『購入報告はもう見飽きましtか?^^;』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.2型 FinePix 1700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月21日

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

『購入報告はもう見飽きましtか?^^;』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入報告はもう見飽きましtか?^^;

2001/08/02 14:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 n95045skさん

今日、デジカメが届きました!FinePix1700zです!
そのとき当初は付けてくれないって言っていた
インターフェイスセットたるものが、在庫処分があったみたいで
特別に付けてくれていました!(ありがとうHOTLINEさん!)

さっそくデジカメとパソコンを直接繋いで
画像を取り入れようと試みたのですが

一つの写真を取り込むのに3分くらいかかります。
こんなものなのでしょうか?

カードアダプターやUSB接続でスマートメディア単体から
パソコンに繋いだらもっと早くなるのですか?

またさっそくオークションで出品する商品を撮影しようと思ったのですが
ピントがうまく合いません。何か良い方法はないのでしょうか?

質問だらけですいません。お返事期待しております!
よろしくお願い致します!


書込番号:240391

ナイスクチコミ!0


返信する
syuさん

2001/08/02 14:50(1年以上前)

シャッター押すときに2段階手ごたえ有りませんか?
あったら、1段階目のときにしばらく押しておくとピントが合うはずです。
そのまま2段階目を押せば写真が取れるはずです。
スマートメディアですが、購入報告のところに書いておきました。
ここで訂正:PCスロットカード→PCカードスロット
VALUSTER→VALUESTER(?)
PCカード式はドライバがパソコンについているので、ハードウェアの検出で次へを押していくだけでどのパソコンでも使えて便利です。

書込番号:240420

ナイスクチコミ!0


まきものさん

2001/08/02 14:59(1年以上前)

1700z購入おめでとうございます。1年前に1700z買ったものです。1700zは今が買い時ですよねえ。液晶が大きくて明るいし、デザインがかっこよくて携帯もばっちり。
いまのポルシェデザインはでかくてぶかっこうであきまへん。
「一つの写真」というのは「1枚の写真」という意味ですよね。それで3分はかかりすぎです。
私は遅いといわれているフロッピーディスクアダプターを使っていますが、それでも1枚10秒程度、USB接続なら2〜3秒だと聞いたことがあります。
「インターフェイスセットたるもの」っUSBケーブル接続ですよね?
パソコンのスペックが相当低いんでしょうか?(失礼)
ちなみに私はセレ500、メモリ192MBで決して高スペックとはいえませんけどそんなもんです。
あと、接写(20cm程度)するときはピントはマクロモード(チューリップマーク)にしないと合いません。

書込番号:240423

ナイスクチコミ!0


スレ主 n95045skさん

2001/08/02 17:52(1年以上前)

▽syuさんへ
ありがとうございました。
それってやっぱ、マニュアルに書いてました?
だとしたらここの掲示板の人たちはみんな親切ですね。
改めて思います。
あと、多分「VALUESTAR」だと思います^^

▽まきものさんへ
「インターフェイスセットたるもの」っUSBケーブル接続ですよね?

いいえ、シリアルみたいなケーブルが3本入っていて
USBの影は見当たりませんでした^^;

書込番号:240522

ナイスクチコミ!0


スレ主 n95045skさん

2001/08/02 17:59(1年以上前)

あ、それともう一つ聞いていいですか?
(いいですよと言われなくても聞きますが…^^;)

バッテリーのフル充電に5時間問いうは少し長い気がして、
BC-80というバッテリーチャージャーがあることを知ったのですが
1700用にはこのBC-80というものしか使えないのでしょうか?

また、それを使った場合はどのくらいの時間で
フル充電できちゃうのでしょうか?
よろしくお願い致します!

書込番号:240526

ナイスクチコミ!0


スレ主 n95045skさん

2001/08/02 18:04(1年以上前)

再々すいません訂正です
3行目 問いうは → というのは

書込番号:240533

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/03 00:30(1年以上前)

画像取り込みの時間の件ですが、このデジカメはUSB接続には対応していなくてシリアル接続のみですから非常に時間がかかります。でも一枚に3分とは少しかかりすぎのような気がします。
お使いのパソコンがもしウィンドウズ95なら、残念ながらUSB接続のリーダーも使えません。
PCカードスロットのあるパソコンならアダプタをつかって接続すれば最速です。1700Zクラスの画像サイズならば一枚1秒ぐらいでしょう。

書込番号:240903

ナイスクチコミ!0


スレ主 n95045skさん

2001/08/03 11:34(1年以上前)

ども。返信&アドバイスありがとうございます。
取り込み時間3分というのは言い過ぎました。
待っている間って時間が長く感じるから
それくらいに感じたのかもしれません^^;

サイズを落としたらもう少し早くなりました。
所有のパソコンは去年買ったばかりのペン3-600です。
だからパソコンの方には問題はなくて、
やっぱり単にシリアルだからのような気がします。

だからカードアダプタを購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:241195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 1700Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 1700Z
富士フイルム

FinePix 1700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月21日

FinePix 1700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング