FinePix 2600Z のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

FinePix 2600Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月17日

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

FinePix 2600Z のクチコミ掲示板

(747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 2600Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2600Zを新規書き込みFinePix 2600Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間について、、、

2002/06/09 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 もうすぐボーナス!!さん

はじめまして!!現在Finepix700を使用しています。
700を使っていて、実用上とても気になるのが、電源ONから写真が撮影できる状態になるまでの時間がとても長く、写真を撮ってから、次に写真が撮れる様になるまでの時間(記録時間?)も長い為、シャッターチャンスを逃したことがしばしばあったことです。
約4年前の機種ということもありしょうがないのかもしれませんが。。。
2600zの方はどうなのでしょうか??
画質の面でも700と比較して、かなり綺麗になっているのでしょうか??
(画質面で700から買い換える価値はありそうですか??)

また、CANON A40も検討していますが、起動時間、バッテリーなどの実用上の面、画質等2600zと比較してどちらの方がお勧めでしょうか??
長くなってしまいましたが、ご存知の方教えてください!!
よろしくお願いします!!

書込番号:762189

ナイスクチコミ!0


返信する
LOOKmanさん

2002/06/09 13:34(1年以上前)

レンズバリアを開けて更に電源を入れなければならないので
けっこうタイムラグがあります。
この辺がオリンパスのモデルだとレンズバリア開けたら
自動的に電源入るので少し良い気がします。
Finepix700と比較して良い点は光学3倍ズームが付いている、
画素数が少々アップなどがあげられるでしょう。
画質はフジお得意の派手な発色です。
このモデルで撮影した画像は下手にいじらない方が良いですね。
というか、いじらなくても良い感じです。いじると破綻します。笑。
参考までに以下を参照してください。
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/57/index.html

書込番号:762232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池について

2002/06/07 06:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 あさしおさん

教えて下さい。
しばらく使っていると電池が物凄く熱くなるのですが、
こんなものなのでしょうか。
他のニッケル電池でも同じでした。

書込番号:757973

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/06/07 12:09(1年以上前)

物凄く、とはどの位か判りませんが、使っていれば熱くなるものです。

書込番号:758250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/06/08 19:30(1年以上前)

先日3日前、会社で使用しましたが、かなり熱くなるのは
事実ですね。(多機種より遥かに熱いですね)

2600Zではそれが普通なのでしょかね。びっくりしました。

書込番号:760631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オリンパスC2Zoomと迷っています。

2002/05/28 02:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 教えてえらい人さん

実はFuzi2600zとオリンパスC2Zoomで迷っています。
使うのは母親で結構機械オンチです。
でも、画質にはうるさくて変なものを買ってしまうと文句を言われてしまうので困っています。
どちらが簡単に撮影できて綺麗なのでしょうか?
どうか皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:738878

ナイスクチコミ!0


返信する
気長に物色中さん

2002/05/28 16:49(1年以上前)

2600zがいいと思うけど。
一般受けする派手な発色だから。
操作はたいして変わりません。
電器屋に連れて行って見た目や
感触で選べばいいと思います。

書込番号:739585

ナイスクチコミ!0


アキ!!さん

2002/06/04 15:28(1年以上前)

http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/top/index.html
参考にして見て下さい。

書込番号:752903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

現像の差

2002/05/27 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 いなたこさん

現在、1700zを使っています。現像に出すとイマイチ写りが見劣りします。
そこが気になってこの際、2600zに買い換えようかなと思うのですが、実際使われた方どうでしょうか?個人差があろうかと思いますが、参考にさせてください。よろしくお願いします。

書込番号:738342

ナイスクチコミ!0


返信する
AkiHina!さん

2002/05/27 23:42(1年以上前)

現像ってサービスサイズですか?
もしそうだとしたら、同じFUJIで150万画素と200万画素、あまりかわらないかもしれません。
FinePixがいいんですか?

書込番号:738540

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなたこさん

2002/05/28 00:36(1年以上前)

サービスサイズ?現像=カメラのフィルムと一緒の要領です。(Lサイズ)
別にFUJIにはこだわっていません(現像さえよかったら・・・)が、他メーカーでお勧めがあれば教えてください。

書込番号:738667

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2002/05/28 09:32(1年以上前)

サービスサイズってあんまり言わないんだっけ^^;
L版のつもりでいったんですけど・・・。
いずれにしても画素数にはあまりこだわらなくていいでしょう。
1700Z持ってますが、この画質に満足できない方なら同じFUJIのコンパクトサイズに買い換えるより、オリンパスやキヤノンを選んだほうが間違いないかも。
あくまで個人的意見ではありますが、FUJIは画質は派手で鮮やかな反面、品が無く、解像度に欠ける感じがします。

書込番号:739095

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/28 10:33(1年以上前)

サービスサイズって言いますよ〜
L判より以前はEとかEC判がサービスサイズだったんですけど、
理由は知らないけど、ちょっと大きいL判が登場(?)して、値段同じところが多かったのかな?
それをサービスサイズって呼ぶ店、人もいて、
今じゃL判がサービスサイズになったと言えるのでは?
区別するために「L」と言った方が確実ですけどね〜

..で、この手を書くとまた異論が.. 楽しみ♪

書込番号:739163

ナイスクチコミ!0


工事中さん

2002/05/28 22:06(1年以上前)

私は finepix1500 から買い換えました。ZOOMが欲しかったからなんですけど、画質も良くなったと思います。finepix1500のときは輪郭のギザギザとか肌色のグラデーションの感じがイマイチと思ってましたが、ずいぶん改善されました。私は買い換えて満足していますが、いなたこさんは、もともとZOOM付きをお持ちのようですので、数万円も出してわざわざ買い換えるほどの性能差は無いと思いますよ。

書込番号:740143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/05/29 10:55(1年以上前)

1700Zでも十分と思いますけど。
圧縮比が高いとかではないですか?

書込番号:741058

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなたこさん

2002/05/29 11:30(1年以上前)

圧縮比が高いと言うのは、どう違うのか詳しく教えてもらえますか?

書込番号:741103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/05/29 14:54(1年以上前)

Fine Normal Basicってありますよね。
Fineの方が少ししか撮れない、つまり、画像サイズが大きい。
って、事は、圧縮があまりされていないって事。
圧縮比が小さい、ですよね。

圧縮がされていると、、、
画像にJpegのブロックノイズが出てきて、
印刷時にガタガタに見える、って事。

奇麗にプリントしたければ、
一番大きな解像度で、Fineで撮るように。、

書込番号:741323

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/05/29 18:15(1年以上前)

やや議論が錯綜してきたように思います。ここで一度、再確認して良いでしょうか?

まず、大前提としては、どちらも最高画質での比較、ということですね?
つまり、
1700z で、[ 1280 ] の [ FINE ] では 、L版プリントがいまいち。
で、
2600z で、[ 1600 ] の [ FINE ] にすると、それが十分に改善されるか?
という問題設定ですね?


いきなり頼りない話で恐縮ですが、私はどちらも持っていないのです・・・。
しかし、1.5M ピクセル、2.0M ピクセルの機種は、両方使用しています。
それを比較する限り、インクジェットでの L版相当の印刷をした時の話ですが、
私には、全く、遜色があるとは思わないのです。どちらもきれいです。

ただ、1700z、2600z、の比較では、世代的に新しくなっていますので、その分、
2600z の方が、ある程度良くなっていることは期待できそうです。 さらに、
インクジェットではなくプリントに出すと、違いがより明確に出る可能性はあります。
しかし私には、それが 「劇的」 な改善であるかどうかは、まるで自信がもてません。

書込番号:741617

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなたこさん

2002/05/29 18:40(1年以上前)

どなた様も的確な助言ありがとうございます。自分が気になっていた事が改善されました。<BR>

書込番号:741668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜間撮影

2002/05/20 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

こんにちは。早速お聞きしたいのですが、2600Zでは夜景の撮影等はできるのでしょうか?昼間のサンプル写真は綺麗に写っていますが、夜間の画像は見たことがありません。ISO感度が100固定らしいので無理でしょうか?
もし夜景も綺麗に写るのであれば迷わず購入したいのですが・・・宜しくお願いします。

書込番号:723834

ナイスクチコミ!0


返信する
656さん

2002/05/20 15:40(1年以上前)

三脚があれば ほとんどのカメラでは それなりに写ります。

書込番号:723840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/20 16:40(1年以上前)

>ISO感度が100固定らしいので無理でしょうか?

これに こだわることないと思います。
大きいのがあっても、使えば今のデジカメは、画像が荒れると思います。
ですから、ISO 100だけで充分だと思います。

書込番号:723951

ナイスクチコミ!0


宏樹2さん

2002/05/22 11:15(1年以上前)

どうも有り難うございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:727569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2台のパソコンで使いたい。

2002/05/14 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

このデジカメを買ってから数ヶ月。使い方にも慣れました。
ノートで出先でもPCに取り込んで使ってみたいと思うようになりました。
そこで質問ですが
@付属のUSBケーブルは特殊なもの?ごく普通のものであれば同じようなものを買って、ノートのケースに入れて使いたいですが可能でしょうか?
A電池がかなり早くなくなりますが、これはこの機種特有の現象?それとも私のだけ?ちなみにニッケル水素電池1700を2セット準備してありますが、あまり使わなくても翌日にはかなり電池容量が落ちています。

書込番号:713050

ナイスクチコミ!0


返信する
サターンさん

2002/05/14 22:01(1年以上前)

通常のプリンターなどで使うUSBケーブルとはちょっと違いますが、特殊なものというほどでもありません。他のメーカーでも作っていたと思います。ただノートPCで使うのならケーブルでつなぐよりPCカードアダプタを使った方がいいと思いますが・・・。
電池はニッケルでもあまり持たないと思います。デジカメに入れっぱなしではなく、使わない間は抜いておけば多少持つかもしれません。予備には東芝のギガエナジーをおすすめします。

書込番号:713160

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/15 11:46(1年以上前)

USBケーブルについては こちらを参考にされて下さいな。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=571636

書込番号:714064

ナイスクチコミ!0


COPCUP2さん

2002/05/18 18:25(1年以上前)

ソニーの充電式ニッケル水素電池「スタミナ」は1,600mAhですが、2600Z付属の1700mAhの充電式電池よりもよくもちます。

書込番号:720056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 2600Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2600Zを新規書き込みFinePix 2600Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 2600Z
富士フイルム

FinePix 2600Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月17日

FinePix 2600Zをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング