
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年7月1日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月14日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月3日 23:16 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月2日 00:05 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月3日 11:45 |
![]() |
1 | 1 | 2001年5月30日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


本日、コジマでFinePic 1700Zを購入いたしました。
¥27500でカードリーダーとメディア8Mが付属だったので決めました。
しかし、カードリーダーのドライバーをインストールしようとすると
フリーズしてしまいます。
メーカーのホームページには上記の症状の場合
アンインストールするような指示があるだけで
対策は記載されていません。
どなたか、改善策をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/06/05 02:44(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊と申します。
カードリーダの型番とかは何ですか。
もう少し情報を書かないとレスつきませんよ。
書込番号:184857
0点



2001/06/05 06:27(1年以上前)
申し訳ありません。
メディアリーダーはマイクロテック・インターナショナル社の
FSM-03で、1700Zにおまけでついているものです。
OSはwindowsMEです。
状況としては、
ソフトを読みに行ったときにフリーズするようです。
システムの問題とかもあるのでしょうか?
とりあえず、他の常駐ソフトとか、壁紙とかもはずしてみましたが改善されていません。
書込番号:184895
0点


2001/06/05 12:40(1年以上前)
アンインストールして、再度メーカのHPに書かれている順番でもだめですか。
書込番号:185030
0点



2001/06/06 12:30(1年以上前)
はた坊さん
回答ありがとうございます。
HPに記載されている方法では
対応できず、
メーカーに問い合わせたところ、
「時間を下さい」との事でした。
リーダーが無いと、パソコンにデータを転送できず
困っています。
書込番号:185880
0点


2001/06/06 15:28(1年以上前)
HPにあるドライバと同じものでしょうかね。
書込番号:185977
0点



2001/06/06 23:04(1年以上前)
HPにあるものと同じかどうかわかりませんが、
付属のCD−RomのWindouwsME用を使用しています。
また、メーカーに問い合わせたところ、
「直ぐに回答できません」との
回答を頂いてしまいました...
やはり、無理なんでしょうか?
書込番号:186336
0点


2001/06/07 01:51(1年以上前)
そうですねー、メーカーにはもう少し強く言った方が良いかもしれません。
いつ回答くれるんですかと、撮っている写真がみれないじゃないかと、
このメーカーは、他の型のスマメリーダがあるようです。
変えてくれないかなー。
書込番号:186512
0点


2001/07/01 23:58(1年以上前)
私は富士通のME6/75Lを使ってまして、カードリーダをUSBに挿したら
ハードウェア情報の更新のところで止まってしまいます。
ですから、思い切ってOS再インストールしました。
そしたらカードリーダドライバもインストールでき、すべて順調です。
ちょっと無責任なアドバイスですいません。
書込番号:209090
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


初めての書き込みです。デジカメ初心者です。よろしくお願いします。
初めてのデジカメとしてFinePix1700Zの購入を考えています。
ここの掲示板をみると購入の際おまけみたいに付いてくるカードリーダーは
不具合が起こりやすいようなのですが別途フジの物を購入したほうがいいのでしょうか?ちなみにPCはコンパックのプレサリオ。OSはMeです。
あと、どなたか大阪の日本橋で1700Zを安く購入できるお店をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/06/03 12:10(1年以上前)
JBコンピュータ。値切れば結構いいとこまで行きます。
付属のカードリーダーで不具合が起こってから購入を検討したら良いんじゃないでしょうか?
書込番号:183341
0点


2001/06/13 04:43(1年以上前)
6/8大阪日本橋のソフマップ ザウルス2で、本体、USBカードリーダー、スメマ16MB1枚付で¥29,800-で売っていました。確認されたら如何でしょうか?
TEL 06-6634-0071結果教えて下さい。
書込番号:191514
0点



2001/06/14 22:10(1年以上前)
情報ありがとうございます。
先日近所のカメラ店でカードリーダー、16Mスマメ付で
税込み26000円で購入しました。
書込番号:192987
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


1700Zに付属しているNP−80の容量って、1300mAですよねぇ。
ヨドバシの通販ページでは、1100mAとなっていますが、間違いでしょうか。お教え下さい。付属も別売も同じ型番だと思いますが・・
0点


2001/06/02 14:50(1年以上前)
確かにNP-80の容量は1300mAです。
単純に表記ミスではないでしょうか?
書込番号:182557
0点


2001/06/03 23:16(1年以上前)
別の掲示板にNP-80には1100mAのものもあると書いてありました。
その1100mAのものは旧型だそうです。現行型は1300mAです。
もちろん、購入する場合は1300mAの方がいいです。
訂正してお詫びします。
書込番号:183790
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z




2001/05/31 23:35(1年以上前)
さくらやで買いましたが、Windows2000Professional日本語版に対応してました
書込番号:181259
0点


2001/06/01 00:26(1年以上前)
私も先日さくらやで1700Zとカードリーダーのセットを購入し、ポイントで32MBのスマメも購入しました。
カードリーダーですが、WIN2000で使用できてます。
ただ、カードリーダーをインストールしてからちょっと動作が不安定で、2回ほどフリーズしました。なんででしょ?
書込番号:181322
0点


2001/06/01 23:43(1年以上前)
わたしもさくらやNetsで買いましたがだいじょうぶでしたよ。
しかしカードリーダーをつないでいるとたしかに不安定になります。
たしか、さくらやNetsではFINE Pix1700zは5/31までだったような気がしたんですけど?
違っていたらごめんなさい。
書込番号:182064
0点


2001/06/02 00:05(1年以上前)
↑
まださくらやNetsでやっています。
失礼しました。
書込番号:182094
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


現在購入予定です。バッテリーチャージャーが別売となっていますが買ったままの状態での充電はどのようにするのですか?
Me搭載のthink pad では問題ありませんか?
その他、150万画素の同価格レベルのものとの長所短所があれば教えて下さい。
0点


2001/05/31 18:34(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+1700Z&CategoryCD=0050
ハイどうぞ。
これじゃダメなんですか?
書込番号:181037
0点


2001/05/31 18:53(1年以上前)
ダメなようだね(笑)。それじゃ他にも厳選(笑)してUPしておこうかな。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=005057889
これ充電に関して。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=170666
これMeに関して。Thinkpadに関しては具体的な型番が解らないので
特に記述すべき要素がなし。
ここの使い方(も)、勉強してくださいね。有効なログがありますので。
個人的には(笑)、インターネット掲示板って質問するだけの場所では
無いと思っていますので、そこのところを身勝手で恐縮ですが
よろしくです。
書込番号:181052
0点


2001/05/31 21:57(1年以上前)
あんたこそ→(笑)!
書込番号:181167
0点


2001/05/31 23:45(1年以上前)
充電に関してですが、付属のACアダプターで充電出来ます。
但し充電時間が長いです。
書込番号:181279
0点


2001/06/01 08:54(1年以上前)
>あんたこそ→(笑)!
いや〜ん(笑)、正にその通りィィィ!!!(爆)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=57889
充電に関してのリンク先、正解はこれ。多分ぺーぺー様が突っ込んで
いただけなかったら、きっと永遠に気付かないままだったです。
フォローサンクスです…というか余計な御手数かけさせて誠に申し訳
ありませんでした。
書込番号:181516
0点


2001/08/03 11:45(1年以上前)
そう、充電時間長いです。
寝る前充電必修!
寝る前充電忘れ、悲劇。
それかやっぱり急速充電器が欲しいですね(僕も欲しいです)
5時間→1時間でしょ?
でもあの微妙な値段がねぇ…
どうも僕を滞らせています。。。
書込番号:241205
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

2001/05/30 23:45(1年以上前)
VN・・・出力ノイズ電圧
・・・だったっけ?。
実用上は問題ないと思うけど、確証もない(笑)。
詳しい人待ち。
書込番号:180402
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





