
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月23日 12:49 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月23日 01:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月22日 01:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月21日 03:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月16日 03:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月16日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


昨年末に2600Zを購入したのですが、電池残量表示がすぐに点灯して困っています。具体的には、フラッシュ、モニターON、3倍ズームでシャッター切るごとに毎回電源切り入りを10回するともう表示がでます。モニターやズームで電力が消費されるのはわかるのですがそんなに早く切れるものですか?
ちなみにこの電池残量表示がでた電池を標準添付の充電器で充電すると1時間もしないうちに完了します。電池を完全に使いきってから充電したときはもう少し時間はかかりますが5時間ということはないです。
みなさんのお使いのカメラはいかがですか?
0点


2002/01/14 22:31(1年以上前)
私の持っている2600Zも同じですが、ニッケル水素電池の特性のようです。(説明書にも書いている)
一度、[446164]の書き込みを参考にしてみて下さい。
書込番号:473100
0点


2002/01/23 12:49(1年以上前)
私もニッケル水素電池の件で困りました。
去年11月末に購入し、フル充電してもすぐに警告マークが出てしまいます。
今までに4回くらい充電しました。ソニーの電池でも同じでした。
富士フィルムのホームページによると、「ニッケル水素電池の不活性化」が原因とあります。メールによる回答も同様でした。使い始めが肝心なのに
活性化するまで待たなくてはならないなんて、納得できませんね・・・
書込番号:488176
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


1月上旬にここ登録のお店で2600Zを購入したんですが、、、。
カメラのモニターでは気づかなかったのですが、パソコンに取り込んで
50枚ほどの写真を見てみると、どの写真にもやや中心左寄りの同じ箇所に
小さい1,5ミリ程の白い穴があるではありませんか。
ドットが落ちてしまっているのです。
スマートメディアに問題があるのかと思い、新しいスマートメディアを
購入して試してみたのですが、結果は同じでした。
私のパソコンのモニターには、ドット落ちはありません。
私の使用方法にどこか手落ちがあるのか、それともやっぱり、、、
これって不良品なんですか。誰か教えて下さーーい。
0点


2002/01/22 03:20(1年以上前)
液晶モニタのドット欠けですね。
有名な液晶の問題みたいですが、これは数パーセントなら「初期不良」とはならないらしいです。具体的な数値は忘れましたが・・・(役立たず)
書込番号:485639
0点


2002/01/22 03:22(1年以上前)
あ、すみません。PC上で確認したのですね。
CCDの画素欠けですかねぇ
初期不良かも・・・
書込番号:485641
0点



2002/01/22 03:46(1年以上前)
返信どうもありがとうございます。
さて、ここの掲示板で同じトラブルを発見してしまいました。ダブってしまいすいません。
>[485368]初期不良?の対応
この質問の返信者ご指摘のように、人生の勉強にはなったけど
かなりかなりかなりブルーです。不良品を売って、ひっかからないのでしょうか。
ちなみに私が購入した店は、価格comのニ○シ○パ○でした。
同じトラブルを抱えるQBさん、今後の対応どうします?
書込番号:485659
0点

CCDのドット抜けは液晶と違って交換してくれるでしょう
書込番号:485690
0点

CCDのドット欠けは故障ですよ。
保証の対象です。
普通紙でもA4で大きく印刷すれば、欠けているのが印刷出来ると思いますので、数枚(もちろん違う写真)出力して丸を付けて一緒に出すと話が早いですよ。
書込番号:487504
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


1月4日に2600Zを購入しました。
楽天のデジタルパラダイスで29,000円でした。
デジカメ初心者の私にも操作が簡単で大変GOOD。
ところでニッケル水素電池は最高に充電して、未使用のまま放置した場合どのくらいで再充電が必要になるのでしょうか?またカメラに入れっぱなしのときと、出して保管いる時では放電具合に違いはあるのでしょうか?
0点


2002/01/19 19:32(1年以上前)
必要以上に神経質になる必要はないものと思われまする(あくまで独断と・・・)
なお、放電方法によっては寿命に大きな差が出てきますんで、懐中電灯などを使っての完全放電だけはお避けくだされ。
書込番号:480604
0点


2002/01/19 23:56(1年以上前)
八甲田さん、ちなみに完全放電って何ですか?それをするとどう悪いんですか??
書込番号:481144
0点


2002/01/20 11:08(1年以上前)
完全放電とは、電池を空にすること、これをすると電池寿命が短くなる。
それと、ニッケル水素は自然放電も結構馬鹿に出来ないので、使う前は必ず充電しましょう。空になるまでの時間は容量や環境で違いますから一概には言えません、メーカーにお問い合わせ頂くのが確実と思います。
書込番号:481828
0点


2002/01/22 01:12(1年以上前)
じゃあ完全放電と違って放電機能付きの充電器は寿命が短くならないような
作りになってるんですね。
返信ありがとうございました。>やまさん
書込番号:485494
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


初めてのデジカメ購入で2600ZとCOOLPIX775とA20とで検討しています。
2600Zで興味あるのは値段もそうですが、PCカメラです。
テレビ電話のように使えるらしいので便利そうです。
すでにどなたか質問されてるかもしれませんが、実際にPCカメラをお使いの人はどんな感じかを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点


2002/01/20 02:57(1年以上前)
私も2600ZとCOOLPIX775とA20とで悩んだあげく2600Zを買いました。
買ってよかったです。使い方も簡単だし。
PCカメラについてはよくわからなくてすみません。
書込番号:481493
0点


2002/01/20 05:09(1年以上前)
私もPCカメラ機能でテレビ電話がしたくて2600Zを選びました。
実際使ってみるとPC上に写された画面が暗くて見づらかったです。
ちなみに画面のサイズは約4センチ四方ほどの小さいものです。
画質が悪くてもとりあえず相手が見れればいいというのなら、
便利でおもしろい機能だと思います。
ただ実際テレビ電話を使うためには色々制限があるみたいです
(例えばルーターを使ってネットに接続してると利用できない等)。
買われる前にメーカーのHPに行ってその辺のところを調べてみた方が
良いと思いますよ。
書込番号:481584
0点



2002/01/21 03:21(1年以上前)
星野晶子さん、PEACE TREEさん、ありがとうございます!
皆さん比較する機種は同じのようですね^^。
PCカメラは4センチ四方ですか・・・。
カタログの写真は大きすぎますね(笑)。
参考になりました、ほんとにありがとうございます。
書込番号:483647
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


FinePix2600zでパンフォーカス的な、背景にもピントがあった
写真はとれるんでしょうか?
「絞り優先モードがあって絞り込める(F値を大きくできる)ものなら
可能。無限遠モード(風景撮影モード)でもいい」
と聞いたのですが、カタログを見る限り無理なような感じがします。
実際はどうなのでしょう?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z


ここの掲示板を参考にして、昨年末に近くの量販店で買いました。2600Z。
まず電池が2本で使えるってのが良いですね。
充電池は数本持ってたので、外で電池が切れたら即、交換、ってしています。
充電器が付属しているのも良いです。
写真も、全部オートで撮ってる分には何の問題もなく写せます。
前使ってたのと比べると、格段に違いますね、使い勝手が。
前使ってたのがフラッシュもない、ズームもない、30万画素でかなり昔の機種の
DS-8だったので、比べモノにならないっちゃならないんですが。
値段も、その量販店だと期間限定で3万円以上は3000円割引だったので、(39800-3000)
お店で買うには安い値段で買うことが出来ました。おまけにポイントが15%つきましたし。
さすがに、「価格.comだともっと安いよ」という文句は通じませんでしたが(^^;
写真印刷に関してですが、今のうちのプリンタはガタが来ていて
あんま綺麗に印刷できないんですが、
買った量販店でL版1枚50円、という機械があったので試しに印刷してみたところ、
画質に関しては文句無しでした。
付属のスマートメディアじゃ少ないので、オリンパス128MBのを購入したんですが、
裏を見たらちょっと基盤が見えてて、やや不安(笑)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





