
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2002年2月26日 02:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月19日 02:28 |
![]() |
0 | 15 | 2002年4月11日 09:19 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月11日 11:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月7日 12:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


最近ずっとMDウォークマンが欲しいなーと思っていて、我が家のコンポにはカセット・CD機能までしかないので、SONYのMZーN1の購入を考えていました。この度、新しくPCを買い替える為、そのうち持っていなかったデジカメも欲しくなるだろうな・・・と思っていたら、この30iを知りました!
MDウォークマンを買って、そのうちデジカメも買って・・・となるのはちょっと金銭的にキツイな〜と考え込んでいたのですが。音楽を聞く(MP3)のがメインになり、旅行など、たまに写真が撮れればいいな。と思っている私には十分でしょうか?初心者なので、不安です。アドバイスお願いします。
0点

ご存知かと思いますが、MP3ファイルでまともに音楽を聴けるファイルサイズでエンコードすると1分あたり1〜1.2MBくらいは必要です。ということは単純にCD1枚分保存するのに64MBのスマートメディアが1枚必要ということになります。ですから、自分が必要に思える曲数と撮影枚数を考慮して、メディアの容量を選ぶ必要があるかと思います。なお同じメディアにMP3ファイルと写真データを共存できるかについてはわかりません。他の方のフォローお願いいたします。
性能的には充分使えるカメラだと思いますよ(^^
私はあの一連のスクエア(真四角)の形が持ちにくいので、IXYにしましたけど、、、
書込番号:549102
0点

追加です(^^;
MP3ファイルを入れるには、ID付きスマートメディアというのが必要なようで、ちょっと高いかもしれませんね。普通のだったら64MBで4000円くらいです。(もっと安いのもあるとは思いますけど)
書込番号:549109
0点


2002/02/20 17:02(1年以上前)
ファイルの共存は出来ますが、どの分写真を撮れる量が減ってしまいます。
この当たりは上限が128MBのスマートメディアでは厳しいところですね。
まぁ、でも、あきっちょさんのような使い方には向いていると思います。
最近のスマートメディアはほとんどID付きですから、それほど気にしなくても
良いと思いますが、電池の残量だけは気を付けた方が良いかもしれませんね。
書込番号:549909
0点


2002/02/21 02:27(1年以上前)
30iと言うかMP3プレーヤーの場合は、MDに比べて記録メディアが高いので、いくつものアルバムを持ち歩いて、その日の気分で選んで聞く、というのには向かないでしょう。 普段、割と同じアルバムを聞くのでしたら、大丈夫でしょう。
撮影と音楽との共存は、撮影用に予備のメディアとバッテリーを持ち歩けば、撮りたい時に空きが無くて撮れないということも防げそうです。
書込番号:551102
0点



2002/02/21 03:17(1年以上前)
ジェドさん、ばっとんさん、shirakamiさん、ありがとうございます!
お返事頂けていて、とってもうれしかったです!!
皆さんのお話を読んで、やっぱり私は初心者というか、知識ゼロというか・・・
過去の書き込みや、メーカーのホームページなど、自分なりには一応全て
目を通したのですが・・・なんだか難しくて。
低レベルな質問で本当に申し訳ないですが、もう少しお付き合いをお願い
します。
まずジェドさんが教えて下さった、ID付スマートメディアが必要で、その
容量はばっとんさんのお返事にあった、128MBのものが最高容量なのですね!
64MBで4000円位ということは・・・高そうですね。
それか、音楽用と、写真を撮る用、最初から2枚持つというのは?
使った事も、見た事もないので、簡単にすぐ付け替えられたりできるのかはわからないですが・・・
shirakamiさん、「記録メディアが高い」というのはどういう事なのでしょうか?
もしよろしかったら、皆さんまたお返事下さい!
書込番号:551151
0点



2002/02/21 03:37(1年以上前)
ぱっとんさんのお名前が、「ば」になってしまっていました。
すみません・・・
書込番号:551174
0点


2002/02/21 11:19(1年以上前)
「記録メディアが高い」って言うのは64MBのスマートメディアで音楽が約64分録音出来るのですが
64MBのスマートメディアは1枚安いとこだと3500円前後です。
MDなら74分録音出来て1枚200円前後?と言う事です。
スマートメディアを2枚持って簡単に付け替えられるので、とりあえず64MBを音楽用として買って
たまに写真が撮れればって事なので32MBを1枚買っておけばいいのではないでしょうか?
書込番号:551478
0点


2002/02/21 14:16(1年以上前)
スマートメディアを二枚持って用途に合わせて使い分けることは可能です。
使い分けることはそんなに難しいことではありません。
ただ、スマートメディアは見た目にも実際にも繊細な取り扱いが必要なので
注意が必要です。
書込番号:551720
0点


2002/02/21 15:24(1年以上前)
私もあきっちょさんと同じような動機で30iを購入しました。
スマメは128MBと64MBのを持っています。64MBの方は本体とセットで購入しました。
で、私の使用状況ですが、普段は128MBの方を挿しっぱなしです。
そのうち半分くらいの容量を音楽に(64MBくらい、大体アルバム一枚分)、残り半分くらいを画像にしています。
それでも写真は最高画質で80枚以上とれますし、満足しています。
64MBの方は今度旅行に行くときに使うかもといった具合で、今はしまってます。
あと、電池についてですが、付属の充電器は充電が遅いので
別に急速充電器と予備の電池を購入した方がいいと思います。
結論としては、128MBスマメ・急速充電器・予備の電池4本を買えば間違いないんでは、と。
安ければ4万くらいだと思いますが、初心者ならば少し高くても保障のある店での購入をお勧めします。
書込番号:551798
0点


2002/02/21 23:41(1年以上前)
「記録メディアが高い」と言うのは、matyakiさんが説明してくださったとおりです。
まぁ、沢山のアルバムを持ち歩くような事をしなければ、1枚のスマメの使いまわしで事足りるのかもしれません。
書込番号:552757
0点



2002/02/22 01:51(1年以上前)
ぱっとんさん、shirakamiさん、こんばんは!
またお返事頂けてうれしいです。
matyakiさん、ぽしさん、お返事ありがとうございます!
ぽしさんのように同じような動機で買われたと聞くとなんだか安心します。
そっか・・・MDとかと比べると、そんなにも高いのですね。
でも、68MBあれば80枚もの写真が撮れるなんて、すごいですね!
私には十分です!!
電池についてですが、確かに付属の充電器は充電にとても時間がかかるというのを私もどこかで読みました。
急速充電器&予備の電池というのは、普通に売っている市販のものですか?
それともう一つ、保証ですが、他の書き込みにもありましたが、
ネットで購入すると値段が安いけれども保証は1年位、お店で買うと安くはないけど保証が3〜5年と。
やっぱり、値段が高くても、皆さん長い方がいいと思われるのでしょうか?
書込番号:553064
0点


2002/02/23 00:02(1年以上前)
30iは単三型の充電池を使っているようですから、市販の単三型の充電器を使えるでしょう。まぁ、急いで買わなくても、付属の充電器を使ってみて使い勝手が悪ければ、購入を考えてみて良いのでは?
ちなみにここでは放電機能付きのNexcellの充電器と充電池がお勧めのようですよ。Nexcellで検索してみてください。
保障は、何年使う気でいるのかにもよるでしょう。このくらいの画素数が有れば、普通の写真サイズで大丈夫のようですが、デジカメの進歩は早いので、1年後どのくらい良くなっているのか判りませんから。
書込番号:554634
0点



2002/02/24 00:00(1年以上前)
そうですね。とりあえず、まずは様子を見てみるべきですね!
なんでも揃えようとしてしまうから・・・
ほんと、ご丁寧にありがとうございました!
何かまたあった時には、どうぞ宜しくお願いいたします!
書込番号:556657
0点


2002/02/25 02:13(1年以上前)
あきっちょさんと皆様のやり取りを読んでいて、購入しようかどうか迷っていた私にもなんだか具体的な方向性が見えてきました。うーん、やっぱりローズピンクが欲しいなぁ。あきっちょさんは何色買うんですか?
書込番号:559225
0点



2002/02/26 02:51(1年以上前)
みきパンダさん、はじめまして!
私は、オリオンブルーに一目惚れなのです!
でも、今日やっと店頭にて、実際に見て来れたのですが、
ローズピンクもとってもかわいいですね。
書込番号:561190
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


30iで音楽を聞くときザーという雑音が聞こえて(特に小さな音で聞くときに)気になるのですが、みなさんのはどうですか?MP3プレイヤーにはよくあることなのでしょうか?それともMP3ファイルか本体に問題でもあるのでしょうか、教えてください。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i



言うのは勝手だけど、
「そちらでお買いあげ下さい」
と言われるのがオチでは?
書込番号:530152
0点

NET と 量販店は 同じ値段には なかなか 出来ないでしょう
かかる経費が、全然 違うのでは、見ればわかると思います。
書込番号:530188
0点

こんなとこで質問してないで
やってみりゃいいじゃん。
どこの量販店に行くかしらんが
店長クラス呼び出して交渉すれば何とかなるかもしれん。
まぁアンタの話術次第ってこった。
ココの価格表印刷してこれより安くしろって言っても
しまんちゅー さん の言われるように
「そっちで購入してください」って
いわれるだけだぜ。
書込番号:530192
0点


2002/02/11 21:54(1年以上前)
その額にも依りますが、量販店の店員はネットの価格に理解が無いところが多いです、「バッタ品とか金融物だから安い」と言うところまで有ります。本当は、「ネットは貴方の給料分安いのですよ」とは口が裂けても言えない(こちらが不利になる)ので、「この金額までにならなくても良いので何とかなりませんか」と丁寧に頼めば予想外の値引きがあるかも知れません。
もっとも、最近ネット価格より安い店の報告も多々ありますので、くれぐれもお気をつけ下さい。でもね、本当は気楽にお話しできる店員さんがいる店が一番なんだけど。
書込番号:530222
0点

皆さんの言われるように、まず無理でしょうね。
でもネットと店頭と両方やっているお店でネットより店頭が安い場合がありますよね。やっぱり時価ものってことかな?(笑)
書込番号:530240
0点


2002/02/11 23:51(1年以上前)
交渉して価格が下がるならここに出ている店はとっくに潰れているやろ?
自分の都合ばかりで物事考えている甘ちゃんは一度痛い目に会うのが一番ええ勉強や!
書込番号:530562
0点



2002/02/12 00:39(1年以上前)
皆さんご意見ありがとう御座います。皆さんの意見を見てるうちに自分が馬鹿に見えてきました。考えてみればそうですよね(汗)ネット販売というものを最近知ったばかりでそこまで考えてませんでした。でもあほ!あほ!あほ!三連発! さんにそこまで言われる筋合いはないと思います(名前が僕に対してだとしたら)上に「☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆」と書いてあるのを御覧になって下さい。質問しといてこんなこと言ってすみませんでした。
書込番号:530702
0点

かの方は、単にハンドルがそうなだけであって、常に固定ですから、
書かれた内容だけを、その意味をくみ取ればもんだいないです。
人の名前、だと考えれば、名前そのものには反発しない&できないですよね??
書込番号:530765
0点

三連発!氏の個人攻撃スレに書き込んでる人もそうなんだけど、
氏のHNは笑福亭鶴光師匠のギャグだってこと理解してない人多いね。
捨てハンならともかく、氏は固定ハンで書き込んでいるので
固有名詞と見なすべき。
書込番号:531163
0点


2002/02/12 21:45(1年以上前)
>固有名詞と見なすべき
わたしも初めて見た名前でしたから
やはり不快感は覚えました。 >ハンドルネーム
誰もが知っているとは限らないのですし。
そういう意味では不適切でしょう。
とはいえこればかりは確かに実際にしてみるしかありません。
一度自分も交渉しましたが \5000 は店頭価格から値引き出来ました。
ここの最安値には届きませんでしたが・・・。
このあたりはウデ、経験次第です。
書込番号:532546
0点


2002/02/13 05:55(1年以上前)
あほ!あほ!あほ!三連発! さん を初めて見たって?
おぬしモグリやの?(笑)
彼は結構有名だと思うけどなぁ、、、(^^;彼の意見は毒があるものも多いけど、いっていることは一応筋は通っているから、反論する気も起きないんだけどね。まともなレスにはまともに返しているからね。(例外もあるけど)まぁ、いわゆる『アラシ」ではないと思うよ。
「あほ!あほ!あほ!三連発!」で検索したら相当な数が出てくると思うが、、、(^^;
涼野きさら さんへ
>このあたりはウデ、経験次第です。
おもちゃ売り場で『ダダ』こねる子供みたいなごねかたしたんとちゃう?
まともな大人なら恥ずかしくてそんな理屈通せないよ。
さすが、お子ちゃまは違いますね(^^それもある意味テクニックだな(笑)
書込番号:533434
0点


2002/02/14 14:09(1年以上前)
そんなに強く値引きを迫ったわけではないですので
少々ジェイドさんの発言には立腹しました。
まァ、わたしは確かに高校3年でガキですが
少なくとも大人げない行動はしないよう気を付けている積もりです。
>おぬしモグリやの?(笑)
うーん、たまたま 30i を購入しようという意志があるので見に来ただけなので
常連である常連でないの判断はできかねますのでこう言われても仕様が無いのですが。
「あほ!あほ!あほ!三連発!」氏の名前で
確かに多くの書き込みがなされていることはただいま確認しました。
さらにこの件に関する書き込みとしては的を得ているとは感じました。
(言葉遣いが攻撃的な部分が否めないのですけれどもそれは別件)
精密機械ということで保証に期待して、少々の値引き以上を
期待しないということがいいのではないでしょうか。
書込番号:536259
0点


2002/02/24 01:28(1年以上前)
まったく関係ないのですが、今日、量販店にて、店頭価格108000円のDVD(onkyoのBASE-L2という代物)を、価格ドットコムの値段を口頭で言っただけで、68900円まで落としてくれました。(もち即買い)二月末で決算があるということでしたが、タイミングがよければ意外とできるのかもしれませんよ。一応、人なつこい店員(新人は×)を相手にして、ずーっとしぶってたら少なくとも同程度の価格まで値切ることはできると思います。
書込番号:556854
0点


2002/04/11 06:22(1年以上前)
遅いレスですが..
>こげぱさん
> ずーっとしぶってたら少なくとも同程度の価格まで
> 値切ることはできると思います。
モノにも寄りますが、無理な場合もありますよ。ここの最安値は、
一般的な量販店の仕入価格を下回っている場合も少なくありません。
仕入価格よりも安くしてまで売るお店はあまりないですよ。
そういう場合は、「ずーっと渋っていても」店員に嫌われるだけ。
書込番号:650401
0点


2002/04/11 09:19(1年以上前)
ダメもとで言ってみる価値はありますよ。
某デジカメが通販で49800円、量販店で59800円(値引きします)だったとき、
当初54800円までだったのですが、
「今通販で価格を言ったら奥で店長と相談して「そこまでは無理ですが51800円なら」までこぎつけれました。
安く買いたいなら、恥も忘れましょう。
書込番号:650522
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


こんにちは。えっと、30iと50iを迷ってマス。
下記投稿にも、それについて書いてあり質問の多重投稿になりますが、
お許しください。さて、30と50なんですが、
自分てきには、充電のことで悩んでます。
30だと電池、50だと置いて充電できること。
どちらもいいのですが、どちらのほうがいいかなぁ。。
緊急のことを考えると30、便利性を考えると50。う〜ん・・かなり悩みマス。それから、夜景はどれくらいの範囲でとれますか?
きれいにとれるのはどっちでしょう?(いっしょかな?)
くだらない質問ですが、アドバイス・意見をくれると嬉しいです!
0点


2002/02/10 01:40(1年以上前)
全くの個人的意見ですが
●バッテリーは単3型ニッケル水素に限る、専用品は色々めんどい
だからこの場合30i
●夜景はその機種のISO、レンズのf値、ソフトのアルゴリズム
等などで変わりますから、なんとも言えません
書込番号:525962
0点


2002/02/10 16:50(1年以上前)
カメラとしてなら、50@の方が優れていると思います。
30@と50@とで迷っているということは、MP3
機能に惹かれているのでしょうか?
MP3機能がメインで、時々撮影する程度なら、30@でも
十分だと思います。
書込番号:527120
0点


2002/02/10 22:52(1年以上前)
ニッケル水素に賛成!!買い換えた時の事や、やはり緊急時の事、
コストパフォーマンス的にもやはり30Iでしょう。
おお伸ばしにしない限り50iと30iの画像の差は正直ふつうの人間には
どちらで撮った?なんてわかりませんよ
書込番号:527918
0点



2002/02/10 23:30(1年以上前)
お返事、ありがとうございます♪
そうなんですよね。。カメラとしては50iなんですよねぇ。。
30iでも十分、しかも、電池っていうのはかなりいいと思います。
50iのズーム・CCD・というのはかなりGOODなんですよね〜。
★☆→50iを使ってる方で、50iのお勧めはこれだ!というの等が
ありましたら、教えてくれませんか?
書込番号:528021
0点


2002/02/11 00:10(1年以上前)
50iのユーザーです。
30iと50iの一番大きな違いはフォーカスの方法とレンズの明るさです。
[30i]
絞り F4.8/11自動切替え
フォーカス パンフォーカス(マクロ切替えあり)
[50i]
絞り F2.8/F9.8 自動切替え
フォーカス オートフォーカス(マクロ切り換えあり)
焦点を合わせて撮影する習慣があるなら、その時点で30iは不向きでしょう。
パンフォーカスは全体にピントがあっているように写ります。
F2.8 ISO125の50iで室内フラッシュ撮影は
1/45秒位で結構実用域です。
F4.8 IS0100の30iの室内フラッシュ撮影は
多分1/45秒以下になるので気を使いそうですね。
書込番号:528134
0点


2002/02/11 11:05(1年以上前)
6800Zを使っています。このカメラを選んだ理由はクレードルを使っていることです。充電と転送がカメラを置くだけで出来るのでとても楽です。
サブ機として50iを検討していますが、理由はここにあります。(対抗がDimageX)
バッテリーは単3型ニッケル水素がいいとのことですが、メモリー効果があることに注意しなければいけません。また、充電するのに本体から出すのも面倒です。(前にオリンパスC−3030を使っていたので)
人それぞれ使い方がありますの一概にこちらがいいと言えませんが、私の場合車で移動するのがほとんどなので、一本予備を車にいれておけば非常時の問題はクリアされます。一本でフラッシュを使用、液晶ONで100枚くらい撮影できますから。(充電器を車に入れておけばもっと安心です)
また30iの転送方法として、本体から直接またはカードリーダーを使う場合が考えられると思いますが、カードリーダーの場合、スマートメディアは抜き差しを繰り返すと接点不良になり経験上1年くらいで使えなくなります。
ということで、50iがお勧めです。個人的にはMP3の機能はいりませんけど。
書込番号:528830
0点



2002/02/11 11:27(1年以上前)
なるほど…それぞれに特徴があるんですね。
店に行って、一回実物を見て検討することにしました。
機能や、様々な特徴がわかり、本当に助かりました。
心から感謝します♪
また、わからないことがありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:528864
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


これから秋葉原にて30iを購入しようと考えています。
MP3はID付きではないと録音できないとの事ですが、
MP3のデータは自分でCDのデータをMP3に変換したもの
しかだめなのでしょうか?つまり、最近問題になっている
ダウンロードしたような、他人からもらったMP3データは
スマートメディアに取り込めないのでしょうか?
あとボイス録音機能は、ニッケル水素電池フル充電で
どのくらい録音可能でしょうか。英語の授業を録音したい
と思っています。
MP3とボイスデータと画像データは一つのスマートメディアに
共存できるのでしょうか?
知識が乏しいので宜しくお願いします。
0点


2002/02/07 05:07(1年以上前)
ダウンロードしたmp3ファイルも取り込み可能です。
ただ、付属ソフトを介する必要があります。
また、mp3,画像、音声、映像、全てのデータは共存できます。
電池については実際試したことはありませんが、英語の授業の
時間くらいでしたら十分持つと思います。
ただ、下のトピにもありますが、あまりマイク性能は良いとは思えないしノイズも入るのであまり期待しすぎると痛い目に合うかも…。
参考にどうぞ。電池の持ち時間に関する公式なデータもありますんで。
http://www.finepix.com/fx30i/
書込番号:519429
0点



2002/02/07 12:10(1年以上前)
そっそくの返事ありがとうございます。
大変参考になりました。ありがとう御座います。
しかし、紹介していただいたメーカーサイトの情報では
ACアダプター使用で(128M)4.5時間の録音が可能と
書いてあるようですが、やはりニッケル水素充電池では
そこまでは無理と言うことなのでしょうか?
あと、ボイスレコーダー専用の商品のような、会議の録音のような
やや遠くの音を拾うのは難しいんですね。結構、期待していたんですが。
来年、留学を控えてるので、英語の授業の録音と思ってたんですが。
過去の掲示板の様子を見させて頂いたのですが、基本的に
ニッケル水素充電池を使用しても予備の電池を持ってないと
厳しそうですね。ウォークマン感覚でMP3を聴いたり
ボイスレコーダー機能を使ったりと、フルに活用するとすると
期待しすぎですかね・・?
皆さん、カメラ以外の機能とどんな風に付き合って使用していますか?
ちょっとしたおまけ機能って感じですかね?
少々とんでもない質問で恐縮です。宜しくお願いします。
書込番号:519876
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i


はじめまして。
先日,色々考えた結果30iを買う気満々で
ビッグカメラに行ったのですが,
そこで店員さんと30iのことを色々話していると,
どうも単3型2本ということで,
バッテリーが極度に短い,
30分くらい使ったら電池が切れてしまう,
およそ1日単位では使えない…
ということを聞きました。
また,アルカリ電池も使えることで
緊急性もある,と思っていたのですが,
それも,5枚くらいしかとれなく,
設定等でいじっていると,2枚とかしか
取れないこともある,
等と言われ,ちょっと購入を考え直しているのですが,
実際使われていて,そのバッテリーの感覚はいかがなものでしょうか。
旅行などに持っていって使う分だとやはり
すこしバッテリーの持ちは悪いのでしょうか。
0点


2002/02/06 20:28(1年以上前)
30i付属の充電池で使っていますが、撮影時間に不満はありません。
2泊3日の旅行に持っていきましたが、一日2,30枚程度、撮影時は液晶ONでストロボ禁止という使い方で、帰ってきてPCに写真を転送し終えても電池切れの警告すら表示されませんでした。
昼間のスナップ撮影に使う限り、妥当な持久力と描写力があると思います。
ただし、[ストロボ禁止]に設定しないと電池の消耗はかなり早くなります。
レンズも暗くフラッシュ性能も良くはないので、昼間撮影専用と割り切った使い方が必要かもしれません。
書込番号:518466
0点


2002/02/12 16:40(1年以上前)
こんにちは。
30i使用しています。
先日旅行に出かけた際に、液晶ON、ストロボONで使用していました。
その他の設定は、デフォルトのままです。
撮影枚数20枚、時間にして約4時間でバッテリーが切れました。
やはり、フラッシュ撮影をすると厳しいですね。
ちなみに、アルカリ電池を入れてみましたが、殆ど意味が無かったです、、、。
念のため予備電池を4本購入しました。1本350円位だったと思います。
ご参考まで。
書込番号:531895
0点


2002/02/13 11:51(1年以上前)
大丈夫ですよ〜。この前北国旅行へ持っていきました。寒いところでは消耗が早いと聞きましたが、フラッシュを使用しても朝から夜遅くまる1日は持ちました。念の為、予備を2本購入し充電器も持っていきましたが、それだけあれば充分でしたよ。予備なくても夜充電すれば問題ナシだったし。 カメラ自体軽くて旅行中は首からかけて歩いていてもデザインかわいいから恥ずかしくないし私はとってもお気に入りです。おすすめですよ〜。
書込番号:533778
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





