FinePix 2600Z のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

FinePix 2600Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月17日

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

FinePix 2600Z のクチコミ掲示板

(747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 2600Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2600Zを新規書き込みFinePix 2600Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お気に入り!ですが・・

2004/10/02 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 肩こりももんがさん

このカメラ、自分ではすごく使いやすいし、プリント状態も満足です。

が、昔の製品なので厚さがとても気になります。最近の展示されている物も薄い物ばかりですしね。
それになぜか充電池をフル充電にしても、撮影可能時間が短く(短か過ぎ!ってカンジ)そろそろ寿命かな・・と思っていま・・した。

ところが修理に出してみると結局無料で修理(?)してくれました。
なんでも充電池の種類を買い間違ってそのまま使っていて、こんな症状になったようでした。(何か納得できないけど??)

新しいのを買うタイミング失ったなぁ(笑)。
でも愛着あるのでもう少し愛用します。

書込番号:3340107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2004/10/02 13:28(1年以上前)

ニッケル水素ではなく
ニッカドを使っていたのかな?

書込番号:3340245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写りはいいよ

2004/06/20 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 チュウコブハイカーさん

山歩きのレポートで2年ほど使っています。
結構ぶつけたり、落としたり あちゃぁ〜 壊れたかなと思う事も
ありますが、以外に丈夫ですよ・・・タブン
写りはとてもいいです、特に青い空や曇り空を撮った時にノイズが
出ないのがとても気にっています。
が・・・!!
普通に電源をいれるとAFが正常に動かずピンボケ状態になります。
購入してから半年位でその症状がでました。(落としたりする前)
電源をいれたまま電池蓋を開け締めして、電源を入れなおすと使える
ようになります。電源を入れるたびにその手順をしてますので
電池の蓋がバカになってきて、撮影中電池が飛び出す事もあります。
でも、写りが気に入っているのでガマンして使ってます
日の出や夕日、風景の写真が綺麗に映りますよ。
中古でもいいからもう一台欲しいくらいです。
でもちょっと大きいかな? 綺麗な写真を撮るときだけ持っていくように
しています。
普段はNikonの3200を使っていますが、絵作りはやっぱFUJIの方が
ボクは好きです。

書込番号:2943685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HAPPY

2004/04/11 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 買い物上手なレディー☆さん

修学旅行にカメラ持って行ったら、無くなってしまって・・・・・・
だけど、いつもの「ウイーンカチャ」という音が聞こえたので、
それをたよりに探したら、ふとんの中にポつンとありました。

書込番号:2690040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後2ヶ月

2002/06/10 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 アルジャノンさん

近くのGSの開店セールであまりにも安く売っていたので衝動買い。
バッテリーを充電している間にこのページを開け勉強。
二段式のスライドレンズバリアのくせ、充電後のバッテリーの癖などを知り、
慌てず対応できました。皆様に感謝。
さて、使用した感じですが、今までにトイカメしか使用の経験が無いため参考になりらないと思いますが、かなり綺麗に写ります。
フルオートで取ればどんな人でもそれなりの写真が撮れる機種それが、2600Z。
カメラにこだわる人以外ならば十分(2002年現在として)と思います。
さて、欠点ですが。
取り込みのソフトが全くダメ。修正が効く画像ソフトを持っていなければ、フルオートで取る以外に方法はありません。
ニッケル水素バッテリーも秋葉原に行けば、1600あたりならば150円から200円、富士純正の16Mスマートメディアは600円ほどで投げ売り。
ただ128Mのスマートメディアは品薄で、純正は見当たらず一番安いのを購入6180円、早速テストしたところ問題なく使用できました。
これから楽しんで使います。

書込番号:763218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

半年使ってみて・・・

2002/05/27 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 TokaiWineさん

今年の正月にこの掲示板の意見などを参考に選びました。
当時、地元のコジマで33000円で買ったときは、ネット上の価格とほとんど差がなかったのですが、今ではそれから2割近く下がっていますね。
一応、デジカメを作っているメーカーに勤務していますが、自社のではなく
2600zを選びました。(単に予算の問題)
半年使ってみて、良い買い物をしたという気持ちは変わりません。今日は、
簡単にレポートします。説明書をほとんど読まずに使っているので間違っ
た使い方をしているかもしれません。お気づきの点があればご指導ください。

<良いところ>
・操作が簡単(電話で機械音痴のかみさんに使い方を教えたが問題なく撮影できた)
・ニッケル水素電池は思ったよりも持ちが良い(5組をローテーションしているが買いすぎだった)
・FUJIの店でしかデジカメプリントを頼んだことがないので、ほかとの比較はできないが、123万画素・ノーマルのモードでも実に鮮やかできれいである。FUJIの機種なので相性が良いのだろうか。室内で撮ったものは若干赤みがかっているかなという感じはあるが・・

<気になるところ>
・一回画像を消去してからボタンを連続して押すとどんどんと次のイメージを消せる機能があるが、操作に慣れていないかみさんが関係ないイメージまで消してしまった。逆に、たくさん失敗作を取りまくってはどんどん消去する私にとってはありがたい機能なのだが・・
・デジカメプリントでDPOFの設定をするときにいったん設定したものを変更しようとすると最初からやり直しになってしまう
・明るいところでは液晶がやっぱり見にくい(メニューは見えるのでまあいいかという気もする)

書込番号:738498

ナイスクチコミ!0


返信する
ズバリさん

2002/05/28 10:00(1年以上前)

こんにちわ、はじめまして。ズバリといいます。よろしく。ためになるレポートですネ。ところでお勤めのデジカメメーカーってどこですか?それが知りたいの。あと、どこがサンヨー製造か、知ってたら教えてヨ。

書込番号:739118

ナイスクチコミ!0


スレ主 TokaiWineさん

2002/05/29 00:41(1年以上前)

ズバリさん、こんばんは。

私はデジカメの開発ではなく知識は素人以下なのでそれを前提に聞いていただければと思います。

メーカーですが・・・発売延期に延期を重ねて本体価格80万円の一眼レフのデジタルカメラをようやく先週から販売を始めたところといったらわかるでしょうか。掲示板の書き込みとかを見ているとソフトのバグが取りきれていないようですね^^;(見切り発車しちまったか)

300万画素の機種も出しているのですが、正月の段階では4万円代で予算オーバーで買えませんでした。社員割引よりもインターネットとかディスカウントストアで買ったほうが安いという現実もあって・・・

三洋電機のデジカメは他社にOEMでずいぶんと供給されているようで、少し古いところで、オリンパスC-820L、エプソンCP-500、三洋DSC-X1は同じ機種でした。海外ですが、AGFA(ドイツだっけ)なんかも三洋のOEMの機種が出てます。

書込番号:740466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2002/05/22 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 ノービさん

使ってみての感想ですが
200万画素って書いてありましたが、それはファイルサイズを大きくする事によって200万画素を確保するようなので、しょぼいスマメでは多くの枚数を取ることが出来ないと思います。
ファイルサイズは3パターンあって、小は81万画素?中は123万画素、大は200万画素です。
なので常に良い画質を取ろうと思ったら大きいファイルサイズで取らなくてはなりません。
私は64MBのスマメを持ってて良かったです。
ちなみにデジタルズーム+光学式ズームは中ファイルに付いて、大では光学式ズームだけのようです。(多分)
あと一言言えば、オリンパスのC2Zoomと迷っている人がいれば、デザインと少々割高なのを気にしなかったらC2Zoomにした方が綺麗だと思います。
でも、マニアル撮影にしてバランス等をいじってあげればよいのかな?
私は、デザインと値段をとってこのデジカメを購入しましたが、そこそこの大きさで扱いやすかったので後悔はしていません。
なので、(良)と付けました。

書込番号:728178

ナイスクチコミ!0


返信する
COPCUP2さん

2002/05/25 09:51(1年以上前)

2600Z付属の取扱説明書の25ページをご覧下さい。こう書いてあります。
1600×1200ピクセルでは192万画素、1280×960ピクセルでは約123万画素、
640×480ピクセルでは約31万画素と(640×480=307,200ですから)。
私の感想では約31万画素の画像は予想に反して非常に鮮明です。従って、
普段のスナップ写真にはこのサイズを愛用しており、メールに張り付ける
のにも適しています。ファイルサイズは約130kB程度で、64MBのスマート
メディアなら497枚の撮影が可能です。ちなみに4MBのスマートメディア
では30枚撮影できます。
次に、1600×1200ピクセルではFINE,NORMAL,BASICの3種の画質が選べ
1280×960ピクセルではFINE,NORMALの2種が、また640×480ピクセルでは
NORMALだけがあります。最高画質のファイルサイズは約770kBですから、64
MBのスマートメディアなら82枚の写真が撮れます。

書込番号:733254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 2600Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2600Zを新規書き込みFinePix 2600Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 2600Z
富士フイルム

FinePix 2600Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月17日

FinePix 2600Zをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング