統一されていて
とてもセンスがいいので… 上質な世界に引きずり込んでくれました。
(物欲も充分に満たされました…)

私は「LEICA」という文字にこだわりがあるわけではないのですが、
でも… カッコイイものは…やはりカッコイイですね。
ちょっと高かったけど、全然後悔していません。

画質は最高か? と問われれば、最高!とまではいきませんが、
高感度もかなり頑張っているし、何よりもこの使い勝手と楽しさは
コンデジ中でもトップクラスではないでしょうか。

LX2も含め、この楽しさを多くの方に味わっていただきたいと思います。
迷われているみなさん、
(ためらうことなく)ぜひお仲間に入ってください。

ちょっとでも気になる方には、超オススメです。

書込番号:5617086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/09 09:35(1年以上前)

元々持っていたLX2はどうしたんですか?

書込番号:5618056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/11/10 00:34(1年以上前)

LX2はオークションに出品しました。

D-LUX 3とLX2をちょっとだけ撮り比べしたのですが…
色味がやや違っているように感じました。
D-LUX 3がやや落ち着いた色味で…
LX2は、色味が鮮やかでコントラストが強めのセッティングのようです。

(よく言えば)D-LUX 3は、デジ一眼のような画にも見えます。

書込番号:5620688

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/11/10 07:59(1年以上前)

スイミングさん

>(よく言えば)D-LUX 3は、デジ一眼のような画にも見えます。

冗談ですよね?
D-LUX3はデジ一眼です。(よね?)

あと妙な突っ込みで申し訳ありませんが「デジ一眼のような画」って?
色味が鮮やかでコントラストが強め」にも「逆にあっさりと自然な感じのセッティング」にも設定次第でいかようにもできると思います。

書込番号:5621123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/10 08:30(1年以上前)

mm_v8さん

>冗談ですよね?
>D-LUX3はデジ一眼です。(よね?)


D-LUX3はデジ一眼です。。。。。えっ?????

(digilux3とかじゃなくて・・・・・・・・)

書込番号:5621158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/11/10 11:51(1年以上前)

mm_v8さん

多分… 
デジ一眼 = DIGILUX 3 と勘違いされていると思いますが…
D-LUX 3 はLX2のライカバージョンの方です。
(類似した型番で、ややこしいですね)


> あと妙な突っ込みで申し訳ありませんが「デジ一眼のような画」って?
> 色味が鮮やかでコントラストが強め」にも「逆にあっさりと自然な感じのセッティング」にも
> 設定次第でいかようにもできると思います。

デジ一眼でも、コンデジでも、色味やコントラストの調整はできるのですが…

(デフォルトで撮影した)両方の画をモニター上で並べてみると、LX2の方が、明らかに、「色鮮やか」に「コントラスト」も強く見えるのですが、
ピクセル等倍で、細かく比較していくと、D-LUX 3の暗部の方が暗い部分もあり、「LX2の方が、コントラストが強い」…訳ではないようにも見えます。
D-LUX 3の方が「黒ツブレ」「白トビ」が少ないようにも見えるので、「ダイナミックレンジが広い」ようにも感じられ、
(デジ一眼のような…)と表現させていただいたのですが…

でも「撮像素子」は同じモノでしょうし、チューニングの違いだけなのでしょうね。

SONY α100についている「Dレンジオプティマイザー機能」やNIKONの「Dライティング」のような処理を
しているのかもしれませんね。


うちのベランダにオリーブの木があるのですが…
D-LUX 3で撮った方は「オリーブ」に見えるのですが、
LX2で撮った方は「椿」のように見えてしまいます(笑)
※LX2は、いろいろ微調整もできるので、ちょっと「彩度」や「コントラスト」を落とした方がいいように思いました。

書込番号:5621511

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/11/10 12:53(1年以上前)

スイミングさん

>デジ一眼 = DIGILUX 3 と勘違いされていると思いますが…

ええ、すっかり勘違いしました。(言い訳をすると別スレでDIGILUX 3の話をしていたもので。。。)
大変失礼しました。

>チューニングの違いだけなのでしょうね。

単なるチューニングだけではなくて、画像エンジン自体が改良されているのだと思います。

書込番号:5621657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

RAWを見れません。

2006/10/27 06:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

昨夜、ヨドバシ.コムから届きました。

やはり生のRAWと言うものに関心がありました。Photoshop Element4が付いていましたので、これをインストールし、アドビーのサイトからプラグインも入れましたが、見れません。

アドビーのサイトでは”4では見れない問題もあるのでお待ちください”とも書かれています。

それでCS2の体験版をインストールしようと試みましたが、日本語版は何故か出来ず、英語版で可能でした。プラグインもコピーしましたが、しかしここでも見れないです。表示される言葉も英語なんでよう分からんです。

これを買われてRAWで見られている方がおられましたら、どうやったら良いのか(見れるのか)教えて下さい。

ちなみにフォーカスやアスペクト比のスイッチは二つとも少し曲がって付いていました。今時の製品はこんなものかと思いました。

手動ポップアップ式のフラッシュはまだ実用性は?ですが、面白いです。コンデジはこれで5代目ですが、こんな面白いと思ったものは初めてです。後、早くRAWをパソコンの画面で見たいです。

よろしくお願いいたします。


書込番号:5575367

ナイスクチコミ!0


返信する
DLX-2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/27 11:07(1年以上前)

カシス&ブルーベリーさん

前に持っていた、LX-2では、付属ソフトのSylkyPixで、
自由に編集できていましたので、気にしていませんでした。

ところが、D-Lux3は、マニュアルにも注意書きにも書かれていませんが
付属のPhotosyop Elements 4.0 (Windows)そのままでは、
D-Lux3のRAWデータは、読み込めません。

ライカのサポートセンターに問い合わせたところ、Adobe社のUKサイトに、
β版ですが、Camera RAW 3.6 Beta があるということでした。探した結果、
http://www.adobe.com/products/photoshop/cameraraw.html
を見つけました。
D-Lux3,Digilux3,LX2,NikonD80,EOS 400D などに対応しているようです。
以下のサイトからDL出来ます。
http://www.adobe.com/support/downloads/thankyou.jsp?ftpID=3544&fileID=3328

Camera_Raw_3_6_beta.zip を解凍して、Camera Raw.8bi を、
PhotoshopElementsのインストールディレクトリの下の、
Plug-Ins\File Formats ディレクトリに、コピーすると、
D-Lux3のRAWデータが、扱えるようになりました。
以上、お知らせまで。

しかし、それにしてもライカさん、不親切ですね。(>_<)

書込番号:5575782

ナイスクチコミ!1


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/10/27 11:53(1年以上前)

DLX-2さん

以前サポートに問い合わせた時には、D-LUX 3は汎用RAWのDNG形式で、付属のelements4.0でそのまま現像できると聞いたのですが、どうやら独自フォーマットのようですね。

ちなみに拡張子はどうなってますでしょうか?

書込番号:5575868

ナイスクチコミ!1


DLX-2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/27 12:59(1年以上前)

nightheadさん

拡張子は、RAW です。
Photoshop で開いた後、Camera Raw ダイアログボックスで、DNG形式の保存が出来ます。

書込番号:5575978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/10/27 18:58(1年以上前)

DLX-2さん

お問い合わせから実証、そしてご丁寧な操作方法までご教授いただきまして、誠に感謝いたしております。

早速、ご教授どおり作業しましたら、ちゃんと見れるようになりました。Elements5を買わないといけないのか?と思っていたので大助かりです!

有難う御座いました。

確かに直ぐに使えるソフトを付けて欲しいですよね。永久にJPEGで撮っていたかも?

書込番号:5576628

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/10/28 01:00(1年以上前)

DLX-2さん

ありがとうございました。拡張子はLX2と同じなんですね。案外、EXIFに埋め込まれている機種情報をLX2に変えるだけでSYLKYPIXでも現像できるかもしれませんね。

Camera RAW 3.6 Beta のおかげでelementsでLX2の現像もできるようになりました。

書込番号:5577875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D-LUX3の作例

2006/10/20 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 3

スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

外国のユーザーのアルバムですが、D-LUX3の作例をご紹介します。

http://www.pbase.com/worldwide137/dlux3

書込番号:5554161

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/10/20 19:00(1年以上前)

最近ちょっと熱が冷めてたんですが(^^;、
やっぱりいいですね。このカメラの写真…。
Pana版とLeica版で味付けが異なるのかも知れませんが、
私はRAW主体なのでどちらでもいいです。
っていうか買うとしたらPanaしか考えてないです。

#Olympus版が出たらビミョーかも(笑)

ところで、細かい事ですが、Leica版はファイル名が
P*****ではなく、L*****なのですね。

#微妙な所にこだわりを感じてしまったり。
#それともこれまでのLeica版もそうだったのかな。

書込番号:5554213

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/10/20 19:33(1年以上前)

げげーん。DIGILUX 3(L1のLeica版)と勘違いしました(自爆)。

こちらはLX2でしたか。ううーむ、侮れないですね。
私の目が節穴ちゅうのもありますが(再度自爆)。

#しかし、侮れないなLX2…。うーん、て、物欲リストにゃ入れませんよ。
#入れるもんですか。リストがこれ以上増えてもタマラン(^^;

書込番号:5554286

ナイスクチコミ!0


スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/10/20 22:34(1年以上前)

LUCARIOさん

ネーミングがややこしいですからね。
D-LUX3又はLX2ならDIGILUX3又はL1よりもお財布に優しいですよ(笑)

書込番号:5554858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-LUX 3」のクチコミ掲示板に
D-LUX 3を新規書き込みD-LUX 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-LUX 3
ライカ

D-LUX 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

D-LUX 3をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング