
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月12日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月16日 07:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月12日 20:21 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月11日 19:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月26日 19:57 |
![]() |
0 | 9 | 2001年12月26日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


皆さん、はじめまして
ここを参考にして2800Zに決め注文しました^^
通販で名古屋の「鈴木カメラ」で41000円でした。
特別安くはないですが3年保証が付いていたので決めました。
落下事故などでも保障してくれるそうなので安心です。
決して回し者じゃありませんので・・^^;
0点


2002/02/12 22:31(1年以上前)
*
書込番号:532690
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z

2001/11/15 15:51(1年以上前)
大阪周辺なら日本橋でしょうねぇ、でも通販より安いかは分かりません。
そう言えば梅田のヨドバシカメラが11/22にオープンするらしいので
それをねらってみるのもおもしろいかもしれません。
書込番号:376505
0点


2001/11/16 07:48(1年以上前)
大阪といえばヤフーのオークションでハンドルネームGOLDENBATSUさんという方から、税込み42000円で買いました。もちろん新品の保証書つき。
書込番号:377397
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


今回FinePix2800Zを購入を予定しています。
現在使っている皆さんの感想を教えて下さい。
@シャッターを押した時、音がするのでしょうか?前回使用していたカメラは音がしなかったためいろいろ不都合でした、どうですか?
Aシャッターを押した時のタイムラグはどれくらいですか?具体的にどれくらい?B購入した皆さんの意見お聞かせねがいますか? 良かった点、悪かった点なんでもかまいません、教えて下さい。
0点


2001/11/12 18:52(1年以上前)
こんばんわ、ktymさんの質問にお答えしますと
@音しますよ、ピってね。
A2秒くらいっすかねぜんぜん苦になりませんよ。
B良い点・・6倍ズームのわりに小さくて、電池のもちもかなりいいので手軽にもって出かけられる。写真の写りは、他の200万画素機の中でもトップクラスと思う。綺麗な写真で気にいってます。
悪い点・・液晶がちと暗め。ISOが100のみである。マニュアル撮影でこった撮影がしたい人は買わないほうがいい。オート撮影する人推奨
値段も4万きる店もでてきましたし、6倍ズームでこの価格は買いだと思います。ちょっと暗いとこでのブレの問題も、ファインダーでとれば問題ありません(自分はほとんど手ぶれ写真はありません)。自分は買ってとても満足して使っています。
書込番号:372088
0点



2001/11/12 20:21(1年以上前)
ご丁寧にわかりやすいお答えありがとうございます。
やはり暗い所での撮影は不向きですか。
値段はお値打ちだと、私も思います。
ご意見ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:372211
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


今年末までにデジカメを買おうと思っています。
ただ、6倍ズームが3倍ズームに比べてどれだけの恩恵を受けるのかが
分からなくて2800Zと2600Zのどちらにしようか迷ってます。
2600Zだと、充電池もセットになってるから結構お得かなぁ
ちなみに旅行などで風景と人物を一緒に撮るくらいだと思います。
0点

今までどのようなカメラを使ってきたのでしょうか?
使い捨てカメラを使ってきたのなら、ズームがなくても済んでいた
のですから3倍ズームでもあれば大丈夫でしょう。同様に、3倍ズ
ーム機を使ってきたのなら同じく3倍ズームでいい、のでしょうけ
ど、欲が出るかもしれませんから6倍ズームにしておいてもいいか
もしれません。
まあ使い方次第ですね。
人物なら6倍ズームも要らないでしょう。風景でも要らないとは思
いますが、遠くのものの一部分のみを撮りたいということになれば
必要になってくるでしょうし。
書込番号:369426
0点



2001/11/11 09:46(1年以上前)
すいません!自分はまったくの初心者であります。
ずいぶん前に友達の1400Zを借りて使ったくらいで自分のデジカメは
持っていません。ただ、大は小を兼ねるという意味で6倍ズームが
ほしくなってくるのかなぁって思ったんです。
確かに、人物と風景だけであればそれほど必要ないですね。
あと話は変わりますが、ネットでデジカメを買おうと思っています。
結構、お店によって良し悪しがあるみたいですがいい店があれば
教えていただけないでしょうか?
書込番号:369689
0点


2001/11/11 19:28(1年以上前)
鹿児島にある写真屋さんがいいみたいですね。
あと、補足ですが、人物、特にポートレートを
撮るのなら、6倍ズームはあったほうが
いいと思いますよ。
書込番号:370418
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


先週2800Zを購入しました。いろいろな機種をしらべて悩んだのですが光学6倍と音声付きと動画に引かれて購入しました。みなさんがかかれているコメントも参考にさせていただきました。よろしければ、私はこんなふうに、利用しているという例がありましたら教えていただければ幸いです。私は毎日音声付きで日記をつけ出しました。よろしくお願いします。
0点


2001/12/26 19:57(1年以上前)
私も先月購入しました。使い方としては基本的には家に置いておいて誰かが
旅行に行くときなどに好きに持っていくという感じです。
プラスティッキーな感じが逆に壊れにくいと感じ気軽に使えるのがいいですね。
画像はちょっとエッジが立ちすぎている気がしますが
オートでほとんどのものがぱっと見きれいに写るので、重宝しています。
一眼レフ経験者の私としてはイジリ倒す喜びは微塵も感じない機種ですので
もっぱらU-700をメインで使っています。
画質に関しては極端に不得意な分野もなく不満はありませんが、
メニュー(操作性)に関しては「最悪」といっていいかもしれません。
購入後家で何枚かテスト撮影をかねて液晶ファインダーを覗きながら
メニューを開いて遊んでみましたが、10分としないうちに
右の手首が腱鞘炎になってしまいました。(2〜3日本当に痛かった)
これは写真に没頭する機種じゃなく液晶画面を見ながらメニュー選択していく
ものなんだと実感して数分後、ストロボの設定がメニューからしかできない
ことに憤慨。
ホワイトバランスや露出はいいとしてもストロボの設定くらい
特定のボタンに機能を預けることはできなかったのか、不思議です。
専門紙の好評価の記事に踊らされて勢いで買ったのでしょうがないですが。
書込番号:441483
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2800Z


FINEPIX2800Zを買いました。よい買い物をしたと大満足しています。
ところで、「デジタルズームは画質が粗い」って常識だと思っていたら、全然そんなことないんですね。友人にメールでそう書いたら、面白いURLを教えてくれたのでここにも載せちゃいますね。
→ http://www.300000.com/2800z/report.html
0点


2001/11/04 18:51(1年以上前)
当たり前のこと書いてあるだけのような・・・
同じ解像度で、デジタルズームと光学ズームの画質比べないと全然比較にならないんじゃないの?
「デジタルズームは画質が粗い」は常識で良いと思いますが。
書込番号:359024
0点



2001/11/04 21:58(1年以上前)
たびたびすみません。レスありがとうございます>勉強中さん
あたりまえのことといえばあたりまえのことでしょうが、
私は自分でこの事実に気付いたときは驚いたのです。
でも結局は、私の知識不足ってことですね・・・!?
なお、そのページでは「光学ズームとデジタルズーム」を比較しているのではなく、
「デジタルズームなしとデジタルズームあり」を比較しているようです。
実際、光学ズームがついている機種では光学ズームの倍率を上げずに
デジタルズームの倍率を上げることはできないですよね。
ですから「デジタルズームと光学ズームの画質比べないと」というのは
実現不可能かと思います。
(勉強中さんがおっしゃる通り、光学ズームと比較するなら
「デジタルズームの方が画質が粗い」で間違いないと思います。
念のため。)
書込番号:359298
0点


2001/11/05 10:30(1年以上前)
>実際、光学ズームがついている機種では光学ズームの倍率を上げずに
デジタルズームの倍率を上げることはできないですよね。
…との事ですが、カシオのQV2900UXは出来ますよ。
設定で、デジタルズームONにすれば、光学ズームを使わずに
初めからデジタルズーム2倍の状態です。
ご参考までに。
書込番号:360054
0点


2001/11/06 00:03(1年以上前)
2800Z購入者さん
皆さんにいろいろ指摘されてボロボロですね。
書込番号:361190
0点



2001/11/11 22:13(1年以上前)
もうこのスレッドを見る人はほとんどいないでしょうが。
先に紹介したページは私のML仲間の友だちが作ったものだったのですが(つまり私との直接の知り合いではない)、その作者さんにメールを出して、ここで私が(勝手に)紹介したらケチョンケチョンに言われてしまったと報告したら激しく怒られてしまいました(汗)。
しかし、意図が読む人に伝わっていないようであることを踏まえてちょっと書き直したようです。さっそく拝見したところ書き出しを少し加筆しただけのようですが、なるほど、これなら意図が伝わりやすい!・・・と思いました、少なくとも私は。
そもそもここに書いてあることを「当たり前のことが書いてあるだけ」と思うのはデジカメに詳しい人だけで、この機種の購買層の大多数にとっては「意外な事実」なのではないでしょうか?
書込番号:370683
0点


2001/11/12 01:55(1年以上前)
2800Z購入者さん
内容の是非は別にして、少なくとも熱意は十分伝わったのではないでしょうか。
書込番号:371199
0点


2001/11/16 02:48(1年以上前)
結構役に立ちましたよ〜
私はFinePix50iにしようか
2800Zにしようか迷っていましたが
結構デジタルズームのみのFinePix50iは
だめなんじゃないかって思ってました〜
書込番号:377291
0点


2001/11/17 00:27(1年以上前)
>べっこうあめさん、癒し系ですのね。
>2800Z購入者さん、もうこのスレッドを・・・なんて言わないで、
一生懸命な人を見守っている人もいるのよ。
書込番号:378555
0点


2001/12/26 20:25(1年以上前)
つまりぃ、ズーム機能が弱い機種は
@手ぶれを抑えて最高画質で撮る
AそれをPCのレタッチソフトで拡大
B欲しい部分だけトリミングで切り取る
っていう方法で対処すればいいのですね。
でも画角変化を求めてのズームか
携帯性、機動性を求めての単焦点か
多いに悩むところですね。
私の場合男ということと
いつもかばんを持ち歩くという点から
ズーム機種に傾きますが・・・。
でもその中でも比較的携帯性の高いFP1700を
押さえてたりして。
書込番号:441515
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





