FinePix 1500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1500の価格比較
  • FinePix 1500の中古価格比較
  • FinePix 1500の買取価格
  • FinePix 1500のスペック・仕様
  • FinePix 1500のレビュー
  • FinePix 1500のクチコミ
  • FinePix 1500の画像・動画
  • FinePix 1500のピックアップリスト
  • FinePix 1500のオークション

FinePix 1500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 6月22日

  • FinePix 1500の価格比較
  • FinePix 1500の中古価格比較
  • FinePix 1500の買取価格
  • FinePix 1500のスペック・仕様
  • FinePix 1500のレビュー
  • FinePix 1500のクチコミ
  • FinePix 1500の画像・動画
  • FinePix 1500のピックアップリスト
  • FinePix 1500のオークション

FinePix 1500 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1500」のクチコミ掲示板に
FinePix 1500を新規書き込みFinePix 1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめての1Mオーバー機

2009/01/11 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 
当機種
当機種

AWB

マクロ撮影

10年前に購入したFX1500を久々に蘇生させました。
私にとっては初めての1Mオーバー機で、
「これは銀塩に近いレベルに達したな」と感動したことを記憶しています。
その後、6800Zで銀塩とは完全に決別・・・

6800Zでも同様に感じましたが、
AWBは最新のファインピックスよりも良いかもしれません。
勿論、太陽光、室内の画像だけの印象ですが。
青くなることはありません。

画質はさずがに1.5Mなので解像感は低いですし、
ややシャープネスが強い感じです。
ただし最新のデジカメに比べて大きく劣るという感じはしません。
ただしレスポンスや操作感は雲泥の差があります。
電池の持ちも悪い(電圧降下感知の設定が敏感みたい)

この10年でデジカメが得たもの、失ったもの、両方ありそうですね。

温故知新になれば!

書込番号:8918284

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2009/01/11 18:28(1年以上前)

電池室の爪が折れなければ今でも現役なんですけどね

書込番号:8919570

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

2009/01/11 18:53(1年以上前)

別機種

FX1500  Z6800 現役です!?

ひろ君ひろ君さん

電池室、壊れましたか!?

でもキタムラの下取りにはなりますね。

電池の持ちが悪いですよね。
さらに液晶画面も小さく、酷い・・・・
再生速度も・・・遅!

電池の持ちは接点に油指すと良くなった感じです。
やはりエネループが良さそう。

書込番号:8919692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動きました

2006/04/12 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 DSRV-1さん
クチコミ投稿数:93件 ガチョ〜ン写真集 

本日1,050円で購入致しました。まだまだイケてます。

書込番号:4992595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私も買いました!しかし、、、

2002/12/15 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 echu-st-johnさん

はじめまして、このサイトを参考にして、私もついに1500を
購入しました!
中古で9480円と、下で書き込みされた方と同じくらいの額でした。
意外にも高級感を感じるアルミボディ、初めてのデジカメなので、
興奮ぎみ、、、だったのですが、、、
なんだか電池の持ちがやたら短いことに気づきました。
購入時についていたニッケル水素電池が寿命かと思い、
使いきりのニッケル電池を買い試したのですが、
オート、フラッシュなし(2回使ったかも!?)、液晶オンの状態で
10枚ほどしか撮影できませんでした。
で、本体電池カバー部を調べてみると、
カバーと本体をつなぐプラ製のつめが一つが欠けていたのです!!。
購入時にはその点については何も説明は受けていません。
また、陳列されていた時は電池が入っておらず、言われないと
気づかない状態でした。
動作確認は当然しましたが、蓋に関しては、、、気づかない私自身も駄目だったと反省しています(泣)
サンヨーのデジカメのマルチーズの150のレビューにカバーと電池の接触のことが
書かれているのを見つけ、私の症状と似ている気がしました。
つまり、デジカメは電池を多量に消費するため、少しの接触不良でも
敏感に反応して電池切れサインを出す、ということではないかと。

今回書き込んだ件に関して
皆様のご意見を聞かせていただけたら、と思い、
ここに書き込みをさせていただいた次第です。
不具合扱いでの返品(期限は18日まで)も
考えております。
みなさまの見解をお待ちしております。
よろしくお願いします。


書込番号:1135856

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/15 23:49(1年以上前)

爪の割れと電池寿命の関係はわかりませんが、割れている事自体は交渉の余地があるのではないでしょうか?
まぁ、それも含めた価格です。ってゆわれたら、反論できないかも知れませんが…

書込番号:1136084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2002/12/16 02:27(1年以上前)

FP1500はメインのサブ機として使っています。
リチウムイオンなどと違い市販電池形状のまま電極から電荷を取り出すならば
電力=接触力=電池ふた圧 ということでしょう。
私の周りの人間も含めてこの機種をメインに使っている人で
前かわの爪が折れていない人はいません。

書込番号:1136465

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2002/12/16 06:14(1年以上前)

買ったお店に同じ中古がまだあれば変えてくれるかも
値段が同じなら違う機種もいいかも
追金出す気なら高いのに変えてもらうのもいいかも

書込番号:1136629

ナイスクチコミ!0


スレ主 echu-st-johnさん

2002/12/18 17:47(1年以上前)

返信していただいた皆様皆大変ありがとうございます!!!
こんな私の拙い書き込みに返事してもらえるとは
正直半信半疑だったので
本当にうれしかったです!
しかしながら
家のPCはネットを開いていないのでまんが喫茶から返信しております。


やはりあの爪は折れるものなのですね、、、
電池に関しては連続稼動を避ければ何とか持ちそうな感じも
見受けられるのですが、やっぱ気になっているのも事実です。
接触圧を補おうと手で蓋を持てば
逆に圧が不安定になって電源が落ちたりもして、
結局物量(たくさんの充電池)でカバーするしかないみたいですね。
その出費を考慮すると何だか違う種を買ってもよい気もしてしまいます。

私が購入してからのこの10日間での使用感としては
古い機種とはいえ、きれいな画がとれ、持ち運びに楽という
書き込みされている他の皆様の意見にはおおいに賛同できる
良い道具だなー、という感覚でした。
特に、上着のポケットに入れられるというのが
こんなにも重要な要素とは、、
電池の持ちに関しては私が期待しすぎていたということかもしれませんね。
今のところ、返品したい気持ちの方が強いですが
一度利便性を味わうと抜けられず悩んでいます。
まぁそんな私自身のうだうだは置いておいて、
とりあえず今から購入店に行って値段と交換等について交渉してみます。

便利で魅力的なのは間違いないのですが、
ヤフオク等で多数出品されているのを知ったりして、
そんなに焦らなくてよいかと自分に言い聞かせながら、
話し合ってこようと思います。
がんばってきます。

何だかほんとうだうだとしてしまい申し訳ありませんでした。
経過についてはまた後日書き込みいたします。


書込番号:1142393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2002/12/18 18:39(1年以上前)

私もそのまま使うと10枚程度ですね。
ただし、最近の外気温が低いことも電池によくないようです。
休み休みとると電池もあったかくなって40枚ほど撮れます。

書込番号:1142509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古ですが、ちょっと不満

2002/07/16 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 天神屋さん

FinePix1500を以前から探していたのですが、中古屋で発見、その場で購入しました。

ところが、撮影モードでの液晶画面が異常に暗いです。
屋外や明るい部屋では問題ないのですが、自分の部屋では、液晶画面が真っ暗で全く使い物になりません。再生モードでは問題なく明るいので、バックライトがへたっているということはないと思います。
購入店に事情を説明し、修理業者に出してもらったのですが、この機種は元々この程度の性能ということで、そのまま戻ってきてしまいました。
今まで、色々デジカメ使ってきましたが、こんな物は初めてです。
他メーカーのもっと年式の古い機種でも、しっかり液晶画面は映っていました。
皆様方のお持ちの1500もこんな物でしょうか。

画質はいいと思います。撮影間隔も短くて快適です。
これで液晶がまともなら、言うことないんですけど・・・。

書込番号:834173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2002/07/16 01:41(1年以上前)

>屋外や明るい部屋では問題ないのですが、自分の部屋では、液晶画面が真っ暗で

私のは屋外で見にくいことはありますが
屋内では大丈夫です。
何か特殊な条件なのでしょうか?

書込番号:834192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/07/16 09:27(1年以上前)

明るいところでOKで、暗いところで駄目。
写り自体はOKってなら、単純に部屋が暗いだけでは?
シフト+なんとかで液晶の明るさを変えれませんか?
まこと@宮崎

書込番号:834548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2002/07/16 18:14(1年以上前)

もしかしてAFロックの状態ですか?
それなら絞り込み状態なのでこういうものなのではないかな
開放で明るくしてもいいけど
レリーズタイムラグが大きくなりそう。

書込番号:835230

ナイスクチコミ!0


スレ主 天神屋さん

2002/07/16 21:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

シフト+表示で確かに液晶画面の明るさを変えられるのですが、表現するのが難しいのですが、画面が白っぽく明るくなっていくだけで、基本的に暗い状態は変わらないです。
部屋は決して明るい方とは言えないと思いますが、30ワットの蛍光管が2つ付いている照明です。少なくとも他のデジカメでは全く問題ない明るさです。
通常、デジカメの撮影モードでの液晶画面は、外の明るさに応じてバックライトの明るさを調整していると思うのですが、それがほとんど機能していないというような感じです。

納得がいかないので、いずれフジのサービスステーションに直接持ち込んでみるつもりです。

書込番号:835636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/07/17 11:39(1年以上前)

通常、デジカメの撮影モードでの液晶画面は、外の明るさに応じてバックライトの明るさを調整していると思うのですが、それがほとんど機能していないというような感じです。


これ、初耳。

書込番号:836821

ナイスクチコミ!0


スレ主 天神屋さん

2002/07/20 12:57(1年以上前)

すいません。適当なこと書いてしまったようで。
絞りを調整しているのでしょうか?

書込番号:842831

ナイスクチコミ!0


くにくに2さん

2002/08/05 19:01(1年以上前)

私も1500所有していますが、液晶は極悪で有名です。
夏の太陽下でも見え辛いですし、蛍光灯2本程度の夜の室内でも見え辛いです。
適度な(どんな?)明るさの下でないとまともに機能しませんので、故障ではないと思います。

1500購入当初、それまで持っていたCAMEDIA C-820Lと比較して、写りは格段に良くなったものの、液晶の移りの悪さに愕然とした思い出があります。

書込番号:873429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古ですがよい物でした

2002/06/19 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 うらしまカメタさん

近所のカメラのキタ○ラ学園前店で中古ですが入手しました。
税込み¥9240円で程度はB並でしたが液晶に傷はありましたが他に傷は
なく動作も完璧でした。この店はFUJI系が多いですが時々出物があり目が離せません。
ところでこのカメラ、単焦点(オートフォーカス)で結構立ち上がりが早くて
(ただしフラッシュなしの場合ですが)気に入っています。
150万画素で解像度はいまいちですが発色が素晴らしい。特に肌色が自然で孫を撮るのに最高です。デジカメ中毒で他にも5台所有していますが気楽さで
しばらく活躍しそうです。古いカメラですがいいカメラです。

書込番号:781280

ナイスクチコミ!0


返信する
単刀直入好きさん

2002/06/20 19:18(1年以上前)

確かにいいカメラです。同感です。
中古でも1万を切っていれば迷わず買いですね。。。
僕も現在5台所有。気軽さで愛用しているのがFP30iです^^

書込番号:782944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オークションで買ったのですが・・。

2002/03/18 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 みかにゃんさん

今日オークションで13000円で中古ですが買いました。
でも、最近PC買い換えたのですが、シリアルが無くてUSBしか無いんです・・。
USBケーブルって高いのかな???
初心者でさっぱりわからない〜〜!!
誰か教えて下さい〜〜〜!!

書込番号:603214

ナイスクチコミ!0


返信する
matyakiさん

2002/03/18 18:44(1年以上前)

USBのカードリーダー買われたらどうですか?

書込番号:603251

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/18 18:48(1年以上前)

カードリーダーのほうがいいですね

デジカメをつないで読む方法だと
デジカメが電池切れのとき読めないので。
(全機種かどうかしらんけど)

書込番号:603256

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/18 19:18(1年以上前)

>yu-kiさん

ACアダプタ使いましょう・・・

書込番号:603312

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/18 19:27(1年以上前)

持ってない・・・(泣)

書込番号:603326

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/03/18 19:46(1年以上前)

何処かのオープニングセールもんを掴まされたんや!かわいそうに・・・

書込番号:603364

ナイスクチコミ!0


takesanさん

2002/03/18 20:49(1年以上前)

FinePix1500のPC接続キットはシリアル接続しか対応していません。
また、Fujiのその他のUSB接続のキットを代用することもできません。

お使いのPCにカードスロットがあればスマメ用のカードアダプター、なければUSB接続のカードリーダーが必要となります。

書込番号:603482

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/18 21:28(1年以上前)

USB→シリアル変換してくれる物もあります。
5千円位しますけど・・・

カードリーダが安くて、オススメです。

書込番号:603559

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/18 21:42(1年以上前)

シリアル>USB変換装置が、1000数百円で売ってたので、タブレットをつなぐために買ってしまいました・・・以前はほんとに5000円以上してた!
が、別にシリアルでもよかった・・・どうせ、ACアダプタ必要だし<インティウス1
ヤフオクにでも出すかなぁ・・・ふぅ。シリアル製品は今後かわんだろうし。
Briqhtnという会社の製品らしいです。

書込番号:603587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 1500」のクチコミ掲示板に
FinePix 1500を新規書き込みFinePix 1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1500
富士フイルム

FinePix 1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 6月22日

FinePix 1500をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング