FinePix 2600Z のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

FinePix 2600Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月17日

  • FinePix 2600Zの価格比較
  • FinePix 2600Zの中古価格比較
  • FinePix 2600Zの買取価格
  • FinePix 2600Zのスペック・仕様
  • FinePix 2600Zのレビュー
  • FinePix 2600Zのクチコミ
  • FinePix 2600Zの画像・動画
  • FinePix 2600Zのピックアップリスト
  • FinePix 2600Zのオークション

FinePix 2600Z のクチコミ掲示板

(747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 2600Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2600Zを新規書き込みFinePix 2600Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/06/10 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 なすび5号さん

こんにちは。現在fine pix2600zとソニーcybershotp31どちらにするか迷っているのですが、詳しい方教えてください。

書込番号:764216

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/10 18:05(1年以上前)

まず、この2機種のドコで迷ってるか書くべき。

書込番号:764231

ナイスクチコミ!0


スレ主 なすび5号さん

2002/06/10 18:08(1年以上前)

すいません、迷ってるのはカタログなどをみても両方書いてあるのですが、動画が撮れるって書いてありますよね、あとスマートメディアとメモリースティックだったらどちらが扱いやすいかということなんです。

書込番号:764236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/10 18:52(1年以上前)

スマートメディアのがヤワで壊れやすい。
メモステの方が高い。

書込番号:764321

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/10 20:00(1年以上前)

2600Zの動画とP31の動画だったら、広角で秒15コマの
P31の方がいいのではないですか。

書込番号:764404

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/11 08:12(1年以上前)

個人的な意見を言わせてもらうと、
着眼が記録媒体なら、CFが一番いい。
ボク的にはフジとソニーはCFじゃないので、真っ先に候補から外れる(笑)
従ってボクの意見は なすび5号 さんにとっては何にも参考にならない。
ちゅうわけで他の人よろしくね。

書込番号:765438

ナイスクチコミ!0


スレ主 なすび5号さん

2002/06/11 08:17(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:765443

ナイスクチコミ!0


かまーきりさん

2002/07/19 03:35(1年以上前)

CFってなんでいいんですか?
自分的に言うとMP3プレーヤーがスマートメディア対応で便利。あと、安い。雑誌とかもスマートメディアは限界あるとか書いてるけど、許容範囲に記憶量はあると思う。めっちゃとる人は別ですけど。壊れやすいっていうのも扱い方の問題。自分は壊れたことありません。んでもって、二つの比較ですか、最初からついてるメモリの量はフジのほうが多いですね。

書込番号:840353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/19 04:23(1年以上前)

CFの方がローコストで製造できる上に搭載可能なチップの種類が多く、高速性能を追求しやすいって言うのもあるかな。
わたしは耐久性についてもやはり気になるので、CFにしていますが

書込番号:840388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

広い室内での撮影について

2002/07/08 02:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

広い室内での撮影が多いのですが、このカメラは適しているでしょうか?カメラにあまり詳しくないので、どなたか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:818507

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/07/08 07:18(1年以上前)

おはようございます(^^)

「広い室内」について もう少し具体的に説明していただいた方が 皆さんもアドバイスしやすいと思いますよ(^^;

それか、バレーボールコートが2つある体育館とか ある程度想像し易いものに例えるとか。。。

あと、被写体も。。。室内での集合写真・室内でのスナップ・室内スポーツ等

書込番号:818664

ナイスクチコミ!0


単刀直入好きさん

2002/07/08 07:20(1年以上前)

FP2600は絞りの開放値が3.5となっています。
広い室内撮影は不向きでしょう。というよりどんなデジカメでもフラッシュ
を必要とするような、広い室内撮影では、内蔵フラッシュは役にたたないです。外付けのフラッシュが使える機種を買うのがいいのでは?

書込番号:818666

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEKKIIさん

2002/07/08 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます(^^)
広い室内とは例えると学校の教室くらいになります。
被写体は人物です。集合写真のようなものになります。
内臓フラッシュ役に立たないですか。うーん困りました。
外付けフラッシュのものはある程度高価なものと認識しています。
開放値3.5で不向きということですが、
開放値2.8のオリンパスC2はまだ幾分ましでしょうか?

書込番号:818880

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/08 14:22(1年以上前)

あと、価格帯を指定した方が良いと思います。
明るいレンズだとオリンパスのC-3040ZOOMとか…。

書込番号:819140

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEKKIIさん

2002/07/08 14:47(1年以上前)

ありがとうございます。
出来れば4万円以内くらいで…
C-3040zoom欲しいですが、
先立つものが…(泣)

書込番号:819177

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/08 17:28(1年以上前)

ストロボ連動範囲:20cm〜2mで良ければ予算内ではキャノンのA40など
バランスが取れていてお勧めだと思います。

書込番号:819339

ナイスクチコミ!0


COPCUP2さん

2002/07/08 23:55(1年以上前)

実際にこのカメラを使用している者としてお答えします。
結論から言いますと、日中又は夜でも蛍光灯などの光が十分ある広い室内でなら十分使用可能です。
その方法ですが、ストロボは使わないことがコツです。ストロボを使用すると近くしか明るく写らず、遠くは暗い写真になってしまいます。つまり、ストロボ・オフにして撮影するのです。こうすると、絞りが開き、シャッタースピードも遅くなり、十分な光量が得られます。欠点は手ブレを起こしやすくなることですが、腕に自信があれば三脚は不要です。自信が無ければ三脚を立てればいいのです。仕上がりは意外と焦点深度もあり、画面も明るく、きれいな仕上がりになります。
私は、いつも広い室内ではストロボ・オフで撮影して成功しています。

書込番号:820058

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEKKIIさん

2002/07/09 00:23(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます(^^)。
2600Zは携帯性、3倍ズーム、価格帯等で注目していたので
今回はこのカメラを試してみようと思います。
みなさん色々とありがとうございました。

書込番号:820129

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/09 18:55(1年以上前)

もう手遅れかもしれませんが、個人的には2600ZよりはオリンパスのC-2ZOOMの方が
携帯性に優れると思います。値段もほぼ同じぐらいだし、レンズ明るいし…。
200万画素、光学3倍ズームならかなり選択肢はありますが、ま、本人が気に入ったなら
別に2600Zでも構わないかもしれません。自分には携帯性はあまり無いと感じました。

書込番号:821366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感について

2002/07/03 07:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 ねおぷらねっとさん

私はFinePix1300を使用している者ですが、FinePix1300はシャッターを押して実際に撮影されるまでに若干のタイムラグが存在します
FinePix2600Zでは、タイムラグは改善されているのでしょうか?
使用されている方、コメントお願いします

書込番号:808639

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロです。さん

2002/07/03 22:16(1年以上前)

FinePix1300はパンフォーカスなのでむしろタイムラグは少ない方です。
FinePix2600Zは持っていないのですが光学3倍ズームですから、タイムラグの改善は期待出来ないと思います。むしろ遅く感じるのではないでしょうか?


書込番号:809845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCカメラ機能について

2002/06/29 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 BECK33さん

購入しようとおもっているのですが、finepix同士でのPCカメラ機能可能と
あります。ネット上のビデオチャット等では使用できないのでしょうか?

書込番号:800642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2002/06/28 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 つねあきさん

最近マックを買いデジカメもとおもっていましてfinepix2600zが一番手ごろかと思っています。しかしOSX 10.1.3で使えるかどうしても確認がとれません。どなたか分かる方いましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:799435

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2002/06/29 02:19(1年以上前)

10.1.1までの情報は開示されているようです。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/os.html

書込番号:799806

ナイスクチコミ!0


あさしおさん

2002/06/29 05:50(1年以上前)

OS X 10.1.5で何事もなく使用していますよ。

書込番号:800000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/06/29 06:12(1年以上前)

皆様、おはようございます、関係のないレスで申し訳ないです。

>あさしおさん
800.000番目カキコ、おめでとうございます。

書込番号:800013

ナイスクチコミ!0


スレ主 つねあきさん

2002/06/29 13:04(1年以上前)

じゅんさん、あさしおさん、有り難うございました。
使えるんですね。これで安心して購入できます。かさねて有り難うございました。

書込番号:800542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池

2002/06/24 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 hiro5715さん

デジカメを買おうと思っているのですが、
どういうタイプの電池がいいのか
迷っています。
アルカリ電池、専用電池、ニッケル電池
どれがいいのでしょうか?

書込番号:791218

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/24 21:08(1年以上前)

デジカメの基本性能よりも電池が優先事項なんですか?

書込番号:791238

ナイスクチコミ!0


tomieさん

2002/06/24 22:47(1年以上前)

Fine Pix2600Zのところでのご質問ですので、基本的にはニッケル水素電池にすべきであるという回答になりますが・・・

アルカリ電池も使用可能ではありますが、あくまでも緊急避難として使うものです。確か、説明書にはアルカリ電池のときは液晶のモニタは使用できないと書いてあったように思います。

書込番号:791458

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/06/25 02:38(1年以上前)

毎日、常に携帯して使う場合は、リチウムイオンバッテリが便利だと思います。
 ・軽い。
 ・継ぎ足し充電でも、問題がなさそう。

イベントをめがけて持ち出す、と言う使い方なら、単3ニッケル水素充電池、が有利。
 ・予備充電池を用意するのに、非常に安価。
 ・最悪、コンビニでアルカリを購入する事が可能。
  (ただ、使いものになるかどうか、事前確認は必要ですね・・・)

書込番号:791994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 2600Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2600Zを新規書き込みFinePix 2600Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 2600Z
富士フイルム

FinePix 2600Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月17日

FinePix 2600Zをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング