FinePix 1700Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.2型 FinePix 1700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月21日

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z のクチコミ掲示板

(765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 ヒデフミさん

はじめまして。こんにちは。
最近デジカメを買おうと思いイロイロ調べてみた結果さくらやNetsで(FUJIFILM)FinePix1700zのUSBカードリーダープレゼント!を購入しようと思うのですがこの他にすぐ使うためには何を買う必要があるのでしょうか?とても初歩的な質問ですが知ってる方、答え返信お願いします。あとFinePix1700z以外でもオススメデジカメがあったら教えてください。予算は¥25000ぐらいで用途は普通に記念写真を撮ったりメールに貼り付けて友達に送ったりです。

書込番号:226400

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/19 01:20(1年以上前)

ヒデフミさんこんばんわ
……予算が厳しいですね…
まずは、こちらを参考になさってみてください。
デジカメなに買う? チャートでチェック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/tokusyu/sugoroku/digicame/index.shtml



書込番号:226513

ナイスクチコミ!0


ノリコ47さん

2001/07/19 13:42(1年以上前)

予算が私と同じくらいです^^
私が1700z以外に欲しいのは
コダックのDC3800とカシオのQV2300UXっていうのです。
前者はコンパクトさ。後者はレンズ部が回転するところがとても気になります。
でも予算の関係で妥協です。
いかがでしょうか?

書込番号:226885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒデフミさん

2001/07/19 14:35(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。。。
さっそくチャートでチェックしてみました。参考になりました。
掲示板に書き込みをしたことじたい初めてだったので、返信がきてメチャうれしかったです。ありがとうございます。
1700zは壊れやすいんですかね?

書込番号:226917

ナイスクチコミ!0


タラさん

2001/07/20 00:10(1年以上前)

本体とスマメリーダー付きですから、
他に必要なのはスマートメディアです。
注文後にポイントで購入すると良いのでは?

書込番号:227373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートメディアリーダーについて

2001/07/12 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 ふるきさん

はじめまして。
先日さくらやNetで1700Zスマメリーダー付を購入しました。
スマメはNakamichiの64Mを購入しました。
ところが、98SE自作環境の私のパソコンでスマメが読めません。
現象としては、リムーバブルメディアとしてドライブは割り当てられるのですが
スマメをさしても、認識しません。
ほかの環境でもやってみたのですが同じなんです。
スマメもちゃんと金属部が下にくるように挿したし・・・
どなたか、同じような現象で困った。けど解決した方いらっしゃいませんか?
これって、ハード不良なんでしょうか?
ちなみに、スマメはデジカメではちゃんと認識しています。
どなたか助けてください。

書込番号:219386

ナイスクチコミ!0


返信する
いんげんさん

2001/07/12 13:46(1年以上前)

 ちょっと確認しておきたいことがあるんですけど、スマメを挿した状態でリムーバブルのドライブのアイコンをダブルクリックしても何も起こらないということですか。

書込番号:219396

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/12 14:21(1年以上前)

ふるきさん こんにちわ
カードリーダーのドライバはインストールなさってますでしょうか?
また、ディバイスマネージャーにもキチンと認識されていますでしょうか?

それで、いんげんさんの仰る事を実行しても、読み込めない様でしたら、カードリーダーの不良かもしれません。

書込番号:219425

ナイスクチコミ!0


tobiuoさん

2001/07/12 16:13(1年以上前)

なんか前にもWin98+1700Z付属のスマートメディアで
動かないって人がいた気がします。
相性が悪い可能性も・・・。
私のWin2000だと全く問題なく動いているのですが。

書込番号:219503

ナイスクチコミ!0


tobiuoさん

2001/07/12 16:16(1年以上前)

ごめんなさい、ちょっと間違えました
×付属のスマートメディア
○付属のスマメリーダー
ですね。失礼しました。

書込番号:219505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふるきさん

2001/07/12 21:41(1年以上前)

早速のたくさんのレスありがとうございます。
私の買ったスマメは認識しないのですが、ちょっと拝借した40i付属の
スマメは読めるんですよ。
ということは、ハード不良ではないということ?
しかも、40iに私のスマメをさしてパソコンにデータ転送までできる。
1700Zでも40iでも認識するのに、リーダーで読めないってことは
どういうことなんでしょう。
一応、スマメリーダーのメーカー(マイクロテックインターナショナル)
のサポートにメールは出したけど・・・

書込番号:219812

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/12 22:21(1年以上前)

そうしますと、お使いになっているスマートメディアを一度、チェックなされた方がよさそうだと思われます。
他のPCで認識されるかどうか、確認なさった方が良いと思われます。

書込番号:219864

ナイスクチコミ!0


ゲシゲシさん

2001/07/14 19:57(1年以上前)

本日1700Zを買ってきたところ、ふるきさんと同じような状況でした。(ドライブは認識されていても、スマメを読めない、時にはフォーマットされていません、と出る)
いろいろやりましたが、カードリーダーのケーブルをUSBポートからいったん抜いて、また挿したところ読めました。
接触不良ではないとは思うのですが...いまいち釈然としません。
参考になるかどうか。

書込番号:221645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふるきさん

2001/07/18 14:22(1年以上前)

先日、リーダーのメーカーからレスがありまして
結局、リーダー側のハード不良ということで決着しました。
さくらやで交換してもらったらちゃんと動きました。
こういうことは、ほとんどありえないと言っていましたが。
ゲシゲシさんも交換してもらった方がよいのでは。
皆さんたくさんのレスありがとうございました。
今では、快適に動いております。

書込番号:225801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1700Z買ってしまいました

2001/07/17 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 無駄遣い?さん

ここを読んで、近所のコジマで買ってしまいました。\24800也。相談したら、スマートメディア8Mもう一枚付けてくれました。
読み直したら、サマーポーチに気が付かなかったことに気が付きました。
明日もらってこようかな・・・。

書込番号:225186

ナイスクチコミ!0


返信する
CYBERBOBさん

2001/07/18 12:38(1年以上前)

8Mスマメが2枚ですかぁ。富士フィルム純正ですよね?

サマーポーチですが、私が買った時もその場ではもらえませんでした。
次の日、別のショップの店頭ポスターを発見し、さっそくコジマに行ったら、
やっともらえました。

書込番号:225717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早速

2001/07/18 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

買って、約1ヶ月早速壊れました。私の1700z。早すぎ!
やっぱりレンズ部が開かなくなりました。多いみたいですね、この故障。
で、原因が結露の場合は有償だって。んな訳ないじゃん。
も〜やんなっちゃった。

書込番号:225660

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンタさん

2001/07/18 11:54(1年以上前)

えっ?!そんなにモロいんですか?購入候補に入れてたんですけど・・・
1ヶ月で有償は痛いですよね。明らかに初期不良な匂いがプンプン
するんですが。
買うの考えちゃうなぁ〜(涙)

書込番号:225676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメ探し中

2001/07/18 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 kotaro・1700zさん

デジカメ探し中です。
光学ズーム付き、ISO400対応、原色フィルター
が条件なんですが、何かいいやつありませんか??
よろしくお願いします!

書込番号:225674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1700z買いました

2001/07/13 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 ウッチャン42さん

今日仕事帰りに近所のコジマ電気で買ってきました。
本体にスマートメディア8MB、リーダライタ付で店頭価格29,800円でした。
値引きをお願いしたところ、いきなり5,000円引きの24,800円と提示され、即決しました。
スマメとリーダライタの価格を考えると本体は実質20,000円を切っているのではないかと思います。いったいいくらで仕入れているのでしょうか。
恐るべしコジマ電気。

書込番号:220838

ナイスクチコミ!0


返信する
CYBERBOBさん

2001/07/15 00:15(1年以上前)

私も今日コジマ電気で買いました。まったく同じ価格でした。
さらに値引きをお願いしたんですが、店員が泣きを入れてきた
ので、かわいそうになっちゃいました。(^^;
かない古い機種なので、応答速度は期待してなかったんですが、
以前に使ってたFinePix500とは比べ物にならないほど速いです。
Value for Moneyに優れた製品だと言えますね。
これからガンガン撮りまくろうと思ってます。

書込番号:221896

ナイスクチコミ!0


CYBERBOBさん

2001/07/16 12:41(1年以上前)

書き忘れましたが、今買うとFinePix専用サマーポーチが
もらえますよ。私は青色をゲットしました。(^o^)

書込番号:223500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1700Z
富士フイルム

FinePix 1700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月21日

FinePix 1700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング