
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年7月30日 03:39 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月29日 17:06 |
![]() |
3 | 2 | 2011年10月6日 11:23 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月7日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月3日 10:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月7日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z
今日は自宅近くの河川広場で花火大会がありました。連れと皆でツルんで花火を見に行ったんですが、当然、連れの皆さんデジカメを持参してます。
2000万画素、3000万画素当たり前の超高級機。・・・ワタクシ自分の持ってるデジカメは最高が1200万画素。ふた昔前の高級機。言ってみれば現在の普通のデジカメ。(ちくしょう、悔しい。)
ならばと考えて、いっそ逆の路線を行ってやろうと「1700Z」を引っ張って行く事にしました。
・・・案の定、連れの皆さん半笑い。「これでも花火は綺麗に写せるんだぜ〜!見てろやー!」
スイッチON!・・・いきなりレンズカバーエラー(笑)さすがじいさん、笑いのツボを押さえてるねぇ。(`□´)コラッ!
(#゚Д゚)ノキェェィ!!ゲンコツで怒りの一撃。よし直ったw
そんなこんなで写真撮影しましたよ・・・結果、ブレブレだよー。やめときゃヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・・・・OTZ。(つд⊂)エーン
まぁ、楽しかったです。
2点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z
以前、ヤフオクで入手したは良いけれど電池が劣化しまくっており、マトモに動かず、お蔵入りになって放置状態だったのですが、この度ひょんな事から新品の電池(NP-80)を入手しまして思いがけず戦列復帰と相成りました。
そこで復活がてら、自宅近所の「名鉄猿投駅」近辺をブラブラお散歩がてらの撮影をしてまいりました。
考えてみれば1000万画素OVER当たり前のこの時代、150万画素…時代錯誤も甚だし過ぎるwww
かつての名機も今ではただのゴミでしょ…?と普通の方々は思われがちでしょうが…
そこはさすがは「FinePix」!!!舐めて貰っては困ります。
発売より10年以上…相も変わらずキッチリ・カッチリした画像。良いですねぇ…(ウットリ)
やっぱり古いカメラは味がありますねぇ。
2点

少し新しい2001年高画素機で対抗しましょう。何と言っても200万画素もありますから。
等倍クロップが妙にきれい。
128MB SDで、高品質Jpeg(低圧縮)保存160枚が超軽量で、Windows 98でもさくさく。
キタムラ おジャンク500円 Lumix F7。電池は手持ちの?端末用Li-Ion。
充電器は富士フイルム 5V AC-Apapterで代用ですが電圧低過ぎ、満タンになりません。
書込番号:14083069
1点

使わなかった期間が長かったと思いますが、良く動きましたね。
書込番号:14083120
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z
この頃古いデジカメをヤフオクとかで手に入れるのが趣味と化してます。今回、FinePix1700Zを充電機・バッテリー・SM(64M)のセットで購入することが出来、早速使ってみました。画像は FinePix系列の鮮やかな色調。今となっては重苦しいデザイン・やっぱし重いカメラ本体w
中々味があります。バッテリーが著しく劣化しているので数枚の写真しか取れませんが、150万画素でも十分現在でも通用しますねw※AFとかが思いっきり遅いのはご愛嬌w専用ばってりーのNP-80の新品を速く手に入れて一度撮影旅行にでも行こうかな♪と、今からG・Wの計画を立ててますw
2点

メディアが付いてきたのはラッキーでしたね。
いまやメディアとしてSMは貴重品?でしょうか?
バッテリーはリコーとかにも採用され、本体内充電ですので流用が効きますのでなんとかなったりします。
1700Zは2台(3台だったか?)所有しております。
>この頃古いデジカメをヤフオクとかで手に入れるのが趣味と化してます
デジカメは新機種がどんどん出てきて、古い中古はとんでもない値段になったりしますから当時高くて品質のよいカメラの出物があったらついつい購入してしまいますね。
昨日も、キタムラの中古コーナーで 2800Z本体+キャップ(200万画素、SM機)を\200で購入しました。 状態はいいのですが、メディアは付いていないので手持ちを使うしかありません。
SMは構造的に静電気対策が無いようなもので、一番使われている静電気防止のケースもある程度で静電気防止効果がなくなるそうですのでご注意ください。
書込番号:12702986
1点

この機種、かれこれ4台くらい使っているでしょうか。
最近もレンズが戻らなくなったので、いつものヤフオクで500円で購入。
フジは2700Z、4700Z?などありますが、これしか使う気がしません。
ヤフオクメインなのでOKです。
F10、F30あたりが欲しいです。
書込番号:13589666
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z
色々な意味で古さを隠せませんが^^;
現在F50fdを使用中ですが、使い方をよく理解してないせいかボケ画像が多いです
なぜだかクッキリ画像は1700Zのほうが得意みたいです
カメラ知識はまったくありませんが「綺麗かな?」思った写真記載します
0点

パソコンで等倍で見れば、12MPはブレが目立つかも?
2MPぐらいにリサイズして比較してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8756574
0点

テールが赤く一体感のあるレガシィセダンでしょうか?
色合いがレガシィの色って感じです(^^;
っということではなく、F50fdのオートではISOが高く上がりすぎるからかもしれません。
ISO200かISO400まで使うといいような気がします。
ただ、色合いがやや大人しいので派手すぎかもですが、
クロームなど使うしかないかもしれないです。
コントラストは1700Zの様には強くないとは思いますが…
書込番号:8757440
0点

同じく1700Zの愛用者です。
家に新しいデジカメもありますが、もっぱら1700Zを使っています。
使用は少ないですが、手放せません。
PCも同様、何でも新しければいいという物でもないし、「もったいない」の精神です。
最近のデシカメはどれも同じ形でつまらないですね。
で、リコー、シグマのような物が出始めると売れるんでしょうね。
車より後方の美しい風景に目が行ってしまいました。(スミマセン!)
書込番号:9506286
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


はじめまして。1700Zは会社の機材として1年半ほど使っております。
使い勝手はまずまずですが、画質(プリント時)はこんなものかなといった感じですね。先日、不注意にもビーチへ持って行ってしまい「レンズエラー」の表示とともにレンズがひっこまなくなってしまい、「どうしよう」とこまっておりましたところ、私の弟がエアークリーナーでレンズの隙間にブシューッとかまして直してくれました。砂か何かがつまっただけだったんでしょうか。困ったときはいろいろやってみるのもよいかも、です。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


いつ買ったかよく覚えてないのですが、XPの深夜セールで底値で買ったと思ってる者です。ヤフオクに現在はまり、底値買いをしまくっているのですが、やっと出品を始めて1700Zは大活躍してます。
画質など最低に設定し、3枚くらい貼り付けられ、なかなかきれいに載せられています!現在まで、ノントラブルで、形も気にいっています。パソコンは詳しくないのですが、なんとかなっているので、USBがなくてもいいのかも?
ほかの機種は知りませんが、画質など気にいっています。どうか故障しませんようにと祈るばかりです! では!
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





