FinePix 2800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:200万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix 2800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 2800Zの価格比較
  • FinePix 2800Zの中古価格比較
  • FinePix 2800Zの買取価格
  • FinePix 2800Zのスペック・仕様
  • FinePix 2800Zのレビュー
  • FinePix 2800Zのクチコミ
  • FinePix 2800Zの画像・動画
  • FinePix 2800Zのピックアップリスト
  • FinePix 2800Zのオークション

FinePix 2800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 9日

  • FinePix 2800Zの価格比較
  • FinePix 2800Zの中古価格比較
  • FinePix 2800Zの買取価格
  • FinePix 2800Zのスペック・仕様
  • FinePix 2800Zのレビュー
  • FinePix 2800Zのクチコミ
  • FinePix 2800Zの画像・動画
  • FinePix 2800Zのピックアップリスト
  • FinePix 2800Zのオークション

FinePix 2800Z のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 2800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2800Zを新規書き込みFinePix 2800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩み中

2002/06/30 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 黄善洪さん

夏休みまでにデジカメを買おうと思うのですが、予算とかの都合で2800Zと6800Zの二つまで絞りましたが、どっちを取るかが決めれません。2800Zは200万画素やけど光学6倍。6800Zはそれに対し、310万画素で光学3倍。個人的には2800Zかなと思いつつあるのですが、310万画素が捨てがたくて...。200万と310万では結構違うものなんですか?またみなさんならどっちを選びます?その判断基準とかも教えてくれると嬉しいです。

書込番号:803554

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/06/30 21:50(1年以上前)

こんばんは!

200万画素と300万画素では A4のサイズに印刷をする場合に差が出てきます。
#まぁ200万画素でもA4サイズに伸ばして気にならない場合もありますが、目安として。。。

候補には並んでいませんが、もう少し頑張って6900Zは候補になりませんか?
#もう店頭在庫も少ないかも知れませんが。。。

あと他社で、これまた品切れ同然なんすが 望遠撮影が多いなら、10倍ズームに手ブレ補正を搭載している2100UZとか?
#A4印刷には、ちょっと不足気味ですが、、、でもスッキリした綺麗な絵が撮れますよ

書込番号:803865

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄善洪さん

2002/07/03 14:26(1年以上前)

FIOさんありがとうございます。普通にスナップ写真で残したり、パソコンで保存しておく分には200万でも問題なさそうですね。
 
 6900Zもかなりいいし!!でも予算が...。う〜ん2800Zが値段のわりに性能もいいのでそれにしようかと思ってます。

書込番号:809126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2800Zか4900Zどっちにしよう〜

2002/06/19 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 FUJITAKUさん

はじめまして。初めてです・・・2800Zか4900Zで悩んでおります。4900Zはバッテリーの点でふみ込めません。2800Zはデザインが良い!!でも画素数が200万画素では写りの方はいかがなものでしょう?後、処理が早い方が良いのですがどのようなものでしょうか?お使いになられている方教えて頂けないでしょうか・・・よろしくお願い致します。<用途>子供中心。バレエ・空手・ピアノの発表会中心に考えております。(全て体育館などの室内での使用)

書込番号:779963

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/06/19 02:34(1年以上前)

http://www.finepix.com/sample/index.html

書込番号:780088

ナイスクチコミ!0


おぎのさん

2002/06/19 08:49(1年以上前)

私は2800Zしか使ったことがないのですが、
・写りは満足しています。多少拡大しても綺麗です。
・速度は不満です。シャッターを押してから一瞬遅れた画像になります。
動いている子供を取るのは大変です。4900Zの方が速いかどうか分かり
ませんが。お店で、動いている子供を撮ってみたら分かると思います。

書込番号:780328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/06/19 10:20(1年以上前)

デジカメは動いている物を撮るのは難しいですよ。
まあ、馴れ、もありますが。

200万画素あればLサイズプリントには問題はありません。

それ以上に、体育館などの室内は暗いので、ズームを使うと
フラッシュは使い物になりません。
外付けフラッシュの使える4900Zがいいかと思います。
今なら、6900Zも安く買えませんか?
まこと@宮崎

書込番号:780412

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJITAKUさん

2002/06/22 00:44(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。もうしばらく悩んでみます・・・デジカメは動いている人物は難しそうですね(泣)

書込番号:785340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/06/22 08:57(1年以上前)

だいたい予測して、先に別なものでピントを合わせて
待っておく、って事をするといいですよ。
また、広角にしておくとピントのあう範囲が広くなるので
ピント合わせが楽になります(あわなくても、失敗が少ない)

書込番号:785824

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJITAKUさん

2002/06/22 14:03(1年以上前)

まこと@宮崎さんありがとうございます。 ワザは沢山あるみたいですね。もっと勉強しなくちゃ・・・その為にはまずデジカメを買わなくちゃ(笑)4900Zに決まり〜〜〜!!

書込番号:786206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 ロンちゃさん

4800Zとどちらにするか迷っています。
凝った撮影はできないし、レタッチとかもめんどうくさそうなので、
記憶色と評判のフジ製品で決めるまでには至ったのですが、
カタログで比較するかぎり、
ハニカムCCDで高解像度と、レンズも高級のを使っているのが、4800Z。
6倍ズームと、液晶ビューファインダを使っているのが、2800Z。
という感じであっているでしょうか。
店頭で実際に手にした感じでも、高級感の4800Z。
手ぶれしにくそうな2800Zという気がしました。
正直デザインでは4800Zがおしゃれだと思いました。でも6倍ズームも魅力です。
また、フジのは液晶が見えにくいということなのですが、
液晶ファインダーというのは、普通の実像ファインダーと比べて、
どのくらい優れているものなのでしょうか?
使っていらっしゃる方がおられましたら、よろしければお教え下さらないでしょうか。

書込番号:674905

ナイスクチコミ!0


返信する
EG800さん

2002/04/25 17:25(1年以上前)

液晶ファインダーと普通の実像ファインダーと比べてどうかという点ですが、ご存知かと思いますが
あえて書きますと
液晶 → 撮影用のレンズを通した画像を見る。
   視野率にもよるが、見たとおりの構図で撮影が出来る。
   デジタルズームを使用したときでも構図の確認が出来る。
   ピントは一応確認できるが、10万画素程度の液晶では細部までは確認できない。  
光学ファインダー → ファインダー用レンズを通して見る。
   撮影用レンズとは別のレンズを通して見るので撮影される画像の構図とはずれがある。
   デジタルズーム時は使用できない。
   ピントは確認できない。 

一般に6倍ズームとか10倍ズームとかの高倍率のカメラは光学ファインダーで対応しにくいので
液晶ファインダーになっているようです。

こんなところでどうでしょうか? ちなみに、2800Zは使用したことが無いので見易さは分かりません。   

書込番号:675604

ナイスクチコミ!0


anglerさん

2002/04/25 20:43(1年以上前)

私はどちらの機種も触ったことすらないのでお呼びじゃないかもしれませんが、ズームに関しては4800Zはデジタルズームで1600×1200ピクセル時は約1.5倍、1280×960ピクセル時は約1.875倍ということなので、光学3倍と合わせて4.5倍と5.625倍ですね。それだけのピクセル数があれば、それぞれはがきサイズとLサイズで印刷しても充分な画質が得られるんじゃないでしょうか。多分。
それで事足りるなら4800Z、やっぱり物足りないなら2800Zということで。どうでしょうか?

視野率による構図のずれは被写体が離れていれば目立ちませんし、4800Zにも液晶モニターは付いてるわけで、近くに寄って撮る場合も問題なし・・・かと思ったら、4800Zのスペック表には(2800Zも)液晶モニターの視野率が記されてない。何故だ(液晶ファインダーの視野率は約90%とのこと。2800ZのQ&Aより)。
まあ、細かいことは当事者にお任せします。楽しい(希望)デジカメライフまであと一歩ですね。

書込番号:675919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンちゃさん

2002/04/27 02:12(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
4800Zは、低温ポリシリコンTFTカラー13万画素とお金がかかっているみたいなので、
日中でも液晶ファインダの2800Zよりも見やすいのかもしれませんね。
レンズCCDの差がどのくらいあるものなのか、分からないんですけれども、
凝った構図も、したくても実際できないでしょうし、
値段的にも、それぞれの掲示板の反響を考えてみても<あまり人気ないんでしょうか?2800Z>
4800Zにしようかなとなびいてきています。
このゴールデンウイークで買うつもりです。またそのとき書き込んでみようと思ってます。

書込番号:678312

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンちゃさん

2002/05/12 15:30(1年以上前)

2800Zにしました。バッグにしのばせて持ち歩きやすくて持ちやすい
こちらのほうがいいと思ったからです。
GW最終日に買って、結局昨日外に持っていって初めて使いました。
思っていたよりもおしゃれな感じで、6倍というのもすごくアップになり
驚きです。
鮮やかで綺麗に写るのも気に入りました。素人目には画質は十分な気がしました。
ケースだけが入っていないのが残念でしたが、化粧ポーチに入れれる大きさだったので、それに入れています。
いろいろと教えて下さってありがとうございました。

書込番号:708981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/06/08 19:27(1年以上前)

両機種を会社で使用しましたが

書き込み速度など(レスポンスは)4800Zの方が
かなり早いですよ。
常に持ち運ぶのでしたら、レスポンスも考慮されてはどうでしょか?

書込番号:760623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ISO100

2002/04/22 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

この機種は感度設定がISO100相当しか選べませんが
6倍ズーム時や曇りの日などに画像が
暗く感じられることはありませんか?

書込番号:670264

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/04/22 18:59(1年以上前)

日中屋外であれば、多少曇ろうが、まずご心配には及びません。
ただ、
確かに、夜とか室内とかではほんの少し、撮影の自由度が低いですねぇ。

書込番号:670465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

情報ください

2002/03/30 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 アイスの母さん

皆さんこんにちわ。初めてのカキコです。
前から興味を持っていたFP2800Zを、近くのヤ○ダ電機さんに見に行ったら展示もされてないので店員さんに聞いてみると、メーカーから回収の指示が出されているとの事。
理由は知らされていないようで、返事も曖昧(不具合があったとも聞いていないし、新製品の情報も聞いていない等)でした。
どなたかご存知の方、どんな事でも構いませんので、宜しく御願いします。

書込番号:627302

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがらーさん

2002/04/19 20:30(1年以上前)

4/18 PC DEPOT では普通に売ってましたよ!?

書込番号:665281

ナイスクチコミ!0


otakayanさん

2002/04/30 23:19(1年以上前)

ストラップをかける金具が急に取れてしまいました。

書込番号:686057

ナイスクチコミ!0


通りすがらーさん

2002/06/01 19:07(1年以上前)

2つ上の書き込みをした者です。
いろんなお店で、今も普通に売られてますよ!
思うに、「アイスの母」さんが買い物に行った「近くのヤ○ダ電機さん」の
店員が、テキトーな嘘をついたのではないでしょうか?

書込番号:747523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入に悩んでます

2002/03/20 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 こるぎさん

初めまして。
早速お聞きしたいのですが、仕事で購入するの為、アドバイスいただけたら幸いです。

1)広報誌をDTPで作成し、モノクロ写真のみ必要(200万画素で充分)
2)学会・講演会等で照明が落ちている(会場はダウンライトのみの明るさ)状態で、演者の顔さえ写れば良く、背景等は綺麗に写る必要はありません
3)被写体(人物)との距離は3メートル程度
4)写真を撮るのは他人で、誰でも簡単に利用できることでこの機種を選択

実は全然違うタイプですが、OLYMPUS C-700 Ultra Zoom と悩んでいます。
特に暗いときにどれほど写るのかがとても気になっています。

書込番号:606906

ナイスクチコミ!0


返信する
O・S・Aさん

2002/03/31 09:24(1年以上前)

2800Zの場合、ISO感度は100のみ、OLYMPUS C-700 Ultra Zoom の場合、ISO感度は800まで設定可能ですので、暗闇、望遠側での撮影時に威力を発揮します。つまりノーフラッシュ時に手ぶれ、被写体ぶれのしにくい画像が撮れるということです。それから手ぶれ防止に1脚or3脚の使用をお勧めします。

書込番号:629995

ナイスクチコミ!0


メチャさん
クチコミ投稿数:449件

2002/04/01 04:21(1年以上前)

用途から察するに普段持ち歩くといった用途ではないようですので、
C-700よりはC-2100の方が良いかもしれませんね。
手ぶれ防止レンズのおかげでちょっとは明るく撮れるでしょうし。
あと、CCDのサイズが大きい方がノイズが少ないかと思われます。
モノクロということで、ノイズはあまり気にしないでも良いのかもし
れませんが、やはり少しでも軽減される方が良いのではないでしょうか。
現在、市場価格もほぼ同等ですし。

書込番号:631820

ナイスクチコミ!0


スレ主 こるぎさん

2002/04/05 22:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
誰でも使える事が目的と入っても、ISO感度が100というのはやはり気になっていましたので、お二人の意見を参考に、もっと他のカメラも調べてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:640613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 2800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2800Zを新規書き込みFinePix 2800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 2800Z
富士フイルム

FinePix 2800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 9日

FinePix 2800Zをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング