
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2009年4月5日 18:47 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月26日 16:57 |
![]() |
0 | 5 | 2000年6月21日 15:12 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月8日 02:40 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月1日 01:37 |
![]() |
0 | 3 | 2018年12月23日 05:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1200
パソコン初心者です。FinePix1200をオークションで買ったんですがこれはXPでも使えるんでしょうか。
パソコンとカメラは何をつなげたらいいんでしょうか。
ドライバソフトには98云々と書かれてとても不安になります。
別売りでは何を買ったらいいんでしょうか
0点

カメラとPCを接続しなくても…スマートメディアを使えるカードリーダーがあればPCに取り込みは可能になるかと思います。
書込番号:9351823
0点

それはスマートメディアを使えるカードリーダーって普通に売ってますか
どんなんがお勧めですかね
書込番号:9351837
0点

このようなヤツです。
http://kakaku.com/spec/00571210884/
対応メディアの欄にスマートメディアと記載がある事が大事です。
最近のものはスマートメディアに対応しなくなって来ていますので・・・。
書込番号:9351842
0点

カメラを直接繋げるには、カメラ毎にソフトをインストール
しなければならず面倒です。カードリーダーを購入して
メモリーカードをこのカードリーダーに差し込み、
USBでパソコンに接続で読み込めます。
例えば下のURLにあるようなものでスマートメディア対応のものを
購入されたらと思います。電機屋さんでは1000円台からあると思います。
http://kakaku.com/pc/card-reader/
書込番号:9351855
0点

>FinePix1200をオークションで買ったんですが
ちょっと興味があります。おいくらで購入されたのでしょうか?
書込番号:9352497
0点

多分1200円ぐらいと思います
なんかサラ品買ったほうがよかったような・・・
書込番号:9352503
0点

>多分1200円ぐらいと思います
お〜、型番と同じ金額だったんですね(笑)
書込番号:9353272
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1200




2001/06/26 16:57(1年以上前)
はじめまして。
私は人から譲ってもらって1200使っています。
風景を撮る事の方が多いのですが、
なにせズームがないので、ズームついてる4900あたりを
買おうかと思ってるくらいです。
デジカメ初心者で何を撮るかにもよりますが
晴れた日に外で撮るにはよい色してますよ。
値段的にオリンパスの方が少しばっかり高いですね。
どうせ買うなら1400あたりがズーム3倍ですし、
画素は131ですが1300よかいいと思いますよ^^
書込番号:203962
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1200


デジカメ超初心者です。
今すぐ使えるオールインワンセットにひかれて
「Fine Pix 1200」
買おうと思ってるんですが。値段もお手ごろだし・・・
普通にメールで送ったりする程度の使い方だとどんなもんでしょうか?
0点


2000/06/19 17:50(1年以上前)
メール添付用なら、印刷に耐えるようなピクセルサイズの大きな画像は必要では
ないでしょうから、いいかもしれません。ただし、FP1200ってオートフォーカス
ではなくて、フォーカス固定なんですよね。もしもriekoさんが、レンズ付きフィ
ルム(写ルンですなど:これらもフォーカス固定)で撮った写真に何の不満もない
方でしたら、問題ないと思いますよ、たぶん。FUJIFILMのサイトで、サンプル画像
をご覧になっては?
http://www.finepix.com/fx1200/sample.html
あとは付属の接続キットが、ご自分のマシンで使えるかどうかを確認してくださ
いね。たとえば、私のマシンはAppleのノートブックですが、シリアルポートは
ないので、FP1200に付属の接続ケーブルは使えません。したがって、USB接続
のスマートメディアリーダーかPCカードアダプタを買うことになります。それな
ら4MBのスマートメディアが使えるくらいで、オールインワンのメリットはあま
りないですね。ということで、ぼくならもうちょっとお金を出してFP1500かな。
書込番号:17469
0点


2000/06/20 13:45(1年以上前)
まだ1200売ってますか
少し前に生産中止と聴きましたが
書込番号:17687
0点



2000/06/20 15:23(1年以上前)
Thinkcatさん。レスありがとうございます。
私って、デジカメでなくPCも初心者なんですよね。
右も左もわからない者にアドバイスホント感謝です。
いろいろ確認しとかないといけないこと、気付きませんでした。
>ただし、FP1200ってオートフォーカス
>ではなくて、フォーカス固定なんですよね。もしもriekoさんが、レンズ付きフィ
>ルム(写ルンですなど:これらもフォーカス固定)で撮った写真に何の不満もない
>方でしたら、問題ないと思いますよ、たぶん。
そうなんですね。これを拝見してもう少し、検討してみようとおもいました。FP1500も含めて・・・
こんな、私にお勧めの機種はありますか?
書込番号:17703
0点


2000/06/20 16:34(1年以上前)
FinePix1500とFinePix1200の違いには、レンズカバーも有ります。
FinePix1200はレンズが剥き出しですが、FinePix1500には電動レンズカバーが付いているので、取扱いに気を使わなくて良いため、気軽に持ち歩けるという面もあります。
多少高くても、FinePix1500がお奨めですが、これ以外だと、同じ富士フイルムのFinePix1400Zなんかもお買い得だと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:17717
0点


2000/06/21 15:12(1年以上前)
>多少高くても、FinePix1500がお奨めですが、これ以外だと、
>同じ富士フイルムのFinePix1400Zなんかもお買い得だと思います。
なるほど、3倍ズームなのに実売価格はFinePix1500とそれほど変わらな
いですね。私は1400zの実機に触れたことがないのですが、カタログを見る
限りの印象では、
・単焦点だけどアルミ合金ボディでスタイル・質感のよいFinePix1500
・プラボディで高級感はないけどズーム搭載でお買い得なFinePix1400Z
という感じでしょうか。
>こんな、私にお勧めの機種はありますか?
用途をお聞きするかぎりでは130-150万画素クラスで十分だと思いますが、
この中で、女性がハンドバッグからとり出して撮影するのを見かけたとして
「お!カッコええのう!」と思うのは、FinePix1500(ミントグリーン)
かな。私の勝手な想像ですが。
どれを買うにしても、本体を購入する以外に記録メディアや予備のバッテリ、
パソコンとの接続インターフェイスを購入しなければならない場合が多いの
ですが、そのあたりの検討材料としては昨日発売のデジタルCAPA7月号の
記事がとても参考になると思います。
それから、買った後で「こんなはずじゃなかった」とならないよう、購入を
決める前に、いろいろなメーカーのものを含めて必ず実機を操作してみるこ
とをお奨めします。パソコンショップやカメラショップの店頭に展示してあ
るものは、バッテリー切れだったりメディアが挿入されていないこともしば
しばですが、店員さんにお願いすればきちんと対応してくれるはずです。
それを面倒がる店では買いたくないですよね。
書込番号:17971
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1200


初めての書き込みです。
FinePix1200と1500のどちらを買おうか迷ってます。
使用目的はPCに画像取り込み、まれに画像ポスター作成です。
皆さんご意見、アドバイス、よろしくおねがいします。
0点


2000/05/05 20:14(1年以上前)
ぅ〜〜〜ん(~_~;)
デジカメに話題を絞って過去ログを見れば
そっくりの質問が5935番にありますよ(^_^;)
他にも6066も似たような内容かと思います
まぁこの掲示板とっても書きこみ多いので
すぐにログが流れちゃうのも事実ですけどね
書きこむ前に2〜3ページは先に見てみるといいですよ(^-^)
私なら迷わず1500です、理由は見た目(^_^;)
書込番号:6153
0点


2000/05/08 02:40(1年以上前)
私も1500の方が良いと思います。
ピントが全然違います。
ただ、1200だと、編集ソフト、接続ケーブル
がついているので、安くて済みます。
デジカメてこんな物かなとして使用するなら1200
ちゃんと綺麗に撮るなら1500だと思います。
書込番号:6582
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1200

2000/03/24 14:11(1年以上前)
そのとおりですね。
あるショップは電話した直後から、ショップHPから
Finepix1200の価格が消去されていました!
書込番号:393
0点

安いショップは無在庫だったり、特に売れ行きがよく必ず
売れるような商品しか扱ってません。
売れ残りのリスク回避のため仕方ないでしょう。
受注してから問屋に発注とかいうことが多いと思います。
書込番号:464
0点

ニュースリリースの内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了/仕様・価格の変更/組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。富士フイルム株式会社 役員氏名の正式表記は 【富士フイルムに ...
FUJIFILM | 企業情報 | ニュースリリース | 「デジタルカメラ FinePix1200」新発売
https://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj515.html
書込番号:22342822
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





