
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今、C-LUX 2の購入を考えているものです。
私的にはデザインが好き!!
でもコンパクトだから手ブレが気になる…
手ブレ防止機能付いてるし大丈夫なのかな?
色々詳しく知りたいので宜しくお願いします!
0点

良い点。
LEICAである。
気に入っているデザイン。
コンパクトで手ブレ補正付き。
悪い点。
パナのFX30と同じなのに値段が高い。
詳細は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911108/
を見ると良い事、悪い事が色々でているかと・・・。
書込番号:6566538
1点

LEICAブランドにこだわらないなら同じ機能で安価なFX30購入された方がよろしいかもしれませんね。
書込番号:6566918
1点

修理代がパナと比べてケタ違いに高く・・・。
書込番号:6566961
1点

ライカを購入にあたっては、良い点悪い点などと、ケチな検討は似合いません。
「この、赤い紋章が眼にはいらぬか」の心意気がいいのではないでしょうか?
書込番号:6567222
5点

遠まわしじゃなくて直球で言ってあげたほうがいいでしょう。
ライカのコンパクトデジカメはOEMで全部パナソニックが作っています。ロゴなど外観がちょっと違うだけで全く同じものです。
FX30なら2.5万円くらい、C−LUX2だと6.5万円くらい。ロゴや外見の些細な違いだけで価格は倍以上違います。
この機種は、赤い紋章に4万円の価値を感じるライカブランド好きな方に任せて、同じものを安く買ったほうがいいと思います。
書込番号:6567898
0点

私は、CーLUX2を先に買い、その後、たて続けにM8を買ったものです。OEM製品で、赤い印がつくだけで値段はぐっとあがります。ふだん使いには、手軽に撮影できますし、A4以上でプリントすることはありませんから、画質は気になりません。手ブレは、キャノン800ISと比べてみても、勝手な判断ですが、私は違和感は感じません。私は、初心者なので初心者なりの感想でしかありませんが。
書込番号:6571390
2点

ほとんど使っていませんが、C-LUX1を所有しています。
過去レスでどなたかが、「C-LUXはライカのノベルティグッズ」であると表現されていましたが、言い得て絶妙だと思います。
こういうサイトだから傾向的には、価格と機能の比較になりがちですが、趣味の世界には機能やコストパフォーマンスだけでは語れないこともあります。
性能や価格、(松下OEMであるという)製品の成り立ちなど気にせずに、気に入ったもの、欲しいものを買われたらよいと思います。それが趣味の王道ではないでしょうか。何を買ってもデジカメとしての機能は間違いなく果たしますので。
書込番号:6572294
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





