
このページのスレッド一覧(全38スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


Fine Pix1300のユーザーの方にお聞きしたいのですが
シャッターレスポンス(撮影間隔)はどのくらいなのでしょう?
それによっては即GETしたいのですが・・・
とにかくいろいろ全部揃ってこの価格とは本当に安いですよね〜(感動)
0点


2000/10/21 23:53(1年以上前)
RZRさん、こんばんわ。
FinePix1300のレスポンス、速いって印象は受けなかった
ですけど、イライラするくらい遅いってことはないですよ。
このあたり、人によって許容範囲があると思いますので一度店頭で試
し撮りさせてもらうのをお薦めします。
この機種、付属品でスマートメディアやUSBケーブルが付いていて
お手ごろな値段で買える数少ないデジカメですよねっ。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:49973
0点


2000/10/22 00:08(1年以上前)


2000/10/22 13:33(1年以上前)
1300ですが、特にシャッターレスポンスは早くも遅くもないっていう
とこでしょうか。値段のことを考えれば今のところ特に不満はありま
せん。
書込番号:50129
0点



2000/10/25 02:36(1年以上前)
御返事が遅れて申し訳有りませんでした
せなさん、todoさん御意見大変参考になりました!
どうもありがとうございました<(_ _)>
せなさんのHPに早速行って参りましたが、そちらを見ているだけでも
かなり勉強になりました!(いろいろ研究されてるんですね〜?)
私の我慢できる範囲の撮影間隔と言うのは、大体2秒以内?
いくらスナップのみの用途でも、某メーカーの230万画素機の様に
流石に7秒は待てません・・・
もうかなりの世代だと言うのにこの撮影感覚は一体?
とにかく、もう少し様子を見てから購入したいと思います
FP1300ってかなり人気が有るらしく、現在品薄なようです
またキャンペーンでもやってくれないかと期待しております(^^;
書込番号:50891
0点


2000/11/05 22:11(1年以上前)
RZRさんこんにちわ!!私は1300をつい最近購入しましたんですが、私
の弟がたまたま同じものを購入して、我が家には二台もあります。
同じ物を二台も持つ必要ないので、どなたかほしい方が回りにいれば
お譲りしたいのですが、いかがでしょうか。ちなみに、1300は、一度
使用しただけで保証書も取説も外箱もすべてあります。送料込みで
25000円で考えています。よろしければ、メールをください
f_mari@a5.shes.net
書込番号:54735
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


デジカメ購入予定の初心者です!
使用目的は、メール添付&アルバムの作成のみです。
その場合、下記のどれがいいと思うかご意見ください!n(_ _)n
@フジフィルム<FinePix1300>
Aフジフィルム<FInePix1400Z>
Bフジフィルム<FinePix1700Z>
Cソニー<DSC−S30>
画素数は130もあれば十分だと思うんですが・・。(^_^; アハハ…
みなんさん、ご意見を下さい!n(_ _)n
0点


2000/10/03 19:57(1年以上前)
メールなら35万画素で十分だけど、アルバムってのが分からな
いなー。
しかし、210万画素で$299、130万画素で$199とは...
http://www.digitalcamera.gr.jp/index.htm
書込番号:45474
0点


2000/10/03 20:30(1年以上前)
大きさと、デザインが気にならないなら1400zがコストパフォーマン
ス非常に高いです。
結構評論家(?)からも高い評価を得ていますね。
私個人的にはあのデザインとサイズはあまり好きじゃないのでパスで
すが・・・スペックはすばらしいと思います。
これ以外では最近出たfinepix4500もいいのではないでしょうか?
書込番号:45477
0点


2000/10/03 23:34(1年以上前)
けいこ106さん、こんばんわ。
FinePix1300とそれ以外では光学ズームがあるかないとい
う違いがあります。
もし特にズームを必要としないなら、価格もおそらく29,800円
なので非常にお買い得なデジカメですよっ。
ただ、これに関しては何を撮影されるのかでお薦めは変わってきます
よ。
☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/
書込番号:45527
0点



2000/10/04 13:56(1年以上前)
みなさん、ご意見ありがたいです!
アルバムの作成っていうのは、パソコンのプログラムソフトの中にジ
ャストホームってのが入ってて、その中にアルバムが作れる機能があ
るの。
それで保存してある画像を持って来て、編集したりバックミュージッ
ク付けたりしてアルバムにするの。
光学ズームってのは必要なんでしょうか?
メール添付くらいにしか使う目的の無い私に・・・(^_^; アハハ…
そうだなぁ・・・FinePix1400ZかFinePix1300にしようかなぁ。
デザイン的に言うとそりゃあ後者の方が・・・。
どうしよう!!誰か〜!!!(((((((/;_;)/ヒィィィー
書込番号:45681
0点


