FinePix 1500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1500の価格比較
  • FinePix 1500の中古価格比較
  • FinePix 1500の買取価格
  • FinePix 1500のスペック・仕様
  • FinePix 1500のレビュー
  • FinePix 1500のクチコミ
  • FinePix 1500の画像・動画
  • FinePix 1500のピックアップリスト
  • FinePix 1500のオークション

FinePix 1500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 6月22日

  • FinePix 1500の価格比較
  • FinePix 1500の中古価格比較
  • FinePix 1500の買取価格
  • FinePix 1500のスペック・仕様
  • FinePix 1500のレビュー
  • FinePix 1500のクチコミ
  • FinePix 1500の画像・動画
  • FinePix 1500のピックアップリスト
  • FinePix 1500のオークション

FinePix 1500 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1500」のクチコミ掲示板に
FinePix 1500を新規書き込みFinePix 1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古ですが、ちょっと不満

2002/07/16 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 天神屋さん

FinePix1500を以前から探していたのですが、中古屋で発見、その場で購入しました。

ところが、撮影モードでの液晶画面が異常に暗いです。
屋外や明るい部屋では問題ないのですが、自分の部屋では、液晶画面が真っ暗で全く使い物になりません。再生モードでは問題なく明るいので、バックライトがへたっているということはないと思います。
購入店に事情を説明し、修理業者に出してもらったのですが、この機種は元々この程度の性能ということで、そのまま戻ってきてしまいました。
今まで、色々デジカメ使ってきましたが、こんな物は初めてです。
他メーカーのもっと年式の古い機種でも、しっかり液晶画面は映っていました。
皆様方のお持ちの1500もこんな物でしょうか。

画質はいいと思います。撮影間隔も短くて快適です。
これで液晶がまともなら、言うことないんですけど・・・。

書込番号:834173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/16 01:41(1年以上前)

>屋外や明るい部屋では問題ないのですが、自分の部屋では、液晶画面が真っ暗で

私のは屋外で見にくいことはありますが
屋内では大丈夫です。
何か特殊な条件なのでしょうか?

書込番号:834192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/07/16 09:27(1年以上前)

明るいところでOKで、暗いところで駄目。
写り自体はOKってなら、単純に部屋が暗いだけでは?
シフト+なんとかで液晶の明るさを変えれませんか?
まこと@宮崎

書込番号:834548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/16 18:14(1年以上前)

もしかしてAFロックの状態ですか?
それなら絞り込み状態なのでこういうものなのではないかな
開放で明るくしてもいいけど
レリーズタイムラグが大きくなりそう。

書込番号:835230

ナイスクチコミ!0


スレ主 天神屋さん

2002/07/16 21:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

シフト+表示で確かに液晶画面の明るさを変えられるのですが、表現するのが難しいのですが、画面が白っぽく明るくなっていくだけで、基本的に暗い状態は変わらないです。
部屋は決して明るい方とは言えないと思いますが、30ワットの蛍光管が2つ付いている照明です。少なくとも他のデジカメでは全く問題ない明るさです。
通常、デジカメの撮影モードでの液晶画面は、外の明るさに応じてバックライトの明るさを調整していると思うのですが、それがほとんど機能していないというような感じです。

納得がいかないので、いずれフジのサービスステーションに直接持ち込んでみるつもりです。

書込番号:835636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/07/17 11:39(1年以上前)

通常、デジカメの撮影モードでの液晶画面は、外の明るさに応じてバックライトの明るさを調整していると思うのですが、それがほとんど機能していないというような感じです。


これ、初耳。

書込番号:836821

ナイスクチコミ!0


スレ主 天神屋さん

2002/07/20 12:57(1年以上前)

すいません。適当なこと書いてしまったようで。
絞りを調整しているのでしょうか?

書込番号:842831

ナイスクチコミ!0


くにくに2さん

2002/08/05 19:01(1年以上前)

私も1500所有していますが、液晶は極悪で有名です。
夏の太陽下でも見え辛いですし、蛍光灯2本程度の夜の室内でも見え辛いです。
適度な(どんな?)明るさの下でないとまともに機能しませんので、故障ではないと思います。

1500購入当初、それまで持っていたCAMEDIA C-820Lと比較して、写りは格段に良くなったものの、液晶の移りの悪さに愕然とした思い出があります。

書込番号:873429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オークションで買ったのですが・・。

2002/03/18 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 みかにゃんさん

今日オークションで13000円で中古ですが買いました。
でも、最近PC買い換えたのですが、シリアルが無くてUSBしか無いんです・・。
USBケーブルって高いのかな???
初心者でさっぱりわからない〜〜!!
誰か教えて下さい〜〜〜!!

書込番号:603214

ナイスクチコミ!0


返信する
matyakiさん

2002/03/18 18:44(1年以上前)

USBのカードリーダー買われたらどうですか?

書込番号:603251

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/18 18:48(1年以上前)

カードリーダーのほうがいいですね

デジカメをつないで読む方法だと
デジカメが電池切れのとき読めないので。
(全機種かどうかしらんけど)

書込番号:603256

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/18 19:18(1年以上前)

>yu-kiさん

ACアダプタ使いましょう・・・

書込番号:603312

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/18 19:27(1年以上前)

持ってない・・・(泣)

書込番号:603326

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/03/18 19:46(1年以上前)

何処かのオープニングセールもんを掴まされたんや!かわいそうに・・・

書込番号:603364

ナイスクチコミ!0


takesanさん

2002/03/18 20:49(1年以上前)

FinePix1500のPC接続キットはシリアル接続しか対応していません。
また、Fujiのその他のUSB接続のキットを代用することもできません。

お使いのPCにカードスロットがあればスマメ用のカードアダプター、なければUSB接続のカードリーダーが必要となります。

書込番号:603482

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/18 21:28(1年以上前)

USB→シリアル変換してくれる物もあります。
5千円位しますけど・・・

カードリーダが安くて、オススメです。

書込番号:603559

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/18 21:42(1年以上前)

シリアル>USB変換装置が、1000数百円で売ってたので、タブレットをつなぐために買ってしまいました・・・以前はほんとに5000円以上してた!
が、別にシリアルでもよかった・・・どうせ、ACアダプタ必要だし<インティウス1
ヤフオクにでも出すかなぁ・・・ふぅ。シリアル製品は今後かわんだろうし。
Briqhtnという会社の製品らしいです。

書込番号:603587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近手に入れました

2002/01/08 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 ダイアンさん

FX−1500に満足しています。
中古で買った初めてのデジカメですが、携帯性と手軽さがよいです。
また、機種が古いせいか、説明書に32Mのスマートメディアまでしか使用例が書かれていませんでした。
そこで質問です。
この機種に64、128Mのスマートメディアは使用できるのでしょうか?
もしくは、どなたか使っている方いらっしゃいますか?

書込番号:460935

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2002/01/08 00:24(1年以上前)

何MBのスマートメディアに対応していますか?
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/mg.html#Q8

書込番号:460960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイアンさん

2002/01/08 01:02(1年以上前)

再生可能コマ数に制限ありという条件付きで△でした。
でも、記録はできるということで一応OKですね。
ナタクさんありがとうございました。

書込番号:461027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FX-1500のソフトケース

2001/12/23 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 寒いですね。さん

もう販売していないかもしれませんが、この機種用のソフトケース
SC-FX15とはどんな形の物でしょうか?いろいろ検索しましたが
写真がないのでわからなかったです。どなたか持ってらっしゃいますか?
あと他にピッタリのソフトケースあったら教えて下さるとうれしいです。
横型でベルトへ通して固定できる物がいいんですが。

書込番号:436609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2001/12/24 10:19(1年以上前)

グレーで縫い目が赤紫になっています。
ファスナーはACジャックの位置からストラップの付け根までで
ファスナーを閉めた状態でストラップが外に出せるようになっています。
予備のスマメポケットはありますがベルト通しはありません。

書込番号:437331

ナイスクチコミ!0


今日はあったかですね。さん

2001/12/24 15:40(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん情報早速ありがとうございます。
イメージしてた物と違うみたいでした。
A201用のを見つけましたのでそれが使えるかなと思います。
ベルトを通して腰に付けられそうなので便利かなと。
FX-1500は普段持ち歩くのにいいですね。

書込番号:437768

ナイスクチコミ!0


あやのこうじさん

2002/01/05 00:04(1年以上前)

ちょっとでも参考になればと思いまして・・・。自分も1500が好きで日常&旅行などは使わせてもらってます。専用ケースはチャックが面倒で入れづらかったので、縦に入れるタイプを探しました。Yahooオークションで赤や黄色のソフトケースが良く出てきます・・・500円ぐらいからです。IXYや4500にとの事で売りに出ているんですが、1500にジャストです!マジックテープの蓋とベルトループ付き、そして小物入れ付きです。もう3つ購入したぐらいです。ご参考になれば・・・失礼します。

書込番号:455310

ナイスクチコミ!0


がーちょんさん

2002/01/06 12:09(1年以上前)

FinePix4700/1700/2700用純正のSC-FX27を使っています。
サイズもぴったりでベルトへも通せます。
1500ユーザーにはお勧めです。

書込番号:458096

ナイスクチコミ!0


ありがとうございました。さん

2002/01/06 15:25(1年以上前)

あやのこうじさん、がーちょんさん、レス下さりありがとうございました。
Yahooオークション有料化以来登録してないので今のところ見るだけですが、よさそうなのが結構ありますね。また、SC-FX27も考えたのですが若干高かったのでSC-FXA01を購入してしまいました。(ヨドバシ通販で\1600でしたので。)A201用で寸法的にきつかったのですが、1週間ぐらい入れて置いたら馴染んできました。時期逃さないうちにSC-FX27もほしいと思っています。

書込番号:458382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池がすぐきれます

2001/11/23 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 きの子さん

1500のユーザーです。
充電器、電池も純正品を使っているのですが、十分に充電しても
電源オン後1,2分で電池交換サインが出てしまいます。
購入時付属の電池が悪いのかと思い、新たに購入してみても同じでした。
充電池は使い切らないうちに充電を重ねると容量が少なくなると聞いたので、
オートパワーオフを切って自然に電源が落ちるまでほっておいたりしてみたのですが、
変わらないようです。
どのような原因が考えられるでしょうか?

書込番号:389087

ナイスクチコミ!0


返信する
鵜月:さん

2001/11/23 18:49(1年以上前)

む〜、たとえばカメラ側の接点が汚れているとか。
綿棒でごしごしふいてみては?

書込番号:389193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2001/11/23 21:17(1年以上前)

私の場合40枚くらいは撮れています。
新品のニッケル水素は充放電をある程度の回数こなさないと
本来の力をださないと聞きますが、、、実際のところよくわかりません。

書込番号:389391

ナイスクチコミ!0


スレ主 きの子さん

2001/11/25 10:59(1年以上前)

鵜月さん、ひろ君ひろ君さん、ご意見ありがとうございます。
なるほど、カメラの接点ですね、きれいにしてみます。
年末に旅行に行くのにカメラを持っていきたいのに、この調子では
使い物にならないので、それまで充放電を繰り返して様子を見ることにします。
それでもだめなら修理に持ち込もうかなあ。

書込番号:392035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2001/11/18 06:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 みみろんさん

1500買おうと思うのですが、友達にもらった他メーカーの「 OLYMPUS フロッピーディスクアダプタ FLASH PATH」は使えるのでしょうか?

書込番号:380514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2001/11/18 07:06(1年以上前)

基本的に使えます。
ただし、フロッピーディスクアダプタは発売された時期により
2種類ありそれぞれドライバーの更新により対応される
スマメの容量が限られます。
運が悪いと16Mまでしか使えません。
また運がよくても64Mまでだったような?

なお8M分全部転送したことがありますが
10分以上かかったので
実用上16M程度にとどめておくほうがよいかもしれません。

書込番号:380517

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみろんさん

2001/11/18 07:45(1年以上前)

ありがとうございます。私のPCはWin95なんです。

書込番号:380532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2001/11/18 16:39(1年以上前)

いままでにシャカリキになって枚数撮る方でないなら
16Mでも1500ならば46枚撮れますので
問題ないでしょう。

フロッピーディスクアダプタの電源はFDDに挿入することにより
ONになりますので、使用しない時はイジェクト(半分でもいい)
しておきましょう。この状態なら1年以上持ちました。

友人でいれっぱなしの者がおりましたが
1月もたないと怒っていました。

書込番号:381143

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみろんさん

2001/11/18 22:27(1年以上前)

ありがとうです。それから私はPC98でWin95なんですが、これからオークションとかに画像を出したいのですが、これだけで大丈夫なんでしょうか?
ほんと初心者なもので。

書込番号:381704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2001/11/20 00:36(1年以上前)

Win95の欠点はUSBをサポートしていないことぐらいですから
ネットオークションに画像を貼り付ける物理的障害はもうないでしょう。
オークションなら640x480をお使いになるでようから
転送時間も問題ありません。

あとは、オークションをしているサービスの掲示板で
使い方を教えてもらうとよいでしょう。

どんな撮影方法が映えるなどのノウハウもあります

書込番号:383556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 1500」のクチコミ掲示板に
FinePix 1500を新規書き込みFinePix 1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1500
富士フイルム

FinePix 1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 6月22日

FinePix 1500をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング