
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月13日 19:43 |
![]() |
0 | 8 | 2001年11月13日 10:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月18日 23:10 |
![]() |
0 | 10 | 2002年6月11日 17:48 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月16日 14:36 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月13日 05:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2300


初めてカキコします。デジカメ初心者ですが 8月末にFinePix2300を購入しました。始めの一週間は どんな物か色々試したりしてたのですが、その後使う目的がなかったので 専用のソフトケースに入れて保管していました。今日 久し振りに電源ONしたら、液晶画面の下半分が表示されなくなってました。落としたりした訳でもないのに こんな事があるんですね。購入店に電話したら 修理に3週間はかかるそうです。くだらない書き込みですが いざ使おうと思った時に使えないので、修理しても また同じ事があるのではと心配です。
どなたか 同じような経験の有る方、その後の調子なんか教えて頂けたらうれしいのですが。
0点


2001/10/13 19:42(1年以上前)
当該症状は、そんなに頻繁におこるものではありません。
ただ、修理してから絶対に同一の症状がでないということは、
言えません(ただ、一般的にはすくないです)。
また、3週間、というのは、少し余裕を持って解答されている
可能性もございます。
フジの場合、修理は約2週間、というのがおよその目安になりますし、
特に急ぎである旨伝えれば、ある程度早まることも多いです。
書込番号:327195
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2300


ちゃんとJBコンピューターネット通販デ注文し、ホームページ上では\19,250だったにもかかわらず値段は変動しているので今日の値段は\20,790とのメールが届きました。しかし帆ームページ上では\19,250の更新がされていないようです。店頭と通販が別事業としているだけに値段が変動してもその都度ホームページを更新していないというのはよけいにJBには不信感が募るばかりです。みなさんは動お考えですか?意見お願いします
0点

そういうトコでは買わなければいいだけの話。
安さだけを追求すれば痛い目に遭うのは当たり前。
書込番号:294898
0点


2001/09/19 02:32(1年以上前)
二重書き込みの上、せこい相談内容・・・知的レベルを疑います。
書込番号:295145
0点

> 二重書き込みの上、せこい相談内容・・・知的レベルを疑います。
ついでに誤字も多い^^;
よほど腹立ってたんでしょうね。
まぁメールで知らせが来たんだから
気に入らなければ断って終了です。
書込番号:295177
0点


2001/11/12 20:32(1年以上前)
WEBページ上での表示価格が実際の販売価格と変わる可能性が有る旨の約款が表示されていなければ、これはJBコンピュータとやらが悪い。ごねるか、止めるかどちらかにすべき。 私は他の店ですが 消費生活センターへ訴えるとかいろいろ ごねて 表示どおりで 売らせた経験が3度有ります。
投稿者への軽蔑、中傷、侮辱表現は止めませんか? →MIF、いんたーん、ひなた さん
書込番号:372228
0点


2001/11/12 21:18(1年以上前)
>[372228]んんんんん さん
ちょっと気になったもので、調べてみました。
>>WEBページ上での表示価格が実際の販売価格と変わる可能性が有る旨の約
>>款が表示されていなければ、これはJBコンピュータとやらが悪い。
※商品の価格・在庫状況は常に変動します。ご注文の際には必ず電話・Fax・Mailにてご確認をお願いします。
http://www.jbcomputer.co.jp/
一応、書かれてますね。
書込番号:372308
0点


2001/11/12 21:56(1年以上前)
なんでこんな昔の掘り起こしてるの?
書込番号:372379
0点

別に侮辱や中傷だとは思いませんけど?
サクセスやJB-Cが評判良くないのは今更な話だし、
そういった評判や信頼は
消費者側が判断しなければいけない事でしょ。
評判わるい店で、誰も買わなきゃ必然的にその店はつぶれる訳だし。
安いからって調べもせず飛びついて痛い目にあったからって、
それは消費者側の手抜きといわれても仕方のないことだと思いますが。
書込番号:373157
0点


2001/11/13 10:25(1年以上前)
事前の調査不足ですね。
調査する、しないはその人の判断だけど、
調査せずに損をしたりして、ごねたりする人をみると、
なんだかなあって感じですね。
書込番号:373215
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2300


ちゃんとJBコンピューターネット通販デ注文したにもかかわらずホームページ上では\19,250だったにもかかわらず値段は変動しているので今日の値段は\20,790とのメールが届きました。にもかかわらずホームページ上では\19,250の更新がされていないようです。店頭と通販が別事業としているだけによけいにJBには不信感が募るばかりです。みなさんは動お考えですか?意見お願いします
0点

よく有ることですよ。
それに、そう思うならそおゆう所で、買わなければ良いと思いますが・・・
ネットの価格差の問題は荒れる原因にもなるので、聞かれない方がいいと思います。
書込番号:294882
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2300


はじめて書き込みます。2300を買ったのですが、少々失望している点について。室内でストロボ撮影すると、まるで水滴が無数についたような写真になり、使い物になりません。しかし毎回ではなく、ならないときもあれば、水滴の数が少ないときもある。おまけに毎回同じところにつくわけではなくて、ランダムにつく。原因が全くわからなく、メーカーに問い合わせると以下のような回答をいただきましたので、購入をお考えの方は参考にしてください。「お送り頂きました画像を拝見させて頂きましたが、これは空気中の埃やゴミなどがフラッシュに反射したものであると考えられます。当サポートセンターにおいて同機種にて撮影を行ないましたが、光の当たり具合によって若干異なりますが、FinePix2300では、埃の乱反射が写りこんでしまいます。レンズ機能がズーム付きで径が大きいFinePix6800Zで同様に撮影いたしますと、埃の乱反射は写りこみませんでした。これは、カメラによって焦点距離が異なるために写りこみ方が異なることから起きている現象のようです。また、FinePix2300のCCDである、1/2.7インチCCDは小さいのでレンズのサイズもそれに合わせて小さくなります。この小さい面積に光が集中するため埃が見やすくなってしまいます。朝日が射し込むときに空気中の埃が見えることがありますが、基本的には同じ理由です。上記結果から、カメラの仕様限界と思われます。」とのことで、我が家のように子供がどたばたいつもやっている家では必ず写りこむと思います。はっきり言って目に余るくらいひどいです。他の機種ではわかりませんが、この写り込みは性能限界とのことですので、違うデジカメに乗り換えようと真剣に考えております。
0点

こんにちは、ひろ君です。
写真を見ていないのでなんともいえませんが
メーカーの回答は的を得ていませんね。
CCDが小さいことによるパンフォーカス効果は影響があると思いますが
それよりもストロボ発行部がレンズに近いことと
何か強い反射光が直接レンズに入射しているのではないかと
私は考えます。
まづ、「写るんです」等のカメラでは同様のことはおこりませんか?
もし、同様の症状があるなら環境要因が多いと思います。
もしかすると室内に強く光を反射するものなどないでしょうか?
(ミラーボールなんてあったりするとまさにこのようになりますね。)
もし、何らかの要因があった状態で私が撮影しなければならない場合、
カメラから延長ケーブルなどでストロボを離し、
直接光や金属面の強い反射光がレンズに直接入らないように
フードやハレギリという道具を使う必要があります。
ここまでくるとかなり本格的な撮影になってしまいます。
まづ室内の強く光を反射するものを取り除いてください。
撮影範囲外であっても近くにビンなどがあると発生します。
(これが出たり出なかったりの要因でしょう。)
プロのカメラマンはかならずそのような要因に注意をははらっています。
みなさんは、
カメラによってよい画像が撮れると思ってらっしゃるかもしれませんが
私は
カメラマンによって悪い画像にならないようにしていると
考えています。
ではでは。(^^)/~~~
書込番号:292307
0点

外観図を見ながら思ったのですが
右手などに何か光るアクセサリをつけて
カメラを持ったりしてませんか?
書込番号:292352
0点



2001/09/16 21:44(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん。早速の返信ありがとうございます。まず反射物の件ですが、極端に強く光を反射する物はございませんが、おっしゃられるように、白い壁などの背景の方が、黒いバックよりは多く光る気がします。自宅以外の場所でも症状はでました。
今まで銀塩を使ってましたが、このようなことはコンパクトカメラでも一度も経験なかったものですから、ちょっと驚きでした。
やはりレンズとストロボの距離によるものでしょうね。赤目も高確率でなりますしね。まあ、赤目軽減機能もありますが...。
書込番号:292357
0点


2001/09/17 07:58(1年以上前)
はじめまして。
僕の部屋はワンルームで、布団もあるので、埃が結構舞っていると思います。
ということは、せっかく大枚叩いて買っても、使い物にならなそうですね。
メーカーの回答にも誠意が感じられませんね(あぁこれはどのメーカーもそうかな?)
ほとんど2300に決定していたんですが、危なかったな。やめよう。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:292875
0点

↑って、2300が悪いのではないような
とりあえず部屋を掃除しましょう。
#どんな高級カメラを買っても結果は大してかわらない?
書込番号:293660
0点


2001/09/18 18:56(1年以上前)
↑ぐえっ!まぢっスか!?
いやーてっきり違う機種やもっと高いのなら大丈夫かな〜とか思ってました(笑)
部屋でドダバタするわけではありませんし、目に見えるくらい埃が飛び交っているというわけでもありませんが、、このような報告を見るとついつい神経質になっちゃうんですよねぇ……高い買い物ですし。
他の機種でも、「埃の映りこみが激しい!」という苦情があるか調べてみます。
書込番号:294601
0点


2001/10/18 04:48(1年以上前)
はずしていたらスイマセン。
埃が写り込んでいるとすれば、
・マクロモードになっていて
レンズ付近にピント位置が来ており
・そこでストロボが光ったものだから
埃が写り込んでしまった
また
・部屋という狭い空間で、かつ
・レンズのF値が暗いので
被写界深度が十分となり
意図していた被写体もピント範囲だった
つまり、レンズのすぐ前当たりから1m程先までの
すべてが写ってしまった。
いかがでしょうか?
書込番号:333588
0点


2002/04/18 21:10(1年以上前)
私も同機種を購入しました。はっきり言って室内では使いものになりません!
結婚式場、飲み会の時、旅行先のホテルの部屋などで撮影したものには、水滴のようなシャボン玉のようなものが、かなり写りこみます!
メーカーからは『埃のないところで撮ってください。』と言われました。
そんなところはないですよねー・・・。
書込番号:663601
0点


2002/05/22 15:32(1年以上前)
ぼくはそんなの一回もでたことないけどなぁ
書込番号:727889
0点


2002/06/11 17:48(1年以上前)
これは、メーカーも認めてますよ!
クレーム返品した人もいます。
書込番号:766115
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2300


2001/09/16 07:51(1年以上前)
付け足しなのですが、デパートで使うことに
なると思うのですが屋内でも奇麗に撮れますかね?
書込番号:291680
0点


2001/09/16 07:54(1年以上前)
それを貴方が使ってみないとなにもわかりません。
全くだめかもしれないし、動くかもしれない。
動かなかったら、USBを増設する
書込番号:291681
0点


2001/09/16 09:57(1年以上前)
USBに関しましては、NなAおO. さんの
おっしゃる通り、yakumoさんがお試しにならないと
判らないことのようです。WIN95時代のPCはハード面が
対応しているかは所有者が試してみるしかないでしょう。
デパート内は、屋内といっても明るいので
きれいに撮れると思います。
書込番号:291747
0点

使えるかどうかは機種に拠るでしょう。
それと、Windows 95からのアップグレードでは動作しないことがあるそうです。
ハードウェア的にはだいたい大丈夫ではないかと思います。
Windows 95の頃はUSBコントローラがあってもソレを使えるOSとドライバ、USB機器が一般的に無かったので、検証が出来なかったわけです。
書込番号:291976
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2300


Fine Pix 2300買おうと思っているのですが、質問したいことがあります。
まとめて何枚か撮影した後に、液晶画面で撮影した画像を1枚1枚順番に見
ることは可能ですか?
そのときに必要ない画像は消去できますか?
知っている方教えてください。
0点

ポジさんこんにちわ
私の持っているのは、ニコンCOOLPiX800ですけど、ポジさんのおっしゃることは、すべて可能ですので多分、どこのメーカーでも基本的に削除するのは、同じだと思いますので、可能だと思います。
書込番号:281318
0点


2001/09/08 19:31(1年以上前)
私は実際に買ったのですが、消去はあもさんのいうとおりできます。
でもオートフォーカスでないから、失敗してぼやけて撮れることがよくあります。
でも画素は申し分ないし、夜景、接写などもたしかにうまくとれます。
書込番号:281940
0点



2001/09/08 22:10(1年以上前)
返信ありがとうございました。
今日、実物を見に行ってきました。思っていたよりコンパクトだったし、操作もしやすかったので、ほぼこのカメラに決めました。しかし、はんはんさんからいただいたメッセージの中の「オートフォーカスでないから、失敗してぼやけて撮れることがよくあります。」と書いてあったのです、パンフォーカスというものは自分でピントを合わせないといけないんですか?
書込番号:282130
0点



2001/09/08 22:11(1年以上前)
すみません。日本語が変でした。
書込番号:282133
0点


2001/09/13 05:09(1年以上前)
俺も誰かから聞いたのですがパンフォーカスってのは
簡単に言うと写るんですみたいなものってことです。ですから
自分でぴんと合わせる必要はないですよ。
書込番号:287820
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





