
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月8日 11:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月14日 05:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月26日 20:09 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月8日 04:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月7日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月5日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z




2001/12/08 11:18(1年以上前)
メリットは他の2機種に比べて光学ズームが勝っている点。
デメリットは拡張性の低さ、マニュアル設定の少なさなどだと思います。
基本的にフルオートで撮るにはそんなに問題ない機種だと思います。
書込番号:412989
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


近々デジカメ購入予定です。初心者にとって2800zは使いやすいでしょうか?風景や人物などをメインに撮りたいと思っています。夜景には向いていないとのことですが、どの程度のものなのでしょう?
分かる方いたら是非アドバイスください。
0点


2001/12/14 05:00(1年以上前)
私も最近購入したのですが、これいいですよ!
最近のデジカメの中でもフルオートの性能がかなり優秀なので、「シャッターを押すだけできれいな写真が撮れて汎用性の高いデジカメが欲しい」と言う初心者やファミリーユースにはオススメです。
画像も同じ200万画素機の中ではトップクラスですよ。
書込番号:422854
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


現在、FUJIFILMの1400Zを使っています。
市販のアルカリ電池で十分に使用できるので気に入っています。
今回、FUJIFILMの2800ZとOLYMPUSのC-700UZのどちらかで迷っています。
2800Zは、アルカリ電池使用だと、持ち具合はどうですか?
また、FUJIFILMの2800ZとC-700UZを比較した場合、
2800Zには、どのような利点や欠点がありますか?
ご存知の方、教えてください。
0点


2001/12/07 19:51(1年以上前)
私も、デジカメの買い替えで色々悩みましたが、最終的に2800ZとC-700UZに絞りサンプル画像を印刷して比べてみました。結果、画質・発色の良さで2800Zを購入しました。
今は十分満足していますが、不満があるとしたら、ポケットには入らない。
まあ、手に馴染むグリップ感を考えると仕方ないことなんですが・・・
書込番号:412000
0点


2001/12/07 20:12(1年以上前)
C-700UZの方にも書き込んでいますが、FinePix2800Zは液晶モニターONで
約200枚(付属のアルカリ乾電池)なのである程度実用的なのでは?
書込番号:412026
0点



2001/12/08 12:45(1年以上前)
ぱっとんさん、mpv116さん、貴重なアドバイスありがとうございました。
アルカリ電池の使用に耐えうるのが気に入って使っているFUJIFILM 1400Zも、
ひとによっては不満点としてあげられているようです。
やはりそれぞれ価値観の違いというか個人差があるのですね。
FUJIFILM 2800ZとOLYMPUS C-700UZ、悩んだあげく一方を選択して、
注文いたしました。
書込番号:413112
0点


2001/12/26 20:09(1年以上前)
サイズからしてFP2800かU-700で悩んでいる方もいるかもしれませんが、
両機種持っている私から言わせれば「似て非なるもの」といえます。
少しでも過去に一眼レフを触ったことがある人や「これを撮りたい」という
映像がイメージがある人はU-700にして下さい。
手軽にきれいな写真が撮りたい人はFP2800にして下さい。
オートでポンっと撮った画像はFP2800のほうが上です。
U-700はきれいな写真を撮る苦労(プロセス)を楽しむ
人のためのものです。
もちろんU-700のオートが使い物にならないというわけではありませんが、
U-700には更につっこんで写真に向き合う懐の深さがあるということです。
ですから少し写真心のある方ならFP2800はすぐ物足りなくなってしまう
かもしれません。
ですから我が家では家族が使うものは2800私は700という使い方をしています。
書込番号:441500
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


はじめまして。
この機種にはフジお得意の「スーパーCCDハニカム」は搭載されていますか?私の見たスペック表には詳しく載っていませんでした。ご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点


2001/12/07 08:26(1年以上前)
スペック表に1/2.7型正方画素と載っていませんか?
ハニカムじゃないですけど、特にこだわらなくてもいいと思うよ。
書込番号:411290
0点


2001/12/07 11:44(1年以上前)
普通(って言うのかな)の1/2.7型正方画素原色フィルターインターラインCCDです。
「スーパーCCDハニカム」を搭載してハニカム信号処理により記録画素数を
水増ししなくても200万画素で十分と判断したのでしょう。市場も200万画素中心だし。
確かそう言ったことをこの機種の発売の時にフジフィルムが言っていた気が。
書込番号:411469
0点



2001/12/08 04:14(1年以上前)
ころくまさん、ぱっとんさん お答えいただきありがとうございます。
2800Zの画質が他の200万画素機に比べてかなり良く感じたものですから、なにか特殊な画像処理をしてるのかと思ってしまいました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:412729
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


初めて書き込みさせていただきます。ここでも書き込みさせてもらいすみません。今回初めてデジカメを買う予定ですが迷っています。迷っている機種はFP2600Z,2800Z,4500,4800Zです。
使う目的はというと、普通に旅行の写真を撮ったり、風景をとったりするのに加え、暗室で行われるスライド供覧をメモ代わりに写真を撮ったり、皮膚の状態を経時的に記録するために、皮膚に近づいた写真を撮ります。 暗室での撮影ではISOは200や400が必要になってくるのでしょうか。 また接写の場合光学レンズがない方がよいのでしょうか。何か良い意見がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点


2001/12/05 00:49(1年以上前)
そうねぇ、質問は一箇所にまとめたほうがいいかしら・・・(笑
光学レンズの無いカメラってピンホールのことかしら?って何回も言うのが面倒な今日この頃・・・
書込番号:407817
0点


2001/12/05 14:21(1年以上前)
>初めて書き込みさせていただきます。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
↑出来れば書き込みする前にここを読んで欲しかったです。
光学レンズ→光学ズームのことかな?
書込番号:408480
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





