
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  エラーが出ることは… | 0 | 2 | 2000年8月5日 20:36 | 
|  マクロ撮影 | 0 | 3 | 2000年7月30日 20:36 | 
|  デジタルズームがノイズっぽいです | 0 | 1 | 2000年7月24日 23:33 | 
|  誰かご存じですか? | 0 | 3 | 2000年7月21日 21:21 | 
|  フラッシュの時・・・・・・ | 0 | 2 | 2000年7月19日 12:25 | 
|  1700Zと2700で悩んでいます | 0 | 1 | 2000年7月15日 19:15 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

 れでぃさん
 れでぃさん買って間もないのですが、電源を入れるとプロテクトエラー(実際は英語表
示)と画面に出て使えない事があります。一度電源を切り、入れ直す…か、
スマートメディアを挿し直す…とすれば直るのですが、こんなエラーが出てい
る方はいらっしゃいますか?私だけなのでしょうか? スマートメディアは
Fuji純正の物ですし、書き込み禁止にした事もなく、ただただ素人的に使って
るだけなのです。 ハードに欠陥があるのでしょうか?
 0点
0点

 デジカメオヤジさん
デジカメオヤジさん2000/08/05 06:43(1年以上前)
スマメの接点は知らず知らずのうちに、指で触れていたりします。
メガネのレンズは、手垢や指紋で汚れてくるとすぐわかるのですが、スマメの接点は手垢で汚れていても、金色に光っていて汚れがわかり難いですよね。
職場のデジカメで一度エラーがでた時は、軽く湿らせたティシュで接点をゴシゴシ拭いたら汚れが取れたのでしょう、元に戻りました。中の画像データもそのままでした。
書込番号:29216
 0点
0点


 れでぃさん
 れでぃさん2000/08/05 20:36(1年以上前)
デジカメオヤジさん、いつも回答ありがとうございます。(^^)
あの金色の部分が一番大切だったんですね。
これからは、もっと慎重に扱うように気を付けます。
書込番号:29325
 0点
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

 Yuryさん
 Yuryさん1700Zは、マクロ撮影が26cm〜と店頭でみたのですが、
やはり、それ以上近いとかなりぼやけますか?
たびたびマクロ撮影行うわけではないのですが
スキャナ代わりにも使いたいので、
その辺試された方いましたら教えて下さい。
 0点
0点

 FD-3Sさん
FD-3Sさん2000/07/28 23:23(1年以上前)
スキャナがわりには・・・。スキャナを買った方がいいのでは。
書込番号:27118
 0点
0点

 Thinkcatさん
Thinkcatさん2000/07/29 18:41(1年以上前)
こんばんは。
>スキャナ代わりにも使いたいので、
ズームをテレ端にしてレンズ先端から被写体まで26cmまで寄って
撮ると、横幅約8cmのものが画面(1280ピクセル)いっぱいに写
せます。もっと寄れないとだめですか?
>1700Zは、マクロ撮影が26cm〜と店頭でみたのですが、
>やはり、それ以上近いとかなりぼやけますか?
「そりゃダメでしょう。ボケボケだよきっと。」と思いつつ20cm
まで寄って撮ってみましたが、意外にもあまりぼけないものですね。
被写体は定規です。ただし、中心部はかなりフォーカスが合って見
えますが、周辺部はそれなりにぼけています。具体的に数値化でき
ないのでうまく説明できませんが。
書込番号:27369
 0点
0点


 Yuryさん
 Yuryさん2000/07/30 20:36(1年以上前)
レスありがとうございました。
店の人にも、いろいろ聞いてみましたが
型が古いので接写は難しいらしいですね。
でもあの小ささでZoomは魅力ですし
20cm程度ならいけるとの事なので、決めてしまおうかな
書込番号:27699
 0点
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

 たぐさん
 たぐさん1700Zを使用して、デジタルズームを2倍に設定すると
液晶の表示が、とってもノイズっぽいです。
皆さんの1700Zは、ノイズっぽいですか?
撮影した画像は、とってもきれいに描画されます。
そのため、ちょっと気になっています。
1700Zは、購入して10日になります。
 0点
0点

 たこさん
たこさん2000/07/24 23:33(1年以上前)
かみさんの愛用機が1700Zですが、ズームしてもノイズが入ることはありませんねえ。回路の異常ではないでしょうか。因みにこちらの方はレンズシャッターの異常で過去2回修理しています。
書込番号:26156
 0点
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

 すずさん
 すずさんFinePix1700Zが欲しくて毎日のように価格.COMを見ているのですが、最近
になって値段が全く落ちないのはどうしてですか?品薄だからですか?これは
いつまで続くんですか?どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さ
い。
 0点
0点

 リンクさん
リンクさん2000/07/21 16:23(1年以上前)
需要と供給の関係で、
明確にいつから安くなるなんて誰にも言えないでしょう。
新製品などの発売のタイミングなど
自分で調べればある程度見えてくるかも知れませんけど
欲しくて買える金額になったときが買い時でしょう。
下がるのを待つ間に、使った方が良いですよ。
正直、切りがない話になりそうですからね。
書込番号:25380
 0点
0点


 すずさん
 すずさん2000/07/21 17:35(1年以上前)
リンクさん、ありがとうございました。
そうですよね。そういう考え方に切り替えないと、いつまで経っても自分がソンしたような気分になりますよね。
書込番号:25395
 0点
0点

 パックマンさん
パックマンさん2000/07/21 21:21(1年以上前)
 リンクさんの言うとおりでしょうね。私が知る限りでは1700以上に価格が落ちないのが2020です。
 ハード的なスペックが同様ならおおむね生産コストにも大きな差はないのですが、販売価格には驚くほどの差があります。なぜなら「それが欲しい」という人の数が価格を決めていると言っても過言ではないからなのです。
 1700が欲しいという人が減れば、価格は確実に下がります。在庫を溜めることは、メーカーにとっても販売店にとっても、その首を絞める最大の要因になります。
書込番号:25416
 0点
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

 れでぃさん
 れでぃさんFinePix1700Zをラッキーにも手に入れる事が出来、
ビシバシと使っているのですが、フラッシュを使う時、
右手中指の関節が、フラッシュの部分に触れてしまっています。
FinePix1700Zをお使いの方・・・・そんな事はありませんか?
 0点
0点

 utsunoさん
utsunoさん2000/07/19 11:47(1年以上前)
私も知人に相談を受けて、実際にしばらく使ってみましたが、やはり、指が掛かりやすいですね。その場合には、まず光量不足になってしまうので、結構実害があります。
対策としては、気を付けるしかないです。
ちなみに、FinePix4700Zでは、その点を考えてか、ストロボの位置が移動しています。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:24918
 0点
0点


 れでぃさん
 れでぃさん2000/07/19 12:25(1年以上前)
素早いレス、ありがとうございますっ!
やっぱり…そうなんですね。購入する段階で、
そういった点が解っていれば4700を買ったかも知れません。(T.T)
指が触れない様にしようとすると本体を支える力が減るので、
使う時は必ずストラップを手に通して、落下しない様にしています。
書込番号:24923
 0点
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

 うまこさん
 うまこさん初めてデジカメを買おうと思っているのですが、1700Zと2700で
悩んでいます。(実はCANONのS10とも)人物をたくさん撮るほうなの
でズームがついている方が便利なのかなぁ?でも色はどちらがきれいなのかな
どと考えると分からなくなってしまいます。
何かよいアドバイスをお願いします。
 0点
0点

 utsunoさん
utsunoさん2000/07/15 19:15(1年以上前)
FinePix1700ZとFinePix2700なら、断然FinePix1700Zがお奨めです。やっぱり、新しい機種の方が色々改良されているし、光学ズームは便利ですよ。
値段の差がどれくらいかにもよりますが、FinePix1700Zを買っておけば後悔しないと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:24081
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 




















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 

 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



