
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年2月24日 00:08 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月21日 14:49 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月21日 09:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月19日 23:55 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月19日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月17日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


撮った画像をメールで送ろうと思ったんですが、上手く圧縮できません。送信途中で止まってしまいます。普段はピクセル設定を、2Mのノーマルにしています。説明書に書かれているように、Eメールの画像添付用のVGAに設定してから撮ったほうが良いのでしょうか?それともPCかデジカメのどちらかで修正できるのしょうか?ちなみに友人が持っている別の機種では撮影後のピクセル設定が出来るそうです。知ってる方がいたら教えてください。
0点


2002/02/20 23:49(1年以上前)
そらデカすぎです(-_-;)
付属のFinePixViewerなどで640X480くらいにリサイズして送りましょう。
撮影は2Mのノーマルでいいです、あとからサイズを変更すればよいのです。
書込番号:550772
0点



2002/02/20 23:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。
でも一番小さいサイズにリサイズしても送信中に止まってしまうんです。
VGAで撮ってリサイズした画像はなんとか送れるんですが・・・
書込番号:550806
0点


2002/02/21 00:07(1年以上前)
たぶん今の時間サーバーが込み合ってて大きいサイズは送れないんでしょう。
VGAで撮ってリサイズしたのより後からリサイズした方がファイルのサイズが大きいんだと思いますよ。
書込番号:550829
0点



2002/02/21 00:12(1年以上前)
そうですね、何度かチャレンジしてみます!
ありがとうございました(^−^)
書込番号:550842
0点


2002/02/21 14:42(1年以上前)
何度かチャレンジってメールサーバーに負担かかりますよ…。
ちゅうやんさんがどのような回線を使用していて、送る相手が
どのような回線を使用しているか分かりませんが、余り大きな容量の
ファイルはメールでは迷惑です。あと、メールサーバーによっては
ある一定の容量以上は拒否される場合があるので注意してください。
個人的には500kb以上のファイルはどうかなぁって思います。
書込番号:551759
0点



2002/02/24 00:08(1年以上前)
そうですね、なるべく余計な画像は送らないようにしてるんですが・・・
最小にリサイズした画像を一枚送るだけでも大きな負担になるんですか?
あと一応、相手にも送って大丈夫か確認してます。
書込番号:556678
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

2002/01/16 13:57(1年以上前)
早く注文しないと、また売り切れてしまうのかなぁ〜
この掲示板でも超おすすめの充電器ですからね!
私も早く注文しよっと!
そういえば、NEXCELLを強く勧めていた「ぱっとんさん」は最近みかけない
ような気がするのですが・・・・ちょっとさびしいです。
書込番号:474828
0点



2002/01/16 14:08(1年以上前)
すみません。記入の際に「HP URL」の欄にNEXCELLのアドレスを入れたのですが・・・。アクセスできないようです。
NEXCELLホームページ/www.nexcell.co.jp
書込番号:474841
0点


2002/01/16 14:25(1年以上前)
そういえば・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末から、ぱっとんさん見ないですね
どうしたんでしょうか?
さびしいですね。。。。。
ぱっとんさ〜ん。ネクセルに関しての
質問や情報がきていますよ〜
大阪まで届いているかな(笑)
書込番号:474866
0点


2002/01/28 23:27(1年以上前)
ここの掲示板を見てNEXcellの充電器購入しました。
対応は迅速でとても満足できるものだったのですが、届いたものが不良品のようで困っています。
最初に来たものは初めのうちはちゃんと作動していたのですが、2回くらい充電したらメロディが暴走してそれきり鳴らなくなってしまいました。交換してもらったものは接触が悪いのかアダプターを本体に繋げた時になるメロディが途中で終わり、正常を示すランプの点滅もしません。こちらに書き込みしている方にはこの充電器を使っている方も大勢いらっしゃるみたいですが、このような状態になった方は他にいるのでしょうか?
書込番号:499528
0点


2002/02/21 14:49(1年以上前)
年末年始はちょっと忙しかった物で…。
>TK(小室じゃないよ)さん
うちではちゃんと使えています…。
不良率ってそんなに高いのか、運がなかったのか…。
とりあえずご愁傷様です。しかし、あのメロディは何とも…。
書込番号:551765
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


デジカメと一緒にEPSONのプリンタも買おうと思ってるんですが
2600ZってPRINT Image Matchingに対応してませんよね。
フジは発色がよいっていわれてるけど、対応してる奴と比べたら、
やっぱり画質が物足りない感じになるのでしょうか。。
0点



2002/02/19 15:37(1年以上前)
え、そうなんですか?
じゃあPIMって何のためにあるんだろう・・・?
書込番号:547437
0点


2002/02/19 16:56(1年以上前)
>じゃあPIMって何のためにあるんだろう・・・?
この疑問が出てくるということは、PIMの機能を理解されている
ということですよね。
それでは、こんな疑問はどうでしょう。
PIMがすばらしい機能ならば、なぜ、キヤノンやオリンパス、フジは対応している
機種を作らないのだろう?
PIMについてはいろんな意見があると思います。
PIMは、デジカメの能力や
プリンターの設定を引き出すために
有るのでしょうが、効果がメーカーのうたい文句ほど
良いと感じる人が少ないのでしょう。きっと。
でも、何のためにあるんだろうと
お考えになるのでしたら、mogeさんの
場合は、対応機種のデジカメにされたほうが
精神的に不安が解消されるでしょう。
差があるという人もおられますよ。
私は、差は少ない→PIMを重視していないほうの人間です。
では。
書込番号:547585
0点


2002/02/19 17:34(1年以上前)
CANONはプリンターでEPSONとライバル関係なので
「EPSONが推奨PIMなんかに賛同できるか!」
じゃないでしょうか?
オリンパスも一応賛同はしていますね
フジはFdiがあるからじゃないでしょうか?
僕はプリントあまりしないので気にしないですけどね。
書込番号:547681
0点


2002/02/19 21:14(1年以上前)
matyakiさんと同じ意見です
EPSONと手を組んで 少しでも売上をのばそうとするメーカーの商法のひとつです たぶんネ。確信は無い(笑)
私には必要ありません。
書込番号:548124
0点



2002/02/19 21:14(1年以上前)
かめらずきさん、matyakiさん、レスありがとうございます。
>>かめらずきさん
そうですね、意外にこういう些細な事が気になる人なもので(^^;)
意味はあまりなくてもあればなんとなく納得できるかもしれません。
>>matyakiさん
canonは確かにそうかも!
Fdi・・・という風に最終的にキレイさを求めたらやっぱりプリンタじゃ限界があるのかな。やっぱりフジがいいかな・・・。
いろいろと参考になりました。
書込番号:548126
0点

PIMも確かに要不要論があるかと思います。
基本的にある程度のスキルがあり、PC上で加工する方は不要と思います。
ただ、PCで加工しない人、あるいはPCを経由せずにダイレクトプリンタ(カードスロットのついてるヤツ)で印刷する人には、ある程度有意義なモノと思います。
事実僕の義父はPCないのにPM-790PT買ってデジカメを楽しんでいますので。
ちなみに僕はPIMは不要と思っている人です。
書込番号:548626
0点


2002/02/21 09:27(1年以上前)
老婆心ながら、わんぱくさんの補足ですけど、
加工する行為自体がPIM機能を無視したものになるということです。
つまり、加工すると、PIMでは印刷できません。
P.S.
matyakiさん、私の提案?した疑問に対して
まじめにお答えしていただいてありがとうございました。
そんなにまじめに取っていただくなんて
書込番号:551346
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z
そういうことが出来るソフトは色々あるようです。例えばQuickTimeのPro版。
手っ取り早いのは、PC上で再生して好きなコマで止めて、キーボードの「Print Screen」を押して画面キャプチャしてから適当なペイント系ソフトに貼り付けて、画像部分を切り出して保存するとか。
書込番号:546775
0点

QuickTimeで動画を止めて、編集→コピーで違うアプリに張り付ける事も出来た。だけど、余り使ってないです。
書込番号:548662
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


FinePix2600zとリコーのCaplio RR10 で迷っています。
こちらのHPを拝見してFinePix2600zを買おうと先ほどまで意気込んでいたのですが、さくらやで話を聞いたところ、「スマートメディアは近い将来すたれていき、SDカードが主流になる。」と聞きました。またそのSDカードを使用しているリコーの Caplio RR10 は音声付き動画もとれるし、バッテリーも2600zと同じぐらいの持ちだし、とても軽いということで迷いだしました。
Caplio RR10 の掲示板を拝見するとどうやらこの商品を扱ってるお店が少ないようで、もう廃盤になる間近ということなのでしょうか?
(ということは性能があまり良くないということですか??)
初心者ですのですごい機能を必要としているわけではないのですが、やはり音声付きの動画というのは魅力です。
皆さんの主観でいいので、参考ご意見伺えますか?
0点


2002/02/13 16:50(1年以上前)
カメラとしてはFinePix2600zの方がいいように思いますが
Caplio RR10は音声付動画の他にMP3プレーヤーとしても使えるので
いろいろ遊べるかも知れませんね(^_^)
あとは好み次第なのでレビュー記事でも見て決めて下さい。
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/11/627824-000.html
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/10/16/630463-001.html
書込番号:534243
0点


2002/02/13 17:48(1年以上前)
スマートメディアが廃れていくよりさきに、カメラのカメラの寿命がきてしまうと思います。
ただ、CaplioRR10を買うなら、ひとつだけ覚えておいてください。セルフタイマーと三脚の穴がありません。
書込番号:534326
0点


2002/02/13 18:01(1年以上前)
「SDカードが主流になる」
というのはどうかと思います。
扱ってる店が少ないというのは、
新機種が出るから生産してないってことじゃないですかね。
書込番号:534358
0点


2002/02/13 18:49(1年以上前)
私もFinePix2600zとリコーのCaplio RR10 で迷って、結局2600zを買いました。RR10の致命的?問題は光学ファインダーがついていないことです。明るい所での撮影は、液晶ですとかなり見えにくくなります。2600zは自然光の下だとほとんど見えません。RR10をすすめた店員さんは、光学ファインダーなんて見ないでしょ、といってましたが、絶対に必要だと思いました。
2600zで気になっているのは、ニッケル水素電池の問題。充電してもすぐに残量警告マークが出て使えなくなってしまいます。3回か4回充電を繰り返せば電池が活性化して正常になるといわれましたが、私の場合、2ヶ月たっても変わりません。ソニーの電池を予備に買いましたが、同じです。これはニッケル水素電池共通の問題かと思いますが・・・
書込番号:534453
0点


2002/02/19 00:18(1年以上前)
>SUBARUさん
>ニッケル水素電池の問題
うちのは、そんなことないですよ。
充電器の問題では…?
「すぐに」というのは、どれくらいですか?
書込番号:546328
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


2600zとCaplioで迷っていて質問させていただいた者です。
お返事が遅くなってしまったので新しく書き込みさせていただきます。
matyakiさん,sr−1さん,a+さん,yyzさん,SUBARUさん
お返事ありがとうございました。
写真を撮るという点ではやはり2600がいいようですね。
音声付き動画は魅力ですが、今回は初めの1台という事でお勧めされている2600を購入しようと思います。
心配は電池ですが頑張って使いこなしたいと思います。
5月より海外に長期で滞在する予定なので、今後ノートパソコンも同時に購入予定です。(ちなみに東芝ダイナブックのT4です。)
保証などのしっかりした親切なお店を選んで購入したいと思います。
みなさま、ご意見ありがとうございました!
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





