FinePix 1700Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.2型 FinePix 1700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月21日

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z のクチコミ掲示板

(765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートメディアリーダーについて

2001/07/12 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 ふるきさん

はじめまして。
先日さくらやNetで1700Zスマメリーダー付を購入しました。
スマメはNakamichiの64Mを購入しました。
ところが、98SE自作環境の私のパソコンでスマメが読めません。
現象としては、リムーバブルメディアとしてドライブは割り当てられるのですが
スマメをさしても、認識しません。
ほかの環境でもやってみたのですが同じなんです。
スマメもちゃんと金属部が下にくるように挿したし・・・
どなたか、同じような現象で困った。けど解決した方いらっしゃいませんか?
これって、ハード不良なんでしょうか?
ちなみに、スマメはデジカメではちゃんと認識しています。
どなたか助けてください。

書込番号:219386

ナイスクチコミ!0


返信する
いんげんさん

2001/07/12 13:46(1年以上前)

 ちょっと確認しておきたいことがあるんですけど、スマメを挿した状態でリムーバブルのドライブのアイコンをダブルクリックしても何も起こらないということですか。

書込番号:219396

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/12 14:21(1年以上前)

ふるきさん こんにちわ
カードリーダーのドライバはインストールなさってますでしょうか?
また、ディバイスマネージャーにもキチンと認識されていますでしょうか?

それで、いんげんさんの仰る事を実行しても、読み込めない様でしたら、カードリーダーの不良かもしれません。

書込番号:219425

ナイスクチコミ!0


tobiuoさん

2001/07/12 16:13(1年以上前)

なんか前にもWin98+1700Z付属のスマートメディアで
動かないって人がいた気がします。
相性が悪い可能性も・・・。
私のWin2000だと全く問題なく動いているのですが。

書込番号:219503

ナイスクチコミ!0


tobiuoさん

2001/07/12 16:16(1年以上前)

ごめんなさい、ちょっと間違えました
×付属のスマートメディア
○付属のスマメリーダー
ですね。失礼しました。

書込番号:219505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふるきさん

2001/07/12 21:41(1年以上前)

早速のたくさんのレスありがとうございます。
私の買ったスマメは認識しないのですが、ちょっと拝借した40i付属の
スマメは読めるんですよ。
ということは、ハード不良ではないということ?
しかも、40iに私のスマメをさしてパソコンにデータ転送までできる。
1700Zでも40iでも認識するのに、リーダーで読めないってことは
どういうことなんでしょう。
一応、スマメリーダーのメーカー(マイクロテックインターナショナル)
のサポートにメールは出したけど・・・

書込番号:219812

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/12 22:21(1年以上前)

そうしますと、お使いになっているスマートメディアを一度、チェックなされた方がよさそうだと思われます。
他のPCで認識されるかどうか、確認なさった方が良いと思われます。

書込番号:219864

ナイスクチコミ!0


ゲシゲシさん

2001/07/14 19:57(1年以上前)

本日1700Zを買ってきたところ、ふるきさんと同じような状況でした。(ドライブは認識されていても、スマメを読めない、時にはフォーマットされていません、と出る)
いろいろやりましたが、カードリーダーのケーブルをUSBポートからいったん抜いて、また挿したところ読めました。
接触不良ではないとは思うのですが...いまいち釈然としません。
参考になるかどうか。

書込番号:221645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふるきさん

2001/07/18 14:22(1年以上前)

先日、リーダーのメーカーからレスがありまして
結局、リーダー側のハード不良ということで決着しました。
さくらやで交換してもらったらちゃんと動きました。
こういうことは、ほとんどありえないと言っていましたが。
ゲシゲシさんも交換してもらった方がよいのでは。
皆さんたくさんのレスありがとうございました。
今では、快適に動いております。

書込番号:225801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 kinmojrさん
クチコミ投稿数:49件

こんにちわ、kinmojrです。
以前Windows2000SP1をインストールしたデスクトップパソコンで1700Z標準のスマメリーダを使っていたですが、Windows2000SP2をインストールした東芝LibrettoL1で同じスマメリーダが使えません。
ドライバをインストールするとすぐにブルーバックして再起動してしまいます。
スマメリーダのメーカにメールで問い合わせてみましたが返事がありません。
同じ環境でうまくいっている方、もしくはうまくいっていない方っていらっしゃいますか?

書込番号:216056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FinePix1700

2001/07/06 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 takaひさん

こんにちは。
FinePix1700のレンズの部分が壊れやすいという話しを聞いたのですが、本当なのですか?
なんでもその後の機種はレンズの飛び出す部分を改良したとかカメラ屋の人に聞きました。
安いし買いたいのですがそのことが不安です。どなたか教えてください〜。

書込番号:213800

ナイスクチコミ!0


返信する
craneさん

2001/07/07 23:48(1年以上前)

本当かもしれませんね.私が使ってた1700zもある日レンズカバーが開閉しな
くなり,レンズが出てこなくなりました.幸い保証期間だったので,無償修理
はしてくれましたが,戻ってくるまで1ヶ月半かかり,もうフジのカメラは買う
まいと思いました.販売台数が多い為か,クレームが多い為か分かりませんが
修理対応の遅さは覚えておいた方がいいでしょう.
手軽ないいカメラでしたが,なるべく新しい機種にされることを勧めます.

書込番号:214854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外旅行に持っていきたいのですが…

2001/07/06 08:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 石岡朋子さん

1700zを2週間くらい海外旅行仁行く時に持っていきたいのですが
バッテリの事が気になります。
そういうバッテリの良し悪しは、どこを見れば良いのですか。
どなたかご存知の方はお返事ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:213251

ナイスクチコミ!0


返信する
百鬼丸さん

2001/07/06 08:42(1年以上前)

石岡さん、こんにちは。
1700zの弱点はバッテリーにある、とあっしは思っています。
カタログ値では「100枚撮影可、液晶モニターを切れば300枚可」とありますが、かなり条件が整わないとそれは無理です。
あっしは家内と2時間くらいのウォーキングに外出しているときに、バシバシと数十枚撮影する・・・という撮影を使い方をするのですが、フル充電でも50〜60枚の撮影で果てます。
結論的には、「もうひとつ予備のバッテリーを買うのがベスト」です。専用バッテリーのNP−80は実売価格4000円くらいしますが、肝心なときに撮影できないリスクを考えれば安いものですよ。
あと、2週間も滞在するのですからACアダプターと、旅行先の国の電源に合わせたアダプター(都会の海外旅行用品店とかで見かけるヤツ)を持参された方がよろしいかと。
1700zをお供に、楽しい旅行をお過ごしくださいね。

書込番号:213266

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/08 21:43(1年以上前)

急速充電器と予備バッテリーの購入をお勧めします。
あと、百鬼丸さんの言うようにアダプターを持参した方がよいでしょうね。

ちなみに、バッテリーはコダックDC4800と互換性があり
コダックの急速充電器と予備バッテリーはセットで
5800円(ビックカメラの値段)で、フジ純正よりも
格安ですよ

書込番号:215805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FinepiX1700zについて

2001/06/28 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 愛知人さん

質問なんですがこの機種はウインドウズMEにも対応しているのでしょうか?

書込番号:205894

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/06/28 17:00(1年以上前)

何の対応でしょうか?
USBインターフェイスのことでしょうか?
USBインターフェイスはこの機種はついてないようです
USBインターフェイスのスマートメディアカードリーダーライターの
事でしたら、そのメーカーに問い合わせたほうが速いかと

http://www.finepix.com/fx1700z/index.html

書込番号:205912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/06/25 14:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 まめたろ〜〜さん

1700zはとても安く売っているので、購入しようか迷っています。気になるのは画素が150万ということです。まわりでは、230万や400万などが主流の今、やはり画質に違いが出てしまいますか?簡単な風景や花を撮って楽しみたいと思っているのですが・・・

書込番号:202693

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/06/25 14:42(1年以上前)

ハガキサイズくらいなら画素と画質は必ずしも正比例しませんよ。
プリンタにも左右されるし。
勿論大きく印刷したいならそれに見合った画素が必要だと思いますが。

書込番号:202711

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/06/25 14:56(1年以上前)

私は131万画素のデジカメをもってますが。
やはり、印刷したい大きさによるかと思います
画質というか、色の発色はメーカーにより、違いますから
好みの別れるところかと

ひなたさんも書いてますが、プリンタにもよりますよね。

私は、メール添付かWEB公開用にしか使ってないけど。
だから、データ量の多い200万画素よりは、131万画素がほしくて
買いました。

書込番号:202718

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめたろ〜〜さん

2001/06/25 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます!ちなみにEPSONのPM−780CSでLサイズぐらいにプリントしようと思ってます。そのくらいの大きさなら大丈夫ですよね!ただ、フジのデジカメはこのプリンタのイメージマッチングに対応してないのは、ちょっと残念です〜。対応してくれないかなぁ・・・

書込番号:203277

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/06/28 19:54(1年以上前)

プリンタの性能も良いのでLサイズだと微妙に足りないなと感じる事もあるかも。
今のところイメージマッチングに対応した物は最近出た一部のデジカメに限られてます。
ファームアップで対応する事もないと思いますから、自分で地道に調整するか
対応した物を選ぶ事ですね。

書込番号:206053

ナイスクチコミ!0


ゆう@大阪さん

2001/07/06 17:28(1年以上前)

私は1700Zとエプソン780でL版に印刷していますが、このくらいの大きさだと
綺麗ですよ。友人のイクシーと比べても違いはありません。ただ発光が違いますが、、、。フジの方が自然な色だと思います。
値段も手頃で買い得だと思いますよ

書込番号:213564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1700Z
富士フイルム

FinePix 1700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月21日

FinePix 1700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング