D-LUX 4 のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 登録

D-LUX 4

ライカDCバリオ・ズミクロン f2.0-2.8/5.1-12.8mm ASPH.レンズ/ホットシュー/ジョイスティックを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 D-LUX 4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 4の価格比較
  • D-LUX 4の中古価格比較
  • D-LUX 4の買取価格
  • D-LUX 4のスペック・仕様
  • D-LUX 4のレビュー
  • D-LUX 4のクチコミ
  • D-LUX 4の画像・動画
  • D-LUX 4のピックアップリスト
  • D-LUX 4のオークション

D-LUX 4ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月19日

  • D-LUX 4の価格比較
  • D-LUX 4の中古価格比較
  • D-LUX 4の買取価格
  • D-LUX 4のスペック・仕様
  • D-LUX 4のレビュー
  • D-LUX 4のクチコミ
  • D-LUX 4の画像・動画
  • D-LUX 4のピックアップリスト
  • D-LUX 4のオークション

D-LUX 4 のクチコミ掲示板

(722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-LUX 4」のクチコミ掲示板に
D-LUX 4を新規書き込みD-LUX 4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D-LUX4 チタン購入!純正ケースについて?

2009/02/15 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

クチコミ投稿数:69件 D-LUX 4のオーナーD-LUX 4の満足度5

今回、LX2からの買い替えです。LX3と迷いましたが、一度はライカを持ちたかったし、あとLX3の取っ手がちょっと・・・LUX4の黒がかっこいい〜!
デザインも素晴らしい〜!
しかし、値段が・・・迷っていた所、LUX4 チタンが限定で出たのが決め手です。
チタン色は、ホームページや写真で見るより、実物の方がかなり深い色でとても良い色です。

まだ、あまり撮影していませんが、CaputureOne4でRAWはJPEGより、こんなに綺麗に出せるのかとびっくりです。特に驚くのが歪曲収差の自動補正。
コンデジとしては階調もよく、発色も自然です。 レンズのボケ味も自然で美しいと思います。 まだ使いこなせていないのですが、室外は勿論ですが、室内での撮影がLX2と比べて撮りやすくなりました。ジョイスティックはLX2で使っていたので、全然違和感なく、使いやすいと思います。
露出補正と絞りをワンタッチで操作できます。
バッテリーの持ちは、LX2の物より少し悪く感じました。実際容量が少し少ないみたいですが。

そこで、質問ですが、
ストラップをしているので落とすことはないのですが、ホールド感がないです。そこで純正ケースの下だけを使った方が使いやすいのですが・・・
チタン純正ケースをお持ちの方に質問なのですが、ケースに本体を入れる際、ネジ止めしますが、ネジをするのは下ケースだけの時でしょうか?上のカバー?を付けたままだとネジの長さが短く本体を上手く固定できません。
下ケースのみだと固定できるのですが、上カバーつきだと1,2回くらいしかネジが回らず取れそうで、持ち運びに心配になります。ケースつきでお得感もありましたが、結局他の者を探しています。

トータルでは非常に満足ですが、
みなさんも同じでしょうか?どのように使っていますか?

書込番号:9100993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 D-LUX 4の満足度5

2009/02/16 09:01(1年以上前)

付属のケースは使っていません。
丈夫そうでいいのですが、コンデジとしては携帯性に優れない本機がよけいに大きくなってしまうので使っていません。
スポンジ素材?の巾着袋に入れるか、そのまま鞄やポケットに入れて持ち歩いています。
ホールドはコンデジにはもともとホールド性能を期待していないので両手でしっかり持ってやれば問題はないのかと思います。
ストラップを腕に巻き付けておけば落下させることはありませんし。

書込番号:9103406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 D-LUX 4のオーナーD-LUX 4の満足度5

2009/02/17 00:46(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
やはり使っていないのですね!

みなさん、A&Aの速写ケースを使っているのを見たことがあり、かっこいいなぁ〜使いやすそう〜!
しかも、実際D-LUX4を手にした時、あったらより撮りやすそうだなっと思ったので純正ケースの下だけ使おうと思った次第なのですが、幾文にも上カバーつきだとうまくネジ留めができない。。。よって下だけ使っているのですが、実際持ち運びや皆さんのケースは上カバー付きでしっかり閉まるかなっと思ったので、質問した次第です。他にいないかなぁ〜?

書込番号:9107717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/02/18 00:13(1年以上前)

確かにチタンモデルの純正ケースはやや螺子が締めにくいですね。

ボディが重いわけではないので締まるストロークは問題ないかと思いますが、
私のはボディをボトムケースの前のほうに押しつけるようにして螺子が合う
感じで、最初締めてるつもりでも螺子があっていないことがありました。
サードパーティ製はボトムケースだけに相当するもので1万以上で売っている
ものもありますし、まあいいかな?と納得しています。

それよりも速写ケースではあるのですがめくったトップカバーをよく押さえて
おかないと写り込んでしまうのが御愛嬌でしょうか。
私は普段は敢て螺子を締めず普通のケースとして使っています。

書込番号:9112747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

D-LUX 4用 ハンドグリップ

2009/02/08 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

クチコミ投稿数:678件 イゴッソのお散歩画像 

カメラのキタムラネットショップに1月6日に注文しておりましたが、
昨日入荷の連絡があり、本日受け取ってきました。
ヨドバシカメラでも「販売休止中」でしたが
キタムラのネットショップhttp://shop.kitamura.jp/DispPg/001004001010005-001004001
では「品薄」「入荷未定」となっていますが丁度一ヶ月待ちで
手に入りました。
お値段の方は税込み9,170円です。

書込番号:9060012

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/08 20:24(1年以上前)

かっこいいですね。取り付けはネジでしょうか?両面テープでしょうか?

書込番号:9061599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/08 20:28(1年以上前)

失礼しました。三脚穴を利用したネジのようですね?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/25/9312.html

書込番号:9061625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/02/09 17:16(1年以上前)

>>両面テープでしょうか?

じじかめさんへ ザブトンを1枚


書込番号:9065921

ナイスクチコミ!0


d-dogsさん
クチコミ投稿数:95件 ど部屋/Re:COPY 

2009/02/10 14:35(1年以上前)

イゴッソさん初めまして。

今週日曜日に、友人から「ビックでD-LUX4用ハンドグリップの新規入荷(二月中旬)を予定しているようです」というお知らせを頂いて、その後そのビックカメラにネットで注文した所、ラッキーな事に「在庫あり」でもう手元に届いちゃいました。

書込番号:9070498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件 イゴッソのお散歩画像 

2009/02/10 23:41(1年以上前)

d-dogsさん
こんばんわ!!
何とラッキーですね。
このカメラにこのグリップを付けると
見違えるほど持ち易くなります。

といいながらソフトの問題であまり撮っていないのです。

書込番号:9073190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/20 00:23(1年以上前)

○ケースは百均の皮製でサブポケット付きのもの使用してます。
 (サブポケットには、接続コードを入れて)
○ホールド不良は、粘着スポンジシール(これも百均の厚さ4mm位の
 表面ストライプ柄)を右角に張り、厚みで指が引っかかり
 充分ホールド感がUpし、艶消し黒色スポンジの為、
 デザイン的にも“劣化”せず、「個性的」デザインとなり
 自己満足しております。
○貧乏人臭い、と思われるかも知れませんが
 何も、高過ぎるメーカ純正品を正直に購入する必要はないです。
 (本体が充分過ぎる位高価なのですから)

書込番号:9123076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件 イゴッソのお散歩画像 

2009/02/20 08:21(1年以上前)

衣土水さんさん
もう少し足せばコンデジ本体が買える値段ですから
おおしゃる通り高いですよね。
ケースも純正品があるのですが、パナのレンズアダプターを
取り付けたので使えなくなり衣土水さんさんの使っているような
ケース(出来れば中にスポンジかクッション付き)を
行く先々で探していますが見つからないのですが、
衣土水さんさんの使ってらっしゃる百均でサブポケット付きを
今日ダイソーへ探しに行って来ます。

でもこのグリップは高いですが
付けてから見た目もカメラらしくなり
グッと使いやすくなりましたよ。

衣土水さんさんの加工したデジカメと百均の皮製サブポケット付
の画像をアップしていただけませんか?


書込番号:9123992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/25 16:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ホコリ防止のみです。

指の引っ掛かりを造ります。

引っ掛かります。

拝啓 イゴッソさんさん

お返事遅れました。
ご希望の百均セットを
アップします。

僕は、貧乏で力がないので
お金持ちの人の様に純正品は
買えません。そこで

1.お金をかけない。(かけれない)
2.軽い。
3.かさ張らない。
4.今より使い易くする。

をモットーに買ったものを
改良?しています。
でも、シール接着故、剥がれる事もあり、
注意が必要ですが、張り直せば済みます。

¥9000以上が、10円以下で改造可能です。

僕の様にお金がない人は、工夫しましょう。

書込番号:9153936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件 イゴッソのお散歩画像 

2009/02/25 23:02(1年以上前)

衣土水さんさん 
画像のアップありがとうございます。

とても器用ですね。
私には真似ができませんよ。

ケースは先日、衣土水さんさんに教えてもらった
百均のダイソーへ行って「ザ・ポーチ」コーナーなど
探しましたが手頃なサイズを見つけることができませんでした。

自分で加工はできませんが、ケースは手頃なのを引き続き探します。


書込番号:9156112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

第1週

2009/02/08 08:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

クチコミ投稿数:7件

3年ぶりに新しいデジカメに買い替えました。
購入1週目の感想です。

今までリコー製品を使っていましたが、カメラ自体のデザインに妥協したくない点と、明るいレンズで撮影幅が広がる利点を考慮してこのカメラに決めました。
細かい設定が多いため、まだ使いこなせてはいませんが、しばらく楽しんでつきあっていけそうなカメラだと思っています。
いくつか難点を。

>デザイン
カメラ自体の質感や重さ/サイズともにとても気に入っています。
薄型サイバーショットを所有しているので、どうしても携帯性が必要な時(スーツ着用の際など)はそちらを使っています。
操作ボタンのデザインおよび使い勝手はそれほど気に入っていません。
ジョグダイヤルを採用してほしかったです。
電源OFF時に登場するLeicaマークがピクセルの荒い処理になっているのも不満です。

>機能性
パナソニック開発製品のためか一般ユーザー向けの無駄な機能がたくさんついているように思います。スナップ撮影モードは不必要に感じますし、シーン設定も無駄に多いです。その点はOME機の限界を感じます。

カメラ自体優秀ですし、Capture Oneもとても魅力的なソフトウェアーだと思います。
価格も海外通販を使えば6万円台でケース付きで購入できるようなので、以前よりはハードルが低くなったのではないでしょうか。

カメラ自体に故障が無ければ、次の3年はこれで楽しめそうです。
購入にあたり掲示板参考にさせていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。




書込番号:9058510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

海外購入について

2009/02/02 13:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

スレ主 hp_2さん
クチコミ投稿数:3件

来月半ばにイギリスに旅行に行くので向こうで購入しようかと思ったのですが、この機種を海外で購入した場合ランゲージは日本語に変更出来るのでしょうか?ソフトウェアも含めてなのですが、購入された方が居ればお教えいただけると助かります m(_ _)m.

追伸です、ライカジャパンでは日本語表示は出来ないと言われましたが、向こうにお住まいになっている日本人もとい外国人(英語圏外の人)は使いづらいと言う解釈になりますよね。頻りにライカジャパンの商品を購入してくださいと勧められました。

書込番号:9029090

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/02 13:35(1年以上前)

こんにちは
カメラ用語は決まり文句ですからあちら語でも問題ないでしょう。
日本語表示が出来ないのは、日本には優れたデジカメが沢山あるので、最初から対抗するなどライカとして考えにないのでしょう。

書込番号:9029155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/02 20:55(1年以上前)

マニュアルの47ページに言語設定ができるような説明がありますが、イギリスで売っている製品にはこの設定がないのでしょうか?
そうは思えないのですが。。。

書込番号:9030955

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/02 21:00(1年以上前)

現地価格でも660ユーロ前後ですから、日本国内での購入のほうがいいような気がします。

書込番号:9030993

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp_2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 22:20(1年以上前)

里いもさん。
確かライカのd-lux4はルミックスの兄弟みたいだと聞いていたので、言語も使えるとかんちがいしていました。。

カフェネオンさん。
d-lux4でも言語選択が出来るんですね☆ それなら使えるかもですね。

杜甫甫さん
安いお店があれば、と思っていました。

書込番号:9031609

ナイスクチコミ!0


danda3520さん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/03 05:51(1年以上前)

私はイギリスでc-lux2を購入しましたが、日本語に設定可能でした。ちなみに、付属のPhotoshop Elementsも日本語版のインストールが可能でした。

まあ、仮に日本語に設定できなくても、里いもさんのおっしゃるように、英語でもそれほど不自由しないと思います。日本語マニュアルはライカジャパンのwebからダウンロードできますし。

あと、付属の充電器のプラグ形状がBF(デカくてじゃま)なので、帰国後にルミックス用のものなどを購入するのがいいと思います。

今こちらではd-lux4は530ポンドぐらいです。旅行者ならVATの還付も受けられるので、実質6万円程度ですかね。

書込番号:9033160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/02/05 11:06(1年以上前)

イギリスでD-LUX4を購入しましたが、日本語への変更は可能でした。もちろん、付属ソフトのCaptureoneも日本語化可能です。念のため、購入時にお店で確認されると良いかもしれませんね。

書込番号:9044006

ナイスクチコミ!1


YISさん
クチコミ投稿数:50件

2009/02/06 09:07(1年以上前)

私はベルギーで買いましたが、日本語対応してますよ。
本体は問題なく日本語にできます。
マニュアルは、日本語版はついていませんでしたが、(あたりまえか・・・)
インターネットで、PanasonicのLumix DMC LX-3のマニュアルをダウンロードして
マニュアルと使ってます。

書込番号:9048278

ナイスクチコミ!2


スレ主 hp_2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/07 11:28(1年以上前)

danda3520さん
マメ科植物さん
yisさん


やっぱり海外の商品も問題なく使えるみたいですね☆
ライカジャパンの意図??が感じました。そうじゃなければ情報が無いだけかもしれないですね。
向こうに行ったときは是非購入してみたいと思います!!皆様、ありがとう御座いました!

書込番号:9053723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/10 12:03(1年以上前)

新人です。よろしくお願いします。私はD−Lux4を個人輸入で買おうかと考えています。アメリカは余り円高メリットが無いようなので、イギリスから買おうかと思っている処ですが、既に個人輸入をされた方がいらっしゃれば、メリット&デメリットやご苦労だった話をお聞かせ下さい。

書込番号:9070002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/02/12 13:04(1年以上前)

>岩半商店さん

先日UKより購入しました。
クレジットカード決済であれば手間なことは何もありません。
(Webページが読めるくらいの簡単な英語が分かれば十分です)
あとはPayPalでしょうか、それ以外の銀行送金だと手間も費用も格段に増えます。
クレジットカードをオンラインで使うのに抵抗がある人もいますが、私自身は
気にしていません。(業者は選んだほうがいいですが…)
カードなら2,3日後の決済になるのでレートの変動には注意です。若干増えても
まあいいか、程度で考えた方がいいでしょう。あと手数料が1.5〜2%位かかります。

英国のVATは15%なので、表記価格がVAT込ならそれより15%引きで買えますが、
輸入関税(関税は0、消費税はかかる)で5%程度取られますので気を付けてください。
大抵の業者であれば配達時に引き換えで支払いです。
日数は5営業日みておけば大丈夫だと思います。このような高級品はないと思いますが、
極端に安い店だと数週間かかる場合も稀にあります。

別記事のharrisoncamerasさんなら今は本体6万円位ですね。送料、税金で大体7万円
位見ておけばいいでしょうか?(GBPの変動が大きくない場合)
ケース付きということを考えるとお得ですね。

書込番号:9081595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/02/14 16:06(1年以上前)

かにかんさん
心のこもった詳細なご説明ありがとうございました。これは全く偶然な事ですが、私もかにかんさんと同じ英国シェフィールドのハリソンカメラ店を考えていました。もっとディスカウントしてくれるお店もあるのですが、何となく頼りに出来そうなのでこのお店に決めようかと思っていた処に、かにかんさんのクチコミ返信でした。1〜2年毎に渡欧していますが、海外では目的のお店に辿り着くまでが一苦労なので、今回は個人輸入で購入してみます。ところで、かにかんさんはチタンとブラック、どちらを購入されましたか?チタンを買えば買い足す物は無いように思いますが、ブラックですとVeiwfinderとかHandgripを買いたくなりますね。ドイツへ行った時にライカショップへ行ってアクセサリーを買う楽しみも、とっておきたいような気もします。かにかんさんのアドバイスをお願い致します。      岩半商店

書込番号:9092966

ナイスクチコミ!0


W_F_Wさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/16 13:58(1年以上前)

私はドイツで購入しましたが、やはり日本語対応していました。取り説は日本語じゃなかったですが。
でもこのカメラ、いい画質です。
最近、DSCのセンサーを携帯電話なみの画素サイズにし、解像度のみを強調する傾向があります。なので画質が年々低下しているのに正直がっかりしています。
このカメラを最後に、以降のモデルの画質は低下する一方ではと心配になり、今のうちだとおもわず買ってしまった次第。解像度なんて、10Mを越えれば上げても無意味なのにね。

書込番号:9104299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/16 22:24(1年以上前)

D-LUX4の新品を海外購入してみたいと、思っておりましたので、
皆様のやりとりで勉強させて頂いています。
一つ教えていただけないでしょうか。
海外から買った場合についてくる「国際保証書」は
日本国内で修理を依頼するときも効くものなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9106604

ナイスクチコミ!0


snow2005さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/16 22:32(1年以上前)

まったく同じですからご心配なく。

Webで登録すれば3年保証になりますし何処の国でも同様のサポートが受けられます。
登録方法も国内で購入しても同じですし添付のソフトウエアも同じものです。

ACアダプタが大きめのコンセント付きのケーブルですのでめがねケーブルを購入するか手持ちのものを使われれば良いでしょう。

マニュアルも日本語版PDFがダウンロード可能です。

コンセント直付けのACアダプタがどうしても欲しければパナセンスの通販で買うのが一番安いようです、確か1890円?だったと記憶してます。

書込番号:9106678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/02/16 22:58(1年以上前)

snow2005さん
さっそく教えて頂きありがとうございます。
安心致しました。
頑張って?!購入してみようと思います。

書込番号:9106913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/02/18 00:33(1年以上前)

>岩半商店さん
私は結局チタンカラーにしましたが、黒でもharrisoncamerasだと純正ケースが
付いてくるので値段的にお得なこともあり、普通の黒で良かったかな、と
思います。(アクセサリー欲しくなった時も似合いますし)
ちなみにここはバスケットに入れるとVAT引き送料込で表示されます。
(15%引、送料20ポンドでした)配達はUPSでしたので5営業日みておけば問題
ないかと思います。
ちなみに中古のM8が換算すると30万位だったのが気になりました(笑)

書込番号:9112875

ナイスクチコミ!2


tomato535さん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/16 05:33(1年以上前)

先日、「Harrison Cameras」へ発注を済ませました。
質問ですが、消費税の支払い方を具体的に教えて頂けますか?
配達の人が請求してくるのでしょうか?

書込番号:9253299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Leica D-LUX4 チタン 限定とは?

2009/02/01 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

クチコミ投稿数:69件 D-LUX 4のオーナーD-LUX 4の満足度5

Leica D-LUX4 チタン 限定10000台と聞いて、こちらには、シリアルナンバーとか、ロット番号?とか限定10000台に関する番号とかあるのでしょうか?くだらない質問で申し訳ないのですが、ちょっと気になったので・・・・
しかし、限定品は黒とは違うかっこよさですね!

書込番号:9022032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/02/01 14:50(1年以上前)

機種不明

今日ゲットしました。
よーく見てみましたが、普通のシリアルナンバーがあるだけで、限定1000台に対してのロット番号などは無いようです。

それでもこの限定カラー。とても素敵。
これからバシバシ撮りまくりたくなる気マンマンです。

書込番号:9024411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 D-LUX 4のオーナーD-LUX 4の満足度5

2009/02/01 23:10(1年以上前)

流石にないんですね。しかしかっこいいですね。ますます買いたくなりました。
くだらない質問にありがとうございました。

書込番号:9027138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LX3とレンズコーティングは違うの?

2009/01/31 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

スレ主 rosso-gtaさん
クチコミ投稿数:12件

どちらもライカレンズの筈ですが、反射光の色が微妙に違う?ということは、コーティングは別なのでしょうか?
http://www.dmaniax.com/log/eid880.html

書込番号:9020581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-LUX 4」のクチコミ掲示板に
D-LUX 4を新規書き込みD-LUX 4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-LUX 4
ライカ

D-LUX 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月19日

D-LUX 4をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング