FinePix 1300 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1300の価格比較
  • FinePix 1300の中古価格比較
  • FinePix 1300の買取価格
  • FinePix 1300のスペック・仕様
  • FinePix 1300のレビュー
  • FinePix 1300のクチコミ
  • FinePix 1300の画像・動画
  • FinePix 1300のピックアップリスト
  • FinePix 1300のオークション

FinePix 1300富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月17日

  • FinePix 1300の価格比較
  • FinePix 1300の中古価格比較
  • FinePix 1300の買取価格
  • FinePix 1300のスペック・仕様
  • FinePix 1300のレビュー
  • FinePix 1300のクチコミ
  • FinePix 1300の画像・動画
  • FinePix 1300のピックアップリスト
  • FinePix 1300のオークション

FinePix 1300 のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1300」のクチコミ掲示板に
FinePix 1300を新規書き込みFinePix 1300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

修理代

2001/10/11 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 tanakanobuoさん

今年2月にFinePix1300を購入しましたがフラッシュが焚けなくなって修理に出したところ基板を交換しなければならないといわれて修理代が20,500円かかると宣告されました購入価格が29,800円だったのにどう思います?ちなみに保証書なくました。

書込番号:323932

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/10/11 12:36(1年以上前)

どうって、保証書無くしたのがイケナイと思いますけど。(^^;;;

書込番号:323935

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/11 13:04(1年以上前)

↑まったくです。
初期不良でもなさそうだからなおさら。

書込番号:323960

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/11 13:33(1年以上前)

僕なら、8ヶ月使ったなら、
あと2万円くらい出して200万画素買います。

書込番号:323986

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/11 14:34(1年以上前)

部品代は値引きしてくれませんからねぇ。定価で考えたら妥当な額
では? 保証書ないならメーカーとしてはサービスする義務ないわ
けだし。

さらに2万円出して17日に出るFinePix2600Zを買うことを無責任
にもお勧めします。

書込番号:324028

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/10/11 17:56(1年以上前)

自分も、保証書なくされてるなら自分の責任なので、そのデジカメは諦めて
新しく買いなおす方が良い様な気がします。

書込番号:324196

ナイスクチコミ!0


ぽっぷんさん

2001/10/11 19:32(1年以上前)

かなり昔。私も保証書を引っ越しでなくして困った事があります。

ただ、良心的なメーカーとサポートさんに当たると、購入した日付
入りの領収書でも、OKだったりしますが。(私は確定申告用に領収書
は税理士さんに保管してもらってた)

それ以来、どんな製品も保証書の保管には、特に気を使っています。

書込番号:324307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

12800円

2001/09/20 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 NASYUさん

大学生協にて、32Mスマートメモリー付きのFine Pix1300が、台数限定の12800円で、売られていました。即、買いました。

書込番号:296578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます(^^;

2001/09/08 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

こんにちは。デジカメには全く素人なのですが、
オリンパス デジタルカメラ C−1とCAMEDIA C−100、
CanonのPower Shot A10、そしてこのFine Pix 1300と
どれを購入するか迷っています。
気軽に持ち歩いてスナップしたり、HPの画像用にするつもりなのですが、
どれが最適かアドバイス頂ければ大変有り難いです。
オールインワンで二万ちょっとの予算です。
宜しくお願いします。

書込番号:281698

ナイスクチコミ!0


返信する
小麦さん

2001/09/08 17:09(1年以上前)

その中では、Power Shot A10でしょうか
たしかに、C-1のコンパクトは魅力的ですが
光学ズームはあっても、損にはならないし
Fine Pix 1300は、レンズが喰らいのどうも気になるところです

書込番号:281801

ナイスクチコミ!0


スレ主 LILLYさん

2001/09/08 18:02(1年以上前)

小麦さん、レスありがとうございました!
書きこんだ後に色々調べて見ましたら、やはりPower Shot A10が
一番綺麗に撮れそうですので、それに決めます。
Fine Pix 1300は小麦さんのおっしゃる通り、
やや画像が暗めに写るのが気になりました。
サンプル画像を見ると一目瞭然ですね。
小麦さんのレスで決心がつきました。感謝です!

書込番号:281850

ナイスクチコミ!0


小麦さん

2001/09/08 18:19(1年以上前)

誤字脱字ばかりだな・・(^。^;)
お気に入りのカメラになるといいですね

書込番号:281862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCがVAIOの場合

2001/09/07 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 めぐさんさん

もしかしたら以前に出ている質問かもしれませんが。
いま、Fine Pix 1300とDSC-P20どちらを買おうか迷ってます。PCがVAIO(デスクトップ)の場合、デジカメもSONY製の方がいいのでしょうか?
どなたか使い勝手を教えてください。
よろしくお願いします。

VAIOユーザー

書込番号:280972

ナイスクチコミ!0


返信する
MultiZillaさん

2001/09/07 23:46(1年以上前)

VAIOだからって、SONYにこだわる必要はないですよ。
自分の納得できる方を買いましょう。

書込番号:280984

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/07 23:46(1年以上前)

PCがVAIO(デスクトップ)の場合、デジカメもSONY製の方がいいのでしょうか?
そんなことは無いと思います。
DSC-P20が駄目だというつもりはないですが、メリットはメモリースティクを直接扱えることだけです。

書込番号:280985

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/07 23:52(1年以上前)

私はVAIO持っていますが。コンパクトフラッシュの方が好きなので、コンパクトフラッシュのデジカメ使っています。

書込番号:281000

ナイスクチコミ!0


スレ主 めぐさんさん

2001/09/07 23:58(1年以上前)

MultiZillaさん、FUJIMI-Dさん、NなAおOさん、
レスありがとうございました!
これで思いきってFine-Pix 1300買えます(^o^)。

書込番号:281018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FP1300と2300

2001/09/02 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 ぶたぬきさん

FP1300と2300についてお尋ねします。画素数が違うにもかかわらず、現在の実売価格はほとんど変わらないように思うのですが、やぱり2300の方がお得なのでしょうか?それとも1300と2300では付属品が違うのかな?あるいは1300ならではのよさのようなものがあるのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

書込番号:274327

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2001/09/02 15:38(1年以上前)

この2機種は、光を受けるCCDの面積が同じなので、FinePix2300の方が画素数が多いと言っても画質が良いわけじゃありません。

おおざっぱに言って、2300は、解像度が高くて明暗差には弱い。1300は解像度は低いが、明暗差に強い。と言う違いがあります。同じフィルムのISO感度が違うようなものです。(2300がISO100で1300がISO400)

撮った画像をどこまで大きくプリントするのかによりますが、サービスサイズ程度なら1300で充分でしょう。

それと、画素数が多いって事は、撮影枚数やパソコンでの使い勝手も落ちるので、しょっちゅうA4にプリントしたりしないのなら、1300の方がお奨めです。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:274483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/08/25 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 茶坊主さん

初めてのデジカメ購入なんですがFP1500か1300を買おうと思っています。でもいろいろ調べていくにつれて一長一短でてきて余計迷ってしまいました。1500のほうはちょっと前に出たみたいですけどまだまだ大丈夫と思うし1300は値段的に魅力です。オークション撮影とプライベートでちょっとぐらいと思うんで高性能は望んでいないんですけど・・・。予算は2万ぐらい。1500は2万1000円1300は1万3千円で見つけました。1500の外では液晶がつぶれて役に立たないという点がひっかかっています。なにかいいアドバイスを・・・。

書込番号:265098

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/08/27 13:11(1年以上前)

FP1300の1万3千円でどこですか??

書込番号:267328

ナイスクチコミ!0


プルトンさん

2001/09/02 04:09(1年以上前)

1500の液晶の輝度が暗いから見えにくいですが、通常は、電池の持ち
を良くする為に、液晶をoffにし、ファインダーで、撮るので別に関係
と思います、少し暗いところで、撮った後で確認すれば良いですよ
写真自身は、1500の方がはるかに綺麗に取れます

書込番号:274054

ナイスクチコミ!0


まーたんさん

2001/10/10 18:00(1年以上前)

私にもFP1300が1万3千円で売っているところを教えてください。お願いいたします。

書込番号:322759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 1300」のクチコミ掲示板に
FinePix 1300を新規書き込みFinePix 1300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1300
富士フイルム

FinePix 1300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月17日

FinePix 1300をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング