
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年5月27日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月21日 08:09 |
![]() |
0 | 6 | 2001年5月20日 22:26 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月17日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月15日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月13日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


はじめまして。3月くらいに1700Zを購入したのですが、電源を入れると画面にCARD ERRORと出ます。スマメが壊れたのかなと思い、新しいものと交換してみたのですが、治りません。となるとカメラ本体の故障でしょうか?
0点


2001/05/26 17:53(1年以上前)
スマメはたまにカードエラーが出ますね.カード表面の金属部分は
よく拭かれましたか?1700z使用時に1,2度ありましたが,それで
治っていました.
書込番号:176416
0点



2001/05/26 18:32(1年以上前)
カード表面の金属部分を拭いてみましたがなおりません。
書込番号:176449
0点


2001/05/27 09:23(1年以上前)
はじめまして、3月に購入されたのでしたら、保証があるはず、変に触って症状が、悪化しないよう、すぐ、お店に出しましょう!
書込番号:177121
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


FINE PIX 1700 を先程さくらやで買ったのですが、スマメを買わなくてはなりません。
そこで質問なのですが、いろいろなメーカーからスマメが出てると思うのですが、やはりFUJI純正を買った方がいいのでしょうか?
純正品に、何か明確な違い(良さ)というものは存在しますか?
あと、このメーカーだけは避けた方がイイよなんてのはありますか?
0点


2001/05/21 07:58(1年以上前)
最近某社製(営業妨害を避けるためイニシャルも書きません)で32MBで1980円とか、2000円とかで大安売りされていたものは、
ごく一部ですが端子腐食のクレームが出ているようです。
じっさいにもめてる人のホームページがありました。
やはりフジ製とかのほうが良いと思います。
店頭価格が高いですので、ある程度は理由があるはずです。
スマメはトラブルの宝庫ですから、神経質に選ぶくらいのほうが良いです。
書込番号:171939
0点

>けんた12345さん
実際にもてめいるホームページ、
よろしかったら教えていただけないでしょうか。
書込番号:171944
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


1700Zに付いてきたUSBカードリーダーのデバイスドライバをインストールしたところ、コンピュータが正常に終了できなくなりました。モニターが黒くなり下のほうにバーコードのような白黒の縞模様が出て電源が切れません。 NEC VS VU800N57D OSはWindowsMeです。ドライバをアンインストールしても元に戻りません。
0点


2001/05/19 21:15(1年以上前)
ひとまず「システムの復元」で、ドライバをインストールする以前の状態に戻してみては??
書込番号:170674
0点



2001/05/19 21:37(1年以上前)
CYさんありがとうございます。「システムの復元」で正常に終了できるようになりました。でも、カードリーダーは使えないのでしょうかね。
書込番号:170689
0点


2001/05/19 22:18(1年以上前)
フジのHPにドライバーのアップデータがありますが、試しました?
書込番号:170745
0点


2001/05/19 22:28(1年以上前)
このUSBカードリーダーってマイクロテック製のような気がしますが。
書込番号:170760
0点



2001/05/20 07:33(1年以上前)
マイクロテック製です。ドライバーを再インストールしてみましたが、やはり正常に終了しなくなりますね。
書込番号:171167
0点


2001/05/20 22:25(1年以上前)
私はティアックのUSB接続のカードリーダーを持っています(昨年秋購入)。
私の場合は、USBを接続したままPCを再起動や一度終了して次に起動したときに立ち上がりませんでした。
ティアックにメールで何度か質問のやりとりをしましたが解決しませんでした。
今は、USBはホットプラグ対応なので使うときだけ接続しています。
yunyunさんもこのような使用方法で試されてはいかがですか。
書込番号:171644
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


ノートパソコンを使用しています。初めてデジカメを購入しようと検討していますが、Fine Pix 1700Zはさくらやが安いそうですね。USBカードリーダー付とのことですが、パソコンに取り込むには、あと何が足りないのでしょうか?
パソコンとデジカメ初心者で良くわかりません。何方か教えてください。
0点


2001/05/15 11:13(1年以上前)
スマメのカードリーダーがついているなら??、それだけでパソコンに取り込めるはずです。
書込番号:167087
0点


2001/05/15 19:40(1年以上前)
FinePix1700Zの標準品には、スマートメディア(普通のカメラにおけるフィルムみたいなもの、デジカメによって何タイプかあります。)がついてないので、それが必要となると思います。一応購入の際に聞いてみたらいいと思います。
書込番号:167349
0点



2001/05/17 00:26(1年以上前)
kazoo3さん、やすじっちゃんさんありがとうございました。
やはりスマートメディアが必要だそうです。
さくらやnetでFine Pix1700zを購入しました。ポイントでスマメも購入します。ありがとうございました。
書込番号:168504
0点


2001/05/17 00:53(1年以上前)
よかったですね。
メディアが付属じゃなかったんですね。
でも、個人的には付属していないほうが必要な容量のメディアが買えるのでいいのですが...
書込番号:168539
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

2001/05/15 17:35(1年以上前)
正常です。全く問題ありません。
書込番号:167260
0点



2001/05/15 17:51(1年以上前)
そうですか、ありがとうございました。
他社のデジカメのAFロックでこのようなことがなかったので・・・。
理解して使用します。
書込番号:167267
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





