
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2001年12月26日 19:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月22日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月14日 05:00 |
![]() |
0 | 10 | 2001年12月11日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月11日 18:15 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月9日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


とうとうFinePix2800Z、注文しました!
写真屋ドット・コムさん、配送料・代引き手数料とも無料で、さらに
代金を先に振り込むと消費税まで無料にしてもらえます。
ちなみに、FinePix2800Zが42,600円、ACアダプタ
と64MBのスマートメディアを一緒に購入して、合計48,900円
でした。
ところで、また質問させて頂きたいのですが、別売のニッケル水素電池
充電器って、どうしても必要なものでしょうか?カタログで確認した
ところ、アルカリ乾電池で200枚は持つとあったので、アルカリでも
大丈夫だろうと判断したのですが。結局のところ、私自身がどれくらい
撮影をするかによると思われますが、充電器を購入されるのは、かなり
の枚数を撮影する方なのでしょうか?
それと、ACアダプターについて。パソコンに撮影データを転送する際にはACアダプターを使用した方がよいと、ここの掲示板にもあった
ので注文したのですが、どうしても電池ではだめでしょうか?例えば、
データ転送中にバッテリー警告が出たら、予備の電池と交換するという
のは出来ないのでしょうか?もし、これが可能なら、ACアダプタの
代わりに充電器を購入したいのですが。
すみませんが、どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2001/12/16 02:18(1年以上前)
アルカリをメインで使うのはお勧めできません。公称値は200枚かもしれませんが
実際の所は本当にそれだけの枚数撮れるかどうか分かりません。
アルカリはメーカーや製造年月日などによって持ちにばらつきがあるようです。
ACアダプターを買うのであればニッケル水素充電池と充電器を購入する方を
個人的にはお勧めします。USBでPCへの転送ぐらいなら充電池で大丈夫です。
予備の充電池のセットがあればACアダプターはほぼ必要ないと思います。
充電池と充電器を買われるのであれば、個人的にはメモリ効果の対策のために
比較的安価で放電機能の付いているNEXcell製の充電器をお勧めします。
http://www.nexcell.co.jp/
書込番号:425882
0点


2001/12/16 02:32(1年以上前)
おはようです!
電池の事からお話しますと、アルカリ電池よりニッケル水素電池をおすすめします。一度買ってしまえばコスト的には絶対にお得だとおもいますよ。これからのデジカメライフ短期ではなく長期で考えた場合にはニッケル水素電池をおすすめします。枚数を撮る撮らないな関係はないと思います。
逆に考えたらアルカリ電池は非常用として認識してもらうとよいとおもいますよん。
ACアダプターについては、なんともいえませんね。2800Zは電池が四本もあるのでよほどの事がない限り転送途中に電池がなくなるとは考えにくいです。まあ警告ランプがついているのに転送したらしようがないですけどね。
あと予備の電池と交換というのはメーカーが推奨していることではないので危険だと思います。私はやった事ありませんけどね。
私の答えとしては、ニッケル水素電池を予備も含めて八本それと充電器を購入する事をおすすめします。八本というとエー!って感じですけど余裕があるとバシバシ撮影ができて視野も狭くなりません。電池の事を気にして撮影したくありませんからねっ!ではバイバイしゅー(^^/
書込番号:425899
0点


2001/12/16 08:17(1年以上前)
今度出たパナソニックのニッケル電池は、アルカリ電池と違って、ニッケル水素充電池と同じくらい長時間持つようです。
充電器を買う前にこのニッケル電池使ってみたら?まだ市場にはあまり出回っていませんけど・・・。
書込番号:426069
0点



2001/12/16 16:03(1年以上前)
みなさん、早速の御解答助かります!
パソコンへの画像転送というのをやったことがないために、どれくらい
バッテリーを消費するかが分からず不安でしたが、前もって電池を充電
しておけば大丈夫みたいですね。安心して、ACアダプタの代わりに充電器セットを注文します!写真屋さんで、スマートメディアが5日程度の入荷待ちなので、今から変更しても間に合うと思います。
ばっとんさんお薦めのNEXcell製の充電器、放電機能付きなのが魅力的
ですが、写真屋さんでは見つけられなかったのと、詳しくない私として
はやっぱりフジ純正のセットを選んでおこうと思います。それプラス、
オーエスさんのアドバイス通り、予備に4本追加すれば万全ですね!
それから、ハイホさんお薦めのパナソニックのニッケル電池、今度
店頭で探してみたいと思います。
貴重なご意見、本当に助かりました。ありがとうございました!
書込番号:426530
0点


2001/12/18 03:49(1年以上前)
ごめん・・・パナソニックじゃなくて東芝で来年1月発売開始だった。
書込番号:428206
0点


2001/12/19 18:42(1年以上前)
NEXcell製の放電機能付き充電器は現在通販かオークションでしか手に入りません。
HPで通販もやってるので昔よりは手に入れやすくなりましたが
まだ店頭に並ぶようにはなってないんですよね……。
それと、どうでも良いですが、「ばっとん」じゃなくて「ぱっとん」なんです。
自分でも非常に見分けにくいと思います。まぁ、仕方ないですかね……。
書込番号:430028
0点



2001/12/19 20:56(1年以上前)
ハイホさん、ありがとうございました!
ぱっとんさん、失礼しました!
明日かあさってにはデジカメ届きます。楽しみです!
書込番号:430198
0点


2001/12/20 14:34(1年以上前)
デジカメが届いたらいっぱい撮って楽しんでください。
現像代などを気にしなくて良いのが一番の利点だと思うので……。
書込番号:431359
0点


2001/12/26 19:33(1年以上前)
ネクセルの充電池はいいですねぇ。ちなみに私のは1800mAですが
アルカリで100枚弱だったもの(U-700)が160枚以上でも
まだフル充電の表示です。まだ一回目の使用なので何枚撮れるか
また報告したいと思います。
書込番号:441453
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


2800Zは、ASAが100ぐらいで、あまり暗い場所や夜は弱いという話がありましたがどうですか?
それで、迷ってます。そんなに心配か、全然Flashを使ってもそうかですね。
教えて下さい。
0点

こんにちは。
ISO感度が100しかないのは、たしかに夜景などの撮影では不利ですが
下手に感度を上げても、ノイズが増える原因にもなるので
手ブレを防ぐのには良くても、画像的には好ましくありません。
それより、FP2800ZにはプログラムAEしかなく、
シャッター速度が1/2秒までしか稼げないので
夜、とくに夜景などの撮影には不向きだと思われます。
フラッシュは、人物などの被写体で2〜4mくらいの距離で
使用するには有効ですが、それよりも遠い被写体や夜景などには
使っても無意味です。(写しても真っ暗になってしまいます。)
もし、夜の撮影を重視されるのでしたら、
ノイズリダクション機能を搭載し、マニュアル撮影も可能で
最長で60秒のバルブ撮影が可能なカシオのQV-2900UXはどうでしょう?
用途としては、申し分ないと思うのですが…
さくらやネッツなら、会員価格で29,800円で売り出されてます。
ご参考までに…
書込番号:434225
0点


2001/12/22 14:37(1年以上前)
2800Zは極端に暗い場所では不利でしょうね、凝った撮影も不向きだと思います。
それにしてもQV-2900UXは安くで売ってますよね。コストパフォーマンスは
抜群だと思います。個人的にはお勧めですね。
書込番号:434314
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


近々デジカメ購入予定です。初心者にとって2800zは使いやすいでしょうか?風景や人物などをメインに撮りたいと思っています。夜景には向いていないとのことですが、どの程度のものなのでしょう?
分かる方いたら是非アドバイスください。
0点


2001/12/14 05:00(1年以上前)
私も最近購入したのですが、これいいですよ!
最近のデジカメの中でもフルオートの性能がかなり優秀なので、「シャッターを押すだけできれいな写真が撮れて汎用性の高いデジカメが欲しい」と言う初心者やファミリーユースにはオススメです。
画像も同じ200万画素機の中ではトップクラスですよ。
書込番号:422854
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


皆さん、こんにちは。
デジカメは購入するのも使うのも初めての者です。
雑誌の比較記事を見て、FinePix2800Zの撮影画質が
最もきれいに感じたのと、価格・見た目も気に入ったので購入を
考えています。
ただ、その雑誌の記事で、「マクロ撮影ではレンズが広角固定に
なり、ズームできないのが残念」とあったのが、気になります。
また、暗いところの撮影には弱いともあり、ペット(うさぎ)を
室内で接写(アップ)で撮りたいのですが、向かないのでしょう
か?
そういった理由があり、ニコンのCOOLPIX 775との間
で迷っています。775の方は、マクロ撮影が4cmまで可能の
ようで、どこかのスレッドで「接写ならニコン(お勧め機種は
違いましたが)」ともあったからです。
ただ、ニコンの方は補色フィルタで、画質が鮮やかなのは原色
フィルタのフジの方が・・・。でも雰囲気のあるあたたかい
写真が撮りたいのであれば、補色フィルタでも構わないので
しょうか?「あたたかい」が「ぼやけてる」にならなければ
いいのですが。
違いのわかる方、ぜひともご意見をお聞かせください。
0点


2001/12/09 16:56(1年以上前)
デジカメの性能や仕様は雑誌などで参考にはなると思います。
ですが、高価なものであるので絶対に一度は店頭で触ってみて、店員さんの話を聞いてください。
買ったはいいが、高い勉強代やオブジェになった人を何人も見ています。
ぜひとも触ってみて、比較し、自分で判断されたほうがいいと思います。
書込番号:415104
0点

室内の接写でしかもペット(動く)だと、
三脚とか使わないんですよね。
相当明るい室内じゃないとぶれるでしょう。
フラッシュを使う前提ならなんとかなるかも。
書込番号:415170
0点



2001/12/09 17:52(1年以上前)
DISASTERさん、早速ありがとうございます!
確かに、店頭での実物確認は必須ですね。パソコンを買う際には何度も
実物を確認していたのに、カメラについては不慣れなこともあって、
掲示板や雑誌の意見だけを手がかりに決めようとしていました。
ただ、店頭で実際にペットを撮影できる訳でもなく(笑)、できる
ことと言えば、実物の質感、重量感を確かめることでしょうか。
実際に撮影画質を自分が気に入るかどうかは、買って使ってみなけ
ればわからないこととは思いますが、すでに使われている方の意見
もぜひお聞きしたいのです。よろしくお願いします!
書込番号:415186
0点



2001/12/09 18:04(1年以上前)
yyzさん、すみません&ありがとうございます!
フラッシュを使えば大丈夫、であれば問題ないんですが。
最初にも書きましたが、「マクロ撮影ではレンズが広角固定になり、
ズームできないのが残念」、あとはこれがネックですね。というか、
これがどの位問題なのか、本当に自分が理解できているかも定かで
はない。。。アップでペットのかわいらしさを強調したい、という
のが私の望むことです。
書込番号:415209
0点


2001/12/09 19:04(1年以上前)
雪うさぎさん、こんばんわ。
レンズの明るさは開放絞りでFP2800Z、CP775ともにF2.8〜でスペック上
は同等ですね。(実際には各ズーム域で違うんでしょうけど)
で、この2機種で大きく違うのはマクロ撮影で
FP2600Z:10cm〜80cm、標準80cm〜∞
CP775 :4cm〜∞、標準30cm〜∞
CP775はマクロ撮影の状態でそのまま無限まで撮影出来ます。が、ペットの
撮影でしたらFP2600Zの10cm〜でも十分だと思います。
(貴金物などの小物を撮影するんでしたら断然CP775だけど)
それに6倍ズームを利用して80cm以上離れたところからアップで撮影という
のも出来そうですね(F値が大きくなるので手ブレの確立もあがりますが)
あとFP2800ZとCP775は画質の印象がだいぶ違うと思います。
FUJIは彩度が強いというか派手な印象でNikonはおとなしめという
感じがしました。
それぞれのHPでサンプル画像を確認してみては。
>マクロ撮影ではレンズが広角固定になり
一部の機種(E995)を除いてほとんどがそうだと思います。
FP2800Z:スマートメディア、単3形電池×4、6倍ズーム
CP775 :コンパクトフラッシュカード、専用バッテリ(2CR5)、4倍ズーム
トータル的にはFP2800Zの方がバランスも良く、使ってて楽しそう。
書込番号:415287
0点


2001/12/09 19:11(1年以上前)
昨日届いたばかりで、まだ使いこなしていませんが・・・。
マクロズームやって見ましたが出来ましたよ。10センチまでと書いてありますが、手元のものを写してみましたが問題ありませんです。
暗いところもやってみました。ストロボをoffにしてやりましたが、けっこう良い画像です。
結論として,プロが使うにはともかくアマチュアには良いカメラだと思います。
名古屋の鈴木カメラの通販で3年保証がついて,なんと39000円でした。メモリーもやすいです。動画をとるにはぜひそろえたいです。64Mで3200円。送料1200円(代引きで)http://suzukicamera.co.jp/
個人的には絶対お勧めだと思います。
動画も音声付で良いです。
難点はバッテリーがすぐになくなる事です。
予想していたので、充電器とニッケル水素充電電池8本4200円+送料400円もyahooオークションで購入しました。
全部で51200円。
なお,当方は鈴木カメラの回しものではありません。
書込番号:415296
0点


2001/12/09 19:49(1年以上前)
>なお,当方は鈴木カメラの回しものではありません。
そ、そ、そうなんですか?(;¬_¬)
書込番号:415350
0点

ちょっと補足です。
接写でフラッシュ使うと光量オーバーになる場合が
ありますの。フラッシュで何センチまで近づけるかの
確認もしておいたほうがいいです。
ちなみに参考になるかどうかわかりませんが、前に
FinePix40iでハムスターを撮ったものです。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=275330&un=51189&m=0&nocnt=1
書込番号:415381
0点


2001/12/09 23:30(1年以上前)
>雪うさぎさん。
店頭で試すとき、電源が入るようなら、近くの手ごろな物をウサギ代わりに見立てて試してみるってのも手です。
ウサギがじっとしていないなら、シャッター優先モードの有るデジカメで、ちょっとノイズが乗っちゃいますが、早めのシャッターでブレを抑えるって手もありますよ。
書込番号:415708
0点



2001/12/11 20:30(1年以上前)
皆さん、初心者の質問に対し、親切丁寧にお答えいただき、ありがとう
ございました!
FinePix 2800Zに心が決まりました。
あとは、店頭で実物を確認して、質感が問題なければ年内に購入
したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:418733
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


ゴルフスイングのチェックに使用したいと思っています。
動画で撮った映像は、連写とは何が違うのでしょうか?
動画でも10枚/秒とか15枚/秒の連写と同じような気がしますが...
動画で撮った映像をマルチスクリーンのように連続して並べて、
印刷することは可能でしょうか?
また、ゴルフスイングや運動会など動きのある映像を撮るのに適した機種がありましたらご紹介ください。私は2800Zがいいかと思っているんですけど...
詳しい方、教えてください。
0点


2001/12/11 14:57(1年以上前)
>動きのある映像を撮るのに適した機種がありましたらご紹介ください。
オリンパスのE-100RS。最高画質で15コマ/秒の連写機能があります。
動画中心ならSANYOのMZ-1が良いと思います。
書込番号:418267
0点


2001/12/11 18:15(1年以上前)
一番わかりやすい違いは一画面の画素数でしょう。
動画は320×240dotですから。
書込番号:418525
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


ズームを使って、草野球の投球動作やバッティング動作を撮りたいと
思っています。
手ぶれしないよう三脚を立てて撮ろうと思いますが、シャッター速度が選べない2800Zでこの試みは厳しいでしょうか?
モデルの全身が止まって写らなくても、腕の振りがぶれるくらいの写りなら、
スピード感も出ていいかな、なんて考えています。
シャッター速度が選べるC-700 Ultra Zoomもいいのですが、予算の都合で2800Zでいきたいとので、2800Zで上記のことが可能なら購入したいです。
みなさんのご意見お聞かせください。
0点

デジカメではタイムラグがあるからつらいものがあると思います
じっと待っていて貰うなら別ですが
書込番号:413867
0点

みんなすすめると思いますが、オリンパスE−100RSが
絶対いいです。15枚/秒の連写。
さくらやNetsで49800円。
書込番号:413876
0点


2001/12/08 23:58(1年以上前)
まぁ、E-100RSが購入できる予算があればC-700UZも買えると思いますが
買った後で後悔するくらいなら、初めから無理してでもE-100RSの方が
良いと思います。デジカメ全体に言えると思いますが、2800Zは動きの
激しいスポーツには向いてないと思います。連写でなんとかなるかなぁ…?
書込番号:414003
0点



2001/12/09 22:35(1年以上前)
みなさん、ご意見ありがとうございました。参考にします。
書込番号:415612
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





