FinePix 1500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1500の価格比較
  • FinePix 1500の中古価格比較
  • FinePix 1500の買取価格
  • FinePix 1500のスペック・仕様
  • FinePix 1500のレビュー
  • FinePix 1500のクチコミ
  • FinePix 1500の画像・動画
  • FinePix 1500のピックアップリスト
  • FinePix 1500のオークション

FinePix 1500富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 6月22日

  • FinePix 1500の価格比較
  • FinePix 1500の中古価格比較
  • FinePix 1500の買取価格
  • FinePix 1500のスペック・仕様
  • FinePix 1500のレビュー
  • FinePix 1500のクチコミ
  • FinePix 1500の画像・動画
  • FinePix 1500のピックアップリスト
  • FinePix 1500のオークション

FinePix 1500 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1500」のクチコミ掲示板に
FinePix 1500を新規書き込みFinePix 1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2000/12/11 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 HIROROさん

FinePix1500を10月末に\19,800で購入しました。カメラのキタムラです。
それ以降、気にして他店を見ていますがだいたい
2〜3万円くらいです。
大正堂というカメラ店で\29,800で下取りのデジカメがあれば
\24,800でした。(埼玉県 12/8の広告)

●3年前にfuji DS-7を購入し使用していましたが、単焦点のため
 ピントがあまい機種でありいまいちでしたが、FinePix1500は、
 自動焦点のためシャープであり気に入っています。
 他の機種を含め単焦点は、お勧めできません。

●機能的にどうかということで
 通常の使用における目立った点は、ありません。
 Map Fanとの連携ですが使用しないと思います。

●操作性は、良いと思います。
 ストロボ,マクロ,画質,大きさ(640*480,1280*1024)の
 切替が設定モードで無くても直接できるため使いやすい。

●悪い点
 液晶画面がとても暗い。DS−7に比べてもです。
 屋内では、問題ありません。
 屋外では、人物の時などは、全体像の把握だけです。
 これって故障ですかね?
 どなたかご意見お願いします。

●総合的には、良い機種だと思います。2〜3万円で購入できるならば!

書込番号:68702

ナイスクチコミ!0


返信する
わっきーさん

2000/12/11 21:36(1年以上前)

カメラのキタムラ安いですね!!
\19,800なら買いたいです。
店舗の場所とか詳しく教えてください。
お願いします。
でも、もう売ってないかもしれないですね・・。
まだ残ってるといいなあ。
ちなみに僕は大宮に住んでます。

書込番号:68864

ナイスクチコミ!0


TOMMMYさん

2000/12/12 01:44(1年以上前)

>●3年前にfuji DS-7を購入し使用していましたが、単焦点のため
>ピントがあまい機種でありいまいちでしたが、FinePix1500は、
>自動焦点のためシャープであり気に入っています。
>他の機種を含め単焦点は、お勧めできません。

ここでHIROROさんがおっしゃられている『単焦点』とは、
『固定焦点』のことかと思います。

単焦点とはズーム機構なしのことを指し、
固定焦点(ピント調節機構なし)とは違います。

ちょっと気になりましたのでレスさせて頂きました。
もしお気に触りましたらご容赦ください。

書込番号:69045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1500について

2000/11/28 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 セスナさん

FinePix1500を買いたいと思っているのですが
この型は去年の夏にでたモデルだと思うんですが
機能的にはどのようなものなんですか?

書込番号:63206

ナイスクチコミ!0


返信する
ジュシ-オレンジさん

2000/11/28 23:01(1年以上前)

色(ジュシ-オレンジ)が、お気に入りだったので、去年買って
使ってます。\42000で購入、150万画素ですが、今でも、形(コン
パクトさ)は、いいです。40iと比べてもデザインは、私は好きで
す。性能は、一年半の月日があるので、用途次第だとおもいます。

書込番号:63214

ナイスクチコミ!0


スレ主 セスナさん

2000/11/29 16:35(1年以上前)

ジューシーオレンジさんは1500をおもにどのような用途で
使っているのですか? その辺の使いごごちはどうですか

書込番号:63489

ナイスクチコミ!0


GLUさん

2000/11/29 19:19(1年以上前)

私はFP1500はE990やC-2100UZのサブカメラとして使っています。
気軽にさっと出して撮れてとても重宝しています。ポケットに入るの
でいつでも持ち歩いて撮れるのが良いですね。990や2100のようなデ
カイカメラだと画質は良いのですが気軽には撮れず。気軽なスナップ
カメラとして良いカメラです。

画質もA5位に出すのなら十分だと思います。確かに昨年度のカメラ
なので最新の機種には劣るところもあるとは思いますが、1500は同じ
フジの1000番シリーズと比較すると派手めでハイコントラストな元気
な絵です、今の1000番台のは1500よりはおとなしめの絵です。
起動も書き込み時間もそこそこ早くて遅いとは感じません。

私は2万円程で先月入手しましたが、平均2〜3万円台でしょうか。
ボディの作り、質感、デザインが今の1000番台と比較して良いと思い
ます。

単焦点機なのでズームが無いのですが、それがかえって気軽に撮れる
とも思います。Webででの使用やハガキサイズでの印刷なら十分だと
思います。

書込番号:63539

ナイスクチコミ!0


スレ主 セスナさん

2000/12/02 11:25(1年以上前)

GLUさん1500を2万円程で買ったとありますが
どこの店で買ったのですか?教えてください。

書込番号:64574

ナイスクチコミ!0


HIROROさん

2000/12/11 13:02(1年以上前)

FinePix1500を10月末に\19,800で購入しました。カメラのキタム
ラです。
それ以降気にして他店を見ていますがだいたい
2〜3万円くらいです。
大正堂というカメラ店で\29,800で下取りのデジカメがあれば
\24,800でした。(12/8の広告)

3年前にfuji DS-7を購入し使用していましたが、単焦点のため
ピントがあまい機種でありいまいちでしたが、FinePix1500は、
気に入っています。

>機能的にどうかということで
通常の使用における目立った点は、ありません。

操作性は、良いと思います。
・ストロボ,マクロ,画質,大きさ(640*480,1280*1024)の
 切替が設定モードでなくてもできます。

悪い点
・液晶画面がとても暗い。DS−7に比べてもです。
 屋内では、問題ありません。
 屋外では、人物の時などは、全体像の把握だけです。

書込番号:68611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 1500。う〜ん。

2000/12/07 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

最新のFine Pix 1500じゃ無いのですが、使用感に不満があるので書き込ませ
ていただきます。
FujiのHP等で見る限り、改善されていないようなので。

コンパクトさや、電源に市販のアルカリ乾電池などが使用できる点は非常によ
いと思います。
メディアが汎用性のあるスマメという点もオススメですね。
でも、電池の蓋がすぐに開いてしまうのです。

ワタクシは撮影時にカメラを上下から人差し指と親指ではさむように持つこと
が多いのですが、親指の少しの動きで電池の蓋がずれ、外れてしまうのです。
撮影直後の処理中にに外れると、その画像は保存されないんですね。

なぜこのような持ち方をするかというと、手が大きすぎるのか、手のひらで包
むようないわゆる普通のカメラの持ち方をすると、モード選択のダイヤルなど
に触れてしまうのです。

それから、鞄やポケットから取り出した拍子に蓋が外れ、電池をばら撒いてし
まったりということは一度や二度ではありません。

しょうがないので、今は電池の蓋をガムテープで貼り付けて外れないようにし
て使用しています。

Finpix 1500を使用している方で、このような不満を持たれた方、いらっしゃ
いませんか?

書込番号:66681

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo2000さん

2000/12/07 16:38(1年以上前)

1500、結構使ってましたがそんなことは一回もありませんでした。
私も手は小さくない方ですが。
1500は傑作だと思いますよ。
形やサイズがちょうど良くて今使っている4500等よりも使いやすいと
思います。
唯一の問題点は外での撮影時に液晶が使い物にならないことですね。

書込番号:66777

ナイスクチコミ!0


ラッキーラブラブさん

2000/12/07 20:00(1年以上前)

どっか蓋のツメか何かがが折れちゃったりしてませんか?

書込番号:66858

ナイスクチコミ!0


GLUさん

2000/12/09 01:08(1年以上前)

私もFP1500愛用してますが電池のフタが勝手に開いてしまう等一度も
ありませんでしたよ。故障ではないかと。

ただ、電池とスマメが同じ場所で同じフタなんで、スマメ交換の時に
フタを開けていて電池を落としたってことは数回ありましたが^_^;

書込番号:67533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FP1300とFP1500

2000/12/09 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 まなまなさん

1年前のFP1500と最近のFP1300って画素数的にも似ているけどどっちが買いで
しょう?デザインは断然1500のほうが好きだけどオールインワンで30000円を
切っている1300と本体のみで30000円の1500じゃやっぱり1300のほうがいいの
かなあ。どこか1500を安く買える店はないですか。お願いします。

書込番号:67515

ナイスクチコミ!0


返信する
カブトムシさん

2000/12/09 00:40(1年以上前)

簡単に安い旧機種が見つかるならそれでも良いでしょうが、
カタログに見えない部分が改善されてるかも知れないので、
新機種/安い方で良いのではないでしょうか?

# 早く買って、どんどん使った方が良いですよ。

書込番号:67519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Finepix1500と1700Zどっちが良い?

2000/12/08 07:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 たけぽんさん

デジカメは初めて購入するのですが、形から見ると1500が良いと思ってまし
た。1700Zは光学ズームがあると言う事ですが、光学ズームってなんですか?
使用目的はオークションに出品する物の撮影と年賀状程度ではないかと思って
ます。オークションで新品3万円くらいは高いのでしょうか?もし、3万円く
らいで買えそうだったら他にお勧めはありますか?どなたか教えて下さい!

書込番号:67128

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2000/12/08 08:09(1年以上前)

>光学ズームってなんですか?

35mmカメラ等で使われている、光学レンズを使ったズーム
です。
カメラ関係の本で、勉強してください。


デジカメなんて、進化が早く、どうせ1〜2年で買い換えるこ
とになるので、気張って高いモノを買うより、気に入ったもの
をパッと買って、ガンガンお使いになり、デジカメのことを勉
強するのがよろしいかと。

書込番号:67133

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけぽんさん

2000/12/08 08:21(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。本屋さんに行って勉強してきま
す!1400Zも良いなァと思っていましたが、イマイチ形が気に入らな
かったのでやっぱり1500を購入しようかと考えてます。ありがとうご
ざいました。

書込番号:67136

ナイスクチコミ!0


マーニーさん

2000/12/08 10:34(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、私は1500を約1年半使っています。
A4印刷等はしないので画質は満足、手軽に持って出かけられるサイ
ズだと思いますが、今となっては少し分厚い部類かも・・・。
あと予算が少なかったので「『写るんです』感覚でいいや」と思って
買ったのですが、「ズームがあったら・・・」と思う場面が何度かあ
りましたので、私なら1400Zか1700Zをお勧めします。(当
時は両方なかった・・・(T_T))

書込番号:67160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり安いと思います。

2000/09/19 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500

スレ主 Mr.fujiさん

 ちょっと古い話で恐縮ですが、今年5月のゴールデンウィーク前に、吹田市
江坂町で、24,800円(税別)で購入しました。カメラ屋さんの新規オープンの
目玉商品(限定品)でした。ミントグリーンのさわやかな色合いといい、使い
やすく、大変満足しています。
 

書込番号:41544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 1500」のクチコミ掲示板に
FinePix 1500を新規書き込みFinePix 1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1500
富士フイルム

FinePix 1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 6月22日

FinePix 1500をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング