
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月2日 14:28 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月13日 01:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月8日 16:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月19日 14:34 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月30日 07:03 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月7日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2900Z




2001/06/02 14:28(1年以上前)
結論から言うと、買わないほうがいいでしょう。
2900Zのいいところを挙げると、画質がよい(描写と富士独特の発色の良さは好みもあると思いますが、鮮やかで好感が持てます)こととホールド感がよい(大きいから当たり前ですが)ということぐらいですね。
その他、機能やレスポンスなどについては、やはり過去のデジカメだと思ってしまいますね。よくありません。
バッテリーも大食いですし、マニュアル設定もそんなに充実していません。
同じ富士のデジカメで同画素数のものを買うのなら、ちょっと高くなりますが、2500Zを購入した方がいいと思います。
または、他のメーカーのものを購入することをおすすめします。(例えばオリンパスのC2040Zなどは画質はよく、操作性やマニュアル設定も充実していますし、このところ価格が下がっているのでいいんじゃないでしょうか)
これらについては画質やデザインなどの好みもあると思うので、あるごんさんが「いいな」と思う機種を選ばれればいいと思いますが、いずれにせよ今、もう2900Zを買うのはやめた方がいいと思います。
多少高くても、最近の機種(2000年代にリリースされたもの)を購入された方がいいでしょう。
書込番号:182544
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2900Z


ついに買ってしまいました。はじめてのデジカメを!ちょっと型遅れですけどFinepix2900zです。3万円台で、200万画素以上、光学2倍以上のズーム付き、最近流行のフルオートではなく、マニュアル操作もできる機種。という条件で探したところ、この機種に行き着きました。インターネットオークションで3万5千円でした。実は、ちょっと古い型なので、どうかなとも思いましたが、この掲示板を見ると、ユーザーの方々がそれぞれに思い入れがあって大事に使っている機種だなと感じ、とても欲しくなりました。今は、商品が届くのが待ちどうしいです。すでに、2900zを知り尽くしたベテランの方々、何か面白い撮影方法や、使い方があったら教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2900Z

2001/01/12 16:01(1年以上前)
でかく重いよ。でも機能は拡張性も高く結構いいです。機能性を重視
するのか携帯性を重視するのかで結論を出せばいいと思います。
書込番号:85195
0点


2001/01/12 21:18(1年以上前)
1年4ヶ月使っていますがその当時は28ミリのワイコンが比較的ス
マートに取り付けられる機種が限られていたため(ニコンなどは24
ミリまでいけるが大きくなる)これを選びました。今ではコダック
4800がノーマルで28ミリいけるのでそちらのほうが私はいいかとも
思いますがなんといっても2900zの良さはホールデイングの良さにつ
きます。持ってみてこれほどしっくりと手になじむ機種は他にはあ
りません。28ミリワイコンをつけ別に外付けファインダーをつける
とあのテレビコマーシャルで宙に浮いているシーンそのものでとて
もマニアックです。レスポンスは今のものに比べ遅いと思いますが
私はs1proと共に愛用しています。
書込番号:85308
0点


2001/02/08 16:01(1年以上前)
私も2900Zを2年間使い、E−10に代えました.
画質を比較しても、画素数は別にして、色合いなどは特に風景は2900Zのほうが空が青く綺麗な感じです.
携帯しやすいし、価格も最近は安くなっているので、良いかも.
ただし、書き込みや再生に時間がかかるのが玉にキズ.
書込番号:101000
0点





デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2900Z


初めてデジカメ(2900z)を買い、スマートメディアからCD−RW
へUSBを経由して画像を転送保存しています。初歩的な質問で恐縮です
が、一つ一つの画像はスマートメディアの中で番号管理されているじゃな
いですか。それをCD−RWで書き込んで、スマートメディアの画像を一
旦消して、新たに撮影した画像を再び同じCD−RWに書き込んだ場合、
また同じファイルNO.で画像がスマートメディアに保存されているた
め、前の同じファイルNO.のデータに上書きされてしまうのですが、何
か良い方法はないでしょうか。本当に初歩的な質問で、また、的を得ない
説明で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
0点


2000/12/24 17:26(1年以上前)
CD-R(CD-RW)内に日別のフォルダを作って入れるとか。
書込番号:75405
0点


2000/12/24 21:12(1年以上前)
>同じファイルNO.で画像がスマートメディアに保存されている
キャノンの場合は、画像ファイル名がクリアされても再度連続したNo
を振ってくれますネ!!ツウことでデジカメを買い換える??回答に
ならん??
それじゃ、画像ソフトを使ってコピ−前にファイル名を一括変換して
からコピ−する!!ちなみにフリーソフトウェアでも出来ます。
書込番号:75503
0点


2000/12/24 21:16(1年以上前)
質問の意味がちがっていたらごめんね。
1700Z使っていますが、「SET UP」のところの
「コマNo.メモリー」を「ON」にすると、デジカメの
中でこれまでの番号を記憶しておいてくれるので番号が重
なることはありません。「2900Z」にはそんな機能あ
りませんか?
書込番号:75504
0点



2000/12/30 07:03(1年以上前)
レスが送れて申し訳ありませんでした。
みなさん、有難うございました。
デジカメのマニュアルを見ましたら、まきものさんが言われてい
た「コマc<c梶[」のことが記載されていて、これをオンにす
ればパソコンに画像を取り込んだときに重複しないみたいです。
この方法で対処してみます。
ありがとうございました。
書込番号:78098
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2900Z


1年ほど使っていますが動く物以外には大変使いやすいカメラです。28ミ
リのワイコンをつけAPSのエピオンのファインダーをホットシューにつけてラ
イカのように使っています。ホールデイングがばつぐんで操作は最高です。
レスポンスだけ今のカメラと比べて遅いですがまだ買い換える気はないで
す。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





