
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月16日 11:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月20日 12:24 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月12日 22:17 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月10日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月3日 07:22 |
![]() |
0 | 9 | 2001年5月16日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


今日、カメラのキタムラでFine Pix 1300 が9800円でしたよ。8MBのスマートメディアが付いてこの価格。思わず買ってしまいました。先月Fine Pix 1700を19800円で買ったのですが、後輩に譲ってしまいましたので・・・あと、Fine Pix 4700Zが39800円でしたが、ここの掲示板で見ていると同価格のものがあるみたいですね。
0点


2001/07/16 16:35(1年以上前)
安っ!!
どこの、キタムラですか。。。
書込番号:223675
0点



2001/07/16 19:47(1年以上前)
店名出してよいか分かりませんが、福岡の太宰府店です。
書込番号:223816
0点


2001/07/17 13:14(1年以上前)
当方、大阪在住なので買えませんね。
情報ありがとうございました。
書込番号:224619
0点


2001/08/12 22:17(1年以上前)
はじめまして。その値段で今でも売ってますか?良かったらその店の電話番号教えてください。
書込番号:250988
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


コジマとヤマダで競合させて値切ったら16、900円でした。
安く浮いた分をSONYのニッケル水素充電器&ニッケル水素電池
(単三形)×4本セットを3、680円で購入しました。
みんな値切らないと損だよ〜。店頭表示なんていい加減なもんだよね。
さっきネットでニュース見ていたらヤマダが価格表示で公正取引委員会
に警告を受けてるね(笑)。
0点


2001/07/03 22:20(1年以上前)
ヤマダもポイント制にするみたいですね。
この間そういう趣旨のチラシが入っていました。
書込番号:210982
0点


2001/07/03 22:32(1年以上前)
こっちはもうなっていますよ<ポイント制
北海道ですけど。
15パーセントです。
書込番号:210999
0点



2001/07/04 00:19(1年以上前)
白さんへ質問しま〜す
北海道では、札幌駅の高架下にヨドバシカメラがありますが
ヤマダと比べてデジカメ問わずに全体的にどちらが安いですか?
(ヤマダは前田公園の近くの手稲店が一番、街から近いのかな?)
夏に札幌に行く予定なので少し興味有ります。
あと、そごうが潰れて ベスト電器とユニクロが出店するようですね。
もう開店してるのかな?
書込番号:211143
0点


2001/08/02 14:48(1年以上前)
ごめんね。気づかなかった。<ヤマダ小牧店(愛知県) さん
ヤマダは,最近ダメダメになってきています。(ポイント還元率もじりじり下げてるし)
ヨドバシ,ビック,ツクモ,アルファランド,ベストなど札幌駅前の店の方が絶対いいですよ。
書込番号:240418
0点



2001/08/10 12:54(1年以上前)
白さん教えて頂いてありがとうございます。
今、札幌にいます。本土と比べたらやっぱり涼しいですね。
札幌駅前の電器屋巡りしてみます。
書込番号:248610
0点


2001/08/10 13:26(1年以上前)
ヨドバシはたまに5時からセールをやるようですよ。
私も先週バイザーデラックスを7980円で買いました。
ビックは今日から,チラシを入れてのセールです。
何かいい物があるといいですね。
書込番号:248636
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300


700が載っていないので、こちらのほうに書かせて頂きました。すみません。
本体、USB接続カードリーダーと32Mのコンパクトフラッシュの中古なのですが、30000円で譲ってくれるという話に迷っています。すぐに使える状態らしいのですが、デジカメ購入が初めてなので、良くわかりません。相場を教えていただけませんか?私としては、機能の割りに高いような気がするのですが・・・。
0点



2001/05/09 01:17(1年以上前)
「○特」ではなくて、質問の間違いです。すみません。
書込番号:161777
0点



2001/05/09 01:27(1年以上前)
度々すみません。コンパクトフラッシュではなく、SmartMediaの間違いでした。
書込番号:161790
0点


2001/05/09 01:39(1年以上前)
FUJIの700って何?
書込番号:161802
0点


2001/05/09 02:02(1年以上前)
Yahoo!オークションでは、こんな感じ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=FinePix700&alocale=0jp&acc=jp
ちなみに、僕ならデザインに思い入れが無い限り、3万円あれば新品のデジカメを買います。150万画素でズーム無しなら3万円で買えん事は無いと思います。
書込番号:161821
0点


2001/05/09 02:17(1年以上前)
>こんな感じ。
お〜、Finepix700ってあったんですね。FUJIのホームページの製品一覧にもなかったんで、オリンパスのC700の間違いかと思いました。
もしかすると、FUJIの最も古いデジカメなのかな? 1998/03の発売で、Exifバージョンも古い(2.0)し、DCF,DPOFにも対応していないようですね。
EAXさんの言う通り、3万出すなら新品の別のデジカメ買いますね。
書込番号:161828
0点


2001/05/09 11:07(1年以上前)
>もしかすると、FUJIの最も古いデジカメなのかな?
余計なレスですません。これがfujiの最古デジカメっす。
http://www.fujifilm.co.jp/ds7/
書込番号:161972
0点


2001/05/09 11:23(1年以上前)
余計ぢゃない情報も?書かないと・・。
FP700が中古で3万(リーダと32M付きでも)は高いと思います。
デザインは今の4700や6800に似ていて古さは感じさせませんが、いかんせん
画質が古いです。今時のものと比べると劣ります。
自分なら2万以下(1.5万〜?)ならと。
三万ならばFP1700が買えますよ。700と同デザインで3倍ヅーム付き。画質
も大幅に向上していて、今でも見劣りはしません。また同じフジならFP1400
も良いかと。
画質は1700が硬質なクッキリシャっきりしたハデメな若者?の感じ、1400は
おとなしい目の柔らかい大人の絵?と言った感じです。同じfujiでも両極端
な?絵です。デザインでいったらやっぱり1700かもしれませんが。1400もデ
ザインは少々しょぼいですが実売は1700よりも安いところもあるかと。
ただし、どちらもすでに市場在庫しかありません。
書込番号:161982
0点


2001/05/09 19:50(1年以上前)



2001/05/16 07:56(1年以上前)
ハム太郎さん、EAXさん、フジ太郎さん、puusanさん、初心者の私に丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。
おかげさまで、もう少し考えてみますと、お断りすることができました。
親切な方が多いことに驚きでした。
ありがとうございます。
書込番号:167822
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





