D-LUX 4
ライカDCバリオ・ズミクロン f2.0-2.8/5.1-12.8mm ASPH.レンズ/ホットシュー/ジョイスティックを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)


このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 9 | 2024年11月11日 04:04 |
![]() |
5 | 4 | 2022年3月28日 19:07 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月21日 07:39 |
![]() |
4 | 3 | 2011年8月19日 08:56 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月25日 12:57 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月30日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだこちらをご覧になってる方おられますでしょうか
【困っているポイント】
カメラモードで、電源は通電しており、ズームのノズルなどは動いております。しかし、液晶モニターがまったく映らない状態で困っています。液晶モニターが映らないため、設定リセットも出来ない状態です。写真再生モードでも駄目です。
もし可能でしたら、画面が映らない状態でも操作できるよう
D-LUX4の「設定リセット」をするボタンの操作遷移を教えて頂けませんでしょうか。
誠に恐縮です。。。
0点

>monmon5577さん
>液晶モニターが映らなくなりました。リセットについて
いきなりリセットはむずかいいですが。
メモリカードを入れて初期化が出来るか
取説を見ながら、感覚でやってみたら。
書込番号:25955906
2点

パナLumix LX3のライカ版ですね。
バックライト切れか?
MENUボタンを押すと、見る角度を変えるとかでごく薄く表示が見えませんか。
書込番号:25955918
1点

>うさらネットさん
ありがとうございます!ライトをあててみたらうっすら表示されていました!
しかし、リセットをしても画面が暗いままで、パラメータを変更してもダメでした。
これはバックライト切れのように見えます。手詰まりですね、、、
書込番号:25955922
0点

LX3より数年前のFX8/FX9で、
バックライトLEDへいくFPC断が持病のように発症しましたが、伝染しましたかね。
残念ですが修理ですねぇ。
書込番号:25956051
1点

>monmon5577さん
早々に修理対応の可否を確認されては?
バックライト系の断線のようですので、
喩えると
「停電の原因が(台風で)電線が断線した事に気付かない状態で、
電力会社に連絡もせず、淡々と停電下で生活している」ような感じかと(^^;
なお、修理可能であっても、「例えば」総額3万円以上とかなら、別途悩みそうですが(^^;
書込番号:25956111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様レスありがとうございます。修理に行くほかなさそうです。ただ、同機種で修理に出した方のブログがありLeicaの見積は6万円以上だったそうです。厳しいですね(汗)
書込番号:25956144
0点

すでに製造終了のようですから、
「修理可能か、否か?」の確認を優先し、
可能であれば修理見積もりの金額次第で決めては?
※見積もり自体が安価では無さそうなですが、
修理金額で悩む以前に、
すでに修理対応不可になっていそうな年数が経過しています(^^;
書込番号:25956334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。月曜日にサポートセンターに電話をしてみます。
故障事例のアーカイブとしてこちらに結果をご報告致します。
修理出来ないかも知れないですね、本体はまだ元気なので悲しいです
書込番号:25957023
0点



年末に、日常使い用のコンデジで、ある程度のサイズがあるモデルを物色中に偶然中古の美品を見つけてしまい、今どきもっと高性能な国内メーカーの機種があるのにかかわらず、つい買ってしまいました。
もともとこれより少し古いパナのコンデジを使っていますので、操作も迷うことなく、ストレスなく使えます。F値も低く、広角にふられたレンズはこれまた使いやすいと思いました。(デジ一使っている時は、24mmスタートのズームレンズを常用していたので)
問題があるとすれば、のっぺりとしたメタルボディーですかなあ。重量があるので滑りやすく、幸運にも布団の上で扱っていた時で良かったのですが、ツルンと滑って布団の上に落としてしまいました。
グリップの購入も考えましたが、せっかくオールドモデルに似せて作られたデザインにどうかなと思い、以前フィルムカメラの張り替え用に買った貼り革を切って貼りましたところ、まったくもって使いやすくなりました。
ただし、貼り革はレンズに合わせてかっこよく切る技術もなく、縦と横、左右それぞれに必要なサイズを測って長方形に切ったものですので、見た目はなんともw
どなたかd-lux4専用の貼り革を作っていただける企業をご存知であればご教示くださいますととても喜びます。
勢い余って、海外で純正ケースの新品が送料込みで8000円以下で出ていたので、買ってしまいました。反省しています。
バッテリーはROWAの互換品を2個。液晶保護フィルムはどうにか手入りそうですが、保護ガラスはもう国内に無いようなので、ドイツにネット注目していますが、これは未着です。
現在カメラはリコーオート35V、オートボーイ ルナ、DMC-LZ10、FinePix F480など古いのを大切に使っていますが、オールドモデルに比較的新しいのが加わった感じです。
書込番号:24672059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Foto_Spiegelさん
保護ガラスはアマゾンにあるLX7用が付きませんか、確かパナソニックのLX3のOEMで保護シートはLX3,LX5,LX7が同じになってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B093PFSFTG/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP
簡単なところでご自身で張ってみるとか。
https://japanhobbytool.co.jp/shopbrand/chrk/
あとは「カメラの革張り替え」でフイルムカメラの張り替えサービスのお店がでてますので確認されてはどうですか。
書込番号:24672212
1点

しま89さん
色々と情報ありがとうございます。
保護ガラスに関しては、アマゾンで売られているのは存じています。サイズ的に同じ認識なんです。で、「EternalStars 硬度9H 強化ガラス 【3枚】for Panasonic Lumix DMC-LX7フィルム 硬度9H 強化ガラス」というのをアマゾンで購入しましたが、縦幅のサイズが全然異なっていたので、その後の購入について疑心暗鬼となり止まっています。
多分来月早々にはドイツから「d-lux4」用で売っていたものが届くので様子見です。
貼り革は写真のとおり、長方形にサイズ合わせて切って貼ったただけです。ジャパンホビーツールのニコン近似品を使用しています。確かその昔愛用していたニコマートFTNかニコンFMの張り替え用に買った記憶がw いつのですか、という感じです。でも同社のライカ用を買い直すほどの量(面積)でもなく、勿体ないのでお古を使っています。
張り替え業者、もう少し検索してみますね。昔は一杯ありましたが、今は少なくなった感があります。
このたびはありがとうございました。
書込番号:24672318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vario-Summicron F2-2.8 24-60mmですね。Lumix LX3を使っています。
後継のLX5がチョンチョリンコ LVF1装着可能なので出番多いです。LX1も居ます。
D-LUXはLeica味になっていると言うことらしいのですが、未だ食せず空想の中で。
10数年前の機種ですから大切に。
書込番号:24672347
1点

>うさらネットさん
そうですよね。ファインダー便利ですよね…自分もガッツリミスのない撮影をしないといけないときは、nikon one V3にファインダーつけて撮ってます。
d-lux4は光学ファインダーですが、ド近眼なんで視度補正可能かどうか分からず手出しができない状況です。スピードライトも悩みますが、これもスレーブ発光のできる古いナショナルやサンパックのストロボで内臓を補完する手をよく使うのでなんとも言えませんし、このサイズでは大袈裟な感じも。というか、何のためにコンパクト買ったのよ!と、家族の冷たい視線を浴びそうです。
真面目に初ライカですので、単純にカジュアルに撮って楽しめばと思いながら、確かに古いサポート落ちですので、やっぱり大切にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24673198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



D-LUX5への切り替えの為でしょうね?
LX3も売っているおみせが少なくなってますので・・・
書込番号:13399490
0点

おはようございます。誠太郎2006さん
D-LUX5への切り替えで値下がりしたんでしょうね。
書込番号:13399495
0点



過去最安値ではありませんが新品在庫で現状安いので載せておきます。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548182183549
D-LUX 5もあるから需要ないかな・・・
1点


その価格だったら狙う人いるかもしれませんね。ライカは高給というイメージがありますからね。
書込番号:13391401
1点

確かに高給とりじゃなくてはライカは中々買えませんね。
ただLX5より高くて買う意味はブランドネームだけでしょう。
書込番号:13391429
2点



おはようございます。chikacyanさん
D-LUX 4がマップカメラの台数限定で¥57,800
ですか。
かなり安くなりましたね。
書込番号:12516485
0点

chikacyanさん、情報ありがとうございます!
勢いで買っちゃいました〜
書込番号:12516759
0点

マップは早くも売り切れみたいですね。
残念〜と思った人はフジヤカメラを覗いてみましょう。
D-LUX4 がかなり前から 59.800円で出ています。
私は先日こちらの方でポチりました。
書込番号:12516790
0点

マップカメラ追加されたんですかね?買いました。
箱スレありのアウトレット品です。
http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=4548182183549
書込番号:12704891
0点



みなさん初めまして!最近中古でD−LUX4 サファリを購入し、いろいろとカスタマイズ
を考えているのですが、レンズメイト性のレンズアダプタはすでに生産終了となっていると聞き、
他にもアダプタはあるのかなと思い質問させて頂きました。
まだあまり詳しくないもので皆さんの意見をいろいろと参考にさせていただければと思って
おります。よろしくお願いいたします。
0点

パナソニックLX3用のDMW-LA4ならまだ販売してます。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001019900/index.html
書込番号:12434841
1点

CT110さん
返信ありがとうございます。他にあったなんて知りませんでした!!
ただサファリなのでやはりシルバーのアダプタがほしいのですが、
シルバーはないですよね??
書込番号:12435938
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





