FinePix 30i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:200万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix 30iのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 30iの価格比較
  • FinePix 30iの中古価格比較
  • FinePix 30iの買取価格
  • FinePix 30iのスペック・仕様
  • FinePix 30iのレビュー
  • FinePix 30iのクチコミ
  • FinePix 30iの画像・動画
  • FinePix 30iのピックアップリスト
  • FinePix 30iのオークション

FinePix 30i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月23日

  • FinePix 30iの価格比較
  • FinePix 30iの中古価格比較
  • FinePix 30iの買取価格
  • FinePix 30iのスペック・仕様
  • FinePix 30iのレビュー
  • FinePix 30iのクチコミ
  • FinePix 30iの画像・動画
  • FinePix 30iのピックアップリスト
  • FinePix 30iのオークション

FinePix 30i のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 30i」のクチコミ掲示板に
FinePix 30iを新規書き込みFinePix 30iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2001/12/15 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 ぴろち2号さん

先日、通販で30iをかいました。が、買うときに初期不良の時は
メーカー保障になると言われたのですが・・・
 初期不良って頻繁にあるのでしょうか?

書込番号:424795

ナイスクチコミ!0


返信する
パラ屋さん

2001/12/15 23:06(1年以上前)

通常そうものではありません。メーカーや物によりますが精密機器で1%前後でしょう。交換は手間も費用もかかるので5%もあったらメーカの利益がなくなっちゃうでしょ。
なお私は展示品で2回当たってます。通常の新品では20年前に一回あっただけです。安くても展示品はやめたほうがよいですね。

書込番号:425545

ナイスクチコミ!0


プグミンさん

2001/12/24 23:39(1年以上前)

メーカーの開発関係の人間ですが、えーっとですねー
不良率1%っていうとトンでもない不良商品になってしまうんですー
精密機器は企画段階で推定不良率なるものを設定するんですが、その不良率の
単位は1/1000000。ppmという単位で表しまして、1%でしたら10000ppmと
言う事になりますのでこれは大変な数字と認識されます^^;
もちろん、謝った操作での故障や展示品の故障は含みません。
平均はどのくらいか、というのは機種によって大きく変わるので一概には
言えませんがマイナーチェンジ機は1000ppm以下、新技術を多く搭載した
機種で5000ppm以下くらいではないかと思います。
ちなみに私はデジカメの開発者じゃありませんのでデジカメに限定した
不良率なるものがあるのかどうか知りませんが一般の精密機器ならこんな
感じです。

書込番号:438595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 おさるまにあさん

下で質問して今日30iを秋葉原に買いに行きました。
しかしです。。
動画にノイズが入ってしまうのです。
デジカメ上ではちゃんと映るのですがパソコンに
取り込むと声だけで全く画像が入っていないんです。
初期不良なのでしょうか?
インストールはちゃんとして静止画はちゃんと取り込めます。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:422136

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/13 20:50(1年以上前)

富士フイルムのQ&Aの下記内容を理解して再生しても
正常に再生できなかったんですか?
もしそうなら、一度サポートセンターに連絡したほうがいいかも。


Q15: 動画ファイルを直接ダブルクリックすると 
Windows Media Player が立ち上がってしまい再生できません。

QuickTimeを起動して、ファイルメニューの"ムービーを開く"から開くか、
動画ファイルをドラッグ&ドロップします。
また、コントロールパネルのQuickTimeの設定で"ファイルタイプの
関連づけ"の"Windows file types"にチェックを入れておけば、
ダブルクリックするだけで再生できるようになります。

または、"DirectX 8.0 ランタイム" をパソコンにインストールすると
Windows Media Player で再生することができます。 雑誌の付録や
Microsoft社のホームページから入手することができます。


書込番号:422176

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/12/13 21:18(1年以上前)

少なくともデジカメでちゃんと映るなら
デジカメの不良ではないですね。

書込番号:422223

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさるまにあさん

2001/12/14 00:54(1年以上前)