2000/10/04 16:41(1年以上前)
私は1300を買う予定です。
たぶん1300も1400も店頭価格はそう変わらないと
思いますが、
1400はスマートメディアが別売り,PCへのデータ転送
手段も別売りです。
1300の8Mスマートメディア&USB接続キットがついて
店頭価格が\30000以下というのは魅力的です。
書込番号:45699
0点


2000/10/04 18:24(1年以上前)
確かにそうですね。8メガってヘビーに使おうと思うと結構中途半端
なサイズですが、ちょこっと取ってすぐに取り込んでというような使
い方では十分なサイズでもんね。
そういう意味で、軽く使うなら1300。結構旅行なんかに持ってい
ったりして大量に取ることも想定されるなら1400Zと32メガの
スマートメディアの同時購入くらいが良いですかね。
しかし、なぜ1400はフジのデジカメらしからぬデザインなんでし
ょうか?どっかのOEMとかなのかな〜。
書込番号:45713
0点


2000/10/04 23:55(1年以上前)
スナップ目的で画面でみるだけなら130万画素あればいいね。
光学ズームはCCDの実効画素数をその倍率の2乗倍してくれる
から目的のある人にはありがたい。ただ、光学ズーム付きは
ワイド端の焦点距離がちょっと長めだね。この中でスナップ
目的なら1300がおすすめかな。36mmでも長すぎると思うけど。
1300 36mm
1400Z 38mm-144mm
1700Z 38mm-144mm
DSC-S30 39mm-117mm
書込番号:45776
0点



2000/10/05 12:36(1年以上前)
(^^))((^^)v
だんだんと気持ちが<FinePix1300>に傾いてる・・*^_^*
<FinePix1700Z>も以前紀香がCMしててデザイン的にもスタイリ
ッシュって言うか・・気になったんだけど・・でもメモリーやケーブ
ルは別売りだもの。(;´Д`)
だったら<FinePix1300>の方が全部付いてて¥29,800だもん
ね。 (^^))((^^)v
私もせきおさんと同じく<1300>にしようかなぁ!!!*^_^*
書込番号:45901
0点


2000/10/05 17:34(1年以上前)
1300て、少し前に出ていた1200と同じ様なスペックですね。
そうだとしたら、私は、やめた方がいいと思います。
ピントがかなり甘いのでは無いでしょうか。
私は、1200買って、ピントが気に入らなくて、1500に買い換
えました。
1300もオートフォーカスで無いので、気おつけてください。
それと暗いからね。
書込番号:45943
0点


2000/10/06 00:44(1年以上前)
σ(^-^;)も1300が1200と仕様が同じなら買いたく無い・・・
単焦点のため、ピントの甘さを暗さ(被写界深度)でごまかしている
ところが1200にはあったので・・・
やはり、単焦点よりオートフォーカスを選ぶことをお勧めしたいで
す。
1400zに先月買い換えたらはキャンペーンセットが付属していて
ケーブルとソフトがパックされているのでスマートメディア
購入だけでOKだと思います。
お店の人に聞いて見てね。
書込番号:46035
0点


2000/10/06 12:39(1年以上前)
僕も1400Zに一票。USBケーブルついてました。メモリは32
Mを入れてますが充分ですよ。
画像はすごくキレイですし
書込番号:46135
0点


2000/10/06 16:27(1年以上前)
皆さんのオススメによりFinePix1400を注文しちゃいました(笑)
USB-I/F付で\29000(送料\1000,代引き有り)
http://www.pcbox78.co.jp/dejikame.htm
あと1台しかないそうです(笑)
書込番号:46154
0点


2000/10/07 03:22(1年以上前)
わたしも1400zを使ってます。
友人はデジタルズームと工学ズームは全然違うといいます。
(わたしはよくわかりませんが^^;)
1400zは、これを買っときゃまず大丈夫(スペック・値段)という
カレーみたいなデジカメだと思います。
私も先週購入しましたが、お買得感、使用感とも大満足です。
もっとも私の場合は、USB、工学3倍ズームは必須条件で選びました
が。
わたしも初心者ですけど、オススメできると思いますよ。
(フジのまわしものではありません・・・・)
書込番号:46316
0点



2000/10/10 12:21(1年以上前)
(^_^; アハハ…あのぉ・・オートフォーカスって何でしょう??
みんなの意見を聞いてたら、また気持ちが1400Zにゆれ始めたん
ですが・・・(^_^; アハハ…
/(-_-)ヽ コマッター/(-_-)ヽ コマッター/(-_-)ヽ コマッター
10/21から旅行に行くのに間に合わせたいのに・・(;´Д`)
書込番号:47179
0点



2000/10/10 13:48(1年以上前)
(;´Д`)せきおさん、残り1台はもう売れてしまってました〜!
( ̄▽ ̄;)!!ガーン( ̄▽ ̄;)!!ガーン( ̄▽ ̄;)!!ガーン
書込番号:47182
0点


2000/10/10 15:38(1年以上前)
オートフォーカスについて。
写真を撮るとき、通常はピントを合わせないといけないというのは
想像出来ますよね。望遠鏡や双眼鏡をのぞくときも同じですね。
これを自動でやってくれるのがオートフォーカス。
それを撮影者が自分でやるのがマニュアルフォーカス。
しかし、写るんですみたいなカメラではピントなんて
合わせませんよね。
これは、このカメラは全ての点(近くから遠くまで)にピントが
合うように作られているので。つまり、ピントを合わせる機構が
無くても常にピントがあうのです。
では、どちらが良いのか。一瞬後者の方が良いかと思って
しまいそうですが、そう簡単ではありません。後者はどこにでも合う
半面、全てが今ひとつに写ってしまいます。対して前者の方は
ピントが合っていないところはボケますが、合っているところは
びしっと写ります。当然、前者のほうがカメラとして高級であると
いえます。
で、今回の話では1400Zや1700Z等はオートフォーカス機
で、
1200やその後継機である1300は後者のタイプです。
つまり、カメラの格は1300と1400の間に大きな開きが
あると言えるでしょう。
前にも書きましたが、1400Zはその風貌が許せるのなら絶対に
後悔の無い機種だと思います。
風貌が許せないのなら、多少高くなりますが1700Zですね。
書込番号:47190
0点



2000/10/10 16:15(1年以上前)
tomo1027さん、じゃああなたのオススメは<1400>か<170
0>ってワケですな??
ちなみに私の住んでる名古屋のとある電気屋さんで、<1400>が
USBインターフェスセット+8or4MBメモリー付きで¥39,8
00(税別)で打ってたんですが・・これって高いでしょうか?
インターネットでいろいろ安い店が紹介されてるけど、送料がかかる
し、USBインターフェスセットとかのは少ないし、メモリーは付い
てないのがほとんどだから・・
地元の電気屋で込み込みで¥39,800で買うのと、インターネッ
トショッピングで本体を安く買うのと、どっちがお徳でしょうか?
・・・って段々<1400>を買う方向になってる!?σ(^◇^;)
でもちょっとまだ本決まりじゃ無いんだよね・・
でも20日までには買わなきゃいけないし・・(;´Д`)
書込番号:47194
0点


2000/10/10 21:51(1年以上前)
けいこ106 さん
メールで知らせてあげればよかったですね(反省)
1400Z(USB I/F付) \32130[税込み,送料込み,代引き料込み]
32MBスマートメディア \7327[税込み] (sofmap)
計\39,457でした。
(スマートメディアもデジカメと同時に通販すればもっと
安いかも?)
がんばって安い店を探してください。
書込番号:47252
0点


2000/10/11 23:47(1年以上前)
ぴーのすけです。
1200から1400に買い替えて使っています。
σ(^-^)は近所の電気屋さんで購入しました。初期不良などの事を考
えると、ちょびっと高くても地元で購入したほうがリスクが少ないと
思いますよ。
フジのサービスセンターが近くにあるならば、安く買える方を選んで
いたと思いますけどね(^^)
本体は購入するときにスマートメディアを頑張って値切っちゃいまし
ょう(^0^)
書込番号:47523
0点



2000/10/12 19:40(1年以上前)
やっぱり・・・1300にするつもりでちゅ・・(^_^; アハハ…
私はメールに添付するオンリーの使用目的なので、光学ズームは無く
てもいいという結果になりました・・(^_^; アハハ…
みんなは1400Zの方が投票多かった気がするけど・・( ;^^)
書込番号:47693
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





