FinePix 1700Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.2型 FinePix 1700Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月21日

  • FinePix 1700Zの価格比較
  • FinePix 1700Zの中古価格比較
  • FinePix 1700Zの買取価格
  • FinePix 1700Zのスペック・仕様
  • FinePix 1700Zのレビュー
  • FinePix 1700Zのクチコミ
  • FinePix 1700Zの画像・動画
  • FinePix 1700Zのピックアップリスト
  • FinePix 1700Zのオークション

FinePix 1700Z のクチコミ掲示板

(765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここの皆さんは親切丁寧ですね

2001/07/06 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 n95045skさん

これまでの書き込みを閲覧させてもらいました。
ここの掲示板の皆さんは親身で説明もとても丁寧ですね。
例えばUSBって何ですか?
っていう質問等にも丁寧に答えてあげているのには感動さえしました
(USBの質問をした方に対する皮肉ではありません^^;)

僕も初心者なのですが今度1700zを買おうと思っているので
わからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:213602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/06/25 14:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 まめたろ〜〜さん

1700zはとても安く売っているので、購入しようか迷っています。気になるのは画素が150万ということです。まわりでは、230万や400万などが主流の今、やはり画質に違いが出てしまいますか?簡単な風景や花を撮って楽しみたいと思っているのですが・・・

書込番号:202693

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/06/25 14:42(1年以上前)

ハガキサイズくらいなら画素と画質は必ずしも正比例しませんよ。
プリンタにも左右されるし。
勿論大きく印刷したいならそれに見合った画素が必要だと思いますが。

書込番号:202711

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/06/25 14:56(1年以上前)

私は131万画素のデジカメをもってますが。
やはり、印刷したい大きさによるかと思います
画質というか、色の発色はメーカーにより、違いますから
好みの別れるところかと

ひなたさんも書いてますが、プリンタにもよりますよね。

私は、メール添付かWEB公開用にしか使ってないけど。
だから、データ量の多い200万画素よりは、131万画素がほしくて
買いました。

書込番号:202718

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめたろ〜〜さん

2001/06/25 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます!ちなみにEPSONのPM−780CSでLサイズぐらいにプリントしようと思ってます。そのくらいの大きさなら大丈夫ですよね!ただ、フジのデジカメはこのプリンタのイメージマッチングに対応してないのは、ちょっと残念です〜。対応してくれないかなぁ・・・

書込番号:203277

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/06/28 19:54(1年以上前)

プリンタの性能も良いのでLサイズだと微妙に足りないなと感じる事もあるかも。
今のところイメージマッチングに対応した物は最近出た一部のデジカメに限られてます。
ファームアップで対応する事もないと思いますから、自分で地道に調整するか
対応した物を選ぶ事ですね。

書込番号:206053

ナイスクチコミ!0


ゆう@大阪さん

2001/07/06 17:28(1年以上前)

私は1700Zとエプソン780でL版に印刷していますが、このくらいの大きさだと
綺麗ですよ。友人のイクシーと比べても違いはありません。ただ発光が違いますが、、、。フジの方が自然な色だと思います。
値段も手頃で買い得だと思いますよ

書込番号:213564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 yushunaさん

本日、コジマでFinePic 1700Zを購入いたしました。
¥27500でカードリーダーとメディア8Mが付属だったので決めました。
しかし、カードリーダーのドライバーをインストールしようとすると
フリーズしてしまいます。
メーカーのホームページには上記の症状の場合
アンインストールするような指示があるだけで
対策は記載されていません。
どなたか、改善策をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:184613

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/06/05 02:44(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊と申します。
カードリーダの型番とかは何ですか。
もう少し情報を書かないとレスつきませんよ。

書込番号:184857

ナイスクチコミ!0


スレ主 yushunaさん

2001/06/05 06:27(1年以上前)

申し訳ありません。

メディアリーダーはマイクロテック・インターナショナル社の
FSM-03で、1700Zにおまけでついているものです。

OSはwindowsMEです。
状況としては、
ソフトを読みに行ったときにフリーズするようです。
システムの問題とかもあるのでしょうか?
とりあえず、他の常駐ソフトとか、壁紙とかもはずしてみましたが改善されていません。

書込番号:184895

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/06/05 12:40(1年以上前)

アンインストールして、再度メーカのHPに書かれている順番でもだめですか。

書込番号:185030

ナイスクチコミ!0


スレ主 yushunaさん

2001/06/06 12:30(1年以上前)

はた坊さん
回答ありがとうございます。
HPに記載されている方法では
対応できず、
メーカーに問い合わせたところ、
「時間を下さい」との事でした。

リーダーが無いと、パソコンにデータを転送できず
困っています。

書込番号:185880

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/06/06 15:28(1年以上前)

HPにあるドライバと同じものでしょうかね。

書込番号:185977

ナイスクチコミ!0


スレ主 yushunaさん

2001/06/06 23:04(1年以上前)

HPにあるものと同じかどうかわかりませんが、
付属のCD−RomのWindouwsME用を使用しています。
また、メーカーに問い合わせたところ、
「直ぐに回答できません」との
回答を頂いてしまいました...

やはり、無理なんでしょうか?

書込番号:186336

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/06/07 01:51(1年以上前)

そうですねー、メーカーにはもう少し強く言った方が良いかもしれません。
いつ回答くれるんですかと、撮っている写真がみれないじゃないかと、
このメーカーは、他の型のスマメリーダがあるようです。
変えてくれないかなー。

書込番号:186512

ナイスクチコミ!0


mcderさん

2001/07/01 23:58(1年以上前)

私は富士通のME6/75Lを使ってまして、カードリーダをUSBに挿したら
ハードウェア情報の更新のところで止まってしまいます。
ですから、思い切ってOS再インストールしました。
そしたらカードリーダドライバもインストールでき、すべて順調です。
ちょっと無責任なアドバイスですいません。

書込番号:209090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2001/06/24 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 うぐいすさん

fp2500zが激安で売ってたので、つい衝動買いして
しまいましたが、2500zのすれでは
夜景が綺麗に撮影できないと書いてありました。
画素数的には150万もあれば十分だと思うので
1400zか1700zあたりに買い替えようかと悩んでます。
1700zは夜景撮影、どうなんでしょうか。
あと、1700zは1400zに比べると画質が劣るとのことですが、
具体的に(色、明るさなどの再現性)どんな感じでしょうか。
お使いの方、教えて下さい。

書込番号:201245

ナイスクチコミ!0


返信する
百鬼丸さん

2001/06/29 08:47(1年以上前)

うぐいすさん、初めまして。
あっしはデジカメを所有するのは生まれて初めてで、夜景モードも1700Zで初体験なのですが、従来のコンパクトカメラにないものなのでとても素晴らしい機能だと感じています。
三脚を使って何度も場数をふめば、納得のゆく写真が撮れるようになるかもしれませんよ。いろいろ試してみてくださいね。
色・明るさの再現性については撮影者の要求はそれぞれありましょうから、いいかげんなことはいえませんが、スナップ撮影感覚なあっしのレベルでは納得しています。

書込番号:206548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FinepiX1700zについて

2001/06/28 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 愛知人さん

質問なんですがこの機種はウインドウズMEにも対応しているのでしょうか?

書込番号:205894

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/06/28 17:00(1年以上前)

何の対応でしょうか?
USBインターフェイスのことでしょうか?
USBインターフェイスはこの機種はついてないようです
USBインターフェイスのスマートメディアカードリーダーライターの
事でしたら、そのメーカーに問い合わせたほうが速いかと

http://www.finepix.com/fx1700z/index.html

書込番号:205912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1700ZはGOOD!

2001/06/28 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 釣り大好き男さん

コジマデンキで2台まとめて(友達+私)、27,000円/1台(1台購入の場合は、27,500円)で購入。24,000円前後の激安店もあるようですが、カードリーダー+8Mのスマートメディア付ですから考え方によっては安い!
充電時間が長い点は少々難ですが、液晶もきれいだし、画質も良いし、デザインも良いし、操作も判りやすいですから、デジカメ初心者にはGOOD。

書込番号:205408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 1700Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 1700Zを新規書き込みFinePix 1700Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 1700Z
富士フイルム

FinePix 1700Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月21日

FinePix 1700Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング