FinePix 1700Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.2型 FinePix 1700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月21日

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z のクチコミ掲示板

(765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラで19,800円で売ります。

2001/11/25 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

クチコミ投稿数:84件

大阪梅田にオープンしたヨドバシカメラで、11/27(火)にFinePix1700Z本体+デジタルフォトプリンター(NX-500)を19,800円で売ります。限定50セットとの事。FinePix1700Zは今でも良いカメラ安いので欲しい方はお早めに!!

書込番号:392058

ナイスクチコミ!0


返信する
吉兆さん

2001/11/25 16:45(1年以上前)

整理券を配るのでしょうか。TVで見たところ、行列がすごい。前の晩から寝袋持参では、ちとめげる。

書込番号:392488

ナイスクチコミ!0


くりおくんさん

2001/11/25 18:54(1年以上前)

転売人に全部
もってかれるでしょうね

書込番号:392652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメの違いについて

2001/11/23 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 ローリエさん

知り合いにデジカメの購入を相談されている者です。
ここのサイトのスペック表などを参考にしようと思っていたのですが
いまいち製品の違いがよく分かりません。

たとえばFinePix1700zと2500zではスペック表を見る限りでは
2500zの方が勝っているように思うのですが
なぜ1700zの方が価格が上なのでしょうか?

私自身は現在オリンパスのC-860Lを使っていて
今のところ特に問題がないので、これと同等のものをと思っていたのですが
本人の予算が5万円と言う事なので
どうせなら光学ズームで高画素の物を薦めてあげたいのですが
どれがよいでしょうか?

ちなみに使用目的は
仕事で家の外観や部屋の内装、屋根の上などの撮影をして
それをたまにA4サイズの大きさにプリントアウトするのに使いたいそうです。

すみませんが何方かご回答よろしくお願い致します。

書込番号:388984

ナイスクチコミ!0


返信する
フジ派さん

2001/11/23 15:35(1年以上前)

1700zは現在すでに製造されておらず、品薄の状態で、携帯性・デザインに優れている点、画質もしっかりしている点で現在もなお高値をつけているのではないでしょうか。ただし、A4サイズの印刷は苦手になると思います。最低200万画素以上ないと辛いでしょう。フジで同じタイプで予算が5万円であれば、4800zまたは6800zまでも手が届きますよ。

書込番号:389019

ナイスクチコミ!0


かいくさん

2001/11/23 19:29(1年以上前)

>なぜ1700zの方が価格が上なのでしょうか?

CCDが大きいから。外装が金属だから。

>どれがよいでしょうか?

私もフジなら4800Z。
OLYMPUSならC-3100ZOOM。ただし、画質が3030ZOOM以上なら。
(すいません。まだ現物確認していません。参考程度に思ってください。)

書込番号:389233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

1700Zの購入を考えているのですが、付属のスマートメディアリーダーは1700Zでしか使用できない専用品なのでしょうか。
オリンパスのデジカメも持っているので、こちらで撮影したスマートメディアからの読み込み用としても使用できるとありがたいのですが。

書込番号:383758

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2001/11/20 09:04(1年以上前)

1700Zにはスマートメディアリーダーは付属していません。お店でセットしているものでしょうから多分汎用品でしょう。お店で聞いてください。

書込番号:383910

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/20 16:14(1年以上前)

一般的に汎用のスマートメディアリーダーなら
オリンパスのデジカメで撮影したスマートメディアの画像でも取り込めます。

書込番号:384373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

13800円でゲット!

2001/11/17 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

ビックピーカンのXPカウントダウンセールにて11月16日、13800円
にて購入できました!限定25台で深夜0時のセールのために一番の人で
14時から並び、自分は19時50で10番台。1700Z目当ては僕で6人目
でした。  そして今日アキバへ行って価格チェックしたら、中古で2万円。
T-ZONEのアウトレットで1台19800円、ありました(展示品) では!  ちなみにZOAではスマメ64メガ2380円。カードアダプタ2580円。
 かなりいけてる値段だと思います。皆さんの意見、参考になりました(感謝
    

書込番号:379804

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/11/18 09:36(1年以上前)

長時間並んだかいがありましたね。

書込番号:380619

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaiyaさん

2001/11/19 01:01(1年以上前)

sa_ma_usさん、レスどうも!
じつは、有楽町ソフマップ、QV2800(9800円)のリベンジでした。あの時早朝
に行って完敗でしたので、閉店前にならぶしかないと思ったのです。
1700Zは質感、デザインで気にいっています。実は買ってから調べてほっと
した、いや予想以上だったという感じです。

書込番号:382020

ナイスクチコミ!0


hirohirooさん

2001/11/19 02:37(1年以上前)

うわ〜、うらやましい話しです。
実は私も有楽町ソフマップにて、前日入りしたにもかかわらずQV2800買えませんでした。
今回はチラシ入ってこなかったよ〜。
この掲示板で教えてくれれば、買いに行ったのに〜(T_T)。
1万5千円以下でいいデジカメの特価品、どこかでやらないですかね?
今はYAMADA電器足立店の開店をねらってます。

書込番号:382179

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaiyaさん

2001/11/19 22:43(1年以上前)

hirohirooさん、どーも!
チラシは入ってこないのですが、アキバのラオックス(おおきな端っこの店)
では限定10台くらいの日替わりセールを土日にはやるようです。
店の入り口にチラシが貼ってあり、いつもあとで悔しい思いをしました。
17,18日も毎日デジカメの特価品があったようです。    では!

書込番号:383318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマメリーダーについて

2001/11/18 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 フジ派さん

1700zに添付のUSBカードリーダーの操作方法なのですが、常にパソコンにUSBをつないだ状態にしていて、スマートメディアを出し入れしてもいいものでしょうか?

書込番号:381478

ナイスクチコミ!0


返信する
でるでるさん

2001/11/18 21:43(1年以上前)

スマメにデーターを取りに行っているとき以外では抜き差しできますよ。

書込番号:381619

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジ派さん

2001/11/19 18:07(1年以上前)

ありがとうございます。試してみましたが問題はありませんでした。スマートメディアにあまりよくないような気もしますけど。取扱説明書ではそのあたりがあまり詳しく出ていないですよね。

書込番号:382918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこかにありませんでしょうか。

2001/11/18 02:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 takata shinichiさん

恐ろしいくらいのビックのセール価格にたじろぎましたが、Finepix1700を都内でさがしています。出来れば新品がいいのですが。何分昔の機種なので在庫が厳しいかと思いますが、3万円以下であればお知らせ戴きたいと思います。よろしくおねがいします。

書込番号:380321

ナイスクチコミ!0


返信する
zaiyaさん

2001/11/19 00:48(1年以上前)

きのう、18日の段階(16時ごろ)に展示品ですが、T-ZONE(あきばの
本店でなく、ごちゃごちゃした通りの店のアウトレットコーナーに1台、
19800円でありましたよ!ソフマップでみつけた中古より安かったです。
アキバではその2台しか目撃しませんでした。        では!

書込番号:381999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1700Z
富士フイルム

FinePix 1700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月21日

FinePix 1700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング