
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月19日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月19日 00:48 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月15日 22:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月4日 02:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月3日 20:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月22日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z




2001/11/18 21:43(1年以上前)
スマメにデーターを取りに行っているとき以外では抜き差しできますよ。
書込番号:381619
0点



2001/11/19 18:07(1年以上前)
ありがとうございます。試してみましたが問題はありませんでした。スマートメディアにあまりよくないような気もしますけど。取扱説明書ではそのあたりがあまり詳しく出ていないですよね。
書込番号:382918
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


恐ろしいくらいのビックのセール価格にたじろぎましたが、Finepix1700を都内でさがしています。出来れば新品がいいのですが。何分昔の機種なので在庫が厳しいかと思いますが、3万円以下であればお知らせ戴きたいと思います。よろしくおねがいします。
0点


2001/11/19 00:48(1年以上前)
きのう、18日の段階(16時ごろ)に展示品ですが、T-ZONE(あきばの
本店でなく、ごちゃごちゃした通りの店のアウトレットコーナーに1台、
19800円でありましたよ!ソフマップでみつけた中古より安かったです。
アキバではその2台しか目撃しませんでした。 では!
書込番号:381999
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


最近フジの1700xを買ったデジカメ初心者です。これは価格もスタイルと気に入っています。また、プリンターは昨日エプソンのPM890Cを買いました。
そこで質問です。
写真を印刷したいのですが(L版で)一番キレイに印刷するのはどうしたら
いいかってことです。
・ピクセルは 680x480がいいか1280x1024がいいかわかりません。わたしのPCは13インチのノートなので1280x1024で撮影するとモニターに入りきれません。それで、680x480で撮影しているのですがこれでいいのか不安なのです。また、その他の設定も教えてください。
すでに下にこのような書き込みがあるかもしれませんが、探しきれませんでした。ご存知の方はご教授お願いします。・・・・かおる
0点


2001/11/04 00:00(1年以上前)
綺麗に印刷するなら高解像度・低圧縮で撮影するのが基本です。
VGA(640x480)では、35万画素クラスのデジカメの画質になりますので、
1280x1024のFineモードで撮影した方が良いです。
書込番号:357794
0点


2001/11/04 13:23(1年以上前)
撮られる写真にもよりますが,例えL版印刷が目的でも,元画像はベストな状態の方が,加工をする(見栄え良く)にしても劣化が少ないし,残すのにも良いと思いますが.
スナップとして大量に撮るなら,スマメの容量もありますし,割り切って小さいサイズでも良いかも知れませんが.
書込番号:358660
0点


2001/11/04 17:04(1年以上前)
デジタルカメラマガジン10月号に特集載ってたで!
バックナンバー取り寄せて見んかい!
書込番号:358899
0点



2001/11/09 21:36(1年以上前)
あいたさん・ craneさん 有益なご意見ありがとうございました。
ご指示どうり【1280x1024のFineモード】で撮影します。
これで自信を持って撮影できます。ありがとうございました。
か弱い女性に厳しいお言葉の【あほ!あほ!あほ!三連発!さん】結果はどうなのか書いてくれるとハナマルあげなのにネ。
書込番号:367153
0点


2001/11/09 21:57(1年以上前)
せっかく教えてくれてんのに・・・
・・・・なんだかなあ。
書込番号:367178
0点


2001/11/15 22:54(1年以上前)
もっとやしく教えて欲しいね。わからないからみんなに聞いてるのよネ。
マジックさんを応援しますよ。
書込番号:377057
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


コジマのHPでSM8MB付きで30000円弱だったので、ちょっと高いかなと思いましたが、思い切って購入しました。
USBカードリーダーなどは付いてませんでした。
SM16MBは買うつもりなのですが、その他に買っといたほうがいいものがありますか?
教えてください。
0点


2001/11/04 01:26(1年以上前)
予備電池は必需品でしょう。スマートメディアも16Mじゃなく32、もしくは64Mをお勧めします!更に予算が許せば急速充電器(カメラを使用中でも予備電池の充電が可能)。後はPC接続用のリーダーなど・・・
書込番号:357925
0点


2001/11/04 02:19(1年以上前)
30000円弱だともうちょっと頑張れば光学3倍ズームの200万画素機が買えるので
微妙な値段ですね。確かにバランスの取れた非常に優れた機体なのですが。
いかんせん発売時期が昔なのでUSB端子などが装備されていないので
カードリーダーは必須だと思います。スマートメディアも予算が許す限り
大容量の物を買った方が便利だと思います。予備電池もあれば便利ですね。
書込番号:358016
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

2001/11/03 20:03(1年以上前)
お店では、もう全然見かけなくなりましたね。ヤフーオークションで、新品未開封、3年間保証付きで、USBカードリーダー付が、27800円で出てましたよー
書込番号:357473
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


先日、1700Zを購入しました。画像を取り込もうと
その時に付いてきた、スマメリーダ(FSM-03)を使ってみたのですが、
スマメのデータをPCで見ることができません。
ドライブは認識しているのに、ドライブにアクセスすると
「フォーマットされていません、しますか?」
などというダイアログが出てしまいます。
スマメリーダのメーカーHPのFAQにも
対処法が書いていないので困っています。
同じような症状から脱出した方、いませんか?
0点


2001/10/22 18:32(1年以上前)
デジカメの方では認識できるのでしょうか?まぁ、スマートメディアは
非常に繊細なようで、そのような事が起こることがあるようです。
重要なデータが入っていないのならデジカメ側で一度フォーマットしてから
もう一度写真を撮り直して挑戦してみてはどうでしょうか?
どうしてもダメな場合や重要なデータが入ってる場合は
↓のHPを参考にしてみるとよいのではないでしょうか?
http://www.ssfdc.or.jp/japanese/user/resque/index.htm
書込番号:339957
0点


2001/10/22 19:42(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
以前、同じような書き込みありました。
281505
230018
書込番号:340052
0点



2001/10/22 20:19(1年以上前)
ぱっとんさん>
ありがとうございます。大事なデータが入っているので教えてくれました
HPを参考にします。ありがとうございました。
はた坊さん>
同じ様なレスがあったみたいですみません。今度はチェックしてから
書き込みます。
書込番号:340087
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





