
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年2月23日 17:51 |
![]() |
0 | 5 | 2001年5月28日 01:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月11日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月7日 00:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月2日 10:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月14日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


デジカメ自体は "FinePix1300" に決めたのですが、実際使うときには他にどんな物が必要なのかが分かりません。 スマートメディアとUSBケーブルはついてくるみたいなんですけど、撮った写真をパソコンに取り込む際に「カードリーダー」なるものが要るという情報を聞きました。僕は撮った写真をメールに付けて送ったりしたいと思っているのですが、「最低限これだけは必要!」というのは何なのか教えて頂けませんでしょうか。初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。
0点


2001/02/23 14:42(1年以上前)


2001/02/23 14:48(1年以上前)
>パソコンに取り込む際に「カードリーダー」なるものが要るという
別にカードリーダーでなくてもいいです。パソコン接続できるUSBインターフェイスセットがあればOKです。USBケーブルがついてくるなら、カードリーダーか上記のどちらかでしょう。
書込番号:110345
0点


2001/02/23 14:51(1年以上前)
さむらeさんとかぶっちゃいましたね。カタログでももらってきてよく読んでみて下さいね。
書込番号:110346
0点


2001/02/23 15:01(1年以上前)
「最低限これだけは必要」ということなら、FinePix1300を買えば十分で、他には必要ありませんよ。混乱されないように。
書込番号:110350
0点



2001/02/23 16:17(1年以上前)
初歩的な質問にも関わらず教えて頂き、ありがとうございました。これで安心して購入できます。
書込番号:110366
0点


2001/02/23 17:51(1年以上前)
的外れだったらすみません。
メールで送ると言う事は画像のファイルサイズをいじる必要のあるのでは?
あ、でもフリーウェアで出来るものが在るから買う必要はないか・・・
書込番号:110399
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


デジカメを買おうと思い検討したところ、Fine Pix 1300 に決めました。
デジカメでとった写真をパソコンに取り込んでメールに
添付したりいろいろ使いたいです。
しかし私は全くデジカメのことがわかりません。
Fine Pix 1300 ホールインワンセットというものがありますが、
それだけで使えるでしょうか。
オプションも何を買えばいいか全くわかりません。
すでにお持ちの方何を買えばいいかすべて教えてください。
電池は何個かえばいいとかいろいろ教えてください。
ちなみに私のパソコンはWindows98のUSB付きでノートパソコンです。
たくさんの意見よろしくお願いします。
0点


2001/02/19 20:58(1年以上前)
バッテリーが切れるまではそれだけで使用できます。電池はとりあえずニッケル水素電池を2組買えば十分でしょう。
メールに添付するときは普通はリサイズか何かで容量減らしましょうね。リサイズのやり方が分からなかったら私のHPの”送ろうEメール"あたりでもご覧ください。
書込番号:108078
0点


2001/02/22 19:51(1年以上前)
Fine Pix 1300 ホールインワンセット
ゴルフ場なんかで役立ちそうですね・・
それはさておき、電池はニッケル水素で2本買い足せばいいでしょう。
それ以上は持ち歩いても使い切れないと思います。
書込番号:109881
0点



2001/02/23 00:01(1年以上前)
↑オールインワンセットの間違いです。
書込番号:110033
0点


2001/02/26 16:56(1年以上前)
ニッケル水素2本とは二組という意味てすか?
FinePix1300は4本の直列だったような気がします。
書込番号:112193
0点


2001/05/28 01:47(1年以上前)
おっしゃるとおり、四本直列の6V必要です。(駆動電圧は5V)
二本組(カバー被ってる)を2個、ということですね。
書込番号:177910
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


はじめまして。KAKAKU.COM上ほとんど値段の変わらない両製品ですが、D-360Lのほうがオートフォーカス・軽量・ISO切り替え可能と、機能面で優れているような気がします。FinePix1300側のメリットはどのような点でしょうか。アドバイスをお願いします。
0点

実際に持っていないので間違っている部分もあるかもしれませんが、FinePixの方が軽量だと思います。(Finepix1300=200g、D-360L=235g)
あとFinepix1300の方は同梱の取り込みケーブルがUSB(D-360Lはシリアル)なのでMacにも対応とか、電源アダプターが別途使用可(D-360Lはオプションにも説明にもありませんでした)というところでしょうね。
性能については根本的にカメラのことを理解してないので、他の方にお譲りします。
書込番号:103006
0点



2001/02/11 23:40(1年以上前)
確認してみたところ、1300は確かに200gでした。KAKAKU.COMでは
なぜか電池・S.M.を含む質量で書かれていたわけですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:103046
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


オートフォーカスの件、大変為になりました。
さて、1500は、オートフォーカスなのでしょうか。
オークションで、1500を買うのと、1300新品を買うのとの、
違いは、どのようなものなのでしょうか。
教えて下さい。
0点


2001/02/03 07:37(1年以上前)
FinePixのことですよね?
1500でしたらオートフォーカスですよ。1300はパンフォーカス(固定焦点)です。1300の方が製品としては新しいですが、写りは1500の方が良いと思います。
書込番号:97963
0点


2001/02/07 00:18(1年以上前)
オークションでfinepix1500を買おうかと思うのですが、オートフォーカスとはなんですか??よければ教えて下さい。
あと、兄が1300をもっていますが、あれは全体的に良いと思いますが、
パソコンへ画像をUSBで取り込むときに、カメラにアダプター(別売)をつけ
ていないと、カメラの電池があっという間になくなってましたよ。
充電器がついていないので、結局、充電器orアダプターorリーダーを買わなくては、パソコンへの取り込みは大変だと思います。
書込番号:100124
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


FinPix2300がもうすぐ発売されますね。
値段はだいたいどのぐらいなんでしょう?
FinPix1300とどっちかいいか迷いまくっています。
よかったら参考までに皆様の意見を聞かせてください。
0点


2001/02/02 10:10(1年以上前)
Finepix2500zよりは安いだろうから35000〜39800位ではないでしょうか。
イマイチ単焦点200万画素のこのモデルを出す理由が分からない。。。
書込番号:97377
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


100万画像代のお手軽のもので、1300とオリンパスのC830だったら、どっちが
いいでしょう?あまり変わらないかとは思いますが。画像の点で教えてくださ
い。全くの初心者です・・・
0点


2001/01/14 18:02(1年以上前)
FP1300とC860・・・甲乙つけがたい。メリハリのある色合いはFUJI
でしょう。個人的いトータル的な画質はオリンパスが好きです。どち
らを使っても間違いはないんじゃないでしょうか?
勝手なアドバイスですが、もう4000円がんばってC960あたりを候
補に入れられると、圧倒的に用途が広がっていいと思います。(同じ
131万画素ですから、画質の向上は望めませんが、光学ズームはあ
っても損をしない機能ですよ^^)
書込番号:86286
0点


2001/01/14 19:13(1年以上前)
カメラはニコン。
書込番号:86327
0点


2001/01/14 19:20(1年以上前)
↑.なしだね、こいつ
書込番号:86331
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





