FinePix 2600Z のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

FinePix 2600Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月17日

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

FinePix 2600Z のクチコミ掲示板

(747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 2600Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2600Zを新規書き込みFinePix 2600Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

日付は?

2002/01/26 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

Fine Pix 2600Zの日付の設定は一度設定しても、バッテリーを抜くと、数時間後には
また、日付の設定をしなくては いけないのでしょうか?デジカメてほとんどが
そうなんですかね?NIKONの 775はそのような事を掲示でみましたが、
やっぱりFine Pix 2600Zもそうなんですかな?
どちらの機種もすきなんで、まよっています。




書込番号:493674

ナイスクチコミ!0


返信する
やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/26 11:50(1年以上前)

他のは知りませんが、IXY200は、内部充電池(ボタン電池みたいな物だと思う)があるので消えません。
 どちらにしてもスペアバッテリーを使用することで解決しますので、それが購入のネックになるなら考えすぎのように思います。

書込番号:493686

ナイスクチコミ!0


toyomi@奥三河さん

2002/01/26 13:29(1年以上前)

丸3年で3種(2メーカー)のデジカメを使ってきましたが、最初の
ものだけがバッテリーを抜くと20分程で日付がリセットされてしま
いました。しかし、後の2種は少なくとも丸一日放置しても大丈夫で
した。このようになるのは、最初のものは、日付データ保持のバッテ
リー(内臓のボタン電池)がなく、コンデンサーに記憶された範囲
(通常は数十分内)しか保持されず、後の2種は内蔵のボタン電池に
より保持される為で、最近のデジカメはおもちゃデジカメを除いて基
本的に内臓のボタン電池があるのではと推測しています。

書込番号:493837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/26 13:52(1年以上前)

IXYは電池入って無い気が・・・
内部のコンデンサで保持しているんじゃないでしょうか?
説明書では2週間は持つそうです。(試したことはありませんが3日ぐらいは平気でした)
ボタン電池はキャノンの一部機種(A20とか)には入っていますね。
日付やファイルの通番なんかもありますので、話題に上がりにくいですが選択時結構重要な要素かもしれませんね。

書込番号:493868

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/26 15:32(1年以上前)

IXYは入ってないのですか、IXY200は説明書の最初に充電型リチウム電池が内蔵と書かれてますよ。充電に4時間掛かるそうです、ってことは持ちは?。

書込番号:494038

ナイスクチコミ!0


ゆたかNO1さん

2002/01/26 17:29(1年以上前)

Fuji 2600Zは

設定した日時は、ACアダプターを接続または電池を入れて10分以上経過していれば、カメラから両方とも取り外しても、約12時間は保持されます。

と説明書に書いているので、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:494294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/26 20:54(1年以上前)

たしかに書いてありました。>やまさん
勉強になりましたありがとうございます。<m(__)m>
それじゃあ、電池がへたってしまったらすぐ日付リセットされてしまいますね・・・
その頃には、買い換えてるだろうけど(^_^;

書込番号:494768

ナイスクチコミ!0


Townさん

2002/01/27 19:26(1年以上前)

いろんな、ご意見ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:496856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

単三アルカリは緊急時のみって?

2002/01/25 05:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 あれれ?さん

単三アルカリ電池の使用は緊急時のみってカタログに書いてありますが、
どういうことなんでしょう? 機能が制限されるとか、壊れやすいとか、
そういうことなんでしょうか?
付属のニッケルじゃなく、単三アルカリ電池でずっと使い続ける
ことはできますか?
どなかた教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:491574

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/01/25 06:37(1年以上前)

まず以下のページを見てください。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx2600z.html#3Q2

壊れやすいという点については心配ないです。機能は先の紹介したページを見てもらえば分かる通りいくぶん制限されるようです。

FinePix2600Zに限らずほとんどのデジカメは単三アルカリ電池で使用した場合には電池が無くなるのがはやいです。実用的じゃないくらいはやかったと思います。

実用的に使いたいのであれば、単三リチウムをカメラ屋さんで購入するか。

3月になれば、以下のページで紹介されてるような電池が発売されるので、それを待つという手もありかも。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0116/pana.htm

http://www.tbcl.co.jp/news/giga/

書込番号:491583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/25 07:57(1年以上前)

単3形ニッケル水素電池 2本が初期費用はかかりますが
結果的には安くつくと思います
>リチウム電池、マンガン電池、ニカド電池はご使用になれません
となっています

書込番号:491629

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/01/25 23:24(1年以上前)

ぼくちゃんさんが書かれてますが、リチウム電池は使っちゃいけないみたいですね。失礼しました。

書込番号:492824

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ?さん

2002/01/25 23:30(1年以上前)

グラスさん、ぼくちゃんさん、早々のお返事をありがとうございました。
とても勉強になりました! グラスさんが教えてくださった電池は
たしかに素晴らしい性能のものですね。でもこのデジカメに使えないのは
残念ですが・・・。私は海外に行くことが多く、プラグの形状などで
充電が2週間ぐらいできない時もあり、できれば「基本は付属充電池だけど
1週間ぐらいは単三電池でも使える」ようなデジカメを探しています。
2600Zが使いやすそうなので第一希望だったのですが・・・。
オリンパスのC-200かニコンの775?にしようかな、と思います。
明日、カメラ屋さんで3台の試写をさせてもらってきまーす。

書込番号:492842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/26 03:57(1年以上前)

>単三電池でも使える
と言ってもグラスさんのおっしゃるように
単三アルカリ電池ではとてもダメですよ
単3形ニッケル水素電池でないと
撮り方にもよりますが 勿論1組ではとうてい足らないと思います
単三アルカリ電池をつかわれたら
ダメになった電地を持って帰って使ってください
なんて無駄な使い方をしてるのだろうと気づくはずです

書込番号:493288

ナイスクチコミ!0


パピプペポンさん

2002/01/26 06:44(1年以上前)

デジカメで使用済みの単三アルカリ電池は、
ラジオやリモコンに入れるとかなり長く使えます。

AMラジオなら、一ヶ月くらいは余裕で持ちますね。(^_^)
逆に言えば、デジカメでの使用は無駄が多いと言えます。

書込番号:493361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池のもちは?

2002/01/14 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 たか3さん

昨年末に2600Zを購入したのですが、電池残量表示がすぐに点灯して困っています。具体的には、フラッシュ、モニターON、3倍ズームでシャッター切るごとに毎回電源切り入りを10回するともう表示がでます。モニターやズームで電力が消費されるのはわかるのですがそんなに早く切れるものですか?
ちなみにこの電池残量表示がでた電池を標準添付の充電器で充電すると1時間もしないうちに完了します。電池を完全に使いきってから充電したときはもう少し時間はかかりますが5時間ということはないです。
みなさんのお使いのカメラはいかがですか?

書込番号:472832

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆたかNO1さん

2002/01/14 22:31(1年以上前)

私の持っている2600Zも同じですが、ニッケル水素電池の特性のようです。(説明書にも書いている)
一度、[446164]の書き込みを参考にしてみて下さい。

書込番号:473100

ナイスクチコミ!0


SUBARUさん

2002/01/23 12:49(1年以上前)

私もニッケル水素電池の件で困りました。
去年11月末に購入し、フル充電してもすぐに警告マークが出てしまいます。
今までに4回くらい充電しました。ソニーの電池でも同じでした。
富士フィルムのホームページによると、「ニッケル水素電池の不活性化」が原因とあります。メールによる回答も同様でした。使い始めが肝心なのに
活性化するまで待たなくてはならないなんて、納得できませんね・・・

書込番号:488176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これって不良品??

2002/01/22 03:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 HELPヘルプ!さん

1月上旬にここ登録のお店で2600Zを購入したんですが、、、。

カメラのモニターでは気づかなかったのですが、パソコンに取り込んで
50枚ほどの写真を見てみると、どの写真にもやや中心左寄りの同じ箇所に
小さい1,5ミリ程の白い穴があるではありませんか。
ドットが落ちてしまっているのです。

スマートメディアに問題があるのかと思い、新しいスマートメディアを
購入して試してみたのですが、結果は同じでした。
私のパソコンのモニターには、ドット落ちはありません。

私の使用方法にどこか手落ちがあるのか、それともやっぱり、、、
これって不良品なんですか。誰か教えて下さーーい。

書込番号:485629

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/01/22 03:20(1年以上前)

液晶モニタのドット欠けですね。
有名な液晶の問題みたいですが、これは数パーセントなら「初期不良」とはならないらしいです。具体的な数値は忘れましたが・・・(役立たず)

書込番号:485639

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/22 03:22(1年以上前)

あ、すみません。PC上で確認したのですね。
CCDの画素欠けですかねぇ
初期不良かも・・・

書込番号:485641

ナイスクチコミ!0


スレ主 HELPヘルプ!さん

2002/01/22 03:46(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。

さて、ここの掲示板で同じトラブルを発見してしまいました。ダブってしまいすいません。
>[485368]初期不良?の対応

この質問の返信者ご指摘のように、人生の勉強にはなったけど
かなりかなりかなりブルーです。不良品を売って、ひっかからないのでしょうか。
ちなみに私が購入した店は、価格comのニ○シ○パ○でした。

同じトラブルを抱えるQBさん、今後の対応どうします?

書込番号:485659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/22 04:17(1年以上前)

CCDのドット抜けは液晶と違って交換してくれるでしょう

書込番号:485690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/23 01:08(1年以上前)

CCDのドット欠けは故障ですよ。
保証の対象です。
普通紙でもA4で大きく印刷すれば、欠けているのが印刷出来ると思いますので、数枚(もちろん違う写真)出力して丸を付けて一緒に出すと話が早いですよ。

書込番号:487504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池について教えて下さい。

2002/01/19 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 2児のママさん

1月4日に2600Zを購入しました。
楽天のデジタルパラダイスで29,000円でした。
デジカメ初心者の私にも操作が簡単で大変GOOD。
ところでニッケル水素電池は最高に充電して、未使用のまま放置した場合どのくらいで再充電が必要になるのでしょうか?またカメラに入れっぱなしのときと、出して保管いる時では放電具合に違いはあるのでしょうか?

書込番号:480437

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/01/19 19:32(1年以上前)

必要以上に神経質になる必要はないものと思われまする(あくまで独断と・・・)
なお、放電方法によっては寿命に大きな差が出てきますんで、懐中電灯などを使っての完全放電だけはお避けくだされ。

書込番号:480604

ナイスクチコミ!0


ちゅうやんさん

2002/01/19 23:56(1年以上前)

八甲田さん、ちなみに完全放電って何ですか?それをするとどう悪いんですか??

書込番号:481144

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/20 11:08(1年以上前)

完全放電とは、電池を空にすること、これをすると電池寿命が短くなる。

 それと、ニッケル水素は自然放電も結構馬鹿に出来ないので、使う前は必ず充電しましょう。空になるまでの時間は容量や環境で違いますから一概には言えません、メーカーにお問い合わせ頂くのが確実と思います。

書込番号:481828

ナイスクチコミ!0


ちゅうやんさん

2002/01/22 01:12(1年以上前)

じゃあ完全放電と違って放電機能付きの充電器は寿命が短くならないような
作りになってるんですね。
返信ありがとうございました。>やまさん

書込番号:485494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCカメラ機能について

2002/01/17 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 悩めるマトンさん

初めてのデジカメ購入で2600ZとCOOLPIX775とA20とで検討しています。
2600Zで興味あるのは値段もそうですが、PCカメラです。
テレビ電話のように使えるらしいので便利そうです。
すでにどなたか質問されてるかもしれませんが、実際にPCカメラをお使いの人はどんな感じかを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:477466

ナイスクチコミ!0


返信する
星野 晶子さん

2002/01/20 02:57(1年以上前)

私も2600ZとCOOLPIX775とA20とで悩んだあげく2600Zを買いました。
買ってよかったです。使い方も簡単だし。
PCカメラについてはよくわからなくてすみません。

書込番号:481493

ナイスクチコミ!0


PEACE TREEさん

2002/01/20 05:09(1年以上前)

私もPCカメラ機能でテレビ電話がしたくて2600Zを選びました。
実際使ってみるとPC上に写された画面が暗くて見づらかったです。
ちなみに画面のサイズは約4センチ四方ほどの小さいものです。
画質が悪くてもとりあえず相手が見れればいいというのなら、
便利でおもしろい機能だと思います。
ただ実際テレビ電話を使うためには色々制限があるみたいです
(例えばルーターを使ってネットに接続してると利用できない等)。
買われる前にメーカーのHPに行ってその辺のところを調べてみた方が
良いと思いますよ。

書込番号:481584

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるマトンさん

2002/01/21 03:21(1年以上前)

星野晶子さん、PEACE TREEさん、ありがとうございます!
皆さん比較する機種は同じのようですね^^。
PCカメラは4センチ四方ですか・・・。
カタログの写真は大きすぎますね(笑)。
参考になりました、ほんとにありがとうございます。

書込番号:483647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 2600Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2600Zを新規書き込みFinePix 2600Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 2600Z
富士フイルム

FinePix 2600Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月17日

FinePix 2600Zをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング