FinePix 1300 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1300の価格比較
  • FinePix 1300の中古価格比較
  • FinePix 1300の買取価格
  • FinePix 1300のスペック・仕様
  • FinePix 1300のレビュー
  • FinePix 1300のクチコミ
  • FinePix 1300の画像・動画
  • FinePix 1300のピックアップリスト
  • FinePix 1300のオークション

FinePix 1300富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月17日

  • FinePix 1300の価格比較
  • FinePix 1300の中古価格比較
  • FinePix 1300の買取価格
  • FinePix 1300のスペック・仕様
  • FinePix 1300のレビュー
  • FinePix 1300のクチコミ
  • FinePix 1300の画像・動画
  • FinePix 1300のピックアップリスト
  • FinePix 1300のオークション

FinePix 1300 のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1300」のクチコミ掲示板に
FinePix 1300を新規書き込みFinePix 1300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2001/05/22 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 ゆうごさん

はじめまして。初のデジカメを低価格で買おうと思っています。
この機種にきょうみがあるのですが画像の質が不安です。
どなたかこのデジカメでとった写真の見れるHPなど知っている方いたら
教えてください

書込番号:173006

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/05/22 21:34(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊と申します。
とりあえず、ここを
http://www.finepix.com/sample.html

書込番号:173104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

1300でなく700の質問なんですが・・・。

2001/05/09 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 けんいちさん

700が載っていないので、こちらのほうに書かせて頂きました。すみません。
本体、USB接続カードリーダーと32Mのコンパクトフラッシュの中古なのですが、30000円で譲ってくれるという話に迷っています。すぐに使える状態らしいのですが、デジカメ購入が初めてなので、良くわかりません。相場を教えていただけませんか?私としては、機能の割りに高いような気がするのですが・・・。

書込番号:161774

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けんいちさん

2001/05/09 01:17(1年以上前)

「○特」ではなくて、質問の間違いです。すみません。

書込番号:161777

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんいちさん

2001/05/09 01:27(1年以上前)

度々すみません。コンパクトフラッシュではなく、SmartMediaの間違いでした。

書込番号:161790

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/09 01:39(1年以上前)

FUJIの700って何?

書込番号:161802

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/05/09 02:02(1年以上前)

Yahoo!オークションでは、こんな感じ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=FinePix700&alocale=0jp&acc=jp

ちなみに、僕ならデザインに思い入れが無い限り、3万円あれば新品のデジカメを買います。150万画素でズーム無しなら3万円で買えん事は無いと思います。

書込番号:161821

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/09 02:17(1年以上前)

>こんな感じ。

お〜、Finepix700ってあったんですね。FUJIのホームページの製品一覧にもなかったんで、オリンパスのC700の間違いかと思いました。

もしかすると、FUJIの最も古いデジカメなのかな? 1998/03の発売で、Exifバージョンも古い(2.0)し、DCF,DPOFにも対応していないようですね。

EAXさんの言う通り、3万出すなら新品の別のデジカメ買いますね。

書込番号:161828

ナイスクチコミ!0


フジ太郎さん

2001/05/09 11:07(1年以上前)

>もしかすると、FUJIの最も古いデジカメなのかな? 
余計なレスですません。これがfujiの最古デジカメっす。
http://www.fujifilm.co.jp/ds7/

書込番号:161972

ナイスクチコミ!0


フジ太郎さん

2001/05/09 11:23(1年以上前)

余計ぢゃない情報も?書かないと・・。

FP700が中古で3万(リーダと32M付きでも)は高いと思います。
デザインは今の4700や6800に似ていて古さは感じさせませんが、いかんせん
画質が古いです。今時のものと比べると劣ります。
自分なら2万以下(1.5万〜?)ならと。

三万ならばFP1700が買えますよ。700と同デザインで3倍ヅーム付き。画質
も大幅に向上していて、今でも見劣りはしません。また同じフジならFP1400
も良いかと。

画質は1700が硬質なクッキリシャっきりしたハデメな若者?の感じ、1400は
おとなしい目の柔らかい大人の絵?と言った感じです。同じfujiでも両極端
な?絵です。デザインでいったらやっぱり1700かもしれませんが。1400もデ
ザインは少々しょぼいですが実売は1700よりも安いところもあるかと。
ただし、どちらもすでに市場在庫しかありません。

書込番号:161982

ナイスクチコミ!0


puusanさん

2001/05/09 19:50(1年以上前)

それならここがいいと思いますよ
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp

書込番号:162267

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんいちさん

2001/05/16 07:56(1年以上前)

ハム太郎さん、EAXさん、フジ太郎さん、puusanさん、初心者の私に丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。
おかげさまで、もう少し考えてみますと、お断りすることができました。
親切な方が多いことに驚きでした。
ありがとうございます。

書込番号:167822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Netmeetingでの使用

2001/05/01 02:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

FinePix1300の購入を考えています。ここでわきあがある疑問が、はたしてNetmeetingに対応しているかどうかです。富士通にメールで質問をしようとしたのですが、どうやらGW中は受け付けてくれないようです。お店の人に聞いてみてもNetmeetingすらわからなかったし…。Netmeetingで「カメラ情報」というのがあって、これで調べてみたところ検索に引っかかりませんでした。しかし、LV-10で検索しても引っかからなかったので怪しいものです。
どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:155602

ナイスクチコミ!0


返信する
けむ雪さん

2001/05/01 03:00(1年以上前)

行いたいことがかなり判らないんですが・・・
NetmeetingでFinePix1300w使って自分を映しながらチャットしたい
って事なんでしょうか?

書込番号:155607

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/05/01 04:16(1年以上前)

多分・・・スルー画像がUSBにそのまま出てくるか、ということかと思いますが。
USBカメラのように使えるかどうかということだと。
どうなんだか解かりません。すんません。

書込番号:155638

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yojiさん

2001/05/01 15:41(1年以上前)

さっそくのレス、ありがとうございます。

どうやら説明が足りなかったようです。すいません。
そもそもNetmeetingというのはビデオカンファレンスという、いわゆる「テレビ電話」が可能なアプリケーションなのです。「インターネット電話」という言葉を耳にしたことがあると思いますが、マイクとスピーカーを使いながらインターネットを介して通話ができるというものです。Netmeetingは、さらにCCDカメラを付け足すことによって「テレビ電話」が可能となるわけです。そういうわけで、文字だけでコミュニケーションをとる「チャット」とは違ったものとなります。

自分の顔をPCにリアルタイムでとりこみ、その画像を相手側のPCに送信し、お互いに画像を送信しあうことによってテレビ電話が可能となるわけです。ここで問題となるのが、たとえリアルタイムに画像を取り込めたとしてもNetmeetingに対応してなければ、テレビ電話の使用ができないということです。はたしてFinePix1300はNetmeetingで「テレビ電話」ができるかということなのです。

どなたか、情報の提供をよろしくお願いいたします。

書込番号:155897

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/05/02 00:06(1年以上前)

残念ながら出来ません。撮影モードでは認識できず再生モードの時のみストレージデバイスとして認識されます。

書込番号:156216

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yojiさん

2001/05/02 01:51(1年以上前)

NaIさん、ご返答ありがとうございます。

そうですか、対応してませんか。残念です。やはりLV-10などを買ってNetmeeting用と屋外で撮る用とで割り切る必要があるようですね。
情報の提供をありがとうございました。

書込番号:156334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入に関して

2001/03/30 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

FUJIFILMのFinePix1300とOLYMPUSのCAMEDIA C-1のどちらかを購入しようと思っています。
どちらにどのような利点があるのでしょうか?
私はデジカメを初めて購入するので簡単に教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:134779

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2001/03/31 17:06(1年以上前)

FinePixを「写るんです」とするならば、CAMEDIAは「コンパクトオートフォーカスカメラ」にたとえられるとおもいます。
昔からそうですけど、CAMEDIAはちゃんと中心を基準にフォーカスするんですけど、FinePixの方はファインダーはただの穴と一緒です。
こうやって聞くとFinePixをけなしてしまっているようですが、デザイン的にFinePixの方が勝っていたと私の個人的な意見ですが、そう思っていました。
しかし今回のC-1を見ると「あ、CAMEDIAの方がいいな」と思ってしまいます。
ということでCAMEDIAに一票です。

書込番号:135226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

pix1300 kakaku.comで買いました

2001/03/28 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 プーちゃんさん

メーカーのホームページで比較、検討しデザインが気に入り性能面、価格と手頃なので決定しました。操作性は思ったよりも簡単でした。写りもこのクラスでは満足しています。

書込番号:133190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 へっぽこ みねぽんさん

フジのFinePix1300が¥24800と価格COMと比較すると
多少高めなのですが、ポイント15%還元で3720P付くので
差し引くと¥21080の計算になりしかも送料が無料なので地方の方は
かなりお得かと思います。
https://www.yodobashi.co.jp/からどうぞ♪

書込番号:128442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 1300」のクチコミ掲示板に
FinePix 1300を新規書き込みFinePix 1300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1300
富士フイルム

FinePix 1300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月17日

FinePix 1300をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング