
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年7月13日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月9日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月8日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月7日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月7日 18:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月7日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

2001/07/13 00:34(1年以上前)
標準では付属品としてリーダーは付いていないのでは?
ショップで独自につけているものだと思いますので何とも言えません。売っているショップに問い合わせてはいかがでしょうか?
書込番号:220018
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z
こんにちわ、kinmojrです。
以前Windows2000SP1をインストールしたデスクトップパソコンで1700Z標準のスマメリーダを使っていたですが、Windows2000SP2をインストールした東芝LibrettoL1で同じスマメリーダが使えません。
ドライバをインストールするとすぐにブルーバックして再起動してしまいます。
スマメリーダのメーカにメールで問い合わせてみましたが返事がありません。
同じ環境でうまくいっている方、もしくはうまくいっていない方っていらっしゃいますか?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


1700zを2週間くらい海外旅行仁行く時に持っていきたいのですが
バッテリの事が気になります。
そういうバッテリの良し悪しは、どこを見れば良いのですか。
どなたかご存知の方はお返事ください。
よろしくお願い致します。
0点


2001/07/06 08:42(1年以上前)
石岡さん、こんにちは。
1700zの弱点はバッテリーにある、とあっしは思っています。
カタログ値では「100枚撮影可、液晶モニターを切れば300枚可」とありますが、かなり条件が整わないとそれは無理です。
あっしは家内と2時間くらいのウォーキングに外出しているときに、バシバシと数十枚撮影する・・・という撮影を使い方をするのですが、フル充電でも50〜60枚の撮影で果てます。
結論的には、「もうひとつ予備のバッテリーを買うのがベスト」です。専用バッテリーのNP−80は実売価格4000円くらいしますが、肝心なときに撮影できないリスクを考えれば安いものですよ。
あと、2週間も滞在するのですからACアダプターと、旅行先の国の電源に合わせたアダプター(都会の海外旅行用品店とかで見かけるヤツ)を持参された方がよろしいかと。
1700zをお供に、楽しい旅行をお過ごしくださいね。
書込番号:213266
0点


2001/07/08 21:43(1年以上前)
急速充電器と予備バッテリーの購入をお勧めします。
あと、百鬼丸さんの言うようにアダプターを持参した方がよいでしょうね。
ちなみに、バッテリーはコダックDC4800と互換性があり
コダックの急速充電器と予備バッテリーはセットで
5800円(ビックカメラの値段)で、フジ純正よりも
格安ですよ
書込番号:215805
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


こんにちは。
FinePix1700のレンズの部分が壊れやすいという話しを聞いたのですが、本当なのですか?
なんでもその後の機種はレンズの飛び出す部分を改良したとかカメラ屋の人に聞きました。
安いし買いたいのですがそのことが不安です。どなたか教えてください〜。
0点


2001/07/07 23:48(1年以上前)
本当かもしれませんね.私が使ってた1700zもある日レンズカバーが開閉しな
くなり,レンズが出てこなくなりました.幸い保証期間だったので,無償修理
はしてくれましたが,戻ってくるまで1ヶ月半かかり,もうフジのカメラは買う
まいと思いました.販売台数が多い為か,クレームが多い為か分かりませんが
修理対応の遅さは覚えておいた方がいいでしょう.
手軽ないいカメラでしたが,なるべく新しい機種にされることを勧めます.
書込番号:214854
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z


takaひさんへのコメントになります。
1700zのレンズのことについて気になさっているようですが、まずは心配ご無用かと・・・。
あっしは1700zを1年以上使ってまして、もう2000ショット以上撮影しましたが、レンズまわりのことでトラブルはございません。
レンズを出しっぱなしにしていても、撮影をしない時間が一定時間に達すると自動的に気をきかせて(^^;)引っ込んでくれますし。
スタンバイしなければレンズはガード下に引っ込んだままで無敵ですし。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

2001/07/05 09:19(1年以上前)
さくらや ネッツが一番安い
書込番号:212322
0点


2001/07/07 07:11(1年以上前)
ポイント還元で実質21080円。安いですね〜
電池仕様が欲しかったんですが、安いんで買いました
書込番号:214153
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





