FinePix 2800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:200万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix 2800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 2800Zの価格比較
  • FinePix 2800Zの中古価格比較
  • FinePix 2800Zの買取価格
  • FinePix 2800Zのスペック・仕様
  • FinePix 2800Zのレビュー
  • FinePix 2800Zのクチコミ
  • FinePix 2800Zの画像・動画
  • FinePix 2800Zのピックアップリスト
  • FinePix 2800Zのオークション

FinePix 2800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 9日

  • FinePix 2800Zの価格比較
  • FinePix 2800Zの中古価格比較
  • FinePix 2800Zの買取価格
  • FinePix 2800Zのスペック・仕様
  • FinePix 2800Zのレビュー
  • FinePix 2800Zのクチコミ
  • FinePix 2800Zの画像・動画
  • FinePix 2800Zのピックアップリスト
  • FinePix 2800Zのオークション

FinePix 2800Z のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 2800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2800Zを新規書き込みFinePix 2800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

フジのEVF内蔵機第二段かな???

2017/06/12 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

当機種
当機種
当機種

第一弾が4900Zだったらしいので発売時期的に第二弾?

しかし当時のフジのネーミングルールはわかりにくい…
千番台が画素数で百番台がボディタイプ(シリーズ)なんだよね

4900Zは400万画素(注:画素補間して)のEVF内蔵上級機(900)という意味だから
2800Zは200万画素のEVF内蔵エントリー機(800)てとこかな?

まあ当時はニコンも同様のネーミングルールだったから
画素数が最大のアピールポイントだったてことなんでしょうね

写りはさすがのフジ
当倍で見ても自然

初期のデジカメを牽引したフジ、オリの二社の安定感はすごい
まあ、当時から各社にOEM展開していたサンヨーもすごいけど(笑)


しかし、最新のXシリーズまでつづくEVFの駄目な挙動は
最初からだったんだなああと痛感するEVFだ…

やはり知るかぎりフジではまともなEVFのシリーズのS4000、4500、SL300…
あたりはやはり他社からのOEM?

書込番号:20961109

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/12 21:14(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

こんばんは。
FinePix4900Zの後継機のFinePix6900Zが2001年6月に発売されてるようですので2弾ではないと思いますよ…。
まぁ黒いだけで同じようなデザインですがね。
このカメラは詳しく存じませんが、スペック的にはF2.8通しで38〜228mmの6倍ズームってのはレンズが明るいんですね。
ISO100固定ってのもあるかぁ(^◇^;)
それとEVFは仕方ないかも。
まぁこの時代他社よりフジは意欲的なメーカーだと思うし頑張ってはいたようですけどね。
2800Zは当時低価格がうりのモデルらしいですから
ハイエンドモデル以外にも積んでいたのは個人的には評価出来ますね。

書込番号:20962793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2017/06/12 21:29(1年以上前)

>それとEVFは仕方ないかも

これには同意しかねるかな

フジは今でもダメなので(´・ω・`)

デジカメ初期のEVFでもKYOCERAとか素晴らしかったです♪

書込番号:20962860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/12 21:49(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

コンデジの話かと思ってますが、X30のEVFもダメ?

書込番号:20962935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2017/06/12 21:51(1年以上前)

Xシリーズは全部あともう少しでしょ

書込番号:20962942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/12 22:02(1年以上前)

まぁ確かにX30等は見た感じは良い様に作られてるけどフリッカー現象がどうにも気にはなる傾向ですね。
とくに店舗内だと。

書込番号:20962987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2017/06/12 23:19(1年以上前)

フリッカーとかそこではないけども…
僕が気にしているのは

X100とか最初EVF見たときはまじで壊れているのかと思い
店員さんに聞いてしまいましたよ
あれで正常と聞いてびっくりした(´・ω・`)

proもMもTもいまだに解決してない問題(´・ω・`)

書込番号:20963236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/12 23:56(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

?何が壊れているとお感じになったのでしょうか。
X30は手放しましたが、Pro2を持っているので参考にしたいです。

書込番号:20963322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2017/06/13 00:16(1年以上前)

シャッター半押しにしたときの挙動が安いコンデジみたいだったからです
表示がすごくカクカクする

あの値段でこの挙動はありえないだろうと思ったので壊れてるのかと思った…

だけども、フジではそれが普通でありいまだに解決していない

ただまあ、新しいほど処理速度が速くなったからか目立たなくはなってきてますね

書込番号:20963370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/13 00:44(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

今確認しました。
AF合わせにフェードアウト、フェードインみたいな揺れの挙動がEVFでは確かに他社より大きく動きますね。
これがカクカクと言われる現象の事と合っているかわかりませんが、気がつきませんでした。
Pro2でもかなり感じます。
フジの仕様だろうけど確かに一瞬ピントを外す行為に思えて気持ち良いものでは無いかもしれません。
納得しました。
ありがとうざいます。

書込番号:20963422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/02 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中々綺麗に撮れていると思います。

部屋の中でノーフラッシュなので三脚使ってます。

座ってるし・・・・。

おまけ・・・。

>あふろべなと〜るさん

w( ▼o▼ )w オオォォ!!・・この板であふろべなと〜るさんにお会いできるとは!!とても嬉しいです。

ソニーα(アルファ)の板では、いつもカキコミ拝見しております。的確なご意見はいつも素晴らしいですね。

じつは、私が一番最初に購入したデジカメが2800Zでした。

押入れを整理していたら出てきたので懐かしくなって、価格ドットコムにスレがあるかどうか見に来たら・・・・・。

電池入れてみたらちゃんと動きました。

まだデジタル一眼レフカメラが一般販売される前の時代でしたので・・・本当に懐かしい。

ファインダーがEVFだったんですよね〜。

先日α77(無印)の中古を手に入れたんですが、時代の流れをひしひしと感じますね。

10年ぶりに2800Zで撮ってみたのでアップします。

書込番号:21014335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

2800使ってます

2005/02/27 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 ニコニコパパさんさん

この掲示板見てる方いますか?
一昨々年、カメラ屋さんで買いました 
初めてのデジカでなにも分からず値段で決めました
19,700円 6倍ズーム 200万画素 連写etc
今でも現役です
A4でプリントしても カシオの400万と変わりありません

書込番号:3995037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/02/27 17:14(1年以上前)

見ています。全体板で・・・(見えています・・・かな?)

書込番号:3995524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

こわれ過ぎです。

2004/12/12 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 傘木村さん

皆様こんにちは。初めて書き込みます。
本機のズームが気に入って、始めてのデジカメとして購入したのですが、こわれ過ぎです、この機種。

3年前に購入したのですが、
一年で液晶がいきなり移らなくなり、保証内で無償修理。
2年目にいきなり電源が入らなくなり、ヨドバシの長期保証で無償修理。3年目の今月、今度はいきなりオートフォーカスが効かなくなりなり、修理に出すと、中にホコリや砂が入っているから壊れたと思われ、保証外で19800円になるといわれました。なんのための保証やら。

普段は居間においており。使用は年4−5回です。
旅行にもっていたりしますが、特に手荒には扱っていないのですが、、。

なんだか富士にはがっかりです。
はずれの個体だったのでしょうか?





書込番号:3623434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/12 21:45(1年以上前)

>なんだか富士にはがっかりです。
はずれの個体だったのでしょうか?

ホコリまではわかるとして、砂が入っているとは???

書込番号:3623452

ナイスクチコミ!1


スレ主 傘木村さん

2004/12/12 21:56(1年以上前)

ぼくちゃんさん、私の愚痴につきあって下さって、
ありがとうございます。

思い当たるふしとしては、
一度、強風のふく学校の行程で運動会を撮影したことがあります。
その時に入ったのかもしれません。
もちろん、ばらしたりはしてません。

普通の使用で、砂が入るのもそもそもメーカーのつくりのあまさでは?
と、もう何でも富士を悪者にしてしまうモードになっています。

明日、富士より電話があるので、
直接クレームをつける予定です。
(ヨドバシはあくまでメーカー保証でなおるものを長期保証するとのスタンスで、
間に入って連絡はとってくれるのですが、それだけ。
結局、直接メーカーを説きふせないとなんともならないのです。)

でも、メーカーのプロフェッショナルな対応には勝てないんだろうなー
泣き寝入りかな。ふぅ。




書込番号:3623533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/12 22:10(1年以上前)

ごく普通に使っていて、(少々語弊がありますが)ごく普通に故障したように思いますが?
ある意味ハズレといえばハズレでしょうが、その程度ならハズレでも普通の範囲内だと思います。

ただ砂が入っていたということは、その15回ぐらいの使用中に入ったのでしょうから、これはご自身の使い方の問題もあるかもしれません。
これは使った回数ではなく、使い方と使ったときの環境の問題です。

砂の入り具合の程度もわかりませんし、文章でのやり取りだけでは判断できません。
ちなみにズームレンズや沈胴式レンズは構造的に空気が出入りしやすいというか空気が出入りしなければスムーズに動作しませんから、ほこりや細かい砂塵などは入りやすいです。

泣き寝入りという言葉から思うに、あくまでカメラの欠陥とお考えのようですが、個人的には最初に書いたように異常ではないと思います。

書込番号:3623633

ナイスクチコミ!1


スレ主 傘木村さん

2004/12/12 22:25(1年以上前)

かっば巻きさん。ありがとうございます。
私も、砂の入り具合については、
ヨドバシの方を通して聞いただけなので、
明日富士の方に直接確認します。

結果については、再度御報告させていただきます。
19800円はとても出せないし、暗ーい気持ちの週末でした。

書込番号:3623757

ナイスクチコミ!0


スレ主 傘木村さん

2004/12/14 06:40(1年以上前)

昨日、富士と話しました。
再度検討するとのこと?
(何をだ?)
良い結果が出ることを期待しています。

書込番号:3630312

ナイスクチコミ!0


スレ主 傘木村さん

2004/12/14 09:38(1年以上前)

本日再度連絡ありました。
13500円といわれました。

根拠が不明なので、再度交渉中です。

書込番号:3630634

ナイスクチコミ!0


スレ主 傘木村さん

2004/12/15 21:15(1年以上前)

おさわがせいたしました。
結局、無償修理となりました。
最終の書面では、全面的に富士の勘違いでした?とのこと。

社内的にどういった処理がなされたかは不明ですが、
私がクレーマーのような扱いを受けたのかもしれません?
釈然としない部分もありますが、私の中では良しとしています。

書込番号:3637934

ナイスクチコミ!0


長ネぎさん

2004/12/31 22:00(1年以上前)

自分も同じ目に遭いました。
今年(2004年)の5月にとある浜松のパソコンショップで14800円で購入しました。
購入後10日ぐらいでいきなり電源が入らなくなりました。
修理に出し原因はICの不良だといわれました。
最初は衝撃を加えて壊れたと思いました。
また1週間後同じことが起こりました。
結局交渉して新品と交換ということになりました。
その後同じことは起こらず正常通り動作して、たぶん欠陥の商品に当たったのだと思っています。

書込番号:3712929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くで買えました。

2004/09/12 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 yonkersさん

今日、地元のパソコンショップで、中古の2800Zが¥5980で売っていたので買いました。中古といっても傷がまったく無く、付属品もすべて揃っている良品でした。今まで光学3倍しか使った事がないため、光学6倍ズーム楽しみです。

書込番号:3255560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか特価情報知りませんか?

2004/05/29 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 キンチャーンさん

こんにちは。
本品の特価情報どなたか知りませんか?
できれば、20,000円以内で。

書込番号:2861579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いんだけど・・・

2004/05/12 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 ぱなそにあんさん

パソコンの館(富山店)で限定3台ですが、税込み15,540円で売っていました。
panasonicのDMC-FZ2だと自分の行動範囲の中で最も安い店でも税込み31,500円でした。
200万画素あれば実用十分で、光学ズームも6倍あればよくて、手ぶれ補正機構なんかも要らないし、以前に買ったスマートメディアが有るという方にはお勧めできるかな?単3電池が使えるしいいと思うな。
画質とか操作性とかは触ったことがないのでコメントできませんが、おもちゃデジカメ並の値段ですし買って損はないと思います。
そこまで言うなら自分で買えば?と突っ込みが入りそうですが、自分はDMC-FZ1の中古を買ったばかりなので・・・

書込番号:2798541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 2800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2800Zを新規書き込みFinePix 2800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 2800Z
富士フイルム

FinePix 2800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 9日

FinePix 2800Zをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング