
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年1月7日 12:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月5日 16:25 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月4日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月4日 15:39 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月30日 08:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月30日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


2600zの購入を検討しておりますが、
シャッターを押してから画像が取り込まれる迄の
時間(反応)はどのくらいかかりますか?
以前1700を使用しておりましたが、子供等動きのあるものは
明るさに関係なく 0.5秒程度遅れて画像が取り込まれており、
使い物になりませんでした。
年始早々、お忙しいとは思いますが、
宜しくお願い致します。
0点


2002/01/02 18:08(1年以上前)
あ、私は2600z持ってないのですがちっちカキコさせて下さい。私はFUJIの色が好きで3台使って来ましたが、どれもレスポンスは悪かったです。先日店頭でいぢりましたが、昔のまま変わっていませんでした。。。でもこういう自動機構がタップリ付いている?(AF&ホワイトバランス)のはしょうがないのかなと思っています。友達とかに撮って〜とか頼むときも半押しのスタンバイが理解できない人には綺麗に撮ってもらえない等などありがちですよね?
書込番号:451411
0点



2002/01/02 19:02(1年以上前)
まいどくんさん 早々に書き込みを頂き感謝しております。
今時のカメラは半押しが常識となっている中、十分に半押しを
行い、撮影OKのランプついて 今だシャッタチャンス!
カシャ!! にも関わらず その後 0.5秒後の画像が撮影されるとは
ひどいと思いませんか?
書込番号:451467
0点


2002/01/02 23:52(1年以上前)
この件に関しては、2800zと、オリンパスのc700
のところで議論してみました。読んでみてください
書込番号:451890
0点



2002/01/03 00:06(1年以上前)
たろー2002 さん
参考になりました。
無駄な投資にならず、良かったです。
FUJIFILMの製品は 今後、購入致しません。
どうも有り難うございました。
書込番号:451914
0点


2002/01/05 10:48(1年以上前)
2600Zを購入寸前でこの書きこみを読みました。ショック。
私も子供を撮影したいのですが2800Zの書きこみを読むと問題無いという人と使い物にならないという人に分かれますがどうなんでしょうか?
実際に使っている方のレポートがもっと知りたいのですが。
書込番号:455993
0点


2002/01/06 04:07(1年以上前)
私は問題ないと思いますよ。(FP4500所有)
たぶん、「ダメ!」と言ってる人は写るんですとかバカチョンカメラ等
しかあつかったことのない人の意見では?(全員とは思いませんが)
ある程度の銀塩カメラならピント合わせ(半押し)→撮影(本押し)
は常識。
デジカメをバカチョンカメラと同様と思うか?どうかだと思うのですが...
(個人差だとおもいますよ...私は。)
書込番号:457748
0点



2002/01/06 22:30(1年以上前)
アナログマンさん へ
子供を撮影された事はありますか?
ひょっとして風景しか撮影されていないのでは?
(シャッターの半押しは常識であり、
今回の質問内容と一連の回答を 良くお読みになって
書き込んで下さい。)
書込番号:459071
0点


2002/01/07 12:56(1年以上前)
もちろん子供を撮ったことありますよ(というか子供中心)。
私は半押しでフォーカスを固定してから、(固定後)いきなりカシャではなく、
固定後、被写体を追うようにしてます。
フォーカスが不安なら、またフォーカスを再度合わせ直します。
デジカメは動作の速いもの(子供を含む)は苦手というのも常識ですよね。
私は他社のデジカメも所有していますが特にフジだけ気になるということは
ありません。(人それぞれ...撮り方によっても変わりますし)
くろまめさんの問いに対して「私ま問題ないと思う」という単なる1意見です。
書込番号:459957
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


事故車の写真など仕事中心で初めてデジカメを使います。
プライベートでは子供のスナップやGOLFのスウィングチェック(動画)
などかなー。
特に、仕事で使用する際の電池の持ちや夜間撮影時の鮮明度、雪の多いところ
での撮影など満足いくか心配です。
0点


2001/12/28 22:01(1年以上前)
保険の代理店でも始められるんでしょうか?できれば同業者の方がどんなものを使っているか聞いてみたほうがいいのではないでしょうか。
またゴルフのスイングを動画で取って使い物になるデジカメはほとんどないと思います。
書込番号:444755
0点


2001/12/28 22:59(1年以上前)
ゴルフスイングをフォームチェック用として撮るんでしたら、ニコンのクールピックス885なんてどうでしょうか?
30枚/秒で70枚の連写が出来るのでゴルフスイングでもそこそこ見れるものが撮れると思います。ただし、QVGAサイズと小さく荒い画像になってしまいますが。でも通常のデジカメの動画の15fpsよりも倍の枚数になります。
一応うちのとこに、テニスのサーブで撮って見た画像が有りますので参考にどうぞ。
書込番号:444858
0点



2001/12/29 09:33(1年以上前)
声明さん。そのとおり保険屋です。同業者はリコー(メーカー戦略?)
が多いようです。131万画素クラスで撮っている人もいるようです。
Shirakamiさん参考画像有難うございました。早速メーカーHPも拝見し
これなら、PBでもかなり使えそうですね(^。^)。
寒冷地での使用やバッテリーなどアドバイスありますか?
書込番号:445518
0点


2002/01/05 16:25(1年以上前)
年越しで出かけていたので、レスが遅くなりました。
寒冷地でのバッテリーの問題ですが、冷えると効率が落ちて撮れる枚数が少なくなります。
一応スキーに行くときは、充電池を2個用意しておき、一つはカメラに、一つは体温で暖められるようなところのポケットに入れておきます。
で、一つ目が切れたら入れ替えて、今まで使っていた充電地を暖めると、また結構使えたりします。
それから、ポケットにホカロンを入れておいて、一緒にカメラも暖めたりもしています。
書込番号:456474
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


まったくの初心者で画素の意味もよくわからないのですが友達がズームが
できたほうがきれいに撮れるとのこと。
もうすぐ結婚式があるのでプリントもしたいのですが画素が200万画素あったほうがいいのでしょうか?画素ってなにに影響するのでしょうか?
どなたか教えてくださると助かります・・・お願いします♪
0点


2002/01/04 11:51(1年以上前)
大雑把に言うと、画面や印刷したときの目の細かさ荒さです。画素数が多いほ
ど細かくなります。普通のプリントサイズなら200万画素ほどでもよいのかも
しれませんが、結婚式ということで6つ切りや4つ切りさらにもっと大きくする
ようなら、もっと画素数があった方がよいと思います。
書込番号:454239
0点


2002/01/04 12:34(1年以上前)
細かいと言うと語弊があったかも。
画面上はドットの大きさは変わらず、それで画素を表現するので画素が多いと
細かくなる代わりに絵が広くなるのが普通かも。
書込番号:454274
0点




2002/01/04 23:31(1年以上前)
degidegiさんぼくちゃんさんありがとうございます
参考になりました。
やっぱり200万画素は必要のようですね。
書込番号:455245
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


初めてデジカメを買おうと思っているんですが、FP2600ZとCAMEDIA C-200ZOOMで迷ってます。
2600ZがC-200ZOOMより優れている点、劣っている点は何ですか?
どなたか教えて頂けないでしょうか。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

2001/12/30 08:40(1年以上前)
カナダに住んでおられるのであれば・・・・・
海外でしか、売っていない、ニコンの885
ブラック仕様なんか、かっこよくて、良いと思うけど・・・・・・
いかがですか?
書込番号:447107
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


デジカメ初心者です。2600zを購入したのですが、付属のニッケル水素充電池の持ちが悪いような気がします。フル充電して使っても、使ってすぐ液晶の右上に「電池残り少ないよ」警告が出てくるんです。何が悪いのかわかりません。普通はフル充電してどれくらい持つのでしょうか?どなたか教えてください。
0点


2001/12/29 21:11(1年以上前)
使いはじめの頃は私も電池がすぐに切れたと思います。確か説明書にはこの手の充電池は性質上最初の数回はフル充電しても普通よりモチが悪くなるって書いてあったような気がします。何回かやってるといい感じになると。
私は何度か使って充電を繰り返すうちにモチが良くなったのですが。そう言う事ではないのでしょうか。ラズベリーさんがもう何度も充電していてなおモチが悪いのならきっとそれ以外に原因があるのでしょうけど。
書込番号:446349
0点



2001/12/30 01:47(1年以上前)
oro9さん、ありがとうございます。まだ数回の充電なのでモチが悪かったんですね。説明書に書いてあったなんて・・・。きちんと説明書を読みます(反省)。
書込番号:446845
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





