FinePix 2800Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:200万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix 2800Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 2800Zの価格比較
  • FinePix 2800Zの中古価格比較
  • FinePix 2800Zの買取価格
  • FinePix 2800Zのスペック・仕様
  • FinePix 2800Zのレビュー
  • FinePix 2800Zのクチコミ
  • FinePix 2800Zの画像・動画
  • FinePix 2800Zのピックアップリスト
  • FinePix 2800Zのオークション

FinePix 2800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 9日

  • FinePix 2800Zの価格比較
  • FinePix 2800Zの中古価格比較
  • FinePix 2800Zの買取価格
  • FinePix 2800Zのスペック・仕様
  • FinePix 2800Zのレビュー
  • FinePix 2800Zのクチコミ
  • FinePix 2800Zの画像・動画
  • FinePix 2800Zのピックアップリスト
  • FinePix 2800Zのオークション

FinePix 2800Z のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 2800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2800Zを新規書き込みFinePix 2800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

フジのEVF内蔵機第二段かな???

2017/06/12 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

当機種
当機種
当機種

第一弾が4900Zだったらしいので発売時期的に第二弾?

しかし当時のフジのネーミングルールはわかりにくい…
千番台が画素数で百番台がボディタイプ(シリーズ)なんだよね

4900Zは400万画素(注:画素補間して)のEVF内蔵上級機(900)という意味だから
2800Zは200万画素のEVF内蔵エントリー機(800)てとこかな?

まあ当時はニコンも同様のネーミングルールだったから
画素数が最大のアピールポイントだったてことなんでしょうね

写りはさすがのフジ
当倍で見ても自然

初期のデジカメを牽引したフジ、オリの二社の安定感はすごい
まあ、当時から各社にOEM展開していたサンヨーもすごいけど(笑)


しかし、最新のXシリーズまでつづくEVFの駄目な挙動は
最初からだったんだなああと痛感するEVFだ…

やはり知るかぎりフジではまともなEVFのシリーズのS4000、4500、SL300…
あたりはやはり他社からのOEM?

書込番号:20961109

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/12 21:14(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

こんばんは。
FinePix4900Zの後継機のFinePix6900Zが2001年6月に発売されてるようですので2弾ではないと思いますよ…。
まぁ黒いだけで同じようなデザインですがね。
このカメラは詳しく存じませんが、スペック的にはF2.8通しで38〜228mmの6倍ズームってのはレンズが明るいんですね。
ISO100固定ってのもあるかぁ(^◇^;)
それとEVFは仕方ないかも。
まぁこの時代他社よりフジは意欲的なメーカーだと思うし頑張ってはいたようですけどね。
2800Zは当時低価格がうりのモデルらしいですから
ハイエンドモデル以外にも積んでいたのは個人的には評価出来ますね。

書込番号:20962793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2017/06/12 21:29(1年以上前)

>それとEVFは仕方ないかも

これには同意しかねるかな

フジは今でもダメなので(´・ω・`)

デジカメ初期のEVFでもKYOCERAとか素晴らしかったです♪

書込番号:20962860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/12 21:49(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

コンデジの話かと思ってますが、X30のEVFもダメ?

書込番号:20962935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2017/06/12 21:51(1年以上前)

Xシリーズは全部あともう少しでしょ

書込番号:20962942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/12 22:02(1年以上前)

まぁ確かにX30等は見た感じは良い様に作られてるけどフリッカー現象がどうにも気にはなる傾向ですね。
とくに店舗内だと。

書込番号:20962987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2017/06/12 23:19(1年以上前)

フリッカーとかそこではないけども…
僕が気にしているのは

X100とか最初EVF見たときはまじで壊れているのかと思い
店員さんに聞いてしまいましたよ
あれで正常と聞いてびっくりした(´・ω・`)

proもMもTもいまだに解決してない問題(´・ω・`)

書込番号:20963236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/12 23:56(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

?何が壊れているとお感じになったのでしょうか。
X30は手放しましたが、Pro2を持っているので参考にしたいです。

書込番号:20963322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2017/06/13 00:16(1年以上前)

シャッター半押しにしたときの挙動が安いコンデジみたいだったからです
表示がすごくカクカクする

あの値段でこの挙動はありえないだろうと思ったので壊れてるのかと思った…

だけども、フジではそれが普通でありいまだに解決していない

ただまあ、新しいほど処理速度が速くなったからか目立たなくはなってきてますね

書込番号:20963370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/13 00:44(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

今確認しました。
AF合わせにフェードアウト、フェードインみたいな揺れの挙動がEVFでは確かに他社より大きく動きますね。
これがカクカクと言われる現象の事と合っているかわかりませんが、気がつきませんでした。
Pro2でもかなり感じます。
フジの仕様だろうけど確かに一瞬ピントを外す行為に思えて気持ち良いものでは無いかもしれません。
納得しました。
ありがとうざいます。

書込番号:20963422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/02 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中々綺麗に撮れていると思います。

部屋の中でノーフラッシュなので三脚使ってます。

座ってるし・・・・。

おまけ・・・。

>あふろべなと〜るさん

w( ▼o▼ )w オオォォ!!・・この板であふろべなと〜るさんにお会いできるとは!!とても嬉しいです。

ソニーα(アルファ)の板では、いつもカキコミ拝見しております。的確なご意見はいつも素晴らしいですね。

じつは、私が一番最初に購入したデジカメが2800Zでした。

押入れを整理していたら出てきたので懐かしくなって、価格ドットコムにスレがあるかどうか見に来たら・・・・・。

電池入れてみたらちゃんと動きました。

まだデジタル一眼レフカメラが一般販売される前の時代でしたので・・・本当に懐かしい。

ファインダーがEVFだったんですよね〜。

先日α77(無印)の中古を手に入れたんですが、時代の流れをひしひしと感じますね。

10年ぶりに2800Zで撮ってみたのでアップします。

書込番号:21014335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

2800使ってます

2005/02/27 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 ニコニコパパさんさん

この掲示板見てる方いますか?
一昨々年、カメラ屋さんで買いました 
初めてのデジカでなにも分からず値段で決めました
19,700円 6倍ズーム 200万画素 連写etc
今でも現役です
A4でプリントしても カシオの400万と変わりありません

書込番号:3995037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/02/27 17:14(1年以上前)

見ています。全体板で・・・(見えています・・・かな?)

書込番号:3995524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Finepix2800Zを買いました

2002/07/11 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

Finepix2800Zを買いました。
僕はあまり詳しい事は分からないので、デザインと価格で決めました。
到着が楽しみです。
でも、あんまり人気がないのですかね?この機種?
これを使い込んだら、次のはもう少しいいのを買おうかなあ?と思っています。

書込番号:825776

ナイスクチコミ!0


返信する
2800Z購入者さん

2002/07/12 06:29(1年以上前)

デザインについては意見が分かれるようです。私は「カワイイ!」と思って半年以上前に2800Zを買いましたが、これを買うときちょうどお店で「こんなゴツいデジカメ買う人いるのかな」とか話してるカップルがいました(涙)

書込番号:826441

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/12 07:16(1年以上前)

ころっとしているデザインはなかなか面白いと思いますが
コストパフォーマンスを考えるとカシオのQV-2900UXの方が優れてるかも…。
でも、そんなに悪い機種じゃないと思うのでがんがんと使い倒して
マニュアル機能が使いたくなったらマニュアル機能が豊富な機種に
買い換えるのもありかもしれません。

書込番号:826479

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2002/07/12 10:46(1年以上前)

2800Z購入者さん、私もそのカップルの意見、ちょー涙です。
現在所有していたC-1400XLは非常に気に入っているのですが、2800Zがダメなら、C-1400XLは論外でしょうね。

書込番号:826667

ナイスクチコミ!0


スレ主 Spiritさん

2002/07/12 17:53(1年以上前)

今回、デジカメを購入したのは初めてですが、なんやかんやで余分な
お金が結構かかりました。
16Mスマートメディアなんか付けないで、最初から64Mが付いてたらいいのに!!
充電器のセットとケースとスマートメディアを買いました。
ACアダプターもあった方がいいかな?

書込番号:827206

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/12 20:46(1年以上前)

基本的にデジカメを買うと周辺機器に1万ぐらいかかっちゃいますね。
ACアダプタはよほどの事が無い限り必要ないと思います。
どうしても電池の持ちが悪く、PCに転送が出来ないなどがあれば
購入を考えても良いと思います。あと、放電が出来る充電器があれば便利かな。

書込番号:827427

ナイスクチコミ!0


スレ主 Spiritさん

2002/07/12 23:19(1年以上前)

放電ができる充電器なんかあるんですか?
初めて聞きました。

書込番号:827757

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/13 08:59(1年以上前)

この掲示板で有名なところではNEXcell社のものが比較的安価で有名です。
http://www.nexcell.co.jp/
他にもスマートチャージャーなども有名ですが少々高いです。

書込番号:828336

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/13 09:00(1年以上前)

楽天やHPから通販で購入できます。あと、秋葉原でも購入出来るみたいです。

書込番号:828340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アクシデント

2002/02/04 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 WPさんさん

FP2800Zのアクシデントが、色々と起こりますが
 バッテリーの電圧と電流の不足が要因と思われます
 新しいアルカリ乾電池を入れて試したところ
 その電池に要因があり、色んな不具合
 例えばシャッターを押した瞬間に電源が落ちる
 当然、被写体は撮れていませんでした
 それと温度が極端に低いとバッテリーの性能が落ちます
 まだ、ありますが 大体においては性能のはっきりと判る
 バッテリーを使うと、小さなアクシデントは起きにくくなります
  恐るべし・・・・・バッテリー!!

書込番号:514336

ナイスクチコミ!0


返信する
オーエスさん

2002/02/04 23:23(1年以上前)

あくまでも、アルカリ乾電池は非常用として考えた方がいいですね。
よく、アルカリでは何枚撮れますか?という質問がありますが
単三仕様のカメラであるならば、ニッケル水素を標準として考えた方が
不具合も少なく、かつ枚数も撮れて経済的ですからね。

書込番号:514439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったけど

2002/01/23 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 うーりゃさん

2800Z買いました。
夜に弱いと聞いたので試し撮りしました。
家の中を撮影したのですが、パソコンに撮りこんだ時は真っ黒でしたが、プリントアウトしたら案外物が写っていました。
思ったより綺麗でした。
あと、撮影中に設定をいじる時(フラッシュをオンオフにする等)、なぜか画面が真っ暗になって一時止まるのですが、これは当たり前のことなのでしょうか。

書込番号:487914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/11/23 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

スレ主 よぞらさん

カメラのたけだで購入しました。(\40,400)

メールで夜中に申し込むと、翌日発送されその次の日には手元に届き、
迅速さに喜んでいます。
6倍ズームと動画(音込み)が撮れるのに感動しました。
これで、フィルムカメラから抜け出れそうです。

書込番号:389438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 2800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 2800Zを新規書き込みFinePix 2800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 2800Z
富士フイルム

FinePix 2800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 9日

FinePix 2800Zをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング