FinePix 30i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:200万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix 30iのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 30iの価格比較
  • FinePix 30iの中古価格比較
  • FinePix 30iの買取価格
  • FinePix 30iのスペック・仕様
  • FinePix 30iのレビュー
  • FinePix 30iのクチコミ
  • FinePix 30iの画像・動画
  • FinePix 30iのピックアップリスト
  • FinePix 30iのオークション

FinePix 30i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月23日

  • FinePix 30iの価格比較
  • FinePix 30iの中古価格比較
  • FinePix 30iの買取価格
  • FinePix 30iのスペック・仕様
  • FinePix 30iのレビュー
  • FinePix 30iのクチコミ
  • FinePix 30iの画像・動画
  • FinePix 30iのピックアップリスト
  • FinePix 30iのオークション

FinePix 30i のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 30i」のクチコミ掲示板に
FinePix 30iを新規書き込みFinePix 30iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デバイスの認識

2002/09/22 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 野沢菜さん

XPを使っています。なぜか、デバイスを認識してくれません。マイコンピュータにちゃんとアイコンがあるのに、クリックしてもデジカメのデータを出してくれません。
 何度か、インストールしなおしているのですが、同じです。どなたかわかりますか?どうぞよろしくお願いします。

書込番号:958511

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/09/22 17:20(1年以上前)


スレ主 野沢菜さん

2002/09/22 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。でも、改善できませんでした。電話サポートも、火曜日以降だし、どうしようか困っています。
 finepixのアイコンをクリックすると、ずっと前にインストールした辞書が出てくるのです。何ででしょう。携速とか使っていると、いけないのかな?

書込番号:959068

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/22 22:32(1年以上前)

携速のことはよくわかりませんが、検索しているとあまり評判が
良くありませんね。アンインストールしてみたら?
ご参考までに:
http://www.sourcenext.com/support/qa/all/qa_detail.jsp?series_id=4&question_id=389

書込番号:959166

ナイスクチコミ!0


スレ主 野沢菜さん

2002/09/23 17:50(1年以上前)

ありがとうございました。携速を削除したら大丈夫でした!!
本当にお世話になりました。

書込番号:960716

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/23 20:06(1年以上前)

どういたしまして。お役に立ったようですね。

書込番号:960960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2002/09/11 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 tsukuyoさん

自分の生活上カメラを使う機会が室内で使うことが多いのですが、
室内でフラッシュをたいて撮影すると奥の方が暗くなってしまいますよね?
室内の光量は十分あると思うので(体育館内など)フラッシュを禁止して
撮影すると、奥まできれいに写るのでよくやってるんですが、今度は
手ぶれが起きやすくなってしまうので固定して撮るのですが、結局は
被写体に動かれてしまうと上手くとれない事になってしまいます。
被写体の相手に止まってくれと言えば良いことなんですが、集合写真など
になると全員が完全に止まるのって難しいですよね・・・?
露光時間が違うので2つの撮影方法に差があるのは分かってるんですが、
より良い写真を撮りたいと思うので、皆さんが室内撮影でこの機種を
使ってきれいにとれるようにする工夫や設定などありましたら
教えてください。

書込番号:937448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/11 20:06(1年以上前)

・ 夜景と人物をきれいに撮影できるスローシンクロ撮影機能搭載。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj845.html

まずは、説明書を精読してください。

書込番号:937499

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/09/11 20:08(1年以上前)

室内でのフラッシュ撮影は結構難しいですね。
俺も苦労してます。

書込番号:937507

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/11 20:10(1年以上前)

tsukuyo さんこんばんわ

スローシンクロという方法もありますよ〜
こちらのサイトを参考にしてみてください。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/27/

実戦テクニックデジタルカメラ編
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:937512

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/11 20:12(1年以上前)

そのカメラは持ってないし、その用途には向いていないとは思いますが、アタシがカメラを渡されて、「うまく撮れ!」と命令されちゃったら、泣きながら、スレーブユニットと大きなストロボを買ってきます。
せっちんぐ大変だよー(泣)

書込番号:937518

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/09/11 20:19(1年以上前)

あれ、いつの間にかドドドっとレスが…
なんか俺、浮いてるぢゃん…

書込番号:937529

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/09/11 20:53(1年以上前)

私は全くの素人なんで、えらそうに返信する資格はないのですが・・・、
たぶん、かま_ さんのおっしゃるように、大光量のストロボを何とかして、
スレーブで発光させるしかないような気がするのです。

昔々、ISO 1600 のフィルムを見つけたとき、早速小さなフィルムカメラに詰めて、
いろいろ撮影してみた記憶があります。その時かなり暗めの室内でも、
ストロボなしで普通に写ってしまったのには感動しました。
残念ながら、現在のコンパクトなデジタルカメラではそれには及びませんので、
フィルムカメラをお持ちであれば、それと使い分けを考えられてはどうでしょうか?

書込番号:937595

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/09/12 00:04(1年以上前)

集合写真だったら全員にストップをかける。
0.5秒くらいはじっとしていてもらう。

書込番号:938022

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsukuyoさん

2002/09/12 00:05(1年以上前)

短時間でたくさんのレスありがとうございます。
しまんちゅーさん、あもさんのおっしゃる通り、このカメラ単体で撮るなら
スローシンクロを使うのがベストのようですね。
フィルムカメラは自分用のは持ってないので30iでよりよい写真を
とれるように試行錯誤してみようと思います。

書込番号:938026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/12 00:30(1年以上前)

>大光量のストロボを何とかして、スレーブで発光させるしかないような気が

大光量ストロボが有効なのは、カメラからちょっと離れた、
ほぼ同距離の被写体に、幅広く光を放つのに有効であって、
奥行きのあるところで、手前の被写体と奥を明るくすることは出来ません。
そんなコトしたら、手前の被写体が白飛びしてしまいます。

もし、ストロボを使うなら、小さなストロボをまず発光させ、
手前の被写体を写し、
次に手前の被写体に光が被らないように大光量ストロボを背景に向けて発光させるしかないわけですが、
完全なマニュアル撮影になりますね。


書込番号:938094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCカメラとして明るさが暗いです

2002/09/08 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 しっちちさん

設定のせいかも知れませんが
Fine Pix 30iのPCカメラ機能で
明るさが暗くないですか?????
設定の仕方教えてもらえませんか????


書込番号:930738

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/09/08 04:55(1年以上前)

持ってないので申し訳ないのですが・・・、このご質問は定期的にあるようなんです。
スペックを見る限り、このカメラは、
 ・ISO 感度が 100 固定で、感度を上げられないようです。
 ・パンフォーカスで、フォーカスが合ったように見える範囲を広くするためか、
  解放でも、F4.8 までしか開けられません。
  オートフォーカスに比べて、1/2〜1/3 ぐらいの明るさしかないようです。

ということで、どうもカメラ側で何とかするのは難しそうに思えるのです。
ただ、ISO 100、F4.8 ぐらいですと、卓上スタンドで自分自身を照明したら、
結構うまく写りそうにも思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:930936

ナイスクチコミ!0


スレ主 しっちちさん

2002/09/08 18:17(1年以上前)

返事ありがとうございます  
でも---おもちゃカメラよりだめってことになるのですよね
たっだら最初からPCカメラ機能ないきゃいいのに

書込番号:931845

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/09/08 19:40(1年以上前)

いやいや、機能があるだけでうらやましい!

まあ、静止画とライブカメラでは要求される性能の方向性が違いますので、
30i の PCカメラ機能は、ある程度割り切った仕様にしているのかも知れません。
しかし、せっかく付いている機能ですからいろいろ実験されてみてはどうでしょう?
また、「こうやればだいたいうまく写る」 情報をいただければ幸いです。

書込番号:931974

ナイスクチコミ!0


スレ主 しっちちさん

2002/09/09 07:34(1年以上前)

そうですよね---
前言撤収ですーーー
すいませんでした
付いてるだけでありがたいのに
本当にすいませんでした

これから実験いろいろしてみますので
なんか分かったらまだ書きに来ます  
ありがとうございました

書込番号:932852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2002/09/08 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 PC beginnerさん

デジカメ初心者です。質問ですが、価格が2万円前後で携帯性に優れ、記憶媒体がスマートメディアで経済的な充電式単3電池が使用出来る機種を買おうと思い、Fine Pix 30iとCAMEDIA C-2がコンパクトで使い勝手がよさそうなので、どちらかに決めようと悩んでいます。
用途は旅行などでのスナップ写真や風景を撮る程度で、高度な使い方をする予定はありません。
詳しい方、お薦めはどちらですか。また、この機種以外でも条件に合うお薦めの機種がありましたら教えてください。

書込番号:930683

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぢびたいさん

2002/09/08 09:22(1年以上前)

自分で触ってみて、しっくり来たほう。

書込番号:931131

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/08 14:11(1年以上前)

C2ではなくC2Zの方がいいと思いますが?

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2z/c2z.html

書込番号:931537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3の認識率が低い!

2002/09/02 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

初めて書き込みさせていただきます。
30iを先日購入したのですが、MP3転送用の専用ソフト、
音楽ファイルの認識率が異常に低くないですか?
市販のCDを入れて「録音」をやっても、ほとんどのファイルが
「壊れているか取り扱えないファイルです」とか言われて。
今MP3の形式で持っているファイルも転送できるのは半分くらいです。
こんなんじゃ好きな曲聴きたいためにCD買っても転送できない、
というひどい状況です。Real Jukebox2 plusを
利用されている方、どのような感じか教えていただけませんか?

書込番号:921358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2002/09/02 01:24(1年以上前)

ビットレートはいくつですか?

書込番号:921373

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-Q-Nさん

2002/09/03 01:13(1年以上前)

ビットレートは128kbpsです。
ほとんどの曲がこのレートに合わせてありますが、
なんでこんなに認識できないんでしょうか。
うーん。

書込番号:923090

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-Q-Nさん

2002/09/03 01:59(1年以上前)

自己レスです。
フリーのビットレート変換ソフトを使ってみたら、だいたい
変換後のファイルは大丈夫でした。解決いたしました。
ひろ君ひろ君さん、ありがとうございました。

書込番号:923163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

警告?!

2002/08/28 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 30i

スレ主 ビギナーズさん

今日、初めて買ったデジカメFinePix30iが届き、早速充電して時間を合わせようとしたのですが、やり方が悪かったのかレンズカバーの警告がでてしまいました。30歳の手習いのつもりで初めて買ったため、全く原因が分かりません。きっと初歩的な質問をしているのでしょうが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら至急教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:912845

ナイスクチコミ!0


返信する
amiriさん

2002/08/28 06:25(1年以上前)

再生モードにしてから、電源入れなおしてもだめですか?

書込番号:913238

ナイスクチコミ!0


capturedさん

2002/08/28 13:29(1年以上前)

レンズカバーが開いていないのでは?

書込番号:913648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 30i」のクチコミ掲示板に
FinePix 30iを新規書き込みFinePix 30iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 30i
富士フイルム

FinePix 30i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月23日

FinePix 30iをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング