FinePix 1300 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1300の価格比較
  • FinePix 1300の中古価格比較
  • FinePix 1300の買取価格
  • FinePix 1300のスペック・仕様
  • FinePix 1300のレビュー
  • FinePix 1300のクチコミ
  • FinePix 1300の画像・動画
  • FinePix 1300のピックアップリスト
  • FinePix 1300のオークション

FinePix 1300富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月17日

  • FinePix 1300の価格比較
  • FinePix 1300の中古価格比較
  • FinePix 1300の買取価格
  • FinePix 1300のスペック・仕様
  • FinePix 1300のレビュー
  • FinePix 1300のクチコミ
  • FinePix 1300の画像・動画
  • FinePix 1300のピックアップリスト
  • FinePix 1300のオークション

FinePix 1300 のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1300」のクチコミ掲示板に
FinePix 1300を新規書き込みFinePix 1300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2001/06/30 04:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 ゴンのすけさん

スマートメディアの種類っていろいろありますけど8Mと16Mと32Mって解像度をそんなに高く設定しなければ何枚くらい写真が撮れますか??あと写真のサイズは何MBくらいですか??よろしくおねがいします。

書込番号:207349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/30 04:16(1年以上前)

>スマートメディアの種類っていろいろありますけど8Mと16Mと32Mって解像度をそんなに高く設定しなければ何枚くらい写真が撮れますか
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj680b.html
あと写真のサイズは何MBくらいですか??よろしくおねがいします。
どんな写真でしょう?

書込番号:207353

ナイスクチコミ!0


田舎の紅茶さん

2001/06/30 10:44(1年以上前)

解像度を変えて写した画像をPCに移せば画像のサイズがわかりますよ。
デジカメの使いこなしのUPにもなります。

あ、画像をPCに移すために買いたいので、スマートメディアのサイズによって画像が何枚入るか知りたいという質問ですか?

書込番号:207488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!

2001/06/11 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 poohさんさん

初めまして。
初のデジカメ購入を考えているのですが、FUJI FILMのFINE PIX 1300,
同じく2300, OLYMPUSのCAMEDIA C1の3つで迷っています。

使用目的、希望価格は、

1. メイクの仕事で使うため、顔のアップが鮮明に写る
2. 留学先からメールで送れる
3. 30000円前後

です。FUJIの方が人物の肌色は綺麗に撮れると聞きましたが、パンフォーカスなので、
アップには向かないでしょうか?自分なりに調べましたが、全くの
初心者なので、アドバイス頂けたら、大変嬉しいです。上記の3つ以外の
デジカメでも、お薦めがありましたら、教えて頂けますか?
よろしくお願いします!

書込番号:190160

ナイスクチコミ!0


返信する
はいんりっひさん

2001/06/11 18:42(1年以上前)

FinePix1300、FinePix2300、CAMEDIA C1はいずれも光学ズームがありませんが。それでもよろしいのでしょうか?
もし、ズーム機能を使う可能性があると思うのでしたら、同格のズーム機能つきの機種を選択した方が良いと思います。まあ、用途だけを見ましたらそれほど「必要」ではないのかもしれませんが。
ちなみに、同格でズーム機能つき、となりますと
FinePix1300 -> FinePix1400z
FinePix2300 -> FinePix2500z
CAMEDIA C1 -> CAMEDIA C1Zoom
になります。参考までに。

書込番号:190199

ナイスクチコミ!0


スレ主 poohさんさん

2001/06/11 19:09(1年以上前)

はいんりっひさん、アドバイスどうも有り難うございました。

ズームについて考えていませんでした。教えて頂いた3つも
選択肢に入れて、考えてみます。
有り難うございました。

書込番号:190222

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/06/11 19:19(1年以上前)

>ズームについて考えていませんでした。教えて頂いた3つも
>選択肢に入れて、考えてみます。
そうでしたか。書き込んだ甲斐がありました。
ちなみに、私はFinePix1400zを持っているのですが、画素数的にも発色にも特に問題はないのですが、マニュアル時の設定の少なさはちょっと物足りません。特に、用途に応じたホワイトバランス調整や、シャッター速度優先の機能もなかった(気づいてないだけ?!)ので、特化した用途の方には難しい選択かもしれません。
メイクの仕事、とのことでしたので、なんでもかんでもフラッシュを焚いたらダメでしょうし。その辺の小回りが利き辛いのは事実です。
他の機種に関しては...えー。どなたか、いい情報お持ちじゃないですか?(^^;;

書込番号:190231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池について

2001/06/09 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 毛太郎さん

Fine Pix1300には充電できる電池が付属していないようですが、
使用する場合は、HPで紹介されている「単3形ニッケル水素電池」と
「ニッケル水素/ニカド急速充電器」のみ動作可能なのでしょうか。
普通の単三とかはどうでしょう?(使用できてもすぐ切れるのかなぁ)

書込番号:187955

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 毛太郎さん

2001/06/09 00:05(1年以上前)

今SPECを見たら、普通の単三で撮れるってかいてました。
すんまそん。

書込番号:187961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/09 01:07(1年以上前)

>普通の単三とかはどうでしょう
アルカリ乾電池なら大丈夫ですが放電特性の違いで
すぐにだめな可能性が大きいです。
ニッケル水素をおすすめします。ニカドは容量的にニッケル水素の
2/3位しかないのでニッケル水素の方がいいかと
急速充電器は電池に優しくないので、普通に充電されることをお勧めします
寝ている間にしてくれます

書込番号:188034

ナイスクチコミ!0


ゆきのさん

2001/06/09 01:22(1年以上前)

 うちの1300は、単3アルカリ電池駆動ですが、チョット遊びに出た時に持って行っても、普通に撮る分には1〜2日は充分持ちますよ。
 かなりストロボ光っても、100枚位は撮れたと思います。

 ちなみに私は、エコロジーには反しますが、100yenショップ電池(アルカリ)を1ダース位携行しますね。(まず何があっても、バッテリー切れにはならない)

書込番号:188055

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛太郎さん

2001/06/09 04:24(1年以上前)

>ニッケル水素をおすすめします。ニカドは容量的にニッケル水素の
>2/3位しかないのでニッケル水素の方がいいかと

充電式を使用するか、アルカリ乾電池にするかで悩んでますが、
充電式にする場合はニッケルにします。

>うちの1300は、単3アルカリ電池駆動ですが、チョット遊びに出た時に持って行っても、普通に撮る分には1〜2日は充分持ちますよ。

普通にとる場合は大分持つようですが、USBで転送する際に非常に電池を消耗するという書き込みが以前あったので、悩んでます。
まだどれほど使用するか分からないので、あまり初期投資したくないなぁと...

書込番号:188135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/09 08:25(1年以上前)

>初期投資したくないなぁと
どうせ、いつかニッケル水素買うのなら早いほうがアルカリ電池買わなくて済みます。ニッケル水素、充電器は待っても、アルカリ電池1回分の値段は下がりませんから

書込番号:188212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

表示さがってましたね

2001/06/03 07:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 ヤマダ大和店さん

\17,550-でした。やっとD360Lより安くなりましたね。
FX1400Z-USBが展示処分になってました。これも今のうちに
買っておかないとやばいのかなぁん?

書込番号:183191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 1300 について

2001/02/19 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 通りすがりBさん

デジカメを買おうと思い検討したところ、Fine Pix 1300 に決めました。
デジカメでとった写真をパソコンに取り込んでメールに
添付したりいろいろ使いたいです。
しかし私は全くデジカメのことがわかりません。
Fine Pix 1300 ホールインワンセットというものがありますが、
それだけで使えるでしょうか。
オプションも何を買えばいいか全くわかりません。
すでにお持ちの方何を買えばいいかすべて教えてください。
電池は何個かえばいいとかいろいろ教えてください。
ちなみに私のパソコンはWindows98のUSB付きでノートパソコンです。
たくさんの意見よろしくお願いします。

書込番号:107649

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/02/19 20:58(1年以上前)

バッテリーが切れるまではそれだけで使用できます。電池はとりあえずニッケル水素電池を2組買えば十分でしょう。
メールに添付するときは普通はリサイズか何かで容量減らしましょうね。リサイズのやり方が分からなかったら私のHPの”送ろうEメール"あたりでもご覧ください。

書込番号:108078

ナイスクチコミ!0


そいつはすごい!さん

2001/02/22 19:51(1年以上前)

Fine Pix 1300 ホールインワンセット
ゴルフ場なんかで役立ちそうですね・・

それはさておき、電池はニッケル水素で2本買い足せばいいでしょう。
それ以上は持ち歩いても使い切れないと思います。

書込番号:109881

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりBさん

2001/02/23 00:01(1年以上前)

↑オールインワンセットの間違いです。

書込番号:110033

ナイスクチコミ!0


naruちゃんさん

2001/02/26 16:56(1年以上前)

ニッケル水素2本とは二組という意味てすか?
FinePix1300は4本の直列だったような気がします。

書込番号:112193

ナイスクチコミ!0


Freyさん

2001/05/28 01:47(1年以上前)

おっしゃるとおり、四本直列の6V必要です。(駆動電圧は5V)
二本組(カバー被ってる)を2個、ということですね。

書込番号:177910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆の一言を!

2001/03/31 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1300

スレ主 redkiraさん

FinePix 1300 の購入を考えているものですが、これにはオートフォーカスが付いてないのですが、それがあるのとないのでは大きく違うものなのでしょうか?ぜひ教えて下さい!

書込番号:135377

ナイスクチコミ!0


返信する
tvさん

2001/03/31 22:21(1年以上前)

「写るんです」もオートフォーカス無いからいいんじゃないの?

書込番号:135439

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/03/31 22:51(1年以上前)

つまり,写るんですとかと同じで,パンフォーカスなんですね。
おおざっぱに説明すると,近くでも遠くでも,だいたいピント
があう,ってことです。(もちろん,完璧ってわけじゃない
ですよ。)

書込番号:135464

ナイスクチコミ!0


フクパパさん

2001/04/19 12:52(1年以上前)

パンフォーカスついてですが、どこかに「最強のオートフォーカス」と
書いてあったのを見て、当方も以前1200を購入していまだに使ってますが
他のオートフォーカスよりもシャッターチャンス強いのでとても重宝しています。したがって何も気にせずどんどん写せるので、これ以上の性能は必要ないと考えています。値段も安いので絶対お勧めです。

書込番号:147338

ナイスクチコミ!0


YukiSさん

2001/05/24 03:12(1年以上前)

普通に撮るには問題はないです。画質も他の130万画素クラスより良いと感じますが1300にあるマクロ撮影モードは使い物になりません。(ピントを合わせるのが大変です)
大きな虫眼鏡で拡大した物を撮った方がずっとましです。

書込番号:174278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 1300」のクチコミ掲示板に
FinePix 1300を新規書き込みFinePix 1300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1300
富士フイルム

FinePix 1300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月17日

FinePix 1300をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング