
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月28日 21:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月26日 14:54 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月29日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月21日 18:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月19日 09:33 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月18日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

2001/10/28 11:32(1年以上前)
ぱっと見た目の良さだとFP2800Zのような気がします。
それに富士のデジカメはオートホワイトバランスと露出の精度が良好なので、シャッターボタンを押すだけで綺麗に写してくれるのではないでしょうか。
書込番号:347975
0点



2001/10/28 21:11(1年以上前)
sa_ma_usさん、ありがとうございます。
デジカメを購入するのは初めてなので、カタログ等で比較しても
どうも決められなかったのです・・・。
あとは、プリンターを決めるだけです。 年賀状間に合うかな・・・?!
書込番号:348654
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


2800Zの購入を検討していま〜す。
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/07/26/628168-004.html
で比較しているような夜景の撮影はできないのでしょうか?
それとも他機種同等レベルなのでしょうか?
0点


2001/10/26 13:01(1年以上前)
リンクページで比較していることと、「それとも他機種同等」という言葉の関連がわかりませんが、シャッタースピードが1/2秒までのようですからFinePix50iと同等ぐらいと考えればいいのでは?
書込番号:345238
0点


2001/10/26 14:54(1年以上前)
結論から言えば、十分出来ると思います。
FP2800Zはオート露出撮影が主なので自分でシャッタースピードを選ぶ事は出来ませんが、上限は1/2秒なので上記ページのサンプルに近い感じで写ると思います。
要は撮影対象が比較的明るい被写体であれば、夜景でも撮影可と言う事です(手持ちは難しいですが)。一方、被写体が「東京タワーから見下ろした夜景」や「海岸線に点々とある電灯」とかの場合はくっきり写すのは難しいでしょうね。
書込番号:345340
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


安くなってきたので買おうと思っているのですが、暗い所では役にたたない
みたいですが、そんな夜はつかえませんか?
部屋の中でも結構使いたいのにな〜 持っている方の意見をおねがいします。
0点


2001/10/24 17:43(1年以上前)
確かに夜・暗いとこでは使えないですね。
液晶モニターでもファインダーでも見えません。
何が映っているのかわかりません。
他の機種でも夜間や暗い場所は、苦手なのかも。
部屋の中で照明があるとこでは、問題無いと思います。
書込番号:342756
0点



2001/10/24 20:57(1年以上前)
まーさんありがとうございました。COOLPIX 885と迷い中ですが
ちかじか買いにいこうと思います!
書込番号:342983
0点


2001/10/29 19:47(1年以上前)
薄暗いライティングのバーのカウンターで、
カウンターの中のバーテンダーさんを撮影したら、
ファインダーでは見にくかったけど、綺麗に写ってました。
フラッシュ無しでも、雰囲気のある写真がとれて満足してます。
書込番号:350044
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


2800Zはレンズカバーを取り外しながら使用しなければいけないそうですが、やはりそれは面倒だし、キャップを無くしてしまったら終わりですよね?そこで2800zを買うか、2600Zを買うか迷っています。金額的にはこだわらんのですが、そのレンズカバーの面で見るとどちらの方が良いとおもいますか?
0点


2001/10/21 11:32(1年以上前)
カバーにはひもが付いているので大丈夫。
書込番号:337993
0点


2001/10/21 18:32(1年以上前)
トーシロウさんが書いてるようにカバーにはひもが付いているので大丈夫
なので、もっと他の場所で機種選定した方がよいのでは無いでしょうか?
2800Zと2600Zでは光学ズームの差があるので、高倍率ズーム機が欲しいなら
2800ZやC-700UZ、QV-2900UXなどが候補になるのでは無いでしょうか?
逆に光学3倍ズームで構わないのなら2600Zで良いのでは無いでしょうか?
書込番号:338455
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


FinePix 2800Zの購入を考えています。
6倍ズームなどかなり良さそうでほとんど購入を決めていますが、
ひとつ残念なのはビデオ出力がないこと。
直接テレビにつなげて画像が見られないのが残念です。
出力はUSBしかないのでPCにつなげることしかできなさそうです。
どなたかUSB出力をビデオ出力に変換する物ってご存じないですか?
USBのビデオキャプチャケーブルは出ている用ですが、これはビデオ側
は入力だけです。
0点


2001/10/18 23:56(1年以上前)
残念ながらUSBはデータ用のインターフェースで、映像信号などは含まれていないため、そのデジカメ専用の「USB−>映像」変換アダプタでも無い限り(FUJIFILMがそういうアダプタを出さない限り)、直接テレビで画像を見ることは出来ないと思います。
書込番号:334635
0点



2001/10/19 09:33(1年以上前)
Shirakamiさん ありがとうございます。
やっぱりないですよね...
PCで見ることにします。
書込番号:335065
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


FinePix 2800Z、6倍ズームが在って、色々な使い方が出来そうで
購入を検討しています。
1つ、気になっている事が「手ぶれ補正機能」が付いてない点です。
カメラ自体あまり触った事がないので、ズームで撮影した時に
「手ぶれ」が心配です。
何か、「ズーム撮影時コツ」が在れば、教えて頂けないでしょうか?
0点


2001/10/17 23:34(1年以上前)
しっかり身体を固定することですね。
身体やカメラを近くにある固定物に押しつける感じで固定すると良いと思います。
明るい場所ならそれほど気にしなくても大丈夫だと思います。
書込番号:333235
0点


2001/10/18 08:45(1年以上前)
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
ここに、撮影するときの構え方などが書いてあります。
ご参考までに…
書込番号:333673
0点



2001/10/18 13:45(1年以上前)
ぱっとんさん、ジオングさん アドバイス、有難う御座いました。
書込番号:333948
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