"DirectX 8.0 ランタイム"
と書いてあったのですが↑がなかったので8.1を
ダウンロードしました。
けど、何もかわりませんでした…
サポートに電話してみます。

書込番号:422623

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/14 04:46(1年以上前)

インストールしても再生されなかったんですね^^;
どうしてだろう?
僕はFinePix40iなんですが、DirectX 8.0入れたら
見れるようになったんですが・・・。
もし解決したら教えてくださいね(w

書込番号:422846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

30ivs4500

2001/12/13 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 おさるまにあさん

いまこのどちらかを買うかでまよってます。
とりあえずMP3機能はつかいません。。
なので4500の方にしようとおもったのですが
30iより少し高い…(;´Д`A ```
なら30iにすれば?とか思うんですけど裏のボタンが
押しにくくて好きになれませんでした。。
画像的にはあまりかわりませんか??
4500にはハニカム??がついてるって見たんですが
それがついているのといないのでは何かかわりますか??
あと30iのボイスレコーディングとは使い物になりますか??
あまり使わないと思いますが…やはり4500の方がいいかなぁ〜…
どうかアドバイスお願いします。

書込番号:420961

ナイスクチコミ!0


返信する
オーエスさん

2001/12/13 09:41(1年以上前)

簡単にいうとハニカムCCDのほうが画素数が増えるので画像は綺麗ですよ。
画質にこだわるなら4500をおすすめします。あと40iもそうですけど候補に
あがってないようですが、お金があれば40iもおすすめですよ。
4500と40iは、液晶モニターの画素数が多いのでとても綺麗です。
30iは、7.2万画素とすくなめなのでちょっと荒くなります。
ボイスレコーディングは、結構使えます。ちょっとした録音にはバッチリです。WAVファイルなのでパソコンに取り込めるので保存もできます。
付加価値を求めるなら30i。写真の質を求めるなら4500か40iですね。
40iの写真がホームページにあるので参考にしてください。4500と画質は同じです。
http://homepage3.nifty.com/os_sports_kunkun/index2.htm

書込番号:421326

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/13 14:30(1年以上前)

30iはパンフォーカスだし、画質は4500の方が良いと思いますよ。
ただ、4500はハニカムCCDによる水増し432万画素相当の下が
131万画素相当(1280×960)しか無いと言うのが少し気になりますね。
128MBが上限のスマメでは432万画素相当ではあまり枚数が撮れないけど
次が131万画素相当では、なんとなくもったいない気がします……。

書込番号:421681

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさるまにあさん

2001/12/13 20:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
いろいろ考えた結果30iを先ほど買ってきました。
税込み31000円でした。値切ろうと思ったけど
言うのやめました。(笑)
ありがとうございました。

書込番号:422139

ナイスクチコミ!0


みちゅみちゅさん

2001/12/25 12:55(1年以上前)

パットンさん、お聞きしても良いですか?
40iで432万画素の下は131万画素とありましたが、今40を買おうか
4500を買おうか迷ってたんです。4500も同じく下は131万画素なのですか?知っていたら教えて下さい。

書込番号:439277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズカバー

2001/12/11 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 あだちさん

レンズカバーの陰になる部分、スライドさせるたびに傷つきませんか?
お店の展示機って皆カバーをスライドさせる方向に擦り傷というか、こすれ傷が付いているんですけど・・。
しかもかなり目立ってる。
試用するお客さんの使い方が荒いだけ?
丁寧に使えば大丈夫?
すでにお持ちのみなさん、どんな様子か教えてください。

書込番号:418764

ナイスクチコミ!0


返信する
オーエスさん

2001/12/12 01:09(1年以上前)

FinePixにかぎらずスライド式のものはどうしても擦り傷がついてしまいますね。オリンパスのコンパクトカメラもそのひとつですね。まあ、スライド式の宿命とおもってあきらめたほうが良いですね。いくら丁寧にスライドさせてもキズはついてしまいます。いままでは、自動でしたが、不具合の関係でスライド式にしたみたいですけどね。キズをとるか故障をとるか?といえばキズの方をとるという事ですね。

書込番号:419347

ナイスクチコミ!0


スレ主 あだちさん

2001/12/12 17:41(1年以上前)

そうですね、どうしても傷が付くならあきらめるしかないですね。
買ったら気にせずどんどん使うことにします。
お答えいただいていただいてありがとうございました。

書込番号:420261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオ機能

2001/12/08 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 フォルクスさん

いまいち、富士のオーディオ機能がわからないので、教えてください。コレを買えば、mdプレーヤーなどのかわりになりますか。ネットから、音楽を買うのは、いくらくらいなのですか。むずかしいですか。

書込番号:413064

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/12/08 13:16(1年以上前)

もう少しご自分で調べられてから質問するか返信で書き込んでください。
ある程度はご自分で調べられた方がわかりやすいし、理解できると思いますよ。
まぁ、普通はこう言うのは買う前に調べるものかと思ってましたが(笑)

書込番号:413150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートメディア

2001/12/08 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 恭子99さん

30i購入しました。ネットで、28000円でした。スマートメディアについて、教えてください。画像と、音楽を、取り入れる場合、スマメは、2本にわけなくてはいけないのでしょうか。はたして、64とは、どのくらいの容量なのでしょうか。たりるかしんぱいです。教えてください。

書込番号:413045

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/12/08 12:06(1年以上前)

買ったのでしたらまずは説明書を読みましょう。

書込番号:413055

ナイスクチコミ!0


今日は留守番さん

2001/12/08 12:22(1年以上前)

妻の誕生プレゼントに買い、私も使ってみましたが、CD1枚分くらいの音楽を64MBのスマートメディアにMP3形式に変換して入れると、写真は数枚程度しか撮れない感じです。同じメディアに、音楽と画像の両方が別フォルダとなって保存されるようなので、音楽を入れたメディアを取り替えることなく、容量一杯まで写真を撮ることはできます。

書込番号:413079

ナイスクチコミ!0


フォルクスさん

2001/12/08 12:22(1年以上前)

申し訳ないです。まだかったとはいえ、手元に届いてないんです。自分でも調べたんですけど、いまいちわかりません。ファイン、ノーマル、ベーシックとあって、82-159-306と撮れる枚数が、かわってきますよね。これは、ファインは、画質が落ちるってことなのですか。同じように、オーディオ機能も、kbpsによって、変わってくるのは、音質が悪くなるってことなのでしょうか。あとは、スマメを手に入れれば、安心できるのですが、コレは一緒に購入できませんでした。安いのだといくらくらいでしょうか。

書込番号:413081

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/12/08 12:36(1年以上前)

>ファイン、ノーマル、ベーシックとあって、82-159-306と撮れる枚数が、かわってきますよね。
>これは、ファインは、画質が落ちるってことなのですか。

逆です。ファインの方がきれいなはずです。

おおざっぱに言うと、CDのアルバム一枚分くらいが64MBくらいです。
ビットレートの小さいものほど、音質は悪くなります。

画質や音質については、使い方や環境によりますので、ご自分でいろいろ試すのがいいと思います。
スマートメディアをまだ買ってないようでしたら、128MBを一枚買っておくといいのではないでしょうか。(写真でしたらこれで存分に撮れると思います)

http://www.kakaku.com/sku/price/052500.htm

書込番号:413099

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/08 13:14(1年以上前)

ファインの方が画質が良いです。
スマートメディアは出来るだけ大容量のものを選ぶと良いと思います。
説明書を読みながらいろいろとご自分で試してみてください。

書込番号:413145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 30i」のクチコミ掲示板に
FinePix 30iを新規書き込みFinePix 30iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 30i
富士フイルム

FinePix 30i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月23日

FinePix 30iをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング